レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Jane Style初心者の質問専用スレ その4
-
■質問される方へ
質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
例)
「Jane Style 3.21 を Windows XP Professional SP 3 で使用しています。」
Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使用しましょう。
※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者 http://pc11.2ch.net/pcqa/
※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
・ 他人が理解しやすい書き方をする
■前スレ
Jane Style初心者の質問専用スレ その3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1279029159/
-
>>950
レス番クリック
-
>>949
できました
ご回答ありがとうございます
-
他と被っているわけでもないのにコマンドのショートカットキーが変わってしまうのはなぜですか?
-
>>953
ショートカットは変わらんはずだが。
アクセラレータなら一度表示状態によって変わると以後そのままになる。
-
すみません。janeを再インストールしたんですが板一覧がよみこめないのです。
板一覧を更新してもなにもでてきません。なぜでしょうか?
-
>>955
板覧>Ctrlキーを押しながら板一覧の更新
-
Ctrlキーを押しながら板一覧の更新
ってのは昔っから知ってるんだけど、ctrl押しながらじゃないと
いけない仕様になった理由って、なんなんでしょか?
誤操作防止のワンクッションかと思ったけど、意図せず更新して
困ることって無さそうだし
-
>>957
バグかも?
-
そのままで304 Not Modified、ctrl有りで200って、
ブラウザのF5とctrl+F5みたいな違いがあったりして?
-
ググっても全くわからなかったんで質問させてください・・・
今まではマウスオーバーでポインタをサムネイルの上に置いている限りずっと任意サイズの画像が表示されていたのですが
最近突然に、ポインタを動かしてないのに画像が消えるようになりました。(マウスオーバーしているのに勝手に画像が消える)
原因は全くわかりません。突然こういう症状が起きました。
バージョンは3.51です。ぜひ教えてください。
-
すんません>>109に書いてました。
-
>>957
Jane Style初心者の質問専用スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1269533167/611
通常の「板一覧の更新」だとボード一覧にあるデータとjane2ch.brdの内容が異なっていても
更新日時が同じだと更新なしとみなされ更新できないことがあるが
Ctrl押しながら「板一覧の更新」だと強制的に板一覧の再取得ができる
-
>>962
うはーさんきぅ
-
あぼーん
-
3.51を使っていますが、板一覧をクリックしてもしたらばだけ開きません
どうすれば開きますか?
-
最初はしたらば入ってないと思うよ
-
そうなんですか
ありがとうございます
-
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.50 (3.5.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium(x64)
【 IEのバージョン 】 9.0.7930.16406
【 SQLiteのバージョン 】 3.7.0.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:3200MHz メモリ:3963MB (2550MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[1] 板[2] お気に入り[131/14]
【 バグの概要 】 NGExに登録したものが消滅する
【バグの詳しい再現手順】
NGExの正規表現(含む)で
(?:\d{1,4}(?:</a><a[^>]*>)?(?:>|[>,+-]){1,2}){10}
を登録すると いつの間にか消滅してあぼーん出来なくなる
期限は-1の無期限に設定していますが何度も起こるので困ります
-
確認
「7、Vistaで"C:\Program Files"にインストールした場合、多数の不具合が発生することがわかっています」
-
>>969 私に対してのレスでしょうか
デスクトップ上に置いているのでそれはないですね
-
>968
マルチ失せろ
-
>>971
マルチじゃないです 建設的意見をお願いします
-
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1288497538/215
マルチじゃねーか
お前情報小出しにするな言われて切れてた奴だろ
-
イメージビューアで外部ビューアで開こうとした時に?のつくファイル名をImageViewTempに作り損ねて
「ファイル "c:\[省略]\ImageViewTmp\?id=001.jpg". ファイル名、ディレクトリ名、またはボリューム ラベルの構文が間違っています。 を作成できません」
って言われるのは既出?
画像のURLはhttp://a.com/uploda/?id=001.jpg みたいな感じなんだけど
-
JaneStyleの不具合
「したらばのジェーンBBS板」にアクセスすると、
他のスレッドも含めて書き込み不可になります。
2ch板でも他のしたらばの板でも同様です。
確認したバージョン
v3.41
v3.50
v3.51
個別に試してみましたが、全て下記の条件で同じように発生しました。
12月6日以前は問題ありませんでした。
OS:XP-SP3
IE:8.06001.18702
-
>>975
不具合をここで行っても意味ないよ
zip版解凍しただけのまっさらなStyleで同じことが起こるというなら、
janeの問題ではなくあなたの環境の問題だと思うよ
-
>>973 建設的な意見をお願いします 何か問題ありますか?
-
3.51のWindows7x64です
画面上のアプリ(窓)を切り替える時に
Janeのステータスバーに触れてしまうと(クリックしてしまう)と
「書き込みウインドー(?)」がニュッと出てくるのを
やめたいんですが、どうしたら止められますか?
-
Jane Styleから見ている書き込みをそのままEvernoteへ連携することはできないのでしょうか?
-
[書き込み]をクリックした後に間違えた!と思ってすぐ[やめる]をクリックしてもいつも強制的に書き込まれるんですけど
どうしたらちゃんと中止してくれますか?
jane3.51、XPです
-
>>980
書き込むデータが2chの鯖に届いた時点でもう手遅れ
鯖が重いとかの場合を除いて、基本的に押したらもう間に合わないと思ったほうがいい
書き込む前によく見直す癖を付けることを奨める
-
>978
「ツール」−「メモ」−「メモ欄設定」−「ステータスバークリックでメモ欄表示」のチェック外す
-
質問スレじゃないところで質問してしまったので、改めてこちらで質問させてください。
Ver3.51を使っているのですが、
スレを開いていない状態で、以前は、
板のタブをダブルクリック→スレ一覧の新着レスのあるスレをダブルクリック
で、スレを開くと同時に新規のレスが取得できていました。
この同じ操作をしても、スレを開いていない場合は、
新規のレスが取得できず、既読分が表示されるだけになってしまいました。
どこを設定すれば以前と同じ動作になるでしょうか。
教えてください。お願いします。
-
jane style 3.03の挙動がおかしかったので3.51に移行しました
どこがおかしいのかわからないのでスレのログと画像データのみを引き継ごうと思っているのですが
新しいjaneの方にLogsフォルダとVwCacheフォルダを移動させるだけで大丈夫ですか?
-
Jane Style初心者の質問専用スレ その5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1292131235/
-
>>977
マルチが問題
>>983
設定>基本>操作 スレに関する操作>ダブルクリック>適宜取得or更新チェック
でどうかな?
>>984
大丈夫だよ
-
>>986
ありがとうございます
さっそく移行したいと思います
-
>>983
ああ、それは違うのか。私の回答は無視してください
-
URLExec.datでは、$1$2のような記述は使えないのでしょうか?
斧(Axfc Uploader)へのキーワードつきのURLを
Axfc Downloader Plusで開くようにしたいんですが
キーワード部分を$1や$2で記述しても、置き換わらずそのままの記述になってしまいます
-
>>987
でも一応バックアップはしっかりね
>>989
使えるはずだよ
例えば、デフォのURLExec.datの「携帯版2chからPC版2chへのアドレス変換」辺りでもちゃんと使われてるし
-
>>982
そんなところに設定が.......ありがとうございました。
-
>>984です
>>984にある通りjane style 3.03の挙動がおかしかったので3.51に移行しました
新しいjaneの方にLogsフォルダとVwCacheフォルダを移動させました
するとまだ開いていない画像のサムネイルの部分に別の画像のサムネイルがあります
その別のサムネイルにマウスを乗っけても何も表示されません
クリックするとサムネイルはそのままで本来の画像がポップアップし、ビューアにも本来の画像が表示されます
この変な状況を直すにはどうすればよいでしょうか?
-
>>990
レスどうもー
でもやっぱうまくいかない…
(http://www1\.axfc\.net/uploader/\w+/so/\d+)&key=(\w+)【TAB】$1【TAB】AxfcDownPlus.exeのパス "$1" "$2"
とか書いてもキーワード欄が「$2」になってしまう
記述が間違ってるのかなぁ
-
>>993
記述が間違っています。
置換パターンの指定は二つ目のパラメータです。
コマンドライン文字列(第3パラメータ)には$1〜9や$&は使えません。
その例の場合なら第二パラメータを
"$1" "$2" $&
として変換したURL文字列自体をオプション文字列の形にし、第三パラメータを
AxfcDownPlus.exeのパス $URL
とすればいけるはずです。
-
質問です
スレタブ右クリックで表示される「すべてのタブを閉じる」を消せません
行った手順は以下の通りです。
1.ツール→キーコンフィグ更新→ThreadPopupMenuConfig.ini クリック
2.Jane Style を終了
3.Jane StyleフォルダのThreadPopupMenuConfig.ini を開く
4.ViewPopupCloseAll=True を ViewPopupCloseAll=False に変更
5.ThreadPopupMenuConfig.ini を保存終了
6.Jane Style を起動
色々やっていますが行き詰まってしまい、間違っている所を教えてください。
-
このログを削除(D)
-
>>995
それで合ってる
とりあえずテンプレ(>>1)を読んで
OSやらJane Styleのバージョンやらを書いておいた方がいい
-
すいません 質問です
『選択中のスレを一覧から除外する』をしてしまったのですが
また書き込みたくなったので もう一度スレ一覧に復帰させる方法はあるでしょうか?
板からスレッドがなくなってしまったので
教えてください よろしくお願いします
-
>>998
スレ覧→スレッドあぼーんの表示変更→はきだめ
じゃなかったかな?
-
ごめそ さぼりかな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板