レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Jane Styleの質問専用スレ その34
-
>>785
もしやスマホ用と勘違いしてない?
-
そういえば検索はだいぶ前からEverything使ってるけど、何かもっと良いのあるかな?
-
俺が使ってるのはUltraSearchって奴だね
Everythingは使ったことないので比較はできない
-
>>786
>>787
いずれでもないですが順を追っての話しでないと理解できない
ジジイです。
-
>>788
wizfileも併用してるなも
-
OS更新→不正なプロキシw
また2〜3日ホーチですw
-
ホーチ
-
ホーチ?
-
スポーツ?
-
報知?
-
J( 'ー`)し
-
デイリー
-
ヤマザキ
-
これって、何ですか?
ERROR!
ERROR: ただ今制限を設けております。[software]
-
>>800
5chの規制
ERROR: ただ今制限を設けております。[板名] 13
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1685803734/
「ERROR: ただ今制限を設けております。」について語ろう。Part9
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1679202981/
-
>>800
ちなみにおま環だからな?テストしてきた
【test】書き込みテスト
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1684387317/419
-
助けてください
ツールの設定弄ってたら今見ているスレのタイトルが小さくなって最初の1文字しか
表示されなくなってしまいました
どうすれば元に戻せるでしょうか
-
タブの事を言ってるのなら 設定-外観-タブ にあるけど違う個所ならどこの事かわかんない
-
ID非表示スレで時刻の後ろにaとかdとか付くんですが
これって非表示にできないんでしょうか?
同じ板の別のスレでは表示されないのでスレッドを立てる時に何らかの操作をしたんだと思われます
-
>>805
そりゃまぁ5chで名前欄に!slip:verboseを指定すればなぁ…
-
まあじっくり読んでみて
https://info.5ch.net/?curid=2803
-
ERROR!
ERROR: 鍵が無効です。
これってプロバイダの規制とかではないんですよね、
どうすれば直りますか?
-
鍵無効
■バイナリ改造による鍵(MonKey)削除機能の追加 (v4.21〜4.23)
0020BD2D 7F → EB
0020BCB4 22 → 00
鍵(MonaKey)がBANされた場合でも「Cookieを削除」の操作で鍵を削除できるようになる
再起動不要
■「鍵が無効です。」エラー時に鍵(MonaKey)の再取得を可能にする (v4.21〜4.23)
002418F2 A1F4846C00 → E9B6FEFFFF
有効期限切れ等の場合と同様に鍵無効でも[同意]ボタンで鍵の取得が出来るようになります
-
>>808
直し方とは別に、このエラーは単独で出ることはほぼ無い
何らかの別のエラーが出たときに同時に発動するエラーだという認識でいる
今多いのが、「ただ今制限を設けております。」との同時規制
-
なので何故どういうのがきっかけの制限かというのを探るには
その直前に発動した規制の原因を探ることが必要
-
>>808では無いけど>>809のおかげで書き込みできるようになりました
ありがとう
-
>>809
だから下のやつなんで古い情報貼るんだよ
もう一箇所変更しないとメモ欄で使えないしないって言っただろ
■「鍵が無効です」エラー時に鍵(MonaKey)を自動的に再取得する (v4.21〜4.23) ※要バイナリ改造
002418F2 A1F4846C00 → E9B6FEFFFF
002584C1 A1F4846C00 → E9F8FEFFFF
-
改造する奴って相変わらず頭悪いな
ここをどこだと思ってるんだろう(苦笑)
-
頭が悪いんじゃないよ
心がおかしいだけ
-
書けない、俺の唯一の楽しみが・・・・・
-
>>809
しかも!id:ignoreとか入ってて草
普段から荒らしてるんだな
-
でも現状!id:ignoreなんて使ってるやつ少なすぎて
実質コテハンみたいになっちゃわない?
そうでもないスレを荒らしてるのかもしれんけど
-
2chには随分長くいるけど浪人とかほぼ使ったことないからそのコマンドの存在自体知らなかったわ
まぁワッチョイとかIP出してる所でわざわざ消してる奴はアレ扱いよな
-
浪人なんて使って荒らしたら
即焼かれるだけだわな
-
WebMoneyは例の事件でクレジットカード情報が漏れて大問題になって●を買う人が激減したからクレカ不信の人への代替えで出てきた決済方法
未だ不審に思ってる人はもう5ちゃん撤退だな
-
蜉ゥ縺代※縺上l繝シ
https://i.imgur.com/TFKI8Fk.png
OS險ュ螳壹�稲�?隱槭し繝昴�上祕紜�Unicode UTF-8繧剃スソ逕ィ縺」縺ヲ縺�紂聽�ョ縺ォ繝√ぉ繝�紊演�・繧後◆繧泳ane縺梧枚蟄怜喧縺代☆繧九h縺�紜㊤�ェ繧翫∪縺励◆
繝輔か繝ウ繝医r驕ゥ蛻�紜�縺ョ縺ォ螟画峩縺吶l縺ー逶エ繧翫◎縺�紜�繧薙〒縺吶′縲√←縺ョ繝輔か繝ウ繝医↓縺吶l縺ー濶ッ縺�紜医甼紂跂眈紂諷盍紜舌疼紜�
縺疲蕗遉コ繧医m縺励¥縺企。倥>縺励∪縺?
-
mojibake ga naoranaidesu
(>_<。)HelpMe!!
-
フォントを変更すれば…ってフォントにそう思う?
iniファイルも完全に汚染されてるだろうからクッソ面倒
新規にzip版を別フォルダにインスコしたらいいのでは
-
zipban wo downloadsite tukatte mimasitaga damedesita
(>_<縲?)HelpMe!!
-
>>825
Jane Styleの問題じゃなく、Windowsの問題では?
Windowsから入れなおせば解決するでしょ
-
>>826
OS言語設定のワールドワイド言語サポートでUnicode UTF-8 を使用 にチェックを入れたってだけなんですよ・・・
なんでUnicodeUTF-8使えないのぉ?
-
何でスマホからなら書けるのにパソコンだと鍵だよ
いい加減にしろ
-
書き込み待機 -
0001 Confirmation phase;
どういうことなんだろう?
-
>>827
開発環境を刷新してないから未対応
>>829
そこで止まってるなら書き込み内容の確認でconflictしてるでは?
串使ってるなら止めてみれば?
-
MBCSのが容量節約できるなの
…誤差だけど(())
-
>>827
その設定はそこに書いてあるように「Unicode対応でないプログラム」(JaneStyle等)のための設定だ
Unicodeでないプログラムのロケールは1つしか選べないのだが、そのロケールにお前は日本語ではなくUTF-8を選んでしまった(ここではUTF-8もロケールの1つだから)
だからシステムロケール日本語じゃないと動かないソフトが文字化けした
というわけでよく分かってない人はチェック入れちゃだめ
ちなみにUnicodeに対応したプログラムはその設定を弄っても何も変わらないからね
-
>>830,832
対応させることってできないんでしょうか?
-
もくてきがよくわからにゃい
-
>>834
チェックを入れた状態でjaneを使いたいってだけなんです
いい方法無いでしょうか?
-
Unicode目的ならJaneXenoを使え
Unicodeに完全対応している最強のJane系専ブラだよ
-
AA全盛期にシェアを奪えなかったところを見ると致命的な欠点なあるんだとゲスパー
-
>>833
無理
-
素朴な質問なんだけどいわゆる背景をダークモードにすることはできないの?
-
できます
-
最早gptでもこんな返ししないのにと思うようになったけふこのごろ
-
いつになったら市況2に書き込みできるようになるの?
-
>>841
軽くあしらわれてるんだろ
そんなことも理解できない低能が
現代用語と古文対比させて装飾だけの知的アピールしててわらえる
-
ReplaceStr.txtスレとどっちで聞くか迷ったけど
今朝から過去ログの取得ができなくなった
いくつかの板で試したけどいずれもアウトなので鯖や板特有の問題ではなさそう
保管庫の一時的な問題なら待てるけど他の人は同様の症状ある?
エラー文は以下の通り
『Windows Script host
htmlからスレブロックが見つかりません もしかしたら以下のはメッセージかも』
-
あ あとブラウザからだと問題ないね
だから保管庫の問題ではないのか
-
>>844
現在5ch運営によるスレッド表示の改悪が進行中で
それに伴いgethtmldat.jsの修正がソフトウェア板で試されている
まだまだ5chが改悪される可能性もあるからしばらく様子見でもいいかもね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685477598/
-
ありがとうございます!
-
過去ログは昨日からダメだった
-
インラインサムネイルを右クリックして画像で検索のコマンドを教えてください
-
けふこのごろを語尾にするキャラ居なかったっけ>>843
-
>>840
このやり方で良いのかな?スキンどうのこうのはややこしくてやってない
http://padoo-padoo.blogspot.com/2019/06/jane-style.html
-
スレのメニューの時計マーク・フィルタの右のテキストみたいなアイコンの
「表示レス数/スレの再描画」にあぼーん表示を切り替える「透明・標準・ポップアップ・・」ってあるけど
これってどこで状態記憶してるの?ずっとわからん
今、あるスレ開いたら糞みたいなAAが真っ赤に表示されたからあわてて閉じて、すぐ同じスレ開いたら消えてた
ようは「あぼーん無効→透明」に一瞬で切り替わったわけだ
常に一番最後選んだの固定にしてほしいなぁ
-
って、すぐ自己解決した
選んでたのが「デフォルトのあぼ〜ん方法」になっただけか
でもあるスレを開いた瞬間に透明じゃないときあるんだよなぁ、なんでだ
-
今試したら、あるスレを出したり消したりするだけで勝手に切り替わるんだけど・・
かわりばんこでもなく、ランダムっぽい挙動
デフォが透明あぼーんの時に
・あるスレで「あぼーん無効」とか「ポップアップ」を一度選ぶ
・その状態でそのスレを閉じたり開いたりする
これで選んだ設定になったり、透明に戻ったりが発生する
デフォ設定とそのスレで一度選んだ設定がぶつかってるような感じ?
-
広告除去ってやったらjaneが不安定になったりはするん?
浪人買ってるんだけど広告ってどうやったら無しにできるん?
-
設定 基本 User で浪人に登録したメルアドとパスを入れれば勝手に広告除去される
-
メニューバー -- ツール--コマンドでコマンドを見ると
コマンド名が登録の順通りに表示されませんが選択するとその位置に登録したコマンドを実行してくれます
レス表示欄右クリックは順番通りに表示されます、一度設定--コマンドでOKを押すと
一時的には正しく表示されますが再起動をすると表示が狂います、何が原因でしょうか、
おかしくなった原因はコマンドを階層表示しようとしたのが始まりかもしれません
階層表示をやめてもコマンドファイルを破棄して新しく登録しても直りません、これを正しい表示に戻すことは出来るでしょうか
例
コマンド名 実行コマンド
AA スレタイ検索
BB Yahoo検索
これが
BB スレタイ検索
AA Yahoo検索
と表示されてしまいます、解決策ないでしょうか
-
JaneはZIP版です
-
自己解決
keyconf.ini で直せそうです
-
サーバーのメンテナンスらしいので暫くお待ちく下さい
-
過去ログが取得できるようになったらニュー速に過去ログ取得出来るようになったよスレを立ててください
ここにはあまり来ませんのでよろしくお願いいたします
-
何だこれ
テスト
-
質問です
ローニンを購入しているんですが今までログイン出来ていたメルアドとパスワードでログインが出来なくなってしまいました
問い合わせをしても本人である証拠を求められてそれは当然なんですがローニンのプレミアムを買った際のアドレスなどは既に消去してしまいました
この場合どうすれば良いでしょうか?よろしくお願いいたします
-
>>863
追記で
アドレスを消去=ローニンを買った際のメールが残ってないので証拠がなく本人確認が出来ないという状況です
-
以前ローニン買ってたがアドレスもクレジット情報も乗っ取られて
全部変えないとならずえらい目に合った
そういえばその損害賠償もしてなかったわ
金返せ
-
鍵ってなんやねん
-
>>808-813 の話題?
-
ちょっと質問したいんですがレスの赤い数字とか引用するとポップアップで
引用したり返答したレスが出てくるんですがこれ1つ目はマウスでスクロールさせても
消えないんですが2つ目や3つ目になると右端のスクロールバーで移動させないと
パッと消えてしまうんですが2つ目や3つ目の引用もマウスでスクロールさせるさせる方法って
どうすればいいんでしょうか?
ツールの設定いじれば消えなくなるんでしょうか?
誰かわかる方教えてください
-
それが再現できるリンク貼って
ポップアップかつスクロールで次の段もスクロールなんてなかなかないので
-
>>868
設定 ヒント で何か設定ないか見てみたけどなさそう
>>869
設定 ヒント サイズ制限で 高さ100 にしたら上の867で再現できたよ
-
>>870
ほんとだできた!
なお俺環では、何段になってもマウスホイールでのスクロールが普通にできる・・
何が違うんだろうね
-
せっかくみんながクスッとするようなちょっと面白いレスを思いついたのに・・・制限を設けられてるよ
-
せっかくみんながセックスするような
に見えたw
-
更新チェックが上手くいかなくてちょっと困ってる
普段見ているスレは全てお気に入りに登録
そのお気に入りをタブとして開いて更新チェックをしたい時はタブのダブルクリックで更新チェックをするんだが
エアライン板や(まちBBSの)大阪板などはレスがあっても上手く反応してくれない
もちろんスレを選択した上でメインツールバーで単体を更新チェックしたりスレタブをダブルクリックしたら反応はしてくれるんだけど板情報がおかしいのかな…?
メニューバー → 板覧 → Ctrl押しながら板一覧の更新で追尾はしてくれるんだよね?
たまにやってるはずなんだけどもうずいぶん使ってるせいか板名をクリックしても上手くスレ一覧を見れなかったりすることがあったり
根本的な解決って難しいんでしょうか?
-
『Ctrl押しながら板一覧の更新』は登録板の初期化で追尾はしないから個人板等が登録されずむしろ消えるお勧めしないし根本から間違ってる。
Edge等の通常ブラウザで追加登録したい板のURLリンクをコピペしてメニューバー → 板覧 →『新規登録』で随時登録していくと良い。
板登録が面倒ならjane停止中に『jane2ch.brd』を直接メモ帳等で開いて弄る手も有るが見て理解出来ないなら止めて置いた方が良い。
-
間違ってないけど、v4.10からはCtrlキー押下は不要になってる(デフォでCtrlキー付き)
板一覧の更新では、同じ板があったら新しい鯖に更新
無い部分はそのまま(なので独自追加したものや外部BBSはそのまま残る)
ただし、板名変更やカテゴリ移動には対応できないし
同じカテゴリ中や手前に同板でlink付きがあったりすると(細かい条件があるが)
新鯖に更新できないことがあるので、その場合はマニュアルでbrdファイルを弄らなければならない
追尾や自動追尾は板やスレにアクセスした時に返ってきたLocation情報でその板のみ更新する
が、板によっては鯖名なしの5ch.netのURLが通知される
こうなるとスレどころかスレ一覧も出来なくなる(手動修正が必要となる)
-
板一覧の更新は削除しないので、使い続けると
もう存在してない板も幽霊板として何時までも残り続けることになる
つまりゴミがどんどん増えていく
ゴミ化したものを調べるには、「ログフォルダのチェック」を実行すると
トレース画面に一覧表示される
-
ちょっと間違った
板一覧に記述のない(つまり板一覧から辿れない板)を出力してくれるもの
現存してなくとも板一覧に記述があるものは自分で見つける必要がある
-
なお、v3.83以前は、板一覧の更新にCtrlキー押下併用となしとで動作に違いがあった
・以前更新した時点に通知されたサーバー時刻を送信して
サーバー上で新しくなってた場合のみデータを通知してもらう通常動作
つまりサーバー上で更新がなければ304 not modifiedってことで何も行わない
・サーバー上で新しくなっていようがいまいが構わず常に更新する動作
JaneStyleではこの動作をスーパーリロードと言っている
(Ctrlキー押下併用時)
-
過去ログってまだダメなんでしょうか?
-
【過去ログ取得】
gethtmldat.js Nanashiさん作 修正Ver 3 (付録 hissi.js 付き).zip
Size: 223.59 KB
Uploaded: 16.06.2023 23:00
https://download.ru/files/oWtahjvP
-
>>881
キチガイ荒らしが作って自画自賛してるファイルなので注意
-
でも使えてる
-
>>881
>>882
初心者は手を出さない方が良さそうですか?
-
余計な物が圧し漬けられてるだけだからgethtmldat単品だけちょろまかせばモーマンタイですわよ
-
>>884
zipファイルをキチガイ荒らしが作ってて自演で自画自賛してるだけなので、中身は別に普通
ただキチガイ荒らしがテンプレでゴリ推ししてるcommand.datが勝手に同梱されてたりするので、その辺は自己判断で
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板