[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
会議室(議論用スレ)
81
:
名無しの生徒
:2010/07/23(金) 23:33:18 ID:???O
とりあえず一旦まとめた方が良さそうかな?
雑談で出てた架空世界云々含めて。
82
:
名無しの生徒
:2010/07/24(土) 19:54:43 ID:AGdjozokO
・魔法の認知度
一般的に認知されているが、使える人・使えない人がいる。
しかし、使えない人も使えるようになれる。
・学園の存在
世間に認知されており、許可を取れば誰でも出入りできる。
他国にも存在している。
・今出てる意見的なの
魔法学園が現実の世界なのか架空世界なのか。
ザックリ必要最低限と思ったこてをまとめてみたけど今のとこはこんな感じなんかな?
技術に関しては魔法と現代の混合した技術って意見がチラホラあるけど、そこらは自由でもいいかな?って思ってとりあえず書いてないです。
他に必要事項とか訂正とかあればヨロシク。
83
:
名無しの生徒
:2010/07/29(木) 19:53:48 ID:sPbckM9g0
夏休みで暇人が多くなるこの季節なら、パー速にスレを立てれれば、新規獲得も出来そうかな。
早く世界観をある程度固定しないと……。
84
:
名無しの生徒
:2010/07/31(土) 11:27:12 ID:sPbckM9g0
テンプレ案
ここは魔法学園。
魔術を学ぼうとする意志がある人間の学び屋であり、人と異なる力を持って生まれた人間の居場所です。
来る者は決して拒まないこの場所は、新たな生徒を常に求めています。
貴方も、この魔法学園での学園生活を送ってみませんか?
【したらばのURL貼り付け】
新しく参加する方は、参加する際の注意点と簡単な世界観をお読み下さい。
――――――――――――――――
【世界観】
・舞台は現代の地球に良く似た世界です。
科学技術もそれなりに発達していますし、魔法も存在しています。
具体的な技術レベルは現代科学+α位だと考えて貰えればそれで良いと思います。
【注意点】
・相手のキャラはNPCではありません、画面の向こうに人が居る事を考えて、あまり不愉快にさせないよう行動して下さい。
・何処のなりきりでも注意される事ですが、確定ロールは止めて下さい。
例を上げると『刀を振り首を斬り落とす』ではなく『首を狙って刀を振る』のように、相手に回避や防御させる余裕を作って下さい。
・世界観をぶち壊しにするような能力や、余りにも強すぎる能力は控えて下さい、貴方が楽しくても、きっと周りは不愉快な思いをしています。
なので、あまり強く能力の規制はしませんが……普通のキャラともまともな勝負を出来る程度には押さえて下さい。
・エログロに不快感を持つ人間もいますので、その辺りは自重して下さい。
したらばの使用規約にも反します。
85
:
名無しの生徒
:2010/08/02(月) 21:35:14 ID:/Fc.RUKQ0
この場を借りて言うのもなんだけど
新スレは誰が立てましょうか
86
:
名無しの生徒
:2010/08/02(月) 21:36:59 ID:gMEtCTnIO
1000踏んだ人…とか言う風にしておく?
87
:
名無しの生徒
:2010/08/02(月) 21:39:36 ID:/Fc.RUKQ0
了解、じゃあスレ立てますね
88
:
名無しの生徒
:2010/08/02(月) 21:42:53 ID:???0
本スレでの設定会話について、俺の意見。
学園単位で抗争があったりする事には、異論は無い。
イベントのネタも豊富になりそうだし、寧ろ良いと思う。
短期留学とかで余所に行くのは、いまのままだと賛成出来ない。
一日も書き込みが無いのがザラにあるような状態でやってもグダグダになるのが見えてるから。
新規をある程度獲得して、その人達と話し合ってから決めても遅くないと思う。
〜〜の国編とかやるのは楽しそうだしね。
それと、イベントスレの作成には賛成。
仕事が明日もあるから、もう落ちます。
言いたい事だけ言うような形になってしまってごめんなさい。
89
:
名無しの生徒
:2010/08/02(月) 23:03:52 ID:AGdjozokO
イベスレはあるといいけど学園内イベントの時には分けないんだよね?
遠征は確かに現状じゃダレる。
ロールの時間帯が夜に集中してるし、土日すら動きなしの時もあるぐらいだしね。
この辺はリアルの都合とか仕事の都合があるから仕方ないけど、人数増えないと学園外は厳しいと思う。
個人的にはまず魔法ってジャンルを活かしたい。
雑談でも言ったけど魔法要素が皆無に近い現状だと新規もコッチには来ない気がする。
技術云々の話題も出てるけど、せっかくの魔法ってジャンルだし色々出来てもいいと思うんだよね。
学生って縛りが大きすぎるのもあるしね。
暴れるもよし、現実じゃ不可能なとんでもない理論やら科学やらやるもよし。学生って限度でね。
魔法ってのを全面的に押し出さないと今の状態は「ただの学園」って感じ。
魔法なんだから色々出来ていいじゃない。
夢や妄想を全開にしていいじゃない。
旧学園みたいに現実の理論じゃ無理だからおかしいとか言っちゃう人は放っておけばいいじゃない。
何か細かい理論とか知識とか抜きにラフにフィーリングで楽しめる様にすれば敷居はだいぶ低くなると思う。
ケータイから長文失礼しやしたっ
90
:
名無しの生徒
:2010/08/05(木) 17:39:04 ID:sPbckM9g0
提案。
見切り発車になってしまうけど、そろそろパー速にスレを立てないか?
せっかくの夏休み、新規獲得のチャンスなんだし、動くのも悪くないと思うんだ。
大体、だけれど世界観は出来た訳だしさ。
91
:
名無しの生徒
:2010/08/06(金) 08:16:18 ID:84X8a4Ug0
パー速進出、よろしく頼みたい
そろそろいいかな、とは思う
実家に帰り疎遠になってしまった
なんというかすまない
そんな秋保の中の人です
たまには顔出します…orz
92
:
名無しの生徒
:2010/08/06(金) 16:55:37 ID:sPbckM9g0
>>91
みんなの同意を貰えたらやっておくよ。
忙しいならそれは仕方ないし別にいいさー。
でも、此処の管理は貴方じゃなければ出来ないって事を忘れないでくれたら嬉しい。
またしたらば移動なんてする羽目になるのはもう嫌だからさ。
93
:
名無しの生徒
:2010/08/09(月) 21:04:57 ID:Vleo6/hc0
〜国とかやるとキャラをまた作るとかありそうだな
規模も大きくなって大事になったりとか
それはそれでどうかと思うけど、それは後々考えるとして
新規の人を集めるためにパー速スレを立てるのはいいと思う
上に書いてある通り、一日何も書き込みが無いような状態は何とかしたほうがいい
94
:
名無しの生徒
:2010/08/09(月) 21:13:56 ID:Vleo6/hc0
それはそれとして誰かいる?
95
:
名無しの生徒
:2010/08/10(火) 10:26:43 ID:AGdjozokO
立てるのは構わないけど時間帯とかいつにすんの?
あと世界観も決まったってなら最終確認しといた方がいいんじゃない?
よし、これで行こう!ってのは見てないし。
96
:
名無しの生徒
:2010/08/11(水) 16:14:33 ID:sPbckM9g0
>>95
テンプレ案を投下したのはその最終確認の為でもあるんだけれどね?
アレに対して何の反論も無かったし、良いと思ったんだ、流石に議論スレを見てない人はいないと思うし。
取り敢えず、今は動くべきだと思うんだ。
97
:
名無しの生徒
:2010/08/11(水) 17:13:39 ID:hdfLOE/s0
>>96
テンプレの中の技術云々には意見多少出てたと思うけど?
こっちに出てないだけで雑談の方で結構談義してたと思うけど、その辺はどうなるのん?
98
:
名無しの生徒
:2010/08/11(水) 20:39:37 ID:sPbckM9g0
>>97
単純な技術+魔術って不確定要素が有りすぎる部分なんだから、もう個々の裁量で良いかな、と。
流石にガンダムとか持ち出されたら困るけど、拳銃なり魔力弾を撃ち出す銃なり剣なり魔力を刃にするビームサーベル的な武器なり、他のキャラでも対処出来る範囲なら好きにさせれば良いかな、と。
無理に範囲を狭める必要は無い気がしてきたんだ。
まあ、あくまでも俺の意見、少し焦り過ぎた気はする、すまんかった。
99
:
名無しの生徒
:2010/08/11(水) 20:57:31 ID:hdfLOE/s0
>>98
そういう意見なら俺も同意。
別に責めてたわけじゃないんだ。
ただ議論が毎回中途半端であやふやなまま終わってたから、そのまま立てちゃうのは不安だっただけですぁ。
100
:
名無しの生徒
:2010/08/11(水) 21:05:36 ID:sPbckM9g0
>>99
ん、ありがとう。
確かに議論不足かもしれなかったね。
最近忙しくて時間がとれないから、こうやって動ける時に動いておきたかったんだけれど……皆の意見を無視してしまったら意味無いよね、反省。
101
:
名無しの生徒
:2010/08/11(水) 21:14:31 ID:hdfLOE/s0
>>100
まぁ議論も人数不足で個々の都合もあるから、まともに行えないってのもあるからねー。
どうしようもないっちゃないんだけども。
とりあえず俺は納得したし、問題点もなさそうだから立ててもいいと思うよ。
102
:
名無しの生徒
:2010/08/11(水) 21:34:53 ID:sPbckM9g0
>>101
一応皆に確認してもらいたいし、週末まで待ってみるよ。
それまで反論がなければ立てる事にしようと思う。
103
:
名無しの生徒
:2010/08/13(金) 00:03:44 ID:gMEtCTnIO
ザッと見たけど特に反論もなかったしいいと思います。
104
:
名無しの生徒
:2010/08/24(火) 19:23:38 ID:AGdjozokO
今雑談と議論見返してまとめしようと思ったら肝心な「学園が存在する世界」ってのは不明のまま終わってた感じだったぜ……
てなわけでみんなの認識はどうなんだろ?
個人的には地名とかは実際のもので、個人の思いついた地名とかを合わせたリアルと架空のミックスされた世界って認識だったんだけども。
105
:
名無しの生徒
:2010/08/24(火) 21:13:52 ID:JZEJmwEU0
最初はファンタジックな世界観だってイメージだったけど
今は
>>104
みたいなイメージに近付いてきた
もちろん完全に今の世界観と同じかというとそうでもないけど
106
:
名無しの生徒
:2010/08/24(火) 23:18:36 ID:sPbckM9g0
俺は完全オリジナルだと思ってた。
実在の都市が混じるとややこしい事になるし「なら学園の所在地は日本の何処か」とか詳しく決めなきゃいけなくなるから。
107
:
名無しの生徒
:2010/08/25(水) 08:17:14 ID:AGdjozokO
そうかなぁ?
日本ってぐらいの認識でいいと思うけど…
細かい地名まで考えるんならオリジナルの方が地名を1から全部考えなきゃいけないと思うけど。
108
:
名無しの生徒
:2010/08/25(水) 14:02:49 ID:sPbckM9g0
わざわざ日本とかの実在の地域に拘る理由も無いでしょう?
それに、自由に新しい国や都市や大陸を作る事が出来るオリジナルのほうがスレが長生き出来ると思うんだ。
109
:
名無しの生徒
:2010/08/25(水) 17:45:57 ID:AGdjozokO
拘るって言うか、実在+オリジナルの方が楽じゃない?
全部オリジナルだけだと出てくるのを覚えなきゃじゃん?
ぶっちゃけwikiも死んでるような状態だと、いざって時にどうかなって思うんよねー。
それに日本とかある方がその国の文化とか(七夕とか正月とか)扱いやすい気もする。
110
:
名無しの生徒
:2010/08/25(水) 22:16:09 ID:gMEtCTnIO
>>109
と同じ意見です
完全架空だと一から十までどんな土地なのかを説明しなきゃだけど、例えばイギリス!とかロシア!とか言えは皆が共通の認識ができるから自ずとキャラも動かしやすくなってくるし
111
:
名無しの生徒
:2010/08/25(水) 22:21:56 ID:???O
ピンとくる奴なら分かり易いし覚えやすいと思うんだよね
どっちをベースにするかでちょっと変わるかもだけど
112
:
名無しの生徒
:2010/08/25(水) 22:22:36 ID:hdfLOE/s0
オールオリジナルは確かに夢があるし自由度は高いかもだけど、反面覚える・すぐに頭に出てこないっていうデメリットがあると思うんだよね。
Wikiに載せるにしても地域説明用のスレを建てるにしても1回1回確認したりとか・・・
そうなってくると逆にロールしにくくなるんじゃないかな?って思う。
新規の人が来た時とか大変だと思うしねー。
113
:
名無しの生徒
:2010/08/25(水) 22:28:16 ID:uyPoif6s0
>>109
がいいと思う
完全にオリジナルだと後々意見の食い違いとか起きてくることがよくあると思う
114
:
名無しの生徒
:2010/08/25(水) 22:36:54 ID:gMEtCTnIO
今のところ一部架空が多いかな
でもまだ意見を出したい人もいるだろうし結論はまだ出さない方がいいよね
115
:
名無しの生徒
:2010/08/25(水) 22:40:45 ID:hdfLOE/s0
学園の場所とかも〇〇国の××〜細かく決めなくていいんじゃない?
それじゃダメなんだろうか・・・
116
:
名無しの生徒
:2010/08/25(水) 22:52:13 ID:gMEtCTnIO
むしろその方がいい希ガス
日本のどこかの山中にある魔法学園〜みたいな方がなんか秘密っぽいしw
117
:
名無しの生徒
:2010/08/26(木) 06:59:11 ID:p8308aEU0
意見の食い違いは中途半端に現実を入れると尚更起きると思うんだ。
というか、中途半端に現実を入れられると迂闊に無茶出来ないのが辛い。
人に隠さなきゃいけない理由があるならともかく、魔法が皆に知られてる世界で学園を山中に隠す理由も解らない。
設定に突っ込みいれたがる人って少なからず居るから、自分としてはあらかじめ後の混乱の要素は取り除いておきたいんだけれど……。
118
:
名無しの生徒
:2010/08/26(木) 07:28:24 ID:AGdjozokO
現実を入れるわけでなく、実在の地名を使う程度に考えたらいいじゃん?
てか完全オリジナルの方が前で出てるように共通の認識をしづらいって理由から混乱する可能性が充分に高いと思うけど?現実+架空なら既にみんなが自然と知ってるものに追加要素を覚える程度だろうけど、完全オリジナルは名前や特色とかを1から10まで覚えなきゃだし、迂闊に地名発言出来なくなるし逆に枷になりそう。
無茶できないってのがピンと来ないから具体例みたいなのを挙げてもらえると助かるかな?
119
:
名無しの生徒
:2010/08/26(木) 13:15:34 ID:sPbckM9g0
>>118
オリジナルだからこそ「俺は中央大陸の地の国のナンタラ街の出身で〜〜」みたいな事をばんばん地名を言わせちゃって良いと思うんだ。
皆の発言で世界を作るからこういうのは楽しいんだと俺は思ってる。
なりきりの大半がオリジナル世界なのはやっぱりそういう自分達で作った世界だからこそ愛着を持って残ってる人が居るからだと思うし。
迂闊に課外授業で密林探索ツアーとかのクエストが出来ないなー、と思ってね。
日本にそんなものねえよ、と突っ込まれるのが分かり切ってるし、魔法が有る世界だとしても流石に無茶苦茶過ぎるから。
120
:
名無しの生徒
:2010/08/26(木) 13:38:01 ID:2TmUfGts0
>>118
現実の地名とかその土地の特色とかはあるけど
全く一緒と言うわけでもなく、架空の世界を作ったり出来るみたいな感じ?
>>119
日本に架空の世界を混ぜるとかあったとしたら何とかなりそうじゃない?
そのキャラが居る世界ではそれが常識として定着しているわけだからキャラ本人たちはどうとも思わない
それでさえ「日本にそんなものねえよ!」って言う奴は空気が読めない奴かリアリストってだけだからな
121
:
名無しの生徒
:2010/08/26(木) 14:08:38 ID:AGdjozokO
それって完全オリジナルじゃなきゃ出来ないのかな?
しかも突っ込まれるって実在オンリーの話じゃないかな。そうならない為にわざわざ世界観考えて説明するんじゃないの?
忠実に実在にするんじゃなくて認識しやすく、尚且つ自由度の為に実在地名+架空って案があるんだし、日本に密林だのダンジョンだの作ったっていいんじゃない?
てか旧学園も実在+架空で問題なかったみたいだし、引き継いでもいいと思うんだけどなぁ。
122
:
名無しの生徒
:2010/08/26(木) 15:42:33 ID:AGdjozokO
>>120
そんな感じ。
リアルをゴッソリ持ってくるんじゃなくて、日本なら日本の中に架空のダンジョンとか地域とか混ぜればいいと思う。
123
:
名無しの生徒
:2010/08/26(木) 22:01:36 ID:JSFfKBsU0
あくまで架空なんだから突っ込む必要もないし…
まあ言えば、ある物体を土台としてそれを加工したり、そのなかに組み込んだりする
そうしたら、現実≠キャラを動かす舞台となるからその方がいいと思う
何度も言うけどさ、最初から設定を考えていけば人それぞれの視点があるし
それによってそれぞれのイメージが違ったり、話がこじれたりする
そういう違和感を完全にとは言わないけど少しでも無くすためにはそれがありだと思う
124
:
名無しの生徒
:2010/08/27(金) 09:22:18 ID:sPbckM9g0
人によっては魔法のスタイルにまで注文付けるからなぁ、どうだろうか。
余所での話なんだけれど、俺のキャラが魔法を放ったら「いやその魔術理論はおかしい」みたいな事を言われた覚えがある。
何をいいたいかって言うと、拘る奴は本当に細かい所にまで拘るからツッコミを入れられないよう、キチンとした世界観にしておきたかったんだ。
まあみんなも現実と混合が良いと言っているし、それでも良いかな。
俺一人我が儘を言っているみたいで何だか宜しくない気もするし。
上手く行かなかったら変えれば良いだけなんだから。
125
:
名無しの生徒
:2010/08/27(金) 10:43:01 ID:AGdjozokO
魔法もそれぞれなんだし、そういう突っ込みは個人の価値観押しつけてるだけだからね。
旧学園にもいたけど、そういうのって多分キリないしみんなが譲り合い的な精神でやらなきゃどの道続かないと思う。
あまりガッチリしすぎると逆に自由度なくなるし。
ワガママってよりも貴重な反対意見だから、そこは参考に出来るし。
じゃあとりあえずは実在+架空ってことでいいかな?
126
:
名無しの生徒
:2010/08/27(金) 12:44:08 ID:sPbckM9g0
>>125
昔の学園はインフレ気味だったから、設定に何か言いたくなる気持ちも解らなく無いんだけどね。
とりあえずは異論無しだよ。
まず無いとは思うけど、何か問題が有ったらまた考えなおせば良いんだし。
127
:
名無しの生徒
:2010/08/27(金) 19:46:32 ID:hdfLOE/s0
【世界観】実在の世界+架空(リアルの土地とオリジナルの土地が一緒に存在する世界)
【魔法について】世間的に認知されている。使える人もいれば使えない人もいるが勉強や努力次第で使えるようになる。
【学園について】他国にも存在する。世間的な認知度は高い方で良かったのかな?
【技術とか】個人の裁量に委ねる。ガンダム等はお断り。
一応ザックリすぎるまとめだけどこんなとこかな。
128
:
名無しの生徒
:2010/09/16(木) 22:50:46 ID:grxbpOUM0
そういう話はこっちでするべきだと思うんだ
そうは言ってもおもっきし厨二な展開とか嫌う人もいるだろうし
自分だけのストーリー進めてたらついていけないと思う
そんな感じでも新規の人は溶け込みにくいんじゃない?
前に言ってたように
日常的な感じで魔法を使うとか言ってたらさ
生活的な感じで魔法を取り入れるとかも当たり前になってくるんだ
魔法がメインのバトルが沢山やりたいなら
この前決めたやつとか全部放り投げてしまうみたいなもんなんじゃない?
だって、現実+オリジナルなんだからさ、ぶっとびすぎててもどうかと思うんだ
バトル漫画みたいにしたら学園生活の日常が崩れてしまうし
あくまで、魔法学園の日常がメインなわけだからね
129
:
名無しの生徒
:2010/09/16(木) 23:52:39 ID:AGdjozokO
微妙に俺が言ってることとズレてる。てか、何で極端な話になるの?
俺が言ってんのは限度の話。
魔法学園の日常で毎日バトルはダメで毎日恋愛はいいの?
俺が何で恋愛学園でいいって言ったかわかってる?
何でもスグそっちに持っていってロールする側はいいけど、外部が入り込めないよね?
てかそもそも毎日恋愛なら魔法の必要性もないよね?
俺が言ってんのは頻繁すぎるし露骨すぎって言ってんの。
生活的に魔法取り入れてるって言ってもその感じもないし、放り投げる以前に活かしもしない今の方がよっぽど決めた世界観も全部無意味にしてんじゃない?
学園どころか身内だけの話になってんじゃん。
だから恋愛学園、もしくはただの学園で充分だと思うって言ってんのよ。
130
:
名無しの生徒
:2010/09/17(金) 17:12:07 ID:sPbckM9g0
黒羽の人です、最近は見てたけど入る気になれなかったんだ、すまない。
正直、絶望してた。
新規を集めてやり直したかったから、意見を出した。
毎日同じ展開の繰り返しじゃつまらないだろうと思ってイベントも自分なりにやってみた。
でも、何一つ変わってくれなかった。
というか、一番嫌だったのは、ここでの会議に積極的に参加してくれたのが一番新規の夜彦の人だって事。
夜彦の人には心の底から感謝してる。
でも、周りにはそれ以上に絶望した。
こんなんだったら再興させようなんて考えなきゃよかった、今、本気でそう思ってる。
愚痴っぽくてごめん、でも言いたい事が伝わってくれたなら嬉しい。
131
:
名無しの生徒
:2010/09/17(金) 23:35:39 ID:hdfLOE/s0
>>130
俺は最近やってきた新規の人の意見も参考になればと思って意見出しただけっすよー。
新参者が意見出せば他の人も出すかなーとか思って。
でもいい加減、箱と中身のギャップに耐えられない。
行動に対する自由度があまりない上に風紀とかの抑制勢力が更に自由度奪ってる感じ。
旧学園の二の舞を恐れてるのかは知らないけど、現実的な意見が多すぎる気がするよ。
暴れたら学校にいられなくなるよーとか言われると、じゃあやることほとんどなくね?ってなるし。
確かに旧学園も見てたから規模でかすぎだったのはわかるけど、あくまでも規模の問題だったと思うんだよね。
あとは一部のリアリストがギャーギャー騒いでただけで。
舞台は「このスレの魔法学園」で主役は「参加してるここの皆」なんだし、アニメや漫画みたいな展開になったっていいんじゃないの?
もう少しフランクになって、はっちゃけていいと思う。
架空の世界で現実じゃできないことを実現するための魔法があるスレでしょ?
なのに現実的になりすぎてどうすんの?
ってのがめっちゃ個人的な意見と感想。
132
:
名無しの生徒
:2010/09/19(日) 22:23:50 ID:Hg16IM3U0
>>129
>>130
自分にもというか自分ばかり改めないといけない部分がありすぎですね…
五里霧中になって他の意見を全く頭に入れようとしませんでしたし
落ち着いて考えると尤もな意見ばかりで
自己満足で色々やってしまってすみませんでした
リアリスト染みたところもあったし、自分勝手にしすぎた所も多々あったので
自重してほかの人たちが不快に思わないように心掛けます
これからは心機一転してやりますのでよろしくおねがいします
まだ新参なので他にも何か問題点があったら指摘して下さい
133
:
名無しの生徒
:2010/09/20(月) 00:00:49 ID:criZV7LY0
正直一番入らなきゃならんの俺じゃないかという。
申し訳ないです。
反省。
えーと
気がついたら恋愛学園になってた、ってな感じかな
あとは内輪の人間関係が強化されすぎな感じ、か
恋愛学園に関してはもう個人で、としか言いようがないです・・・
禁止にするわけにもいかないし
内輪云々は結局パー速につながってくるんだよね
んで、パー速の件に関してはテンプレがうやむやになってできてない。
>>84
のテンプレ案でいいなら速攻で立ててくる。
というか、もう
>>84
で立てちゃっていいと思うんだ
なんだかんだテンプレ話し合いしてたのたしか7月とかそこらだった気もするし
久々にでてきたくせにしゃしゃってマジゴメンです。
134
:
名無しの生徒
:2012/01/01(日) 22:52:38 ID:dpp4vAko0
2012 1/1〜 議論
議論としては、「新規を増やすにあたって、どのようにするか」
今のところは「100万人規模」のような巨大なりきりスレに宣伝をすることは控えるということ
その他何かあればお気軽にご意見宜しくお願いします
135
:
名無しの生徒
:2012/01/01(日) 22:58:40 ID:v/JnTHnA0
まあ同じ世界観だと確かにすぐ離れそうだから
あくまでも戦闘メインというわけではなくその人次第だから
逆にそういうのとは無縁なところに宣伝してみるのはどうかな?
136
:
名無しの生徒
:2012/01/01(日) 23:05:08 ID:dpp4vAko0
なるほど。具体的には何かある?
なければパー速覗いてこよう
137
:
名無しの生徒
:2012/01/01(日) 23:07:24 ID:v/JnTHnA0
普通の学園生活とか日常的なもの
我侭言うと興味を持ってそうな内容の掲示板がいいかね
でもそうすると結構少なくなってくる気がする
138
:
名無しの生徒
:2012/01/01(日) 23:11:51 ID:dpp4vAko0
表裏一体、ここファンくらいしかぱっとでてこないな・・・
139
:
名無しの生徒
:2012/01/01(日) 23:18:50 ID:v/JnTHnA0
どっちも速いな
どうしよう、受け入れてくれそうかね
140
:
名無しの生徒
:2012/01/01(日) 23:23:06 ID:dpp4vAko0
パー速で「ここだけ」検索をかけ、コンマ判定でないスレを目視で外しつつ、8ページ目までめくった結果を表示しよう
ここだけ表裏一体(ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1324551125/l50)
ここだけ魔法世界(ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1320069114/l50)
ここだけ剣と魔法(ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1318946712/l50)
ここだけファンタジー世界(ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1322564358/l50)
ここだけ妖怪世界(ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1318430956/l50)
ここだけ男子校(ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1318642218/l50)
以上だ。
141
:
名無しの生徒
:2012/01/01(日) 23:25:59 ID:dpp4vAko0
このなかで行けそうなとこというと・・・あえてファンタジー系か、妖怪あたりが狙いかなぁと思いつつ。
・・・いっそ手当たり次第、は、無謀すぎるか
142
:
名無しの生徒
:2012/01/01(日) 23:31:58 ID:v/JnTHnA0
剣と魔法いいかと思ったけどかなり規模でかそうだな
どこもここと比べれば段違いだけど雰囲気的にはそこがいいな
143
:
名無しの生徒
:2012/01/01(日) 23:38:28 ID:dpp4vAko0
剣と魔法は老舗だからねぇ。魔法世界も老舗といえば老舗だし
妖怪世界かい?んじゃそこで考えてみるかね
144
:
名無しの生徒
:2012/01/01(日) 23:41:30 ID:v/JnTHnA0
そうですね
とりあえず宣伝文句?のようなもんからかな
145
:
名無しの生徒
:2012/01/01(日) 23:46:07 ID:dpp4vAko0
いちおログがあったと思うが・・・
146
:
名無しの生徒
:2012/01/01(日) 23:52:37 ID:v/JnTHnA0
パー速にのせるテンプレは見つけた
元々書いてるやつってどこあったっけ?
147
:
名無しの生徒
:2012/01/01(日) 23:54:00 ID:dpp4vAko0
wikiかな?もしくは議論スレのどこかか・・・
148
:
名無しの生徒
:2012/01/02(月) 00:06:28 ID:v/JnTHnA0
パー速用テンプレは見つかるんだが
この際新しく作るってのはどう?
149
:
名無しの生徒
:2012/01/02(月) 00:13:01 ID:dpp4vAko0
構わんよ。
んー、さて、0から作るとなると結構だな
150
:
名無しの生徒
:2012/01/02(月) 00:18:59 ID:v/JnTHnA0
ログに残ってるパー速テンプレとかを参照して作るのが無難な気がする
151
:
名無しの生徒
:2012/01/02(月) 00:20:47 ID:dpp4vAko0
だよねぇ。
んー・・・もう0時か。やるなら明日かなぁ
152
:
名無しの生徒
:2012/01/02(月) 00:27:51 ID:v/JnTHnA0
それじゃあ明日までに宣伝用のやつを固めるか
3日は予定が特にないので2日の晩は遅くまでやれるよ
153
:
名無しの生徒
:2012/01/02(月) 00:28:08 ID:dpp4vAko0
あいさ、了解
154
:
名無しの生徒
:2012/01/02(月) 20:37:02 ID:dpp4vAko0
サルベージしてきた
ここは魔法学園。
魔術を学ぼうとする意志がある人間の学び屋であり、人と異なる力を持って生まれた人間の居場所です。
来る者は決して拒まないこの場所は、新たな生徒を常に求めています。
貴方も、この魔法学園での学園生活を送ってみませんか?
【したらばのURL貼り付け】
新しく参加する方は、参加する際の注意点と簡単な世界観をお読み下さい。
――――――――――――――――
【世界観】
・舞台は現代の地球に良く似た世界です。
科学技術もそれなりに発達していますし、魔法も存在しています。
具体的な技術レベルは現代科学+α位だと考えて貰えればそれで良いと思います。
【注意点】
・相手のキャラはNPCではありません、画面の向こうに人が居る事を考えて、あまり不愉快にさせないよう行動して下さい。
・何処のなりきりでも注意される事ですが、確定ロールは止めて下さい。
例を上げると『刀を振り首を斬り落とす』ではなく『首を狙って刀を振る』のように、相手に回避や防御させる余裕を作って下さい。
・世界観をぶち壊しにするような能力や、余りにも強すぎる能力は控えて下さい、貴方が楽しくても、きっと周りは不愉快な思いをしています。
なので、あまり強く能力の規制はしませんが……普通のキャラともまともな勝負を出来る程度には押さえて下さい。
・エログロに不快感を持つ人間もいますので、その辺りは自重して下さい。
したらばの使用規約にも反します。
155
:
名無しの生徒
:2012/01/02(月) 21:16:24 ID:dpp4vAko0
んで、軽く編集してみたのがこちらとなる
魔法学園で、あなたも魔法を学びませんか?
魔法学園とは、魔術を学ぼうとする意志がある人間の学び屋です。
来る者は決して拒まないこの場所は、新たな生徒を常に求めています。
貴方も、この魔法学園での学園生活を送ってみませんか?
↓まずは体験入学から↓
【ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/8259/】
興味を持たれた方は、参加する際の注意点と簡単な世界観を一読してくださると幸いです
――――――――――――――――
【世界観】
・舞台は現代の地球に良く似た世界です。魔法技術だけでなく、科学技術もそれなりに発達しています。
・具体的な技術レベルは現代科学+α位だと考えて貰えればそれで良いと思います。また、科学と魔法の共存も、ある程度考えられているようです
【注意点】
・相手のキャラはNPCではありません、画面の向こうに人が居る事を考えて、あまり不愉快にさせないよう行動して下さい。
・何処のなりきりでも注意される事ですが、確定ロールは止めて下さい。(例:『刀を振り首を斬り落とす』→『首を狙って刀を振る』とするように、相手に行動させる余裕を作って下さい。)
・世界観をぶち壊しにするような能力や、余りにも強すぎる能力は控えて下さい、みんなで遊ぶ世界です。いき過ぎかな?と思ったらまずは相談を。
・エロ、グロに不快感を持つ人間もいますので、その辺りは自重して下さい。したらばの使用規約にも反します。
――――――――――――――――
質問・ご相談はいつでもお待ちしております。
156
:
名無しの生徒
:2012/01/02(月) 21:39:41 ID:v/JnTHnA0
すまない、親戚回りが思いのほか長引いてしまった
揚げ足取るようで悪いが、学び屋から学び舎に訂正したほうがいいと思う
あと、学園が存在してる場所はwikiに書いてあるけどその通りでいいの?
157
:
名無しの生徒
:2012/01/02(月) 21:44:21 ID:dpp4vAko0
ん・・・?学び屋で置換したが見つからなかったぞ
ちともっかい見なおすか
学園の場所はwikiでいいんでないかな。wikiも乗っけたほうがいいかな?
158
:
名無しの生徒
:2012/01/02(月) 21:49:59 ID:v/JnTHnA0
長すぎると読むの萎える人もいるだろうから
気になる人は詳細な設定なり、ルールなり読んでもらう為にwikiのURL貼る程度でいいと思う
それにあたって、色々と編集していったほうがいいかもしんないね
159
:
名無しの生徒
:2012/01/02(月) 21:52:20 ID:dpp4vAko0
ふむ・・・ 編集するなら線部分より下だろうね。
とりあえずちょっと書き換えた
魔法学園で、あなたも魔法を学びませんか?
魔法学園とは、魔術を学ぼうとする意志がある人たちの学び舎です。
来る者は決して拒まないこの場所は、新たな生徒を常に求めています。
貴方も、この魔法学園での学園生活を送ってみませんか?
↓まずは見学からどうぞ。場所は下記からどうぞ↓
【ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/8259/】
興味を持たれた方は、参加する際の注意点と簡単な世界観を一読してくださると幸いです
――――――――――――――――
【世界観】
・舞台は現代の地球に良く似た世界です。魔法技術だけでなく、科学技術もそれなりに発達しています。
・具体的な技術レベルは現代科学+α位だと考えて貰えればそれで良いと思います。また、科学と魔法の共存も、ある程度考えられているようです
【注意点】
・相手のキャラはNPCではありません。画面の向こうに人が居る事を考えて、あまり不愉快にさせないよう行動して下さい。
・何処のなりきりでも注意される事ですが、確定ロールは止めて下さい。(例:『刀を振り首を斬り落とす』→『首を狙って刀を振る』とするように、相手に行動させる余裕を作って下さい。)
・世界観をぶち壊しにするような能力や、余りにも強すぎる能力は控えて下さい、みんなで遊ぶ世界です。いき過ぎかな?と思ったらまずは相談を。
・エロ、グロに不快感を持つ人間もいますので、その辺りは自重して下さい。したらばの使用規約にも反します。
――――――――――――――――
質問・ご相談はいつでもお待ちしております。
160
:
名無しの生徒
:2012/01/02(月) 22:04:27 ID:v/JnTHnA0
これに何か付け足す?
例えば、パンフレット風のテンプレに書いてある
「魔法を使った模擬戦をするのも〜」といったものとか
必要ないならこれでいいと思う
161
:
名無しの生徒
:2012/01/02(月) 22:06:15 ID:dpp4vAko0
んー・・・・いらないんじゃないかなぁ?
場所は妖怪世界かな?
162
:
名無しの生徒
:2012/01/02(月) 22:09:39 ID:v/JnTHnA0
そうだね
あー、こっちのキャラ最初期の設定のまんまじゃ
違和感あるから書き直していいかな?明らかに学年違うし
163
:
名無しの生徒
:2012/01/02(月) 22:10:49 ID:dpp4vAko0
書き直しに関しては、元記事をどうするかだけ申請してくれれば。
あとはご自由に
さて、はっつける場所だけど、一応向こうさん避難所もあるようだ
どうする?
164
:
名無しの生徒
:2012/01/02(月) 22:17:54 ID:v/JnTHnA0
おk把握
それじゃあ一応訂正って上に書いておくけど
元記事は消してくだしあ
避難所とパー速とどちらが人が多いか見て
多い方に載せようか
165
:
名無しの生徒
:2012/01/02(月) 22:23:59 ID:dpp4vAko0
あいよ、後日確認して消しておく
スタンスが、パー速ロールで避難所雑ッテ感じみたいだ。
避難所かねぇ
166
:
名無しの生徒
:2012/01/02(月) 22:32:41 ID:v/JnTHnA0
なるほど、こっちとは真逆ってことか
そうだね、避難所に載せた方がいいね
167
:
名無しの生徒
:2012/01/02(月) 22:39:23 ID:dpp4vAko0
おーし・・・はってくるか・・・
なんか受験より怖いわw
168
:
名無しの生徒
:2012/01/02(月) 22:43:51 ID:v/JnTHnA0
ものすごい分かる気がする
169
:
名無しの生徒
:2012/01/02(月) 22:45:16 ID:dpp4vAko0
なんて切りだそうw
170
:
名無しの生徒
:2012/01/02(月) 22:52:34 ID:v/JnTHnA0
いきなりドンって張ったらものすごい失礼だしな…
うーん、まず許可を得ないと駄目かね?
171
:
名無しの生徒
:2012/01/02(月) 22:58:06 ID:dpp4vAko0
そうねぇ・・・身分を証明してから、かなぁ
172
:
名無しの生徒
:2012/01/02(月) 23:05:51 ID:v/JnTHnA0
まあでも人増やしたら戻ってくる人もいるかもしれんからな
しかし入れそうなふいんきかい?
173
:
名無しの生徒
:2012/01/02(月) 23:30:24 ID:dpp4vAko0
風呂行ってた
イベスレでロールしてる・・・うぐぐ
174
:
名無しの生徒
:2012/01/02(月) 23:36:25 ID:v/JnTHnA0
すまん!無責任すぎる言葉だけど頑張ってくれ
175
:
名無しの生徒
:2012/01/02(月) 23:43:47 ID:dpp4vAko0
こ、このタイミングでぶっこみマスカ?!
176
:
名無しの生徒
:2012/01/02(月) 23:49:25 ID:v/JnTHnA0
ま、まだ時期を待つか!
そうだな、こっちの設定もまだ書き直してないし
wikiも今の状態に編集しないといけないしな
と考えたらまだだったな、ごめんね急かしすぎてる
177
:
名無しの生徒
:2012/01/02(月) 23:53:35 ID:dpp4vAko0
いや、そうじゃなくて、このロールまっただ中では許可も何もないでせうという。
まぁ、昨日の今日でやろうなんてのは無理さ。
しっかり準備してこう
178
:
名無しの生徒
:2012/01/02(月) 23:56:31 ID:v/JnTHnA0
ああ、そうだった
とりあえず今日はどうするかね
179
:
名無しの生徒
:2012/01/03(火) 00:03:49 ID:dpp4vAko0
んー、この時間だがなぁ。
私明日明後日忙しいのだよ・・・
180
:
名無しの生徒
:2012/01/03(火) 00:06:17 ID:v/JnTHnA0
そうなのか、ならば早くお眠り
俺も明日までに設定を書き直さんといけないしね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板