レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Jane Styleの質問専用スレ その10
-
■質問される方へ
質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
例)
「Jane Style 3.71 を Windows XP Professional SP 3 で使用しています。」
Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使用しましょう。
※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者 http://hibari.2ch.net/pcqa/
※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
・ 他人が理解しやすい書き方をする
■前スレ
Jane Styleの質問専用スレ その9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1314235762/
-
もう30分待とうと思います
22:30になって宣言が来なかったら撤回します
>>955にスレ立てアンカーを振ります
別に他の住人の方が立てても問題はありません
-
>>951
よし俺が許すから立ててくるんだ
-
立てていきたいところですが、現スレのIDが残っている方の証言が欲しいです
5分間待ちますのでその間立たなければ立てます
-
次スレはこちらになります
Jane Styleの質問専用スレ その11
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1327842699/
身勝手なことをしたかもしれないと思っています。ご迷惑だったらすみません
-
>>954
スレ立ておつー
-
Jane Style 3.71使ってます
あぼん理由って↓こんな感じで表示できるんですが
>名前:あぼ〜ん[NGWord:うんこ] 投稿日:あぼ〜ん
重要レスも同じように理由を表示できるように出来ますか?
-
>>956
出来なかったはず
-
そーですか… ㌧
-
ver3.72を使用しています。
検索バーの検索エンジンを2chスレタイ検索にした状態で,スレ内の文字列を選択し,
右クリックしたとき,選択範囲をWebで検索 の左にアイコンが無いという状態になり
ますが,これは正常ですか?
また,検索バーの検索エンジンは2chスレタイ検索にしたままで,スレ内の文字列を
選択した時に表示される虫眼鏡をクリックした場合および,右クリックして,
選択範囲をWebで検索 をクリックした場合の検索エンジンをGoogleにしたい場合の
方法は,
ttp://www.geocities.jp/eijispace/2011/0829.html
ここに載ってるものしかないでしょうかね? これだと,バージョンアップするたびに
対策しなきゃなりませんね。
コマンドを新しく追加する方法もありますが,一番下になってしまうし,微妙ですね…
-
透明あぼ〜んで消してしまったスレを元に戻す方法を教えてください。
-
まちBBSとかで表示されるドメイン名で(docomoとかocnとか)NGにする方法ってありますか?
-
>>961
>>716-717を参考にして、NGExのNGIDに「docomo」や「ocn」といったリモートホスト名の一部を登録する
-
>>960
メニューバーから「スレ覧」→「スレッドあぼーんの表示変更」→「あぼーんのみ」を選択
あぼーんしたスレがリスト表示されるので、目的のスレをマウス右クリックして「あぼーん・チェックを解除」を実行
上記操作の終了後、「スレ覧」→「スレッドあぼーんの表示変更」→「標準」を選択して、元のスレ一覧の状態に戻す
-
>>962
ありがとうヽ(´▽`)ノ できました
過去スレ見てなかった…
-
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.72 (3.7.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium(x64) [Service Pack 1]
【 IEのバージョン 】 9.0.8112.16421
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2128MHz メモリ:1908MB (999MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[19] 板[10] お気に入り[4/0]
【 バグの概要 】 スレが読み込まれない・更新されない
【バグの詳しい再現手順】
スレ一覧からスレを開いても、読み込みされません。
1すら出てきません。どうしてでしょうか。
-
>>965
現在、2ちゃんねるのほとんどのサーバがダウンしているから
↓
2ちゃんねる サーバ負荷監視所
http://ch2.ath.cx/
-
>>966
ありがとうございます。2ちゃんの問題だったんですね。
-
新しい板が追加できません
厳密には新しい板が作成されるのですが、リンクが生まれないのです
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.72 (3.7.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Pro(x64) [Service Pack 1]
【 IEのバージョン 】 9.0.8112.16421
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:3.10GHz メモリ:8000MB
【 オプション 】 ReplaceStr.txt使用>>942誘導ですID:eOaN.b0c0です
【 使用状況 】 スレ[80] 板[38]
【 バグの概要 】 新しい板が作れない
ReplaceStr.txtを参考にしようと、http://jane.s28.xrea.com/bbs/を
右クリック、新カテゴリを追加でアドレスを貼ったのですが新しい板は何も反応しませんでした
対応方法を教えてくださると幸いです
-
"新規カテゴリを追加"は、板一覧に新しいフォルダが作られる
板を追加する場合は、"ここに板を追加"
-
>>969さん
残念ながらできませんでした、以下の通りです
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2577714.png.html
白くなってクリックできなくなっています
試してみたところ地震板では立てられる様子があったので
何かしら設定に問題があるのかもしれません、引き続き調査をお願いします
-
>>970
メニューの板欄→新規板登録
これは?
-
"したらば掲示板を自動的に読み込む"にチェック入ってる状態のときに
自動的に作られた【したらば】のカテゴリだと、"ここに板を追加"がグレーアウトした
手動で追加したければ、自分でカテゴリを作れってことか
-
>>970
登録方法は、以下のスレのレス番708を参照
Jane Styleの質問専用スレ その8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1307458283/708
-
>>971-973
遅くなりました、解決しました!
したらばのカテゴリーに追加できなかったのは残念ですが
お礼申し上げます、ありがとうございましたっ
-
dat落ちした複数のスレタブをまとめて閉じる方法ってあります?
「新着無しのタブを閉じる」だと過疎ってるスレが閉じられちゃうんですよね?
-
dat落ちしたスレを右端に集めてこれより右を閉じるしてみるとかは?
-
タブを100近く開いてるとそういう作業は困難です
一つずつ閉じるほうがまだ早い
というか、どうしてこういう機能がないのか不思議
-
あまり必要とされてないからだと思うけど。
-
>>975
「新着無しのタブを閉じる」の下に「dat落ちのタブを閉じる」があるけど
こういう動作と違うの?
-
>>979の補足
タブを右クリックじゃなくて、
メニューバー→スレッド→閉じる→dat落ちのタブを閉じる
か
スレッドツールバーの右端の▼にある「dat落ちのタブを閉じる」
の動作ね
-
規制の時でも強制的に書き込む裏技とかないのかな?
書き込むときにアドレスの末尾にこれを足すと書き込めるとか、メール欄や名前欄に何か入力すると書き込めるとか…
-
串使えばいいじゃん
-
>>981
有るけど規制の張本人が荒らしに使ってその技も潰されるからこんなスレには書かないよ
-
>>982
thx。
試しにやってみたが、書き込みましたの画面から先に進んでくれない…
>>983
だな…
特にくそ運営が見てたらその危険性もありうるな。
-
>980
ありがとうございます!まさにコレです
こんなところに隠れているとは思いませんでした
-
おまんちんを回避するにはどうすれば良いでしょうか
-
スレッドあぼ〜んについて教えてください
NGThreadにスレタイを指定して「透明あぼーん」にチェックを入れて追加して、
デフォルトのスレッドあぼ〜ん法」を「透明」にしてるんですが、
あぼ〜んがききません。
「あぼ〜ん」という文字が出る、透明あぼーんでない状態になったり、
そもそもあぼーん自体がきかなかったりします。
どういう設定にすればいいのでしょう?
バージョンは3.7.2.0です。
-
間抜けな質問です。失礼します>>968です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2580090.png.html
自分のJane Styleはこんな環境なんですが、新着レスはDatを取りに行ったところしか見れません
普通の仕様だとそうなると思います。新着レスをDatを取りに行かないで済む方法は無いでしょうか?
もしかして、最初は全部のスレを一度開かないとダメだったり?
間抜けな頭をコロンブスの卵のように打ち割ってやってください
よろしくお願いします
-
>>988
スレを開いてdat取得しなくても、スレ一覧からスレをマウス右クリックで「ちょっと見る」を実行すれば、
ちょっと見ビューアを使ってスレ本文の内容を閲覧可能
見る範囲は、ツール→設定→基本→その他の「ちょっと見るの範囲」で指定できる
例えば、
l30
という様に指定していた場合は、ラスト30レス(最新レス30件)を見る事が出来る
また、スレ本文内に記載されている他のスレのURLをマウス右クリックして「ちょっと見る」でも、同様の事が可能
-
>>986
自動回避は無理なので、以下の様な点を心がける
・怪しいサイトや怪しい画像のURLは踏まない
・そのURLに対して他の人からの警告コメントのレスが付いていないかどうか注意する
・もし万が一URLを踏んでしまった場合は次回も踏まない様にする為、そのURLをNGWord登録しておく
・例えば、「セキュリティ」板に有る以下の様なスレで情報収集する
またまたブラクラ踏んでしまいました(TAT)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1198061370/
-
>>987
スレタイの文字列全部、正しくNGThreadに登録しているかどうかを確認
またもし、スレタイの一部文字列をNGにしてスレッドあぼーんさせるなら、登録単語の前に<>という記号を付ける
例えば、スレタイに「テスト」という文字が含まれるスレをあぼーんさせる場合は、
<>テスト
という感じでNGThreadに登録する
NGThreadに登録直後はすぐに内容が反映されないので1度、その板に対して「スレ一覧更新」を実行する事
透明あぼーん登録したはずなのに半透明で「あぼーん」という名前のスレタイで表示されている場合は、
ツール→設定→機能→あぼーん→「NGThread」タブを開き、登録済みのスレタイを選んでマウス右クリックする事
マウス右クリックで「通常あぼーん」になっている場合は「透明あぼーん」に切り替えてから、スレ一覧更新を実行
-
BEアイコン表示させたいんですけど↓のやり方で反映しなかった場合どうすればいいですか?
http://www36.atwiki.jp/happainvip/pages/56.html
-
>>991
ありがとうございます
半透明あぼーんのやり方はわかりました。
ただNGThreadの登録に関してはまだうまくいきません。
スレを右クリック→タイトルをコピーで、そのままNGThreadに貼り付けて追加しているのですが、
どうしてか反映されないです。
-
>>989
ありがとうございます。無事に見ることができました
失礼致しますねー
-
メニューのツールとかスレッドとかをクリックすると前はたくさん項目がでましたが、現在枠しかでません。
マウスを下のほうにその枠をなぞるといきなり上からずらずらと項目が現れるのですが、どうすれば治りますか?
-
>>995
設定などのファイルを別の所に移動してjaneをクリーンインストール
-
なおりました。
ありがとうございます。
-
鰊は〜が出はじめたのと同じ頃から書き込みウィンドウが非アクティブになったときに
ヘッド部分すら消えてしまうようになったのですが
(それまではヘッド部分だけ残ってました)これは最新盤の仕様なのでしょうか、それともこちらのバグなのでしょうか。
解消法はあるのでしょうか?
-
誰かジェーンでプロキシ使う方法教えてちょんまげm(_)m
-
諦めた方がいい
規制回避するだけのためなら、http://p2.2ch.net/から書き込むか
Jane Styleから書き込みたいなら
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1323448942/
使った方がいい
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板