したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

Janetter Part5

583ジェーン使いの名無しさん:2011/11/08(火) 12:40:03 ID:g9YaIyno0
>>568
検索タイムラインは6つ開いています

>未読数の「999+」はおそらく左上のメニューアイコン上の数字を指していると思いますが、

違います
メニューアイコン上では数字は書かれていませんが、それをクリックして個別の検索ワードを見ると全て「999+」になっています
ちなみにタイムラインは全て既読にしてありますし、それほど多く使われるワードでもないので999を越えることはまずないはずです
しかし10月29日から更新されなくなりました。他のクライアントだと最新の検索状況が反映されるので、やはりJanetter2の問題でしょうか

584ジェーン使いの名無しさん:2011/11/08(火) 16:52:02 ID:V.jdvHzE0
テーマは、標準のテーマを使ってるかな
テーマスレで公開されてるやつや、自作のを使用したりしてない?
あと、スムーズスクロール系のjsファイルあたりも使ってないかな?

585sinner@開発チーム★:2011/11/08(火) 18:25:55 ID:???0
>>582
>>3 を参考にログを送付してください

586ジェーン使いの名無しさん:2011/11/08(火) 18:31:47 ID:1k7WkuTo0
>>583
まず、テーマが公式以外のものを使っていないか確認してください。
公式以外のものを使っている場合は、そのテーマ作成者に問い合わせしてください。

公式のものをお使いの場合、
検索タイムラインを全既読にしたうえで、
右上のギアアイコン→デバッグ情報保存し、指定されたダンプファイルを>>3を参考にサポート宛に送ってください。

587581:2011/11/08(火) 19:42:19 ID:lmTqIS.60
>>582 ありがとー。最初200だったら40くらいは取れてそうだよねぇ
自分は「できるだけ取得する」にして、ホームTLなら、時間関係なしに大体800前後取れてるよ。でも800以上は取れたの見たことないや。

588ジェーン使いの名無しさん:2011/11/09(水) 02:47:23 ID:SZ5aEzLc0
【要望】
お気に入りをカラムに追加できるようにしてほしいです

589ジェーン使いの名無しさん:2011/11/09(水) 11:06:14 ID:xleHQq860
【要望】あるいはこれ【不具合】?
BackSpaceキーを押して削除した文字をUndoしようとCTRL+Zを押したら
入力中の文章が全部消えました。

これはあんまりだ!と感じましたのでそうならないよう対応をお願いする次第です。

590ジェーン使いの名無しさん:2011/11/09(水) 11:49:59 ID:Wptm/Ukw0
今度からctrl shift z を使ってね

591sinner@開発チーム★:2011/11/09(水) 12:04:13 ID:???0
>>589
v2の入力欄はHTMLのtextareaなんですが、
ChromeやSafariで確認してみると、
アンドゥの挙動が一致しているので、
Webkitの仕様なんだと思います。

592ジェーン使いの名無しさん:2011/11/09(水) 17:54:29 ID:xleHQq860
589です。

>>591
Webkitの仕様なんですかぁ・・・
テキスト入力可能なありとあらゆるアプリでUndoするときはCTRL+Zって
押しちゃえるから、つい脊髄反射で押してしまうので、困りましたねw

これはもうあきらめるしか無いかなぁ

593ジェーン使いの名無しさん:2011/11/09(水) 23:00:25 ID:DMzcAW.E0
【要望】
お気に入りの☆ボタンがスクロールバーの隣にありますが
たまにスクロールさせようとして、
ファボってしまうので、お気に入りにする際に
確認ダイアログを出すか、デザインを修正できますでしょうか?

594ジェーン使いの名無しさん:2011/11/09(水) 23:53:43 ID:E2TSCjaM0
【要望】 

既出なのかもしれませんが特定ユーザー(自分も含む)のツイートを
タブで表示できるようにして欲しいです。
リストだと自分のツイートは表示できませんし、他の特定ユーザーを
リストに入れてもフォローしていないユーザー向けの@付きだと反映されないので

595ジェーン使いの名無しさん:2011/11/10(木) 00:29:10 ID:q7RrvOtA0
>594 の要望について捕捉
プロフィールを開くと出せる2番目の「タイムライン」タブをメインのタブとして固定できるようにお願いします

596ジェーン使いの名無しさん:2011/11/10(木) 11:08:16 ID:dxCTdhok0
>>594
リストじゃなくてID検索で表示しておけばいいのでは?

597ジェーン使いの名無しさん:2011/11/10(木) 18:25:56 ID:nRCvkBtc0
【要望】
・時刻表記に相対表記と絶対表記両方を表示する選択肢が欲しい。

・RTについて、RT元の投稿時間だけでなく、RTをした時間も表示できるようにして欲しい。

・タブ上でマウスホイール上下で出来るタブ移動を、TLにフォーカスしていない状態でも可能にして欲しい。
 また、キーボードでのタブ移動と同様に左右の端を繋げて欲しい。

・キーボードショートカットから出したメニューでもj,kで上下選択できるようにして欲しい。
 特にツイート欄でCtrl+dで出す下書きメニューは出した後キーボードからは操作できない?

・固定ツイート欄のデザイン使用時、ツイート欄からTabキーでフォーカスを移すとツイート欄が大きいままになるので
 固定ツイート欄でないデザインの場合と同様の動作にして欲しい。

・キーボードショートカット一覧をEscキーで閉じてもTLにフォーカスしたままにして欲しい。

使わせて頂いて日が浅いので、色々と不慣れな所があります。
操作方法や設定方法で解決できるなどありましたらご指摘ください。

598ジェーン使いの名無しさん:2011/11/10(木) 19:15:04 ID:P4HzQk6I0
>>594
検索やリストを色々試してみて、もっと上手く使いこなせばって思う
それと知ってるとは思うけど、自分のリストに自分のアカウントを登録することも出来るから

>>597
>・固定ツイート欄のデザイン使用時、ツイート欄からTabキーでフォーカスを移すとツイート欄が大きいままになるので
 固定ツイート欄でないデザインの場合と同様の動作にして欲しい。

この動作には反対しておきます。

599ジェーン使いの名無しさん:2011/11/10(木) 21:46:22 ID:P4HzQk6I0
Twitter 新機能のテスト開始
アクティビティと@[ユーザー名]について
https://support.twitter.com/articles/20169401-

600ジェーン使いの名無しさん:2011/11/11(金) 07:04:09 ID:ps7yihKE0
【要望】
・タブを上の方(ツイート欄の下)に表示できるようにしてほしい。

601ジェーン使いの名無しさん:2011/11/11(金) 07:50:31 ID:eCdOtDrE0
562の人はタブいくつ開いてるんだろ。
2時間分でAPI使いきるくらいタブ開いてるとかじゃないよね?
ギャップを「取得したものから表示」にしてて2時間以上前の分を見落としてるとか、
なんか単純なことが原因のようにも思うんだけどなあ。

602ジェーン使いの名無しさん:2011/11/12(土) 14:17:55 ID:F53d2Hsc0
【要望】
TL上のリンク先が2ちゃんねるの場合、JaneStyle等で開くようにしてほしい
現状だと、2ちゃんリンクコピー→janestyle貼り付けなど手間がかかる
設定→ブラウザパスでjnaestyleを指定すれば一応できるが、2ちゃんねる以外のリンクが開けなくなる。

過去にも要望を出しましたが、返信頂いた方法では不可能でした。

Janetter Part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1298378767/71
http://janesoft.net/janestyle/help/first/URLExec.html
>の機能は使えませんか?

603ジェーン使いの名無しさん:2011/11/12(土) 19:22:35 ID:MQkwOJ360
>>594 です 自分のタイムラインをタブで追加するのは「from:ユーザー名」で自己解決しました
しかし鍵付きアカウントについては上記方法が有効になりません。
リストで追加した場合は通常ツイートは表示されますがリプライの引用符が付くと表示されません
特定ユーザーの発言すべてを見ようとすると現状はプロフィールを開いてタイムラインタブを見るしかないんです

604ジェーン使いの名無しさん:2011/11/12(土) 19:36:12 ID:YujtK/6k0
鍵付き見れたら鍵の意味ないだろw

605ジェーン使いの名無しさん:2011/11/12(土) 20:37:56 ID:MQkwOJ360
>>604
言葉が足りませんでしたね。相互フォローの鍵付きアカウントです

606ジェーン使いの名無しさん:2011/11/13(日) 02:14:39 ID:qti1en/o0
ストーカー体質乙。

607ジェーン使いの名無しさん:2011/11/13(日) 05:27:43 ID:806f/yOo0
【不具合】
・症状
twipicへの画像アップロードができなくなっています。
jpg gif png 全て下記エラーが出ました。

・エラーダイアログ
ツイートに失敗しました。 HTTP Error 401: Unauthorized

・環境
OS:Win7 64bit SP1
CPU:Core i7 870@2.93GHz
メモリ:8G

608ジェーン使いの名無しさん:2011/11/13(日) 11:22:24 ID:039ly/sQ0
>>602
やってみたけどうまくいかないね
そのままだとt.coで渡されてダメだったので、ちょっとjsいじって展開済みのURL(expanded)渡すようにして、
設定→ブラウザパスでJane Style(Jane2ch.exe %1)を指定

Jane Styleが起動してない状態だと
Janetter上で2chリンククリック>Jane Style起動、スレ読める
Janetter上で普通のリンククリック>Jane Style起動>ブラウザが開いて読める

でいい感じなんだけど、Jane Styleが起動したままだとJane Styleからブラウザ開いてくれなかった。
Jane Style側で対応が必要なのかも?

609ジェーン使いの名無しさん:2011/11/13(日) 22:54:57 ID:gt5IM2BQ0
【不具合】
URL・短縮URLともにブラウザで開くことができない。

OS:winXP 32bit

610ジェーン使いの名無しさん:2011/11/14(月) 00:37:20 ID:EQ8vd/UI0
>>607
今まで出来ていて、
いきなり出来なくなったんだったら
twitpic側の鯖不良じゃないか
とりあえずyfrogあたりで試してみれば?

611608:2011/11/14(月) 03:34:38 ID:OvWcBJAE0
>>602
プラグイン書いてみたのでよかったら試してみて。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1291895275/594

612ジェーン使いの名無しさん:2011/11/14(月) 09:27:32 ID:x9Pfub4A0
【要望】
いつもお世話になってます。

呟く際に横(右側)に表示されている自分のアイコン、画像を更新しても変わりませんよね?
複数アカウントを管理している上に頻繁にアイコンを変えるので
再起動をした際にでもいいからいつも最新の画像に切り替わるようにして欲しいです。

613sinner@開発チーム★:2011/11/14(月) 10:29:16 ID:???0
>>607
こちらの環境で、twitpicへの画像アップロードに問題はありませんでした。

以前はtwitpicへのアップロードはできていましたでしょうか?
また、他の画像サービスの場合はアップロードできますでしょうか?

ご確認をよろしくお願いします。

614sinner@開発チーム★:2011/11/14(月) 10:32:00 ID:???0
>>609
・どのタイムラインで発生したか
・ツイートのURL
の二点について教えてください。

615sinner@開発チーム★:2011/11/14(月) 10:38:21 ID:???0
>>612
プロフィール画像の変更の反映条件は、
変更後に、

・自分のプロフィールを開く
・自分のツイートを受信する

のいずれかの行為またはイベントがあった場合、
次回の起動で反映されます。

616ジェーン使いの名無しさん:2011/11/14(月) 13:38:01 ID:qScrD5j20
フォントの設定ってどこでやるの?
見当たらないんだけども

617ジェーン使いの名無しさん:2011/11/14(月) 13:41:00 ID:Qvp.QGaU0
>>616
設定>デザイン>スクロースさせて一番下

618ジェーン使いの名無しさん:2011/11/14(月) 13:41:23 ID:qScrD5j20
デザインの項目にあったわ
さっきまでなかったのに、今開いたらスクロールバーが出現してた

619ジェーン使いの名無しさん:2011/11/14(月) 13:42:40 ID:qScrD5j20
>>617
さっきまで確実になかったのよ
新しいテーマを追加するの項目までしかなかった
再起動したわけでもないのに意味分からん

620ジェーン使いの名無しさん:2011/11/14(月) 15:28:52 ID:fO5hrKXE0
>>619
おk わかった
そして スクロースってなんだと自分にツッコミ入れたくなったw

621ジェーン使いの名無しさん:2011/11/14(月) 16:30:45 ID:CMZwXWvU0
>>613
以前は問題なくできていましたが、ここ数日できない状態でした。
他煮登録されている5つのアップローダーへは問題なくアップできましたので、
>>610の方が仰るとおりtwipic側の問題なのかもしれません。

622ジェーン使いの名無しさん:2011/11/14(月) 17:08:18 ID:TQjSLx.20
>>614
・どのタイムラインで発生したか
ホーム、リプライ、DMのすべてのタイムラインです。
・ツイートのURL
タイムラインに表示されているURLすべて。

ブラウザはchromeです。

623ジェーン使いの名無しさん:2011/11/14(月) 17:36:18 ID:gxanemxU0


624ジェーン使いの名無しさん:2011/11/14(月) 17:36:38 ID:gxanemxU0
誤爆

625ジェーン使いの名無しさん:2011/11/14(月) 20:37:42 ID:ZxUDCKlU0
>>622
URLを教えてくれって言ってるんだから、
それを具体的に書かないと開発側も検証できんと思うけど・・・

今、現在も発生しているのかどうか?
Chrome以外のブラウザーでも発生するのかどうか?

626ジェーン使いの名無しさん:2011/11/14(月) 21:43:04 ID:TQjSLx.20
>>614
>>625
失礼。
chromeを既定ブラウザにしていなかったため、
新しいタブ、新しいウィンドウで開けなかったようです。
IEを既定にしたら同じく開けるようになりました。
申し訳ない・・・

627ジェーン使いの名無しさん:2011/11/15(火) 01:18:38 ID:DK8.mZmU0
>>611
遅レスすみません
早速試さしていただきます。
ありがとうございました!

628ジェーン使いの名無しさん:2011/11/16(水) 03:31:19 ID:I1r8Q48M0
基本設定にある「名前表記」で「ユーザー名&フルネーム」と
高度な設定にある「同じリツイートは一定時間表示しない」を
検索タブでも適用できませんか。

というか検索タブでこそ必要だと思うんですが。
検索結果で運悪くキーワードが延々RTされているツイートに含まれていると検索結果の見落としが出ます。
自分がフォローしている人のユーザー名&フルネームはだいたい知ってます。
検索で出てくる見知らぬ人のユーザー名&フルネームを見たいです。

629sinner@開発チーム★:2011/11/16(水) 13:35:13 ID:???0
>>628
TwitterのストリーミングAPIを使える場合(検索ワードが英単語の場合)には
おっしゃる機能に必要な情報が入手できるので可能ですが、
日本語の検索、またギャップツイートの検索(検索ワードによらない)の場合は、
フルネーム、またRTの情報が入っていないので、対応は出来ません。

RTについては、NGWordで、「^RT @」を正規表現指定で設定する、
見知らぬ人のフルネームは、該当ユーザのプロフィールウィンドウからご確認お願いします。

630ジェーン使いの名無しさん:2011/11/16(水) 14:24:37 ID:I1r8Q48M0
>>629
対応できないということで了解しました。
しかしNGWordで^RT @するのと「同じリツイートは一定時間表示しない」は等機能ですか?
RTすべてが見たくないわけじゃないです。

631あぼーん:あぼーん
あぼーん

632sinner@開発チーム★:2011/11/16(水) 15:39:15 ID:???0
>>631は誤爆です。無視してください

>>630
1) NGWordで^RT @する
2) 「同じリツイートは一定時間表示しない」
は別機能です。

現状では、リアルタイムでない検索APIにおいて、
公式RTも非公式RTと同じ扱いで流れてくると考えてください。
なので、ツイートの文面が"RT @"となります。

1)を適用した場合は、
ツイートの文面に対してフィルタをかけます。
非公式RTは、文面がたいてい「RT @user text...」の形式なので、
このミュートにより、非表示にします。
ただこの場合、他のタイムラインの非公式RTが全部見えなくなることになります。

2)の機能は、公式RTでしか有効にならないため、
非公式RTとして扱われるものには適用されません。

ですので、検索タイムラインにおけるRTの取り扱いや、
リアルタイムモードの場合とそうでない場合の表示の共通化に関しては、
twitterから流れてくるデータが統一化されないと難しいです。
予め御了承ください。

633sinner@開発チーム★:2011/11/16(水) 16:46:03 ID:???0
>>628
https://dev.twitter.com/discussions/3667
で、フルネーム相当の名前が、
検索APIでセットされるよう、
Twitterのほうで仕様追加されるようになったことがお知らせされています。
(リンク先は英語ドキュメントです)

次版で、
リアルタイムでない検索の場合でも
フルネームが表示されるように対応します。

634ジェーン使いの名無しさん:2011/11/16(水) 16:51:45 ID:p.8mTo3I0
>>633
この仕様にすると、現在の接続モードがストリームモードなのかが分からなくなってしまう…

今は、検索タブでユーザー名が出ているかどうかでストリームモードかを判別しているんだが…

635sinner@開発チーム★:2011/11/16(水) 16:55:58 ID:???0
>>634
それも入れる予定です。

636ジェーン使いの名無しさん:2011/11/16(水) 23:31:54 ID:xZFAMeno0
最近janetterを使い始めて少し経ったので気になったことをすこし
ポップアップの設定をもっと細かく出来るようにして欲しいです
ポップアップのサイズが大きいのでサイズを選べるようにしたり
同時に複数個のツイートを取得したときに順番に全部表示されていくと
長時間表示されることになって邪魔になり手動で閉じるのが面倒です
そこらへんを設定出来るようにしていただけるとありがたいです。

637ジェーン使いの名無しさん:2011/11/17(木) 16:09:08 ID:LfEGcNRM0
【不具合】
Ver.2.5.1.0
OS : Win7 x86_64,
CPU : Core i7
メモリ : 10GB以上メモリフリー
PC : 自作機(M/B-Intel DP55SB)
セキュリティソフト : F-Secure Internet Security 2012

【症状】
起動時の以外,リストの取得/更新がされない。
手動で再読み込みしようとしてもスルーされる。

過去にも同じような不具合レポートがあるから,ずっとスルーされ続けてる不具合っぽいけど。

638sinner@開発チーム★:2011/11/17(木) 18:36:29 ID:???0
>>637
>>3を参考にログを送ってください。

639ジェーン使いの名無しさん:2011/11/18(金) 19:07:30 ID:/RuJZEPk0
たった今、不具合に遭遇したので報告いたします。
このスレの >>118 さんと同じような不具合だと思います。

●不具合
起動しようとすると
See the logfile 'C:\Program Files (x86)\Janetter2\bin\janettersrv.exe.log' for details
と表示されて動作しない。
また、その時のJanetterの画面はいつも使っている時のテーマとは異なるものでした。

●janettersrv.exe.log の内容
Traceback (most recent call last):
File "main.py", line 115, in <module>
File "config.pyo", line 152, in init
File "iniparse\ini.pyo", line 471, in __init__
File "iniparse\ini.pyo", line 565, in _readfp
ConfigParser.MissingSectionHeaderError: File contains no section headers.
file: C:\Users\naoki\AppData\Roaming\Jane\Janetter2\janetter.ini, line: 1
'\x00\x00\x00\x00\x00\x00\x00\x00\x00\x00\x00\x00\x00\x00 (以下、延々とx00が続く)

janetter.iniも開いてみると、00h の値で延々と6192バイトも埋め尽くされていました。

●PCの環境
Athlon 64 x2 3800+ / RAM: 2GB / Win7 SP1 (x64)
ファイアウォールはWin付属、アンチウイルスはMSEです。
HDD の不具合も疑いchkdskをかけて見ましたがエラーはありませんでした。

よろしくお願いいたします。

640639:2011/11/18(金) 19:13:08 ID:/RuJZEPk0
それから、バージョンは 2.5.1.0です。
janetter.ini を削除すると正常起動するようになりました。
(但し初期設定になったようで、メニューも英語表示になります)

641ジェーン使いの名無しさん:2011/11/20(日) 07:55:39 ID:9ZQAbKUc0
【要望】
通知をチェックするまで勝手に閉じないようにはできるでしょうか
で、別ウィンドウがアクティブでもショートカットで順番に閉じれる感じにしてほしいです。

642ジェーン使いの名無しさん:2011/11/20(日) 18:41:20 ID:OVyZFFS60
設定でフルネーム表記、絶対表記にしてるのに
起動時の表記はユーザー名、相対表記になってるね
既出だろうけど書いておく

643ジェーン使いの名無しさん:2011/11/20(日) 18:43:47 ID:jDjfPWfE0
リストでフォローしているユーザーの一覧を表示出来ますか?

644sinner@開発チーム★:2011/11/21(月) 10:53:44 ID:???0
>>639
janetter.iniが別のソフト、おそらくアンチウィルスソフトがほとんどだと思いますが、
それがiniファイルを0埋めしてファイルを壊しているものと思われます。
アンチウィルスソフトのほうで、
JanetterSrv.exe、Janetter.exeや、
%APPDATA%\Jane\Janetter2
を監視対象から外すなど、
設定をご確認お願いします。

janetter.iniを消してからJanetterを起動した場合、
インストールフォルダにあるjanetter.ini.sampleが
コピーされるので設定がすべて初期化されます。

645sinner@開発チーム★:2011/11/21(月) 10:54:39 ID:???0
>>642
設定が一部初期化される不具合はこちらでも把握しており、
原因調査と対応中です。

646sinner@開発チーム★:2011/11/21(月) 10:55:32 ID:???0
>>643
今のところ、実装はしていませんので、
公式Web等でご確認をお願いします。

647ジェーン使いの名無しさん:2011/11/21(月) 13:49:52 ID:0q8hKs0w0
要望なんですがTweenのようにハッシュタグを常に付けとくってのは出来ないでしょうか?
アニメ等の実況をする時にすごく助かります。

648開発チーム★:2011/11/21(月) 14:52:55 ID:???0
Janetterの正式版を公開しました。

http://janetter.net/jp/
20111121
Version 3.0.0.0 正式版公開
●Mac
・Mac版をリリースしました
 「Janetter for Mac」はMacOS X(10.6以降)に対応します。

●新機能
[テーマ]
・「Sparrow」「Crow」「Cosmos」「Bubble」「Mac」テーマを追加
 デフォルトテーマを「Sparrow」に変更しました。

●改善
[全般]
・全体的なパフォーマンスの向上

[多言語対応]
・ポルトガル語に対応

[テーマ]
・「Black」テーマのプロフィール画面を黒ベースに変更

[タイムライン]
・REST検索時でもフルネーム表示が可能になった(Windows)
・ストリーム非接続時はタイムラインタイトルのヒントの先頭に"*"を付加するようにした(Windows)

[UserStream]
・UserStream接続の安定化(Windows)

649開発チーム★:2011/11/21(月) 14:53:15 ID:???0
お待たせしました!JanetterのMac版を公開しました。
Janetter for Macは
MacOS X(10.6以降)以降に対応するアプリで、Mac App Storeからダウンロードできます。
http://itunes.apple.com/us/app/janetter-for-twitter/id478844335?ls=1&amp;mt=12

Windows版と同様、軽快に動作します。
Macユーザーのお友達に是非お勧めしてください!

650開発チーム★:2011/11/21(月) 14:53:43 ID:???0
Windows版はMac版公開に合わせ新テーマを5種類追加しました。
今バージョンから"Sparrow"テーマがデフォルトテーマになります。

オプションメニューの「Janetter について」をクリックすると、アップデータによる更新検知動作を強制的に作動させることができます。
今すぐ最新版をご利用したい方はこの操作をしてください。(Windows版)


またJanetter for Windowsからの投稿クライアント名は「Janetter2」から「Janetter」に変更されます。
v1の「Janetter」は「Janetter Classic」に変更され、サポートは終了します。ご了承ください。

651ジェーン使いの名無しさん:2011/11/21(月) 15:31:19 ID:U1rVparE0
>>648
乙です
設定→アカウント→アカウント一覧
4個のアカウント追加登録してるんですが↑↓みたいにアカウントの順番は変えられないんでしょうか?
削除ボタンしかないようですが・・・

652ジェーン使いの名無しさん:2011/11/21(月) 15:45:32 ID:r2bJ85mQ0
検索タイムラインを開いたり閉じたりしたらストリーム接続が強制的に切れて再接続されないバグはとりあえず直っていました!

もうすこし様子見してみますが、開発者さんありがとうございます。

653ジェーン使いの名無しさん:2011/11/21(月) 15:47:58 ID:r2bJ85mQ0
>>647 さんの意見に同意します。

今は非公式テーマで対応していますが、公式のテーマで使えるとうれしいです。

654ジェーン使いの名無しさん:2011/11/21(月) 16:38:23 ID:xL58B/gY0
要望
・某モバイルアプリの様に、特定のユーザーごとのNGキーワードを設定
・実況などの為にハッシュタグをずっとつけておく機能
ご検討いただければ幸いです

655ジェーン使いの名無しさん:2011/11/21(月) 17:23:30 ID:b0g65cJs0
Version 3.0.0.0
何気にREST検索時のフルネーム表示に感動

656639:2011/11/21(月) 17:57:14 ID:EoqXVhtA0
>>644
今までこういうことが起きなかったので驚いていたのですが、
なるほど、アンチウイルスソフト等によってゼロ埋めされることがあったのですね。
では、設定を確認しておきます。ご回答有難う御座いました。

657ジェーン使いの名無しさん:2011/11/21(月) 18:09:04 ID:6vH5SOpA0
ついに、Mac版キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
早速、Mac book airに入れてみるぜ
開発、乙!

Linux版とかも待ってるけど、さすがに無理かなぁ・・・
Linuxだとまともなクライアントが無いんだよなぁ・・・

658ジェーン使いの名無しさん:2011/11/21(月) 18:15:23 ID:IQO0tLzY0
この調子でぜひ母艦と同期できるスマフォ版を
自分用DB鯖くらい用意しますので

659ジェーン使いの名無しさん:2011/11/21(月) 18:22:01 ID:HSMogpbg0
要望
自プロフィール画面の「フォローしている」「フォローされている」タブでもTLと同じように
ユーザー名の隣に相互フォローアイコンを表示していただけないでしょうか
よろしくお願いします

660ジェーン使いの名無しさん:2011/11/21(月) 18:25:40 ID:i9o.B.CY0
Mac版ありがとうございます!
早速入れてwinと設定合わせました!UIも同じでいい感じです!!
Growl対応にも感動しました!
ただ,win同様に秒表示を加えようと弄ったのですが反映されていないように感じます・・・

661ジェーン使いの名無しさん:2011/11/21(月) 18:48:46 ID:6vH5SOpA0
【要望】
時刻表記を、絶対表記と相対表記の両方を表示する事は出来ませんか?
従来通り、基本設定で選択させてくれると助かります。

何分前の発言が何時頃に発言したのか、一目でわかるようにしたいのですが・・・
普段は、相対表記で使っています。

662ジェーン使いの名無しさん:2011/11/21(月) 18:48:54 ID:J9zwb1oc0
Sparrow最高ですね!
絶対時間に秒は出せませんか

663ジェーン使いの名無しさん:2011/11/21(月) 18:56:36 ID:UKq09DKQ0
UPの後「Twitterに接続できません」となります。
ひとつのアカウントの@のみOK。
書き込みしてる間に消えたがDMのみ「接続できない」と出たままで、送信済みの3つくらいが表示されません。

664ジェーン使いの名無しさん:2011/11/21(月) 22:28:37 ID:9sv8CE3c0
REST検索って何?

665ジェーン使いの名無しさん:2011/11/22(火) 03:00:26 ID:2Fc0FIRs0
【要望】Win版
機能には関係ないのですが
Via表記をJanetter3にしてもらいたいです。JanetterⅢでもいいです どうかよろしくお願いします。

666ジェーン使いの名無しさん:2011/11/22(火) 10:21:56 ID:0Y3S1h..0
ツイート入力欄固定のテーマはクリックすると入力欄のサイズが大きくなりますが、その後タイムラインをクリックしたら自動でまた元のサイズに戻すようには出来ませんか?
現状×ボタンを押さないと小さくならないので、閲覧する際にちょっと不便です。
それから名前にプロフィールリンクをデフォルトで入れてください。

あとMac版が公開されましたが、iPhone版の開発は始まっているのでしょうか?

667ジェーン使いの名無しさん:2011/11/22(火) 10:26:47 ID:0Y3S1h..0
追記で細かい要望になりますが、ユーザーネーム&フルネームだけでなくフルネーム&ユーザーネームにも対応する予定は無いのでしょうか?(以前も書きましたが返答がありません)
後自分は使わないので、お気に入りボタンを表示するかどうか設定出来ると助かります。

668sinner@開発チーム★:2011/11/22(火) 10:39:27 ID:???0
>>651
今は順番は変えられない仕様です。
予め御了承ください。

669sinner@開発チーム★:2011/11/22(火) 10:41:38 ID:???0
>>659
そちらの要望については実装を検討中で、
いずれリリースされる予定です。

670ジェーン使いの名無しさん:2011/11/22(火) 10:42:02 ID:GA./H0DA0
Version 3.0.0.0にしたら、Lockerzの画像がD&D保存出来なくなった。
ちなみにVersion 1.7.3.0は右クリックで保存出来る。

671sinner@開発チーム★:2011/11/22(火) 10:44:56 ID:???0
>>660
テーマをご自分でいじられたということでしょうか?
レンダリングエンジンやスクリプト処理エンジンが違うため、
WinとMacで完全な互換性はありません。

このあたりの話題はテーマスレでしていただけると、
詳しい方からアドバイスあるかも知れません。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1291895275/

672sinner@開発チーム★:2011/11/22(火) 10:46:47 ID:???0
>>661
今のところその予定はありません。
Windows版であれば、カスタムテーマの作成で対応できるかと思います。

673sinner@開発チーム★:2011/11/22(火) 10:49:24 ID:???0
>>662
カスタムテーマでのご対応をお願いします。
詳しくはテーマスレでお願いします。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1291895275/

674sinner@開発チーム★:2011/11/22(火) 10:51:17 ID:???0
>>663
今も起こりますか?
まず、ネットワーク環境、ファイアウォール関係をご確認ください。
それでも駄目なら、

1. Janetterをアンインストール(ユーザーデータは消さない)
2. Janetterを新規インストール

の手順で再インストールしてみてください。

675sinner@開発チーム★:2011/11/22(火) 10:54:08 ID:???0
>>665
今後、各種プラットフォームへの展開にあたり、
via表記について検討した結果ですので、
Windows版のJanetterは「via Janetter」になります。
また、v1については「via Janetter Classic」になります。
ご了承下さい。

676sinner@開発チーム★:2011/11/22(火) 10:58:13 ID:???0
>>666
上段については要望として受け付けます。

iPhone版の開発はこれからです。
たぶんAndroid版と並行して行うと思います。

677sinner@開発チーム★:2011/11/22(火) 11:00:57 ID:???0
>>667
今のところ予定はありません。

不具合報告とは違い、
要望についてその都度の返信はいたしておりませんが、
こちらで確認してストックしております。
実装するかどうか、社内で検討のうえ、
リリースを持って回答する、という形です。

678sinner@開発チーム★:2011/11/22(火) 11:13:28 ID:???0
>>667
D&Dすると、確かに拡張子の無いファイルになってしまいますが、
画像閲覧ソフトで見ると、画像そのものは保存できています。
つまりファイル名がおかしくなっている状態ですね。
こちらについて原因を調査します。

679ジェーン使いの名無しさん:2011/11/22(火) 15:36:14 ID:BKvHA69w0
ツイート欄固定テーマでツイート欄をツイート後に閉じるように要望などあるみたいですが反対意見として
連続でツイートする時 特に実況時に欄が展開されたままだととても助かります。 

ですが TABでツイート欄閉じるようにはしてもらいたいです。

680659:2011/11/22(火) 19:15:00 ID:NSGmJpPw0
>>669
わかりました
リリースを楽しみにしています

681sinner@開発チーム★:2011/11/22(火) 20:02:07 ID:???0
>>667
Twitterから返ってくる短縮URLがおかしくなる不具合があり、
Janetter側でうまく吸収できていないのが原因でした。
今はTwitterからデータがちゃんと返ってきているようで、
不具合は見られませんが、
次版にて、Janetterのほうでのエラーハンドリングしたものをリリースします。

682sinner@開発チーム★:2011/11/22(火) 20:03:03 ID:???0
>>678>>681は、
>>670宛でした。すいません。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板