したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

Janetter Part5

683665:2011/11/22(火) 22:30:17 ID:XWkEzKxI0
残念ながら無理でしたか 了解しました。

684ジェーン使いの名無しさん:2011/11/22(火) 23:20:15 ID:TMro4W6s0
アプデしたらギャップのところの波線画像が表示されなくなったのですが、どこで設定し直したらいいのでしょうか?
また、リプライの収得漏れは公式の不具合だと何度もアナウンスがありましたが、別のクライアントではきちんと収得されている場合Janetterの不具合ということにはならないのでしょうか…

685ジェーン使いの名無しさん:2011/11/22(火) 23:27:12 ID:jZEkPGBI0
【不具合?】
Ver.3.0.0.0
OS : Win7 SP1(x64)
セキュリティソフト : MSE
ファイアウォール:Win7のやつ

検索タイムラインですが、検索ワードによって最初に読み込んだ後、全く更新されなくなります。

検索のローカルデーターベースへの保存はチェック無しです。どのTLも*表示無しのStream接続、同時に開いています。
[ ]内が検索ワードです。

[2ch]→読み込み、更新ok。
[2ch.]→最初読み込んだ後、更新されなくなる。
[.net]→読み込み、更新ok。
[2ch.net]→最初読み込んだ後、更新されなくなる。

[d.hatena.ne.jp]とかも最初読み込んだ後、更新されません。

Janetter再起動や、該当TLを閉じて開きなおすと読み込みはしますが、その後更新されなくなります。

686ジェーン使いの名無しさん:2011/11/23(水) 00:40:53 ID:Ky/X4OvQ0
【不具合?】
Ver.3.0.0.0
OS : Win7 SP1(x64)
セキュリティソフト :ESET Security 4.2.71.2
ファイアウォール:セキュリティソフトと一緒

一部の最新ツイートがポップアップでは表示されるがTL欄には表示されず。
再読み込み&再起動しても変化なし。
公式ツイッターサイトではTL欄に表示されている。

最近使い始めたものです。
フォロワーのツイートだけではなく自分のツイートも表示されないことがあります。
これは不具合なのかこちらの問題なのか・・

687ジェーン使いの名無しさん:2011/11/23(水) 14:07:16 ID:JFOwrlCQ0
【不具合】
3.0.0.0
WindowsXP HomeEdition SP2 32bit
avast! 6.0.1289 使用

【症状】
お気に入り・フォロー通知のアカウントが重複する。
「フォローされました(2)」と表示されるが、詳細を見ると2件とも同じアカウント。
お気に入り・フォロー通知の際に毎回発生。
RT通知は正常。

同じ症状の方居ますか?
複数アカウントで使用していますが、どのアカウントでも発生しています。

688ジェーン使いの名無しさん:2011/11/23(水) 22:38:37 ID:A5jBZkyA0
【不具合】
Ver.3.0.0.0
windous7 Home premium 32bit
ウイルスバスター2012クラウド

起動すると何も表示されずしばらくして"getCconfig"errorが表示されて真っ黒のまま。

689sinner@開発チーム★:2011/11/24(木) 00:49:31 ID:???0
>>684
こちらがわの不具合なので、
次版にて対応予定です。
ツイート間の高さがちょっと空いてるのがギャップの目印とお考えください

690sinner@開発チーム★:2011/11/24(木) 00:51:09 ID:???0
>>685
ピリオドを含む場合が怪しそうですね。
明日調査します。

691sinner@開発チーム★:2011/11/24(木) 00:55:31 ID:???0
>>686-688
現象については明日調査します。

692ジェーン使いの名無しさん:2011/11/24(木) 06:43:34 ID:GYiUuEJo0
【不具合?】
Ver.3.0.0.0
OS : WinXP SP3 32bit
セキュリティソフト : MSE
ファイアウォール:WinXPのもの

先日Ver.3.0.0.0にアップデート後、「Twitterに接続できません」表示が出たので
>>674を実行したのですが、起動時は「ツイート取得中」表示がでるのですが、その後
「Twitterに接続できません」と表示されます。
しばらく時間が経つと表示が消えて、ツイートの更新も全て(HOME、@、リスト、DM)成功します

693ジェーン使いの名無しさん:2011/11/24(木) 12:33:13 ID:AKSkihxI0
【Win版要望】
プロフィール画面の「フォローしている」「フォローされている」所にも相互フォローアイコンが表示出来るようにして欲しい

694sinner@開発チーム★:2011/11/24(木) 16:25:47 ID:???0
>>685
ピリオドを含む場合、
Twitterのストリーミング検索はデータを返してこないようです。
にも関わらず、Janetterではストリーミング検索によって
ツイートを取得しようとしていたため、
起動直後しかデータを取れなかったようです。

こちらのほうは仕様を変更します。
次版で対応します。

695sinner@開発チーム★:2011/11/24(木) 17:25:47 ID:???0
>>686
可能性として考えられるのが、
タイムラインの流量が多い場合に表示部分で表示量を制限しているケースです。
Janetterの仕様として、3秒に5件までの表示制限を設けています。

また現象が起こった場合、
タブのタイトルバーを右クリック→「最初の未読に移動」を、
未読がなくなるまで行なって、
ポップアップされたけどTLに表示されないツイートが
あるかどうか見てみてください。

それでも無ければ、何かしらの不具合の可能性があるので、
またご報告お願いします。

696sinner@開発チーム★:2011/11/24(木) 17:31:21 ID:???0
>>687
Twitterからの重複通知の可能性が高いですが、
念のため、
>>3を参考にログを送付ください。

697sinner@開発チーム★:2011/11/24(木) 17:32:32 ID:???0
>>688
既知の不具合で、
発生条件が不明なのでまだ解決には至っておりません。
ご不便をおかけしますが、
時間をおいて再起動するなどしてみてください。

698sinner@開発チーム★:2011/11/24(木) 17:38:53 ID:???0
>>692
>>3を参考にログを送付願います。

表示されているのは、ネットワーク系のエラーなので、
Twitterが落ちていたか、
LANなどのネットワークに障害があった可能性があります。

699ななし:2011/11/24(木) 19:49:19 ID:rx9l0JE20
自分の発言用の枠以外はjanetter2の背景以外表示されてない(起動途中?)な状態のまま
動きません、
右クリックしてもメニューが出ない段階です。
右上の設定は開けます。
どうしたらいいでしょうか
とくにjanetter2はいじって無く、気づいたら更新されてなかったので一度終了して、
janetter2を再起動させたらそうなりました。PC自体を再起動してもダメでした

700ジェーン使いの名無しさん:2011/11/24(木) 22:19:12 ID:f7.4Pz/E0
>>697
了解です、早く解決するといいですね。

701ジェーン使いの名無しさん:2011/11/24(木) 23:21:27 ID:/dHtorYo0
【要望】
TL上の画像プレビューでPhotomemoも対応していただけると嬉しいです。
twiccaなどのクライアントもプレビュー対応しているサービスなので、
そこそそ使用ユーザー数はいると思いますよ。
http://photomemo.jp/

702sinner@開発チーム★:2011/11/25(金) 11:23:16 ID:???0
>>699
バージョンはいくつでしょうか?
OS詳細についても>>2を参考に具体的にお願いします。

これがJanetterの自動更新で起こったのであれば、
お手数ですが再インストールを試してください。
(アンインストール時にユーザデータを消す必要はありません)

703637:2011/11/25(金) 18:09:43 ID:c6iQU9h.0
リスト更新されない不具合,今回のアップデートで解消されたようです。
対応ありがとうございました。

704ジェーン使いの名無しさん:2011/11/25(金) 21:16:14 ID:ZAcVEGvo0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2306624.jpg.html
起動したらこんなエラー出だしたのですがどうしたらいいですか?
再インストールしてもダメでした。

705ジェーン使いの名無しさん:2011/11/25(金) 22:29:17 ID:H9zPDU7c0
【不具合】
最近「twitterと接続できない」と言われることが増えました

これもtwitter側の不具合でしょうか?

706ジェーン使いの名無しさん:2011/11/25(金) 23:16:29 ID:aloZAUPMO
自分もウイルスバスターを入れており>>688みたいなことに立ち上げたときにエラーて何回かつけたり消したりしてるとエラーは消えるんですがその変わりというかエラーの影響なのか見ていなかったツイートが中抜き状態になってて見れなくなってるんですが…。

707ジェーン使いの名無しさん:2011/11/26(土) 03:05:02 ID:6QU7SEDQ0
Ver.3から終了にワンテンポ時間がかかるようになった

708ジェーン使いの名無しさん:2011/11/26(土) 08:04:31 ID:7NF4mOC.0
Ver3.0以降、ギャップを示す波線が見えなくなりました。

隙間が大きくなっているので、よく見ればわかるのですが、ちょっと不便です。
スキンにDeepSeaをつかっているのですが、他のスキンで見ると波線部分の色が無いだけのようでした。

スキンのどこかを触れば、今まで通り「色付き」にできるでしょうか?

709ジェーン使いの名無しさん:2011/11/26(土) 09:23:24 ID:WemfKGeg0
【要望】「新しいツイートを下に表示する」という項目があるので
それにあわせて「自分のツイート欄を下に表示する」という項目もほしいです。

タブの位置も下にあるので基本的に下だけを操作すれば良くなり効率的です。

710ジェーン使いの名無しさん:2011/11/26(土) 09:33:18 ID:WemfKGeg0
あ。
Ver.3で実装されてますね。すみません(><);;

711ジェーン使いの名無しさん:2011/11/26(土) 14:23:46 ID:zlSRMTtA0
要望
短縮したURLを右クリックしてリンクアドレスをコピーすると、絶対t.coのURLでコピーされるのって変更できないんでしょうか?
goo.glの短縮URLの後に.qrをつけるとQRコードが表示されるのを使いたくてコピーしたんですが、goo.gl形式でコピーしてくれないのでかなり残念です
検討のほどよろしくお願いします

712ジェーン使いの名無しさん:2011/11/26(土) 16:17:08 ID:36gDGXJk0
【要望】 ミュートをアカウント毎に設定できるようにして欲しい。
例:
他人アカウントXの発言
→自分のアカウントAではミュート
→自分のアカウントBでは表示

713ジェーン使いの名無しさん:2011/11/26(土) 18:01:20 ID:t6ItCZNA0
【要望】
アップデートでテーマも元の状態に上書きされるのをやめて欲しいです

「自分でカスタマイズ→アップデート→カスタマイズし直し」となってしまい、大変です

714ジェーン使いの名無しさん:2011/11/26(土) 18:08:42 ID:iJsmR7tM0
何を言っているんだ・・・

715ジェーン使いの名無しさん:2011/11/26(土) 18:12:52 ID:OtKNQ.ek0
>>706
自分はマカフィーのアンチウィルスですが同じような症状出ます。
前回出たときは時間置いて再起動でエラーを吐かなくなったのですが、今日は何度立ち上げ直してもエラーが出てしまっています。

716ジェーン使いの名無しさん:2011/11/26(土) 22:15:09 ID:cN7jB41A0
>>713
テーマの名前変えればいいと思うよ
弄れるくらいなら名前変えるくらい出来るでしょ?

717ジェーン使いの名無しさん:2011/11/26(土) 23:08:46 ID:Q1OhctEY0
macでの話なんですが、@自分が一時間後ぐらいにならないと表示されません。
他のクライアントではすぐ来るのでjanetterの不具合ではないかと思います!!

718699:2011/11/27(日) 11:20:17 ID:38Nf16wE0
■不具合報告

> バージョンはいくつでしょうか?
> OS詳細についても>>2を参考に具体的にお願いします。

すみません慌てててわかりにくい報告をしてすみませんでした。

OS:windows7 ultimate
cpu:core2duo 2.4GHz
memory:6G
アンチウィルスは使用してません、ファイヤーウォールはwin標準でjanetter2は許可してあります

気がついたらなっていた、という状態ですが
janetter2のバージョンがいつの間にか3.0.0.0になっていたので、自動更新が影響したのかもしれません
再インストールで直りました
でも原因はわからず、でした。すみません。


■要望
ついでに要望ですが
TLをホームや@などで複数表示できますが、この幅をTLごとに調節する機能が欲しいです
ホームのTLはバンバン流れるのにDMや@はすごくゆっくりなのでメインになるTLに
幅を多めにして、行数を増やして表示できる量を増やして見る頻度が高い部分を見やすくしたいという感じです。

あと、このBBSへは本来どうやってくればいいのでしょうか
janetter2のホームからは見つけられずに検索で飛んできたので・・・
もしリンクが無いならリンクがあると嬉しいと思いました

719ジェーン使いの名無しさん:2011/11/27(日) 11:24:56 ID:u0bqbZqE0
>>718
FAQ
Q:要望はどこですればいいの?
A:@Janetter_jp宛にツイートしてください。
 もしくはジェーンBBSの開発スレッドに【要望】を付けて書いて下さい。
 要望は実装されたらどう便利になるかも含めて、わかりやすく出していただきますようお願いします。

720ジェーン使いの名無しさん:2011/11/27(日) 11:46:48 ID:u1H7uBYA0
【要望】というか提案です。

フォローしたアカウントをリストから削除しようとしたのですが、
削除ボタンがなかなか見つかりませんでした。

最終的には削除できたのですが、結局プロフィール下の「リストに追加」ボタンを押してから
リストの「削除」ボタンを押す、というやり方でした。

追加のボタンを押させてから削除するというのは、ユーザが混乱するのではないでしょうか。
たとえば「リストの追加/削除」「リストの編集」等に名称変更すれば、わかりやすくなると思います。

721ジェーン使いの名無しさん:2011/11/27(日) 12:10:00 ID:CTyEt16A0
>>718
このスレのリンクは更新情報ページの右上にありますよ
http://janetter.net/jp/history.html

722ジェーン使いの名無しさん:2011/11/27(日) 14:17:43 ID:YOkeJLGk0
【要望】
アカウントひとつごとに異なるブラウザパスを設定したい

Janetter自体を複数インストールできて使い分けられれば
それで済むんですが出来そうもありませんので

723ジェーン使いの名無しさん:2011/11/27(日) 19:13:51 ID:gAzijZ7Y0
【不具合】
OS::windows XP home edition service pack3
バージョン:3.0.0.0
FWあり(janetter.exe,JanetterSrv.exe許可済み)/アンチウィルスなし

先日からTL取得時にエラーが出て動かなくなってしまったため
アンインストール後再インストールしてアカウント登録しようとしたのですが

Error -101 when loading url https://janettersync.appspot.com/twoauth/?v=2&amp;lang=ja

というエラーが出てアカウント登録することができません
何度か再インストールを繰り返して試してみましたがやはりエラーが出ました
ログを見てみたところ
>TwitterAPI Http Error: code:[600] msg:[10054:既存の接続はリモート ホストに強制的に切断されました。]
>path:[/help/configuration.json] param:[{}] method:[GET]
などというエラーが記録されていました

724ジェーン使いの名無しさん:2011/11/27(日) 22:28:44 ID:HHTHQKm6O
【要望】
>>557>>654
お二方に同意です
特定のアカウントごとのツイートに対してNGワードを設定できるようにしてほしいです

725ジェーン使いの名無しさん:2011/11/27(日) 23:50:00 ID:lzs0p6Fc0
【要望】
プロフィールの「フォローしている」、「フォローされている」タブの表示を
拡大リスト、縮小リストのどちらかに固定出来るようにしてほしい。

726ジェーン使いの名無しさん:2011/11/28(月) 05:40:38 ID:SmSlnPt20
>>654
フッターテキストにハッシュタグ設定しておけば固定できますよ

727sinner@開発チーム★:2011/11/28(月) 11:01:49 ID:???0
>>704
すでにファイルが存在しないようです。
再アップロードお願いします。

728sinner@開発チーム★:2011/11/28(月) 11:03:54 ID:???0
>>705
不具合というよりは、
文字通りネットワーク関係でTwitterと接続できないという意味ですので、
Twitterのサーバがダウンしている、
お使いのLANに異常がある、
などの原因が考えられます。

ファイアウォールなども含めて設定のご確認をお願いします。

729sinner@開発チーム★:2011/11/28(月) 11:05:26 ID:???0
>>708
ギャップ波線が表示されないのは
こちらの不具合ですので、
次版で修正されます。

730sinner@開発チーム★:2011/11/28(月) 11:20:37 ID:???0
>>713
1. お好きなテーマを適当な名前でコピー(英字でお願いします)
2. theme.iniの[]でくるまれた部分を1でコピーしたフォルダ名に変える、nameをわかりやすい名前に変更(例:俺のテーマ)

こんな感じで別テーマとして扱わせることで、
Janetterアップデート時の上書きを防止できます。

またユーザースタイルシートを使う方法もあります。
Windowsの場合
%APPDATA%\Jane\Janetter2\UserStyleSheets\Custom.css
Macの場合
~/Library/Application Support/Janetter/data/UserStyleSheets.css
を編集してください。

詳しくは、
Janetterのテーマを弄るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1291895275/
で聞いてください。

731sinner@開発チーム★:2011/11/28(月) 11:25:03 ID:???0
>>717
現在、Mac版3.0では、
何らかの理由でUserStreamが切断された後の
再接続に問題があることが分かっております。
これは次版3.1にて修正されます。

ただ、この場合でも、
5分間隔での取得をしております。
1時間というのは非常に遅いですが、
実際、Twitterからデータ配信に遅延がある可能性もあります。

732sinner@開発チーム★:2011/11/28(月) 11:34:10 ID:???0
>>723
お使いのネットワーク環境に問題があるようです。
プロキシの有無や、
特定サイトへのアクセス制限があるかご確認ください。

また、Twitterの設定で、
「常時HTTPSを使用する」
にチェックが入っていた場合の動作はJanetterは非対応なので、
公式Webでその設定を外してください。

733ジェーン使いの名無しさん:2011/11/28(月) 18:59:37 ID:dWMMMWqo0
Mac版を使い始めました。
Win版同様快適に使えているのですが、通知音だけがどうしてもちゃんと鳴りません。
鳴っている様なのですがどうも十分な秒数が再生されないようです。
1秒以下の音であれば冒頭のかすかな音の立ち上がりのみ再生されて鳴ったか鳴らないかといった状況で
Win版のように言葉の「来たぞ」程度の物が再生できません。

またこれは要望なのですが、aiff以外の音の再生にも対応して欲しいです。

734ジェーン使いの名無しさん:2011/11/28(月) 23:05:06 ID:AO7Ge1vQ0
【不具合】
「twitterと接続できない」と起動のたびに表示されます。
アップロードする前は全くなかったのですが・・・。

735sinner@開発チーム★:2011/11/29(火) 10:36:27 ID:???0
>>733
通知音はデフォルトのものから変更等はされましたでしょうか?
こちらの環境では、
Macにあらかじめ入っている音源であれば、
通知音は鳴ることを確認しています。

736sinner@開発チーム★:2011/11/29(火) 10:37:20 ID:???0
>>734
>>732に書かれている事項をご確認ください。

737733:2011/11/29(火) 11:53:26 ID:/cvhxR5s0
>>735
デフォルトの通知音しか再生出来ないようにしているということでしょうか?

windows版では個人で作った音源でも可能でしたので同じ機能を持っていると判断し、
インストールした直後にデフォルトからiTuensでaiffに変換した個人の通知音に変更しました。

その際、変換したものの拡張子がが.aifだったためJanetterでは認識されず、そのため.aiffに手動で書き換え、
それでもiTuensやアイコンのプレビューでも再生出来たので、Janetterで設定を行いました。

しかしJanetterでは音がきちんと再生出来なかったので仕方なくデフォルトに戻しましたが、
今度はデフォルト音でも冒頭部分のみしか再生されなくなった状態です。

再起動は何度も行いましたが再インストールは行っていません。

738ジェーン使いの名無しさん:2011/11/29(火) 14:10:16 ID:zwX0fii.0
>>698 sinner@開発チーム★様

>>692です。
ログを送付いたしました。
ご確認のほど、なにとぞよろしくお願いいたします。

739ジェーン使いの名無しさん:2011/11/29(火) 14:37:28 ID:ZCOhsjk20
昨日までは何も問題なく使えていたのですが、今日先程起動しようとしたところJanetterの画面は出てもTLなどの画面を開こうとすると「Not Initialized.」と表示されるようになりました。
一度削除後再インストールをして試してもみましたが、同じことになりました。
何度しても同じです。

パソコンやネットの設定を特にいじったりはしていませんし、Janetterの設定をいじった覚えもありません。
どうすればよいのでしょうか?

740上記の者です。:2011/11/29(火) 14:40:49 ID:ZCOhsjk20
すみません、書き忘れていました。
使用OSはWindows7、機種はFUJITSUのAH550/5Aです。

741ジェーン使いの名無しさん:2011/11/29(火) 15:49:31 ID:8GPzcH3s0
スタンバイから復帰するとTL読み込めなくなることが多いね。
復帰すると不具合起こるソフトが多すぎるけど、なんなん?

742ジェーン使いの名無しさん:2011/11/29(火) 18:16:04 ID:LAYI2Hpg0
ウィンドウサイズが縦300以下くらいになるとスクロールバーが見えなくなるのは仕様っぽいかな?

743ぷぅにゃん:2011/11/29(火) 18:27:00 ID:FFVUOr7s0
女ヤッて金もらえるの?d(´∀`*)グッ$ http://ylm.me/index.html

744sinner@開発チーム★:2011/11/29(火) 18:41:31 ID:???0
>>737
> デフォルトの通知音しか再生出来ないようにしているということでしょうか?
いえ、そういうことはありません。

現象について把握しました。
担当に確認中ですのでお待ちください。

745sinner@開発チーム★:2011/11/29(火) 18:44:27 ID:???0
>>739
起動時、Twitterと通信を行う場合があるのですが、
昼頃はTwitterの接続が不安定だったので、
それで初期化ができない状態だったかも知れません。
今は多少改善されたようなので、もう一度試してみてください。

746sinner@開発チーム★:2011/11/29(火) 18:49:49 ID:???0
>>742
スクロールバーの最低高さが100pxで指定されているので、
仕様といえば仕様です。
ただし、テーマをカスタマイズすることで、
この最低高さを変更することが可能です。

詳しくは、
テーマスレ(http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1291895275/
でお聞きください。

747ジェーン使いの名無しさん:2011/11/30(水) 00:53:43 ID:6mq7RaNQ0
通知のポップアップも最前面表示の有無設定を出来るようにして欲しい

748ジェーン使いの名無しさん:2011/11/30(水) 10:43:02 ID:LCuRzFnc0
Janetter1.7.3.0を使用しています。
新しいものに切り替えたいのですが、一度Janetter2にしたときにフォルダが別で
過去ログが継続されなかったので以前のものに戻してしまいました。
いままでのログをそのまま反映させることはできませんか?

749sinner@開発チーム★:2011/11/30(水) 11:31:43 ID:???0
>>748
Janetter v1のデータは、v2またはv3には引き継げません。
予め御了承ください。

750ジェーン使いの名無しさん:2011/11/30(水) 17:34:58 ID:iRJzE4eM0
v1でできたようにツイート欄を非表示にすることはv3ではできませんか?

751ジェーン使いの名無しさん:2011/11/30(水) 23:50:55 ID:AWTdK3fk0
【不具合】
Ver.3.0.0.0
OS:Windows7SP1-Ultimate 64bit
CPU:Intel C2Q-Q6700 (デフォルト動作)
RAM:8GB
ファイアウォール:OS自前
アンチウィルス:MSE
ネット回線:WiMAX(ワイヤレスゲート@UQ)
自作マシン(MB:GIGABYTE GA-X38-DS5)

ひょっとしたら>>686氏に近い不具合かもしれません。
勤務形態上丸一日PCを弄らないことが珍しくないのですが
帰宅時にログインした際、出勤直前まで読んだツイートの直後のまで未読ツイートを拾ってくれません。
再読み込みや最初の未読への移動を繰り返したり、詳細設定-高度な設定で
ギャップ取得数を弄っても最大500〜600前後辺りで拾うのを止めてしまいます。
酷い時には数時間のギャップでも最後に見たツイートの直後1時間分が拾えない時があります。
Janetter上ではそうなっていても公式サイトやTwicca(携帯で使用しているクライアント)では
確実に拾い残すことなく全部取得出来ているのですが。
また、メインウィンドの自TLは前述通り途中で拾うのを諦める挙動が見られるのに
プロフィールのポップアップ小窓での個別発言TLだと普通に読み込めます。
自分のも他人のも。(メインウィンドで読めなかったのがそこだと読める)

自分で此処のログ漁ったり至る所ググッてみましたがお手上げです…。

752ジェーン使いの名無しさん:2011/12/01(木) 04:59:07 ID:2OCwO4060
【不具合?】
Ver.3.0.0.0
OS : Win7 SP1(x64)
セキュリティソフト : MSE
ファイアウォール:Win7のやつ

特定の検索TLだけ未読管理をしないようにしたいのですが、有効にならないものがありました。
設定−通知−未読数通知のリストはチェックが入っています。
[ ]内が検索ワードです。

[nicovideo ミク OR リン OR レン OR ルカ OR KAITO OR MEIKO] → 有効にならない
[2ch] → 有効になる
[2ch net] → 有効になる
[youtube lang:ja] → 有効にならない

janetter.iniのコメントを参考にして、[read_management] に以下の設定をしました。

search.nicovideo+ミク+OR+リン+OR+レン+OR+ルカ+OR+KAITO+OR+MEIKO = false
search.2ch = false
search.2ch+net = false
search.youtube+lang-ja = false

確認よろしくお願いします。

753sinner@開発チーム★:2011/12/01(木) 13:44:43 ID:???0
>>750
今のところ対応しておりません。ご了承下さい。

754ジェーン使いの名無しさん:2011/12/01(木) 13:50:54 ID:fDH1WHCM0
【要望】
Janetter Ver.3.0.0.0を使用させていただいてます。

設定→NGワード→ミュートですが、「@関連は除く」「メッセージは除く」以外に細かい設定が出来ると助かります。
具体的には、特定アカウントを、HOMEでの表示はミュート。リストや検索では表示される、という感じです。

ニュース系の連投アカウントなど、HOMEが埋め尽くされたりするのでミュートしたいのですが
リストや検索で後々に確認したいと思いまして・・・。

ご検討の程、よろしくお願いいたします。

755sinner@開発チーム★:2011/12/01(木) 13:54:28 ID:???0
>>751
>>3を参考にログを送付ください。

起動時に、起動していない間のツイート(ギャップ)を取得していますが、その際にTwitterからエラーが返ってきた、もしくはネットワークエラーが起こった場合にギャップ取得を中止した可能性が高いです。
(失敗時にリトライはしていますが、数回行なってもエラーが止まらない場合に取得を止めています)

またTwitterの制限により一回の通信で取得できるツイートが200件なので、ギャップ取得には数回の通信を行なっております。一回の通信で取得できたツイートが一定数以下の場合はそれ以上古いものは無いというロジックで取得を行なっておりますので、Twitter側で本来200件で返すべき所が例えば10件しか返って来なかった場合はそこで取得終了となります。

756sinner@開発チーム★:2011/12/01(木) 14:39:51 ID:???0
>>752
不具合確認しました。
バグ登録しましたので、修正次第リリース版に含めます。

757ジェーン使いの名無しさん:2011/12/01(木) 17:09:25 ID:IttGTFDA0
お世話になっています。

MAC OS X
バージョン10.6.8(スノーレパード)
で使用しています。

【要望】
複数アカウントで使用しています。
■アカウント切り替えの際、HOMEはHOME、@は@、さらにツイート欄も毎回切り替えが必要なのが億劫に感じます。
アカウントをいっぺんに切り替える場所があり、そこで切り替えた場合HOME画面も@画面もそこで切り替えた後のアカウントのTLが流れるようにしてほしいです。

■@やDMやTL取得時、ポップアップしないけれど音は有りにできたら嬉しいです。

■レパード以前でも使用できるアプリケーションが出たら嬉しいです。
廃盤になった周辺機器がスノーレパードに対応していないのでアップデートできないPCがあるので…。

ご検討よろしくおねがいします。

758ジェーン使いの名無しさん:2011/12/01(木) 21:28:21 ID:CzlAwF7g0
【不具合】
昨日から突然、板一覧で機能としたらばとまちBBSしか表示されず、
板一覧をリロードしても他の板が出て来ません。
お気に入りに入れている、ニュース速報+などをクリックしてもスレも表示されません。
バージョンは3.72 OSはWindowsXPです。
よろしくお願いします。

759ジェーン使いの名無しさん:2011/12/01(木) 22:46:51 ID:ZejfVHJI0
他のクライアントで何箇所かタイムランのツイート削除したらJanetterには削除されずにツイートが残ってる
Janetterの方で削除しようとしたら右クリメニューの削除が無効の状態
再読み込みしても削除したツイートが表示される
どこかにログでも保存してあるの?

760ジェーン使いの名無しさん:2011/12/01(木) 23:05:20 ID:Wjm3jMW60
【要望】
キーボードショートカットの設定をできるようにして欲しい。
mikutterを超えるクライアントになって欲しい。

761ジェーン使いの名無しさん:2011/12/01(木) 23:06:42 ID:Wjm3jMW60
>>758
スレ違いの質問ですね。ここは残念ながらJane StyleではなくJanetterのスレです

762sinner@開発チーム★:2011/12/02(金) 11:25:05 ID:???0
>>759
取得したツイートはローカルデータベースに保存しています。

※※※
不要な場合は、設定→高度な設定→ローカルデータベースへの保存
からチェックを外してください。
また、保存する場合も、20万件までしか溜まりません。
※※※

そのため、別の場所で削除した場合にローカルデータベースに保存されたままになるのは仕様です。
Janetter起動中でリアルタイムモードが有効な状態ですと、
Twitterから削除イベントが送られるので、
その場合はローカルデータベースからも削除しています。

なので、他のクライアントで削除された際にJanetterが起動していないと、
Janetter側で残ったままにはなります。

> Janetterの方で削除しようとしたら右クリメニューの削除が無効の状態
これについてですが、
自分のプロフィールウィンドウを開いて、自分のタイムラインから削除が出来るか
確認していただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

763ジェーン使いの名無しさん:2011/12/02(金) 18:22:14 ID:UgI.k9mQ0
【不具合】
リアルタイム更新の有効をオフにしてるにも関わらず、リアルタイム更新される。
Janetter: Version 3.0.0.0
OS: Windows 7 Ultimate SP1 32-bit(x86)
CPU: Intel Core-i7 840QM
RAM: 8GB
アンチウィルス:MS Security Essentials Version 2.1.1116.0
ファイアウォール: Windows FW
マシン: CLEVO CO. W870CU

764sinner@開発チーム★:2011/12/02(金) 19:52:18 ID:???0
>>763
Janetterの再起動はされましたでしょうか?
再起動後もリアルタイム更新がされている場合は、
・現象を確認した時刻
・どのタイムラインで起こっているか、どのアカウントか
を添えて、>>3を参考にしてログを送ってください。

765ジェーン使いの名無しさん:2011/12/02(金) 22:17:04 ID:UgI.k9mQ0
>>764
勿論、Janetterは再起動してます
ログを送りましたので、解析お願いします。

766ジェーン使いの名無しさん:2011/12/03(土) 00:09:55 ID:Aa45eeHk0
【要望】
新機能よりも安定性を優先して頂きたいです。 最近のversionになって以来 Get config Error や起動の時に設定が初期化とか
そのような事が起こらない安定版を期待してます。

767ジェーン使いの名無しさん:2011/12/03(土) 16:53:52 ID:1f1OSWqo0
質問です。
テーマ(スキン?)を水色の市松模様(テーマの名前がわからなくてすみません)にしたところ、設定が消えてしまい
設定が開けず困っています。
できればアンインストールしたくないのですが、解決方法をご存じの方は教えていただけると嬉しいです。

768ジェーン使いの名無しさん:2011/12/03(土) 18:33:40 ID:VSv3Aa2U0
>>767
「設定が消える」ってのが良くわからないが、再度、上書きインストールしてみたらどう?

769ジェーン使いの名無しさん:2011/12/03(土) 18:52:38 ID:l6sLr4rc0
janetter.iniが壊れたんじゃね

770ジェーン使いの名無しさん:2011/12/03(土) 19:32:12 ID:1f1OSWqo0
返答ありがとうございます。
テーマ上から設定のボタンが消えてしまった、という意味でした。
わかりにくくてすみません。
再度上書きインストールしたところ、また設定ボタンが出てきてくれたので解決しました。
ご助言ありがとうございました!

771ジェーン使いの名無しさん:2011/12/03(土) 19:48:38 ID:qgQimMZQ0
【機能開発要望】です。6つあります。
※全て今すぐプログラムを書いて作って欲しいと言うわけじゃなく
 次々回くらいのバージョンアップで搭載されたら嬉しいなと言う思いで
 書き込んでいます。

PC環境:OSはXPsp3。メモリは2G。CPUはコア2ディオE6600。
janetter環境:ver3.0.0.0 テーマ「くらーい海の色」

1つ目。
janetterがメモリを食って重くなるという話を聞きます。
メモリ自動解放機能が搭載されたら万々歳ですがいろいろ皆様の
書き込みを見ていると難しいご様子。
そして確かに2時間以上立ち上げっぱなしだと710MBから
850Mまでメモリを食っていきます。
そこで立ち上げから何分以上経ったらjanetterを立ち上げなおしませんか?と言う
アナウンスを出す機能を搭載しませんか?
もちろん時間の設定はユーザー任意で設定し、デフォルトでは
その機能を使わないと言う状態にするというのはどうでしょうか?

2つ目。
janetterでプロフィールやフォロー関連を開くとjanetter本体に被るように表示されてしまい
毎回マウスでよっこらしょと移動させないといけません。
本体は前回閉じた場所を記憶しているので問題ないんですが、
何故かプロフィールやフォロー関連は覚えておいてくれません。
できたら前回開いた場所を記憶して開くという形にできたら幸いです。

3つ目。
プロフィール欄でフォロワーページ(フォローしている/されている)を表示した時に
フォロワーをクリックしアクティブにしたあと、返信ボタンやDMボタンを押した時、
ツイート入力画面にそのクリックしたフォロワーID記入しそのまま
返信なりDMなりが書き込めるようになると幸いに思います。
なお現在は自分のIDが出てきます。

4つ目。
今現在、ツイートの表示される色等は中身(プログラム)をいじらないと
変える事ができませんが、できたら将来的にはユーザーが
フォロワーの呟き/ユーザー本人の呟き/リプライが来た時の呟き/
リプライした時の呟き/RTした時の呟き、それぞれを
設定画面で指定できるようにしていただけたら幸いに思います。
今使っているテーマ「くらーい海の色」は全体的に気に入っているのですが
ツイート部分の色が少し派手すぎてちょっと辛いのです。

5つ目
自分のツイートとフォロワーのツイートの表示方法。
現在はアイコンの場所が左フォロワー左ユーザー/左フォロワー右ユーザーの
どちらかしか表示できないテーマとなっていますが、
ユーザー設定で左フォロワー左ユーザー/左フォロワー右ユーザーと
どちらでも設定できたら嬉しいです。

6つ目。
janetterの一時停止機能。ミュートといった方がよろしいでしょうか?
今ちょっと新しいツイートを表示したくないけど
わざわざjanetter本体を落としたくないと言う時に
ボタン一つでできたら幸いに思います。

以上、素人考えではありますが上記の機能がついたら
とても便利なのではないかと思い書き込みました。

772ジェーン使いの名無しさん:2011/12/03(土) 21:46:19 ID:xenYSNmE0
要望です。

プロフィールでリツイートされた自分のツイートを出す機能があるんですが、
さらにリツイートしたユーザを表示して欲しいです。

773ジェーン使いの名無しさん:2011/12/04(日) 23:56:48 ID:ifmyrsFk0
【不具合】?
まとめブログをフォローしまくってたんだけど、めんどくさいからリスト作ってリストに放り込んだらそれらのフォロー外してたんだけど
フォローはずしても普通のタイムラインに載っちゃう
リストはリストでちゃんと稼動してるんだけど、外したはずのまとめブログのツイッターがタイムラインにまで入ってきて
せっかくのリストが意味無いことになってる

7HPSP1 64bit intelcorei7 dynabook T551 ウィルスバスター2012クラウド

774ジェーン使いの名無しさん:2011/12/05(月) 01:19:02 ID:HskOVp8w0
>>773
再起動したらどうなった?

775ジェーン使いの名無しさん:2011/12/05(月) 02:51:36 ID:6vC2pGS.0
【要望】
検索する時にBOTのつぶやきが沢山出てくるのでBOT用のアプリをNGアプリに登録したのですが、
フォローしているBOTまで見れなくなってしまうのでホワイトリスト的なものがあるとありがたいです。

776ジェーン使いの名無しさん:2011/12/05(月) 03:03:01 ID:6vC2pGS.0
【要望】
>>775に追加ですが、フォローしているアカウントはNGアプリの除外対象にする機能などもあると嬉しいです。

777sinner@開発チーム★:2011/12/05(月) 11:03:03 ID:???0
>>773
基本はTwitterから流れてくるツイートを表示しているので、
Twitterのほうがフォローがまだ有効な状態で
ホームタイムラインに流れてきたのだと思います。

まだ続くようであれば、こちらからTwitterの技術メーリングリストに尋ねますので、
・ あなたのアカウント
・ フォローから外したアカウント
・ いつフォローから外したか
>>3にあるメールアドレスで結構なのでお知らせ下さい。

778sinner@開発チーム★:2011/12/05(月) 11:12:52 ID:???0
>>771

3つ目についてですが、
Aさんのプロフィールを開く

フォロー(or フォロワー)タブを開く

その中にあるBさんのプロフィールを開く

右肩にある返信ボタンを押す

入力欄には、@Bさんが挿入される

という仕様となっております。
3つ目のご要望に関して、上記の解釈で相違ないかまずご確認お願いします。

その他のご要望については、
他の方のご要望と同じく、
こちらで精査、検討いたします。

779sinner@開発チーム★:2011/12/05(月) 11:23:57 ID:???0
>>765
ログの送付ありがとうございます。

メールでも回答しましたが、
リアルタイムモードでは動いておりませんでした。

タイムラインのタブをマウスオーバーすると、
リアルタイムモードで動いていない場合は、
先頭に「*」がつきますので、それでご判断ください。

780ジェーン使いの名無しさん:2011/12/05(月) 19:11:44 ID:ODq12a0o0
>>778さん
はい、現在はそうなっています。
ちなみにAさんと言うのはjanetterを使っている、
今回で言えば「私」でいいんですよね?
もしその前提なら、相違ありません。

※カキの番号は>>778さんの書き込みを元に
  番号を振ってみました。









私(@A)が言っていたのは③でプロフィールを開かず
Bさんのプロフィール文章をそこでクリックすると何も
起こらないけれど選ばれた状態になっていると思いますが、
そこで右肩にある返信ボタンを押すと⑤になっているということです。
今現在はそれを行うと@Aがでてくるのです。

改造はできますか?

追伸:内容を読んでもらえて嬉しいです。
    これからも大変だと思いますが維持管理
    改造を頑張って下さい。
    何も出来ませんが心から応援しています。

781ジェーン使いの名無しさん:2011/12/05(月) 20:41:25 ID:3.S2QApI0
>>774
再起動しても直らなかった

>>777
フォローしてあった段階までのツイートが流れてきてるみたいなんだよねー
フォロー外してからのはTLに載ってないっぽい
でもフォロー外したらツイートの取得しても普通は載らないもんだよね?
だけど載っちゃうっていう感じだ
メールした方が良い?

782ジェーン使いの名無しさん:2011/12/06(火) 00:31:23 ID:LssvTRzA0
てst


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板