したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Style初心者の質問専用スレ その4

1ジェーン使いの名無しさん:2010/10/03(日) 16:46:53 ID:CuuuT9hM0
■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「Jane Style 3.21 を Windows XP Professional SP 3 で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
  最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使用しましょう。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者 http://pc11.2ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

■前スレ
  Jane Style初心者の質問専用スレ その3
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1279029159/

755ジェーン使いの名無しさん:2010/11/24(水) 20:34:24 ID:ybyiIFPo0
昨日からjane styleを立ち上げると

●のログインに失敗しました。
設定>基本>Userの設定を見直してください

と出ます。
IDもP.Wも間違いありません
バージョンも最新です
どうしたらいいですか?

756ジェーン使いの名無しさん:2010/11/24(水) 21:00:26 ID:TEPQkigQ0
>>755
期限切れってオチは無しよ

757ジェーン使いの名無しさん:2010/11/24(水) 21:05:22 ID:Tu.4FWxM0
つか常々●の問題は●のスレで調べろと言いたい

758ジェーン使いの名無しさん:2010/11/24(水) 23:12:22 ID:d3OtEMEk0
同じく
●のログインに失敗しました。
設定>基本>Userの設定を見直してください
と出るようになったのですが、そもそもJaneは無料でしたよね?
過去ログは見れなくてもしょうがないと思って、普通にJaneで最新のスレをみたく
アンインストールして再インストールしたのに、スレの更新が出来なくなり、板一覧も過去にみたままでとまってます。

何か有名なトラブルか何かでしょうか?

759ジェーン使いの名無しさん:2010/11/24(水) 23:19:33 ID:6GBIHuAs0
>>758
試しにデスクトップにインストールしてみる

760ジェーン使いの名無しさん:2010/11/24(水) 23:20:04 ID:.t1NgFbw0
>>210toka

761ジェーン使いの名無しさん:2010/11/24(水) 23:22:43 ID:Pi119SFM0
>758
ログインしようとすんなよ

762ジェーン使いの名無しさん:2010/11/24(水) 23:27:12 ID:d3OtEMEk0
XPなので>>210じゃないみたいですが、
デスクトップにインスコしてみます

763ジェーン使いの名無しさん:2010/11/24(水) 23:33:19 ID:d3OtEMEk0
あ、あれ・・・
デスクトップにインストールしたら何故かちゃんと起動した…
ありがとう;;

764ジェーン使いの名無しさん:2010/11/24(水) 23:39:35 ID:fWtvmg1s0
>>753
なぜCtrl+Vを使わないのかという突っ込みは無し?

765ジェーン使いの名無しさん:2010/11/25(木) 01:09:46 ID:u/PDObRQ0
焦らないでと表示されるだけでスレを読みません
どうしたら直りますか?

766ジェーン使いの名無しさん:2010/11/25(木) 13:49:46 ID:jBO59Dg20
>>764
他に「p」が紛れ込む理由が何かある?
Vが紛れ込んでたらCtrl押し損ないかもしれないが。
ちなみに自分はShift+Ins派(←どうでもいい

767ジェーン使いの名無しさん:2010/11/25(木) 16:16:52 ID:q6OM2p1U0
>>766
コピーは、Ctrl+Insert ですね、わかりますw
わざわざInsert使う理由が分からないんですけどねぇ

768ジェーン使いの名無しさん:2010/11/25(木) 16:46:56 ID:AzS9hHXM0
ウンコしたあと前から拭くか後ろから拭くかくらいどうでもいい

769766:2010/11/25(木) 16:56:49 ID:jBO59Dg20
>>767
右手でカーソル操作+Del/Ins/BS押し。左手は基本Shift、時々Ctrl押し。
Ctrl+ZXCVだと範囲選択と切り貼りでShiftとCtrl頻繁に押し換えないといけないんで、
Shift押しっぱなしでいいShift+Del/Insの方が楽なのだ。
まあこの辺はキーボードの違いもある(うちのは凸配置のカーソルのすぐ左にInsとDelが密着してるので
人差し指から中指でカーソル、親指でIns/Del)し慣れや癖の問題もあるから、人それぞれだと思う。
入力してる途中に頻繁に切り貼りする人ならCtrl+ZXCVやメニュー・ツールバー操作でも効率変わらないだろうし。
うちも入力中のBSはCtrl+Hだし文章入力時の再変換にCtrl+BSはよく使うしね。

770ジェーン使いの名無しさん:2010/11/25(木) 17:00:08 ID:akC/8uZA0
ウンコしたあと前から拭くか後ろから拭くかは大変重要な項目なのだが
男はそうでもないが

771ジェーン使いの名無しさん:2010/11/25(木) 17:04:53 ID:q6OM2p1U0
>>769
ノートですか?長い文章を読んでもイマイチよくわからなんだがw
> 文章入力時の再変換にCtrl+BS
これは「変換」キーでいいと思うんだ

772766:2010/11/25(木) 17:44:55 ID:jBO59Dg20
>>771
> >>769
> ノートですか?長い文章を読んでもイマイチよくわからなんだがw

          [↑]
[Ins][Del][←][↓][→]

こんな感じ。InsとDelは実際は真四角でキーピッチは指を並べると2〜3㎜隙間ができるぐらい。
移動選択切り貼りを手のひら固定したまま指先だけでできるわけさ。

> > 文章入力時の再変換にCtrl+BS
> これは「変換」キーでいいと思うんだ
うちのは104キーなんだ。

まあ本題から離れてきたのでこの辺で。キーボードや操作によってはCtrl+X/Vより
Shift+Del/Insの方が楽な場合もあるってことをりかいしてくれればおk。

773ジェーン使いの名無しさん:2010/11/26(金) 00:00:53 ID:R9.636ns0
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.51 (3.5.1.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]

チャットchのとある板を登録したんですが
スレ更新してもレス数がずっと1のままで、そのスレのレス数が反映されません
取得のところはちゃんと3450とか数字でるんですが現在のレス数だけ1です。
あと勢いも反映されません。次スレ検索のときもレス数1勢いもないので引っかかりません。

これは仕様なんでしょうか・・・外部板なんで諦めろと言われたらそれまでですが解決作あればお願いします。

774ジェーン使いの名無しさん:2010/11/26(金) 00:37:20 ID:OmRFgSGI0
起動するとたまに板一覧が更新されてしまうので困る
普段は気に入った板とスレだけをjane2ch.brdに登録しているんだけど、
たまに全板が登録された一覧に更新されてしまう
正常な板ファイルをコピーしてあるので大事には至らないんだけどね
よくあるのかな?
ver.3.50

775ジェーン使いの名無しさん:2010/11/26(金) 00:41:39 ID:a4IniyCA0
>>774
設定→基本→通信→ボード一覧取得URLを空にしとくか
設定→基本→その他→起動時に板一覧を更新するにチェックが入ってるか

776ジェーン使いの名無しさん:2010/11/26(金) 02:04:24 ID:zPf/NKzM0
「お気に入り」を「更新チェック」すると、見ている全ての板を更新できて便利ですが、
「ログ一覧」を「更新チェック」することはできないんでしょうか?

777ジェーン使いの名無しさん:2010/11/26(金) 02:22:38 ID:W9GVt5P.0
末尾Pをあぼんする事って出来ますか?

778ジェーン使いの名無しさん:2010/11/26(金) 03:53:53 ID:gC2tHl4E0
P [
をあぼーんIDとあぼーんワードに入れてみたけど駄目だった

779ジェーン使いの名無しさん:2010/11/26(金) 08:29:18 ID:aMbmQ59U0
ReplaceStr.txt の中身を参考にやればできる

780ジェーン使いの名無しさん:2010/11/26(金) 11:49:29 ID:hl1IEoVM0
>>776
ログ一覧を板として開いて更新すればおk

>>777
NGExで正規表現で末尾Pを設定してやればおk

781ジェーン使いの名無しさん:2010/11/26(金) 11:51:41 ID:tfb5hcqc0
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.51 (3.5.1.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 (x64)

google chrome を外部ブラウザにしていますが、
シークレットモードで立ちあげることは可能ですか?

設定のパスでは、パラメタを入れると立ち上がらなくなります。
C:\Users\…l\Google\Chrome\Application\chrome.exe --incognito

782ジェーン使いの名無しさん:2010/11/26(金) 11:57:04 ID:1d6o7rWM0
識別子の無い板で、たまたま末尾がPになったレスもあぼんになっちゃう罠

783ジェーン使いの名無しさん:2010/11/26(金) 14:31:25 ID:4Tki0FAE0
そりゃIDの桁数指定してないからだろ
ReplaceStr.txtに記載されてる
ID:(?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})P| P(?=$| )
を使え

784ジェーン使いの名無しさん:2010/11/26(金) 15:35:34 ID:CcnsPzMM0
>>780
レスありがとう

それが、板として開いても「ログ一覧」は更新チェックできないのです
「お気に入り」は板タブをダブルクリックすると更新できてます

Jane Style 3.50〜以前のバージョンまで色々試しました
板タブをダブルクリックする以外に更新チェックする方法があるんでしょうか

785ジェーン使いの名無しさん:2010/11/26(金) 15:38:22 ID:CcnsPzMM0
>>780
ツール>設定>操作
「お気に入り板が対象でもスレッド一覧を更新する」の項目はありますが
「ログ一覧板が対象でもスレッド一覧を更新する」の項目は無いので

勝手な推測ですが、
「ログ一覧」は更新チェックに対応していないとか?

786ジェーン使いの名無しさん:2010/11/26(金) 17:13:52 ID:CWRl4Ql20
IDをポップアップする時、あぼーんされているレスまで抽出されてしまうのですが
この時にあぼーんされているレスを表示しないことはできますか?

787ジェーン使いの名無しさん:2010/11/26(金) 20:16:54 ID:hl1IEoVM0
>>784
あ、ごめん、ログ一覧は駄目だね。前はできたような気がしたんだけど…。
代替策としては「最近読み込み」板を更新すればそこに表示されてるスレが
ある板の一覧は更新されるけど、これじゃ駄目かい?
よほど数を絞ってない限りログのある全部の板が入ってると思う。
まあ最近読み込みの保存数を増やせばログ一覧自体使わないでいい気もするけど。

788ジェーン使いの名無しさん:2010/11/26(金) 21:14:17 ID:CcnsPzMM0
>>787
以前は「お気に入り」を管理して更新チェックしてたのですが
数が増えてきてしんどくなったので、「印を付ける」に変えた経緯があります

「最近読み込み」板を更新チェックでも数量的に追いきれないです
調べたいテーマがあると、たくさんのスレを開くことがあるので上書きされてしまうと思います

相談にのってくれてありがとう
もう少し試行錯誤してみます

789ジェーン使いの名無しさん:2010/11/26(金) 21:23:55 ID:CcnsPzMM0
メリット、デメリットをまとめておきます

お気に入り管理は
○「お気に入り」を更新チェックできる
○「次スレ候補を開く」で追える
○関連したスレを階層整理したフォルダツリーから探せる、ツリーを板として開ける
×管理の手間がかかる、「次スレ候補を開く」の置き換え待ちが長い

印管理は
×「ログ一覧」や「印」は更新チェックできない
○「次スレ候補を開く」で追える
×関連したスレは「ログ一覧」や「スレッドタイトル検索」から記憶に頼って再検索するしかない
○管理の手間が減る、「次スレ候補を開く」の置き換え待ちが無い

790ジェーン使いの名無しさん:2010/11/26(金) 21:35:05 ID:54QwmN8Q0
vipと通信できないんですがどうすればいいですか?;

他の板なら平気なんですが・・・

791ジェーン使いの名無しさん:2010/11/26(金) 21:39:16 ID:ifMoM.eM0
板覧>Ctrlキーを押しながら板一覧の更新

792ジェーン使いの名無しさん:2010/11/26(金) 21:43:38 ID:ifMoM.eM0
11月25日 移転
(yuzuru -> raicho)
http://raicho.2ch.net/news4vip/ ニュー速VIP

793ジェーン使いの名無しさん:2010/11/26(金) 21:57:24 ID:TA7Y8J1M0
スレごとのNGワード設定って出来ますか?

794ジェーン使いの名無しさん:2010/11/26(金) 21:58:35 ID:ifMoM.eM0
NGEx

795ジェーン使いの名無しさん:2010/11/26(金) 21:59:35 ID:TA7Y8J1M0
>>794
サンクス

796ジェーン使いの名無しさん:2010/11/26(金) 23:30:05 ID:t3weeowE0
すいません、ドがつく初心者なので、
アホな質問かもしれませんが、宜しくお願いします。

別にIEを立ち上げている時に
Janeでのレスに貼られたURLをクリックすると
IEの別タブが開き、さらに「接続できません」という
エラーメッセージが出てしまいます。

URLをクリックしたときにポップアップで立ち上がって
さらに接続エラーがでないようにするにはどうしたらいいですか?

ちなみにOSはXPです。
Janeは3.51を使っています。

ご教示の程、なにとぞ宜しくお願いします。

797ジェーン使いの名無しさん:2010/11/26(金) 23:45:12 ID:CcnsPzMM0
オシロスコープまた買ったんだ
オメオメ

あれえ?でもUSBのオシロ持ってたよね

798ジェーン使いの名無しさん:2010/11/26(金) 23:45:53 ID:CcnsPzMM0
すみません誤爆してしまいました
本当にすみません許してください・・・

799ジェーン使いの名無しさん:2010/11/26(金) 23:53:35 ID:VLrv8yLE0
Ver3.51 Windows7です
板一覧でオンマウスした時の色を変えられないでしょうか

後、書き込み時の画面にあるカーソル職も変えたいです
よろしくお願いします

800ジェーン使いの名無しさん:2010/11/27(土) 19:24:47 ID:C02UXP3M0
>>799
それどっちもOSの設定依存。
一覧のホバー時の色はテーマの配色設定で指定されているものになる。
レジストリ上では HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Desktop\Colors の HotTrackingColor の色。
マウスの方はマウスのプロパティの「ポインター」で「テキスト選択」に設定されてるカーソル。
上記二箇所を変更すれば連動して変わるよ。

801ジェーン使いの名無しさん:2010/11/28(日) 09:05:33 ID:4KFiiXd.0

名前欄を維持できないんですか

それが右の▼押すと下に出て選べるようにするにはどうすればいいんですか

802ジェーン使いの名無しさん:2010/11/28(日) 09:15:18 ID:ckqUwGNo0
設定 > 基本 > 書き込み> 名前

803ジェーン使いの名無しさん:2010/11/28(日) 09:17:16 ID:2VEyp49Q0
設定やヘルプを見たりぐぐるということをしないのですか

804ひろし ◆WARE/wRw3.:2010/11/28(日) 09:29:31 ID:4KFiiXd.0

>>802

ありwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

805ジェーン使いの名無しさん:2010/11/28(日) 10:12:42 ID:h.SiJteI0
windouws7ホームプレミアム64bit バージョン3.51
janeを起動し「タスクバーにこのプログラムを表示する」を選択すると、
タスク上のアイコンがjane固有のアイコン(グレーの四角にJの文字)ではなく、アイコン未設定時の白紙ページのアレになります
「タスクバーに表示させない」を選ぶと元のアイコンに戻ります。
最近jane全ファイルが入ったフォルダを外付けHDから別のHDに移動させました。
どうすれば直るんでしょうか

806ジェーン使いの名無しさん:2010/11/28(日) 10:19:14 ID:h.SiJteI0
自己解決しました

807ジェーン使いの名無しさん:2010/11/28(日) 10:39:50 ID:5qqq9b4w0
すみません書き込むときに文字が横向きになるんですけど
どうしたら直りますか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1272978.jpg

808ジェーン使いの名無しさん:2010/11/28(日) 10:41:40 ID:N5XVwtzw0
フォントを選ぶときに先頭に@がないやつを選ぶんだ

809ジェーン使いの名無しさん:2010/11/28(日) 10:47:45 ID:CAzfZCBU0
フォントキャッシュが破損してるのかな
ブラウザの問題ではないと思われる

810ナナシ:2010/11/28(日) 12:26:06 ID:AmGCxMF20
【不具合】
【SmileDownloaderのバージョン】 SmileDownloader Version 1.30 (1.3.0.0)
【 Windowsのバージョン  】 Windows 7 Home Premium
【   IEのバージョン   】 8.0.7600.16385
【   WSHのバージョン  】 5.8.7600.16385
【   CPUと搭載メモリ  】 CPU:2128MHz メモリ:2928MB (1547MB Free)
【    バグの概要    】 右クリックメニューに項目は追加されているが、実操作が不能。
【バグの詳しい再現手順 】ニコニコ動画のサムネ右クリックにてDL不可。アドレス直接貼付
によりDL可だが、その後エラーで要再ログイン。

811ジェーン使いの名無しさん:2010/11/28(日) 21:37:48 ID:lMII3dZ.0
VISTAでニコニコ動画をダウンロードしたのですけど、動画を再生できません。どうしても出来ないので教えてください。

812ジェーン使いの名無しさん:2010/11/29(月) 00:21:54 ID:4.2JPxR20
>>811
スレ違いなので他所で聞いてくだしゃい\(゜ロ\)(/ロ゜)/

813ジェーン使いの名無しさん:2010/11/29(月) 04:50:45 ID:R26vFyls0
今日Jane Styleを導入してみたのですが、自動更新機能はありますでしょうか。
お手数をおかけしますが教えていただけると助かります。

814ジェーン使いの名無しさん:2010/11/29(月) 10:00:11 ID:No6CXVjg0
>>813
http://janesoft.net/janestyle/help/index.html

815ジェーン使いの名無しさん:2010/11/29(月) 10:15:58 ID:NeEfPa0s0
>>813
「最新バージョンが公開されたら通知する」ことができる機能だけです。
更新作業は手動です。
http://janesoft.net/janestyle/help/option/basic/other.html

816ジェーン使いの名無しさん:2010/11/29(月) 10:32:19 ID:JOgw3gFU0
かきこみが・・・できん

817ジェーン使いの名無しさん:2010/11/29(月) 16:15:49 ID:peO3XLOY0
いつもどおり上書きで最新版にしてみたら
・ワード検索窓内左端のエンジン選択のためのアイコンが消えてる
・age、sage等で色変えてたのに全部緑表示に戻ってしまった
なぜですか?

818ジェーン使いの名無しさん:2010/11/29(月) 16:30:20 ID:2e3TkxEg0
>>817
スキンのパスがOptionフォルダだとそうなるのかな?

819ジェーン使いの名無しさん:2010/11/29(月) 16:34:02 ID:peO3XLOY0
>>818
あわわわノート持ち出すので恥ずかしいスキン非表示にしてたの忘れてたorz
ありがとうございますた

820ジェーン使いの名無しさん:2010/11/29(月) 17:40:19 ID:aldrxRTo0
板一覧に【機能】と【したらば】しか表示されません。
どうすれば普通に他の板を見れるようになりますか?
おしえてください

821ジェーン使いの名無しさん:2010/11/29(月) 17:44:22 ID:2e3TkxEg0
>>820
板覧>Ctrlキーを押しながら板一覧の更新

822ジェーン使いの名無しさん:2010/11/29(月) 17:45:41 ID:aldrxRTo0
>>821
直りました!!
ありがとうございます

823ジェーン使いの名無しさん:2010/11/29(月) 23:08:55 ID:abjOaCcQ0
ラグナロク残念なのか
昭和ライダーのゲームのシナリオモードみたいなのを想像して
wktkしてたのに・・・

824ジェーン使いの名無しさん:2010/11/30(火) 00:28:26 ID:9D2O3ofw0
書き込んだ後の待ち時間が実際の板設定とずれてるんだが、(ファイルパス的に)どこに記述されてて(実行ファイルの設定的に)どこを操作すれば弄れる(更新できる)んだっけか…
思い出せんので教えてくれ。

825ジェーン使いの名無しさん:2010/11/30(火) 00:50:37 ID:ivCvic620
http://toki.2ch.net/ramen/

ラーメン板のスレを開くとブラウザでは普通に見られるのに
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
となります。
URLを入力すると
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/xxxxxxx/
になってしまうのですがどうすれば見られる様になりますか?

826ジェーン使いの名無しさん:2010/11/30(火) 01:04:29 ID:2gqGOzdQ0
Windows7Home JaneのVerは3.51
gdi++のプロパティから起動しています
昨日の昼までは何事もなかったのですが
夜になって起動したところ
「セキュリティの警告」というものが出ました

なぜ突然出るのでしょうか?
元のように警告を出ないように出来ますか?

827826:2010/11/30(火) 01:09:03 ID:2gqGOzdQ0
プロパティから起動って日本語おかしかった…
gdi++のプロパティにリンク先を指定して です
すみませんでした

828ジェーン使いの名無しさん:2010/11/30(火) 09:30:42 ID:N.HL9fSA0
>>825
各リンクを踏んでみました。
板の方のリンクは板を開けますし、スレも読み書きできています。ver3.51と3.50
スレの方のリンクは「スレッドを取得できませんでした。」と出ます。
スレkeyは数字が基本、そのURLが正しくないと思われ。

829ジェーン使いの名無しさん:2010/11/30(火) 09:54:52 ID:jnl.4Xlw0
xxxは数字を伏せてるだけだと思うが
そりゃ取得できなくて当然

830ジェーン使いの名無しさん:2010/11/30(火) 10:11:47 ID:t8eKNr820
>>824
WriteWait.ini これ?
>>825
情報小出しは混乱の元

831ジェーン使いの名無しさん:2010/11/30(火) 12:37:06 ID:VG74QD2U0
Jane Style 3.51 を Windows 7で使用しています。

タブロックをしていても、していないものも前回のJane Style終了時の状態で
起動されてしまいます。
その時だけ見たいスレッドでも次回表示されてしまうのは面倒です。
どのようにしたら、次回起動時には「タブロック」したものだけを表示させられ
ますか。

832ジェーン使いの名無しさん:2010/11/30(火) 13:00:55 ID:CU3gVS3I0
終了時に消せばいい

833ジェーン使いの名無しさん:2010/11/30(火) 13:11:53 ID:VG74QD2U0
>>832
少し前まで別のパソコンでjane nidaを使っていました。
そのソフトでは「タブを閉じない」設定にしているもののみ
次回起動時に表示されました。そのような動作にはなって
いないのでしょうか。

タブロックがそれと同じような動作をするものかと思いました。

834データ破損:データ破損
データ破損

835データ破損:データ破損
データ破損

836データ破損:データ破損
データ破損

837データ破損:データ破損
データ破損

838データ破損:データ破損
データ破損

839データ破損:データ破損
データ破損

840ジェーン使いの名無しさん:2010/11/30(火) 15:43:24 ID:oB4mPfew0


841データ破損:データ破損
データ破損

842データ破損:データ破損
データ破損

843データ破損:データ破損
データ破損

844データ破損:データ破損
データ破損

845データ破損:データ破損
データ破損

846データ破損:データ破損
データ破損

847データ破損:データ破損
データ破損

848データ破損:データ破損
データ破損

849データ破損:データ破損
データ破損

850データ破損:データ破損
データ破損

851825:2010/11/30(火) 19:31:46 ID:K4WiSg.Y0
>>830
小出しも何も全てのスレがそうなるのでこれ以上何を書けば良いのでしょうか?

852ジェーン使いの名無しさん:2010/11/30(火) 19:41:55 ID:SylFAAkg0
>>831
設定の「終了時に開いていた板・スレを次回起動時に開く」をオフにすればおk
タブロックはこの設定がオフでも開きっぱなしになるようにするもの

853ジェーン使いの名無しさん:2010/11/30(火) 19:55:34 ID:BQycKFrw0
>>851
設定 > 基本 > 通信 > ボード一覧取得URLに
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
板覧 > Ctrlキーを押しながら板一覧の更新
http://toki.2ch.net/ramen/ クリック でどう?

854ジェーン使いの名無しさん:2010/11/30(火) 20:08:15 ID:VG74QD2U0
>>852
「終了時に開いていた板・スレを次回起動時に開く」をオフしたら
タブロック設定しているスレも次回起動時には表示されなくなって
しまいました。
タブには左角にマークが付いています。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板