したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Styleの質問専用スレ その34

1ジェーン使いの名無しさん:2022/10/04(火) 23:37:09 ID:ZoD3esCs0
■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「Jane Style 4.00 を Windows 10 Pro 64bit で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
  最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使用しましょう。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者 https://medaka.5ch.net/pcqa/ ( http://medaka.2ch.net/pcqa/ )

  ※※以下を心がけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)
  ・ 試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

▼前スレ
Jane Styleの質問専用スレ その33
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1649987277/

101ジェーン使いの名無しさん:2022/11/23(水) 21:00:31 ID:L567YvKE0
PC再起動で即直ったよ

102ジェーン使いの名無しさん:2022/11/25(金) 21:45:57 ID:FziiZPg20
国旗でない
🇧🇭

103ジェーン使いの名無しさん:2022/11/29(火) 21:08:26 ID:VbTjWXlw0
起動したら数秒間操作不能になるんだけど
これってなんで?
左下のウィンドウにズラッと何かが表示されるんで何かをしてるみたいなんだけど
これスキップできないのかな?

104ジェーン使いの名無しさん:2022/11/29(火) 21:28:26 ID:OZ6VqVLM0
タブを全部閉じてやる、というか設定でタブを起動時に開かないようにしとくと早い

105ジェーン使いの名無しさん:2022/11/29(火) 21:29:46 ID:zQrz7bBw0
>>103
設定ファイルの読み込み、期限切れログやNGの削除、ログ読み込みなど
遅く感じるのはPCの処理が遅いか設定が複雑になってるでは?

106ジェーン使いの名無しさん:2022/11/29(火) 21:46:12 ID:VbTjWXlw0
>>104
タブを少なくすると確かに起動は早くなるんですが、巡回してるスレッドは開きっぱなしにしたいです
>>105
どの設定が聞いてるんでしょうか?
設定画面の起動時に〜〜っていうのは全部切ってます
CPUはi5の12400Fなのでスペックは十分です
メモリは32Gです

107ジェーン使いの名無しさん:2022/11/29(火) 21:48:47 ID:l1v31YQs0
遅いのレベルがよくわからんが
ハードディスクを使ってるとか無いよな

あと、ネットワークの状態によっては広告がダウンロードできなくて表示できないということもある

108ジェーン使いの名無しさん:2022/11/29(火) 21:55:10 ID:IFaR9hyI0
設定→基本→その他 終了時に開いていたタブ・板を次回起動時に開く
をオフ

109ジェーン使いの名無しさん:2022/11/29(火) 23:19:26 ID:OZ6VqVLM0
発想を変えることを薦める
タブを開きっぱなしにするんじゃなくて、読み終えてしまったなら閉じる
(現実的にはまとめて閉じるかな)
巡回するスレはお気に入りに入れて更新チェックし、新着があるスレだけ自動的に開いてもらうのがいいよ

110ジェーン使いの名無しさん:2022/11/30(水) 02:52:03 ID:G8V8XXvI0
>>107
CドライブのSSDなんです
広告は非表示にしちゃいました
浪人は買ってるから別にいいよね!
>>108-109
確かに、それをやると起動は早くなりました
お気に入りの使い方ってこうやるんですね
ありがとうございました

111ジェーン使いの名無しさん:2022/12/02(金) 08:21:15 ID:z.xhCipk0
すみませんパソコン初心者の質問だと思いますがお願いします。
Windows11のパソコンを買ったらJaneStyleだけ(今のところ)めっちゃ文字がにじんで困っています。
JaneStyleは公式サイトからダウンロードしました。
どうしたらいいでしょうか?

112ジェーン使いの名無しさん:2022/12/02(金) 09:14:14 ID:zpc77AVg0
>>111
モニターをFHDとかの解像度が低いものに変える

113ジェーン使いの名無しさん:2022/12/02(金) 11:31:09 ID:x1UlF3eU0
Janeの設定からフォントを変更してみる
それでもダメならば、Win11(Win10もそうだった)のシステムフォントが原因だろうから変更してみる
やり方は Windows11 フォント とかでググる
ただし、なんか問題が出ても自己責任で頼む

114ジェーン使いの名無しさん:2022/12/02(金) 12:26:16 ID:z.xhCipk0
>>112-113
回答ありがとうございます
やはり解像度とかも書いた方がよかったですね

前のが1366*768でWindows10の15インチのノーパソで、ここから外部接続で2Kの大きなモニタに出しても綺麗に見えます

新しいのは1920*1080の15インチのノーパソで、125%の拡大表示に設定されています
まあやっぱり怪しいのは拡大だよなと思って100%にするとJaneStyleは綺麗に見えますがほかの字が小さすぎ!w

困りました

115ジェーン使いの名無しさん:2022/12/02(金) 12:47:37 ID:PZ9UmKSM0
プロパティの互換性でスケーリングをアプリケーションにする
これでくっきりする

しかしそれだけだとアイコンがクソ小さくなる
なのでアイコン類は125%に自分で拡大したものを自分で用意する
あとタブの幅や高さの設定も自分で125%分大きくする

116ジェーン使いの名無しさん:2022/12/02(金) 15:05:29 ID:5onBsjt.0
>>115
ありがとうございます!
くっきりしました
アイコンは普段あまり触らないのでこのままでも大丈夫そうです。助かりました。

117ジェーン使いの名無しさん:2022/12/02(金) 17:52:44 ID:wyU9SWk20
多分板一覧の行間とかも狭くなってないか?アイコンサイズが基準になってるから

118ジェーン使いの名無しさん:2022/12/03(土) 14:49:10 ID:I/io0EJE0
OS拡大使うと他のちょい古めのアプリとかだと表示ボケてるという

119ジェーン使いの名無しさん:2022/12/05(月) 22:45:01 ID:zuHiYrYI0
たすけてください

ウィンドウズ10の旧環境からウィンドウズ11の新環境に移るにあたって
色々新たにやり直すのが面倒だったのでジェーンスタイルのフォルダごとコピーしたんですけど
半角英数の文字を入力しようとすると落ちるという現象に見舞われています

本体を入れなおしたほうがいいでしょうか?

120ジェーン使いの名無しさん:2022/12/05(月) 23:02:57 ID:uP9iVG1U0
WindowsUpdateでKB5020044入れれば修正されるらしいよ

121ジェーン使いの名無しさん:2022/12/06(火) 04:22:19 ID:LxCZmG7s0
IMEを以前のを使う設定にすればいいとか

122ジェーン使いの名無しさん:2022/12/06(火) 11:50:29 ID:YIk0BjrA0
Janeに画像を貼る方法を教えて下され m(__)m

123ジェーン使いの名無しさん:2022/12/06(火) 19:17:56 ID:HqUjJBDs0
>>120-121
僕だけじゃなくほかの人でも同じことになってる人がいるってことですか?

124ジェーン使いの名無しさん:2022/12/06(火) 20:10:06 ID:kSnz4f8U0
Windows11 IME Delphi
で検索すればゴロゴロ出てくるよ

125ジェーン使いの名無しさん:2022/12/07(水) 00:00:55 ID:awPj0El20
11触った事ないから実際は知らないけど人柱からの悲鳴はよく聞こえる

126ジェーン使いの名無しさん:2022/12/07(水) 09:58:23 ID:0llgAqQ20
>>123
少しは自分で調べようぜ
小学生じゃあないんだから

127ジェーン使いの名無しさん:2022/12/07(水) 11:11:11 ID:IrWfXw7M0
あざます
最初仮に素の状態でインストールしたときはトラブらなかった気がしたんで、
てっきりこっちの環境や手抜きの問題かと思いました
120さんのおっしゃるようにWindowsのアップデートしたら直ったっぽいです

128ジェーン使いの名無しさん:2022/12/09(金) 17:02:17 ID:2A.tiN1g0
壺気持ち悪い

129ジェーン使いの名無しさん:2022/12/10(土) 01:37:06 ID:mPHGqLL20
>>127の時間が壺る

130ジェーン使いの名無しさん:2022/12/10(土) 13:38:34 ID:HzgtB2pc0
テスト

131ジェーン使いの名無しさん:2022/12/11(日) 20:43:05 ID:or4RNkzs0
4.2.1を使っています
芸スポ板などで、スレ立て人>>1の名前がピンク色になっているのを修正するにはどうしたらいいでしょうか?
たとえば

1 名前:首都圏の虎 ★[] 投稿日:2022/12/11(日) 17:24:08.33 ID:QN/7VONL9

の、この首都圏の虎っていう部分です
あまりにも鮮やかな毒々しいピンク色が嫌で変えたいと設定を見ていたのですが、どこかわかりません
よろしくおねがいします

132ジェーン使いの名無しさん:2022/12/12(月) 00:57:16 ID:4XdiNr6E0
それはそのキャップが色付きだからだだな
そのレスの名前は、dat上では <font color=#fc0584>首都圏の虎 ★</font>
になってる

色付きのキャップを全て無効化するなら、ReplaceStr.txtに
<rx><font color=.*?>(.*)</font>【Tab】$1【Tab】name
でいいかと
※【TAB】は、そこでキーボードのTabキーを押せの意味

もしくは首都圏の虎だけでいいなら
<font color=#fc0584>首都圏の虎 ★</font>【Tab】首都圏の虎 ★【Tab】name
って決め打ちしてもいいかな?(正規表現より軽い?)
他には#fc0584をもうちょっと暗い色に置換するというのもありかもな

133ジェーン使いの名無しさん:2022/12/12(月) 11:36:50 ID:jagRz2KI0
>>132
ご親切にありがとうございます
やってみます

134ジェーン使いの名無しさん:2022/12/13(火) 11:33:17 ID:MzFhPmlw0
バージョン4.23を使っています
タブを右クリックして"これより右を閉じる"をクリックするとこれまではパッと一瞬で全て消えていたのが
最近になってノロノロとひとつ閉じ、また2秒程度待ったのち一つ閉じ、・・・という感じで時間がかかるようになってしまったのですが
何かを追加したり特別な操作をした記憶が全くないので困惑しています
原因など思い当たる方おられますか?

135ジェーン使いの名無しさん:2022/12/18(日) 15:23:42 ID:T4xEPBys0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 JaneStyle Version 4.23 (4.2.3.0)
【Windowsのバージョン】  エディション Windows 11 Pro Insider Preview
             バージョン 22H2
             インストール日 ‎2022/‎12/‎15
             OS ビルド 25267.1000
             エクスペリエンス Windows Feature Experience Pack 1000.25267.1000.0

【IEのバージョン】 Edge バージョン 108.0.1462.54 (公式ビルド) (64 ビット)
【SQLiteのバージョン】 3.7.0.1(わからないのでデフォ値)
【正規表現ライブラリ】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【CPUと搭載メモリ】 CPU:1992MHz メモリ:32677MB (16385MB Free)
【オプション】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【使用状況】 スレ[58] 板[24] お気に入り[0/0]
【バグの概要】
【バグの詳しい再現手順】
今月頭から、したらば板を除く全ての板でエラー発生(鍵無効/不正プロキシ検出等々、数種類のエラー)
cookie削除、鍵の値を消す、そのままで数時間〜数日ホーチ、PC再起動、ルーター/モデムリセット等々、BBSに書かれている事を全て実行するも改善せず(先月まではこれで直っていた)
今月は上記に加えてバイナリ改造、偽装パッチ、API串関連操作等々、色々試すも駄目...→これをやったら、したらば板も書けなくなった(エラー内容:書き込みに失敗した模様...)

よろしければお助け下さいませ m(__)m

136ジェーン使いの名無しさん:2022/12/20(火) 09:24:14 ID:391jga4.0
不正検出にひっかかってBANされたんだよ
回避方法は罠だったね

137ジェーン使いの名無しさん:2022/12/20(火) 13:24:34 ID:.6zNo22M0
>>136
やっと解除されますた

138ジェーン使いの名無しさん:2022/12/21(水) 17:32:20 ID:a5KNokkg0
結局何やっても駄目な時は、直るまでホーチするのが一番簡単だな...

139ジェーン使いの名無しさん:2022/12/21(水) 17:36:53 ID:VCtpmBCw0
ホーチ

140ジェーン使いの名無しさん:2022/12/21(水) 23:40:57 ID:6BWO0hrw0
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/P/B071L6G95Z.09-A1VC38T7YXB528._SCRMZZZZZZ_SY2150_CR700,340,720,1280_SY1137_CR0,0,640,960_.jpg

141ジェーン使いの名無しさん:2022/12/21(水) 23:56:34 ID:DjIL3VY60
アーニャ?

142ジェーン使いの名無しさん:2022/12/22(木) 00:00:02 ID:tbdhIAWA0
ニャーチ。
https://twitter.com/swind_prv/status/1046032933771870209

143ジェーン使いの名無しさん:2022/12/22(木) 01:22:21 ID:ccaCmToA0
あぽ〜んってあるけど
これ、自分の画面から消えるだけで
他者の画面上からはなにも変化しないんですよね?
ようは自分のパソコン画面から見えないだけって理解でいいんですよね?

144ジェーン使いの名無しさん:2022/12/22(木) 01:49:04 ID:L9EKZGAE0
はい

145ジェーン使いの名無しさん:2022/12/23(金) 18:58:48 ID:1hf4V9520
あぽ〜ん は見たことないわ(´・ω・`)
  ̄
ローカル設定で見えないだけのあぼ〜ん
本当に消されてるあぼーん

146ジェーン使いの名無しさん:2022/12/23(金) 19:28:16 ID:KLnMo/w.0
a bone = あぼーん

147ジェーン使いの名無しさん:2022/12/24(土) 14:59:02 ID:NpRy7pj20
スレのタイトルが薄くなってスレに書き込むボタンも消えてるのがあるんだが
これってどういうことですか? スレ消滅?

148ジェーン使いの名無しさん:2022/12/24(土) 15:16:14 ID:zZv7o8kU0
>>147
それは過去スレ

・1,000レスに到達した
・一定期間書き込みがなかった
 今のレス数により、1日、14日、30日…、の期間書き込みがない
 基準となるレス数や期間は板により異なる

これらのスレは過去スレとなり書込みできなくなる

149ジェーン使いの名無しさん:2022/12/24(土) 16:01:34 ID:StOcu4cM0
あるいはかつてバグかなんかで結構報告されてた「強制過去ログ化」か。
スレ欄でスレを右クリックで出る。

150ジェーン使いの名無しさん:2022/12/24(土) 16:07:15 ID:MzWQGk5M0
スレツールバーのごみ箱アイコン(ログを削除)をクリックしたら出てくるよ

151ジェーン使いの名無しさん:2022/12/24(土) 17:38:56 ID:AbvCusKA0
浪人を1ヶ月試してみたら書き込めなかったスレに書き込めたし、写真もアップすることができました。
先日、浪人の期限が切れたので案の定、書き込めなくなりました。

これでは不便なので今回は1年版を購入しました。
結果、浪人を購入させるために書き込み制限してるのかな?

152ジェーン使いの名無しさん:2022/12/27(火) 22:34:14 ID:1./EWWpE0
てすと

153ジェーン使いの名無しさん:2022/12/29(木) 21:51:03 ID:pj7eZH5o0
4.23使いです

154ジェーン使いの名無しさん:2022/12/29(木) 21:52:13 ID:pj7eZH5o0
スレッド新規作成アイコンがグレー化していて、ポチッとできません。
もちろん、スレ立てもできません。
どうしたら直るでしょうか?

155ジェーン使いの名無しさん:2022/12/29(木) 23:39:29 ID:TM10yFZM0
まず立てたい板を開いて、そこが選択されていることを確認してみてくだせえ

156ジェーン使いの名無しさん:2022/12/30(金) 01:23:42 ID:NVbyFrc.0
はい、そうしています。
これまでも、何度もスレッドを立てたことはあります。
連続板なので、1000が近づくと誰かが立てなければならないルールなので。
気づいたのは数日前なので、いつからできないようになっているのかはわかりません。
今日は、ブラウザから5ちゃんに入り、そのスレッドの次板を立てることができました。
しかし、janeでは相変わらずアイコンがグレーになったままなのです。
引き続き情報をお願いします。

157ジェーン使いの名無しさん:2022/12/30(金) 02:16:46 ID:GNGjlbMw0
まずどこの板に立てようとしてるのかとそのグレーアウトしてるときのJaneStyle全体のスクショくらい出そうや

158ジェーン使いの名無しさん:2022/12/30(金) 22:21:49 ID:Xp09jGWI0
根本的にJaneでスレ立てられない事多いからなぁ

159ジェーン使いの名無しさん:2022/12/30(金) 22:41:55 ID:Vc/wT5s60
>>158
んなわけない
書けるなら立てれる

160ジェーン使いの名無しさん:2023/01/02(月) 01:34:46 ID:LYR7JvLg0
質問です
4.23から4.20に戻す方法はないでしょうか

161ジェーン使いの名無しさん:2023/01/02(月) 01:42:11 ID:S6ZiRvwo0
>>160
本体を4.20に置き換えるだけだろ

162ジェーン使いの名無しさん:2023/01/02(月) 01:45:21 ID:LYR7JvLg0
もう4.20が落とせない

163ジェーン使いの名無しさん:2023/01/02(月) 02:23:39 ID:yqdLeB6E0
web.archive.orgで落とせる
公式BBSなんで具体的なURLは避けるが

164ジェーン使いの名無しさん:2023/01/02(月) 08:51:27 ID:RClDeBwk0
>>160
UAを変更するのが目的なら
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1671696954/7
の『■API串を用いた〜』がお勧め

165ジェーン使いの名無しさん:2023/01/02(月) 09:52:22 ID:1Gi1lsjE0
APIキー変わってないからUA偽装目的だったらバイナリエディタの方が楽だよ
ミスも起こらないし

でも今更4.20に偽装しようと思うとは思えないが

166ジェーン使いの名無しさん:2023/01/02(月) 09:53:21 ID:1Gi1lsjE0
ミスも起こらないっていうと変だな
偽装のミスね
バイナリエディタなら絶対に本物のJaneだから

167ジェーン使いの名無しさん:2023/01/02(月) 10:50:27 ID:dLxjIfTY0
4.23しか通らないんじゃなかったっけ?4.22以下はエラーになってたはず

168ジェーン使いの名無しさん:2023/01/03(火) 18:11:23 ID:DhxHhgNU0
https://i.imgur.com/dk8XHNP.png
よくこんな画面になるんだけどなんでですか?
スペック不足ですか?
使ってるときにもなりますが、放置しててもいつの間にかjaneが真っ黒になるんですよ
RX6600を使ってます

169ジェーン使いの名無しさん:2023/01/03(火) 18:32:47 ID:nIWeIMzQ0
>>168
オンボードグラフィックでメモリが少ないのかと思ったが
グラボ有でそうなるのか…なんだろね

アプリを操作していない時の画面のリフレッシュはOSの領分だったように思うので
とりあえずJaneの問題ではないと思うよ

170ジェーン使いの名無しさん:2023/01/03(火) 19:07:11 ID:SzXAfgyY0
>>168
画面リフレッシュの問題でJaneがなんかしてる訳じゃない
エクスプローラーとグラフィックドライバーが組み合わさって悪さしてる

171ジェーン使いの名無しさん:2023/01/03(火) 19:36:35 ID:zQIGJ9rg0
radeonでマルチモニターしてるとすぐ画面バグるので潔く諦める

172ジェーン使いの名無しさん:2023/01/04(水) 00:54:13 ID:haexkfpg0
私の気が確かなら
デスクトップの背景周りとなんか競合する
っぽいとかも聞いたことがあるよーな

173ジェーン使いの名無しさん:2023/01/04(水) 22:13:45 ID:3jKRX.H20
やる夫スレやる為にJanestyleを導入したのですが
あんま見るつもりの無い板一覧のフォルダが沢山あってちょっと邪魔だなって思ってます(馴れ合い、運営、BBSPINKなど)
フォルダ内の板を1つずつ消していって全部無くしたらフォルダを消せるのですが凄いめんどくさいです

何か手っ取り早くカテゴリごと消す方法はありますか?

174ジェーン使いの名無しさん:2023/01/04(水) 22:19:54 ID:gDfzzh0s0
Jane2ch.brdファイルをテキストエディタで編集する(行単位で削除するだけ)
保存はANSI(Shift-JIS)
なお、brdファイルはVirtualStoreに入ってるかもしれん

175ジェーン使いの名無しさん:2023/01/04(水) 22:20:47 ID:gDfzzh0s0
あとJane起動したまま編集ないこと

176ジェーン使いの名無しさん:2023/01/04(水) 23:03:54 ID:g7hnmyp60
なぜか表示されているものが真っ黒になるバグ
これはWindows 95の頃からあるものでDirect Drawの描画がちょっと変である?というやつ
MacもMicrosoftから技術提供されている関係で同様の現象が起きるアプリもある
最小化したり他のウィンドウを重ねると直る
てっとりばやくいきたい場合はログオフとかサインアウトすると元に戻る
ただ稀にではなくたびたび起きるので手間である

177ジェーン使いの名無しさん:2023/01/06(金) 12:53:38 ID:dXikAyzs0
OS うpしたら、また書けなくなったw

数日ホーチします...

178ジェーン使いの名無しさん:2023/01/06(金) 13:32:04 ID:TmKf2sN60
ホーチ

179ジェーン使いの名無しさん:2023/01/06(金) 21:30:23 ID:DsZG1sI20
僕もホチい

180ジェーン使いの名無しさん:2023/01/07(土) 01:37:43 ID:Lwktumro0
余所でやってください
とかのエラー文だと、レスの内容によって弾かれてるかもしれないから
一度無難な短文で投稿して試してみても良い

181ジェーン使いの名無しさん:2023/01/07(土) 20:41:35 ID:ugfBb8tQ0
試験

182ジェーン使いの名無しさん:2023/01/08(日) 17:29:11 ID:bUndrakw0
無駄な文字列でレスするスクリプトをNGする方法教えてください

183ジェーン使いの名無しさん:2023/01/09(月) 00:19:25 ID:LcMiJBZc0
無駄な文字列をNG登録する

184ジェーン使いの名無しさん:2023/01/11(水) 14:40:55 ID:IHryD3Gw0
まーた鍵無効、制限のループじゃん
何してんのコイツマジで

185ジェーン使いの名無しさん:2023/01/11(水) 19:43:06 ID:rdFRIbvY0
宗教関連の規制が増えたみたいだけど運営にも宗教してる人いるん?

186ジェーン使いの名無しさん:2023/01/12(木) 13:38:59 ID:rKikgypA0
>ERROR: Sorry この端末ではスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。 CODE:9998-59-04-2516

これはどういうことなんでしょうか? 端末機の問題なんですか?

187ジェーン使いの名無しさん:2023/01/12(木) 14:02:54 ID:j5.OMgzQ0
これと似たようなものじゃないの↓ 知らんけど

「新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。。。」
https://info.5ch.net/?curid=1247#while_in_this_host

188ジェーン使いの名無しさん:2023/01/12(木) 17:18:17 ID:yaQ7yFZQ0
Cookieが悪いこともあるし、NGワードに引っかかってることもある

189ジェーン使いの名無しさん:2023/01/12(木) 21:09:22 ID:rKikgypA0
>>186
2度こころみたけど2回目にはこのメッセージでた
しかし1回目はなにも出なかったが板に反映されなかった
だが、先ほどみたらしっかりスレッドが立っていた、ちょっと不思議な現象だった
ということでひとまず解決です

190ジェーン使いの名無しさん:2023/01/12(木) 21:41:23 ID:j5.OMgzQ0
> しかし1回目はなにも出なかったが板に反映されなかった

いわゆる吸い込まれた、ってやつだよね
何かNGワード(単語/組合せ)が入っていたんじゃないかと思うが…
今立ってるのと内容は同じなのかな

191ジェーン使いの名無しさん:2023/01/12(木) 23:39:50 ID:XehayfQ60
単にスレが立つのに時間が掛かっただけ

192ジェーン使いの名無しさん:2023/01/14(土) 17:20:20 ID:08RWpb7I0
>>164
この板には、情報系が専門でない人も様々な目的で集ってるけど
他板の過去レス

> らくらくパッチのデータで、例えば
…>;UA前半(最大40バイト)
> こんなのがあるけど、エラーになるのですが、文字列のパッチは、どうやってやるのでしょうか??

> その辺は素直に適当なバイナリエディタで編集しましょう
> それらくらくパッチデータじゃない
> パッチソースらしきものであくまで説明のための表記

専門外の人向け解答例としてでも
UA変更の際の「らくらくパッチ用の詳細データ」例を示す人いれば神様扱いだろうな

193ジェーン使いの名無しさん:2023/01/14(土) 17:32:37 ID:yFMIPqOQ0
以前に詳細は語られてたけど、パッチには不要ということで省かれることになった

194ジェーン使いの名無しさん:2023/01/15(日) 16:32:48 ID:LwpUT3.g0
すみませんNG設定について質問させてください

コテハンを弾きつつ数字のみ(レス番号)の名前は残すために
NGExのNGNameに正規(含まない)で「さん|\d{1,3}」としてみたのですが数字のみの名前のレスがあぼ〜んされてしまいます
この場合どのように指定するとよいでしょうか?

195ジェーン使いの名無しさん:2023/01/15(日) 19:52:53 ID:mSAV6Zo20
コテハンのみのNGなら
含む </b>◆
でどう、◆がほかにもあるかもしれないけど

196ジェーン使いの名無しさん:2023/01/15(日) 22:16:37 ID:LwpUT3.g0
すみませんコテハンというより正確にはデフォルト名とレス番号以外の名前の投稿者が
荒らしばかりの板があるので◆の有無に限らず弾きたいという状況です

197ジェーン使いの名無しさん:2023/01/15(日) 23:16:38 ID:mSAV6Zo20
さん|\d{1,3}
で数字あり、あぼーんされないけど
さん|^\d{1,3}
で先頭も指定してみるとか

テストに使ったスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/pure/1564149894/

スレッドで差異があるのかな、datを見るか差し障りなければアドレスを

198ジェーン使いの名無しさん:2023/01/16(月) 01:53:10 ID:N5w601pQ0
末尾も指定要らない?無理だっけ?

199194:2023/01/16(月) 04:45:35 ID:ddLf51GE0
すみません名前の件でご相談させていただいた者です

ご指摘の通り別スレで試してみると無事に機能したため、
元のスレの[レスあぼ〜ん]となっていたものを解除して再読込みしましたところ再度あぼ〜んはされませんでした
恐らく過去の設定の失敗であぼ〜んされてしまっていたことに気づいていなかったようです
ご提案にありましたように現在は「さん|^\d{1,3}$」で設定させていただきました

このたびは大変お騒がせいたしました、お助けいただき誠にありがとうございました

200ジェーン使いの名無しさん:2023/01/16(月) 06:57:42 ID:wrOC7tyc0
>>198
指定したほうが良かったですね

さん|^\d{1,3}$

さん|^\d{1,3}( </b>|$) ワッチョイあるなら

きのうためした時はNGならなかったけど、いまはNGになりました




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板