したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

国津造兵廠 シベリア第2工廠

181名無しの工員さん:2015/03/11(水) 16:38:44 ID:hY32NJZQ
811 :普通の名無しさん:2014/05/11(日) 22:08:48 ID:Gx/v.ZeE
一条大将は本領の人でもう帰った感じかな
近衛の石馬に申し送りするってことは畿内の重鎮クラスに見ゆるん

813 : ◆MBT.TesLo2:2014/05/11(日) 22:19:56 ID:OAeIS1dE
>>811
重鎮も重鎮の近衛軍団司令官なので、本人は皇都からおいそれと動けない

棄民同然と言われた地方殖民騒動の際、
皇主の威光を示すべく、不動の兵団と揶揄された近衛軍団の積極運用を提言した人物
現在こそ重鎮だが、まだフットワークが軽かった頃は自ら近衛の一部を率いて地方巡業も行った
それ故に所謂フロンティアマフィアに属する……というか、そのほぼ首魁

817 :普通の名無しさん:2014/05/11(日) 22:42:43 ID:Sr1mdfV6
猿 あー。近衛軍の装甲スーツなんですが。フルスペックでいいんですかねぇ?

   重力制御完備の1000年前ガチモード。

819 : ◆MBT.TesLo2:2014/05/11(日) 22:51:03 ID:OAeIS1dE
>>817
さしもの近衛でも今のところ発掘でしか手に入らない戦前のハイスペック機の配備は一部に留まる
しかし本領軍の中におけるハイエンド機を配備し、将兵もあの本領軍選りすぐりの精鋭が揃う

故に将兵の質は北領軍と比較しても負けることは無く、さらにそこへ装備の質が加わって最強に見える

821 :普通の名無しさん:2014/05/11(日) 22:53:03 ID:Sr1mdfV6
猿 ういーっす。つまり、石馬少将はフルスペックでいいんですな。了解了解。

    ……将軍が最前線で戦っていいのかな? まあいいか。シスカだし。

822 : ◆MBT.TesLo2:2014/05/11(日) 22:55:24 ID:OAeIS1dE
えっ、石馬少将?

生身に決まっているだろう(真顔)

823 : ◆MBT.TesLo2:2014/05/11(日) 22:59:44 ID:OAeIS1dE
ちなみに第三近衛師団本隊はカラフト北端、件のプラントが存在したオハに駐屯している
シスカとの直線距離はおよそ四〇〇キロ
周囲には未だ自律兵器がうろうろしており、その掃討が主任務

なので、ほいほい来ることはない……はず


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板