したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Style Part5

1ジェーン使いの名無しさん:2010/07/04(日) 16:10:39 ID:EzwjxbVQ0
Jane Styleは「2ちゃんねる」(http://www.2ch.net/)や、
「したらば掲示板」(http://rentalbbs.livedoor.com/)
快適に閲覧できる「2ちゃんねる専用ブラウザ」です。

■2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
http://janesoft.net/janestyle/
■スクリーンショット
http://janesoft.net/images/index.html

■関連スレ
Jane Style初心者の質問専用スレ その2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1273664197/
Jane Style FAQ専用スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/
ImageViewURLReplace.datスレ(Style・Xeno専用) 10
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1274029968/

■姉妹スレ(移転元)
JaneStyle Part100
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1278129067/
2chブラウザ Jane Style ってええね Part102
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1278030356/

■前スレ
Jane Style Part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1275674335/

716ジェーン使いの名無しさん:2010/07/10(土) 23:02:57 ID:B8J.qb720
ところで何でジェーンって名前なの山下君の会社
ジェーンは山下君が作ったものじゃないでしょ?

717ジェーン使いの名無しさん:2010/07/10(土) 23:13:08 ID:un1Fld0I0
ISPから突然ボットの警告来て心当たり無かったんだけどこれだったのか・・・
あとここ1ヶ月svchost.exeの使用率が99%になるバグが発生してたのもJane更新したのと
タイミング同じだったし納得いったわ
バグさえなおしてくれればまた使うけどさ使い勝手が悪くなる仕様はやめてほしい

718ジェーン使いの名無しさん:2010/07/10(土) 23:13:14 ID:kcBiPiRc0
2ちゃんブラウザ『JaneStyle』が裏で怪しい通信をしている!と話題に

送信されている情報は

・Flashプラグインバージョン
・スレッドURL
・画像解像度
・画面の色数

これらについてはブラウザなどのユーザーエージェントから簡単に取得可能だ。
例えば、GoogleAnalyticsなどのアクセス解析などに使われる。しかし

・Windowsユーザ名

については別だ。
なぜWindowsユーザ名を取得し、どこへ送信しているのかは全く判らないが
一部の情報ではGoogleアドセンスに情報を送り踏ませているのではないかという疑いが
持ち上がっている。

http://news.livedoor.com/article/detail/4878058/

719ジェーン使いの名無しさん:2010/07/10(土) 23:16:49 ID:ba5CRwj20
>>464
糞野郎
あまりユーザーをなめないほうがいいぞ
とりあえず二度とJane Styaleは使わない

720ジェーン使いの名無しさん:2010/07/10(土) 23:16:57 ID:6aJrN9lc0
ようわからんが使って便利だし開発中止だけはせんといて
スパイウエアは勘弁してくれと思うが

721ジェーン使いの名無しさん:2010/07/10(土) 23:18:20 ID:0AY1hZ7w0
>>520
ジミンガーz

722ジェーン使いの名無しさん:2010/07/10(土) 23:19:26 ID:4TT/L3bg0
祝完走!!
【スパイウエア疑惑】Jane Spyle終了【山下遼太氏謝罪】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278753855/

723ジェーン使いの名無しさん:2010/07/10(土) 23:22:38 ID:lTtHy34w0
>>720
開発停止はせんだろ
ユーザーは激減するだろうけど

724ジェーン使いの名無しさん:2010/07/10(土) 23:22:43 ID:ba5CRwj20
「使いたくなければ使わなければいいのではないか」

「チッ、ウッセーな・・・。」

725ジェーン使いの名無しさん:2010/07/10(土) 23:22:50 ID:yseheeJI0
うちはコンプライアンスなんて知りません。

726ジェーン使いの名無しさん:2010/07/10(土) 23:23:26 ID:4u0sWuno0
バッドウェア

727ジェーン使いの名無しさん:2010/07/10(土) 23:23:54 ID:vTBRQI6s0
もう収まりつかんな
普段から説明にきたり対話してればここまで酷くならなかったろうに
まるでユーザーが荒しかのごとく無視を決め込んでるから

728ジェーン使いの名無しさん:2010/07/10(土) 23:30:44 ID:aiXLRDNI0
プログラミングのミスって主張するなら
まず広告読み込む機能のない修正版に差し替えるべきだと思うんだが
だって、正式版でしょ? βで対応っておかしくね?

729ジェーン使いの名無しさん:2010/07/10(土) 23:33:18 ID:TYtpASA60
完全に裏切られたなって感じだ

730ジェーン使いの名無しさん:2010/07/10(土) 23:34:38 ID:F51yXd6A0
儲けるために法人化したんだから金儲けに走るのは仕方ないが
手段を誤ったな。一線を越えてしまった

731あぼーん:あぼーん
あぼーん

732ジェーン使いの名無しさん:2010/07/10(土) 23:41:09 ID:ylyezvIY0
接続遅くなった?

733ジェーン使いの名無しさん:2010/07/10(土) 23:41:25 ID:aMrUE0Zs0
よく考えてみるとバージョン古いからって使い続けるのも良くないかな
styleと断絶するのがベストか

734ジェーン使いの名無しさん:2010/07/10(土) 23:43:27 ID:ekKnMrAo0
ひろゆきイズムの継承者になりたい!『2ちゃんねる』ブラウザの作者・山下遼太インタビュー 前編 - ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/7955

735ジェーン使いの名無しさん:2010/07/10(土) 23:43:36 ID:2Xu4Pg/Q0
>>728
自分はβは入れたことがない
どうしよう

736ジェーン使いの名無しさん:2010/07/10(土) 23:44:56 ID:z44CfuVc0
だからってnidaとかxenoは嫌だ嫌だ

737ジェーン使いの名無しさん:2010/07/10(土) 23:45:47 ID:4u0sWuno0
Microsoft Windows向け 悪意のあるソフトウェア

738ジェーン使いの名無しさん:2010/07/10(土) 23:46:04 ID:kcBiPiRc0
作者「お金のことなんて考えたこともありませんでした」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/04/02/fenvsjanesp02.html

739あぼーん:あぼーん
あぼーん

740ジェーン使いの名無しさん:2010/07/10(土) 23:54:18 ID:kxelicgo0
さすがに今回の件は擁護出来やんわ
パソコンがおかしくなるなどそういったたぐいではないが
やっちゃいけないことをしてしまった

741ジェーン使いの名無しさん:2010/07/10(土) 23:57:55 ID:X3PwNDA60
>>738
考えなくても無意識でついやっちゃうんだろう

742ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 00:02:35 ID:pG9nZAJQ0
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) < JaneSpyle!!
⊂/  9)  \____
q(   /
  >  >

743ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 00:03:20 ID:/fJWX81U0
>>735
今は作者の良識に期待するしかない

744ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 00:03:39 ID:Up.DYQ6.0
すまん、今北産業
で、3.03最強伝説を聞いたんだがコレは3.40じゃないからってことだけで?
何か別の利点があったりすんの?

745ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 00:04:31 ID:f/pcdaaU0
>>743
「βは人柱板だから文句たれるアホは使うな」って怒られてから何年も使ってない

746ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 00:06:18 ID:Qk9lQkyw0
ミスって言ってるけど、ユーザーに黙ってそういう情報抜き取るのって
意図的に仕込まないと絶対発生しないよね?


ミスってのはそういう「黒い意図」をユーザーに気づかれたのが「ミス」っていうつもりなんじゃないの?

747ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 00:06:26 ID:hAx1nwGg0
>>744
メイン検索バーが入る直前なだけ

748ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 00:07:02 ID:k34VZXSU0
>>746
故意犯なんだってばよ

749ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 00:08:53 ID:kNkVMpRI0
もう自分で作ろうぜ

750ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 00:09:32 ID:2KJINRHA0
ユーザの立場に立てないクリエイターは本当に糞

751ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 00:09:36 ID:ZtMcd3ls0
>>734
>山下:僕は「ユーザー第一」がモットーなんですが、そこに共感してくださる方でしたら、ぜひ来ていただきたいな、と思っております。

752ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 00:10:57 ID:jmU8zXWM0
>>746
iniでOFFに設定しても広告にアクセスするのがミスって言ってるんでしょ
で、そもそも情報とってるのはアクセス先ががんばってるだけ

753ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 00:12:05 ID:M42v/TC20
>>740
んでも過去にもレジストリ勝手に弄ったりもしてるぜ。

754ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 00:12:37 ID:2dG3/oJQ0
山下氏 僕は5年間“2ちゃんねる”ユーザーど真ん中の人たちとずっとやっているのですが、“2ちゃんねる”の人たちは言いたいことはずけずけと言ってくれるじゃないですか。冷やかしや荒しもありますが、
“ホンマにこのソフトをよくしたい”という思いのある書き込みももちろんあるので、そういう声を吸い上げてソフトをよくしたいなと思っています。“2ちゃんねる”全体で言いますと、各分野の専門家や面白い人が集まってくる場なので、
1ユーザーとしてすごく楽しんでます。ソフトに対する愛のあるお叱りとかは、自分もユーザーですので、気持ちはよくわかります。

755ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 00:16:21 ID:eN2TdEmY0
山くんって今はもうStyleのユーザーじゃないんだよね、V2C使いだっけか。

756ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 00:17:51 ID:gTxJBCA.0
>自分もユーザーですので、気持ちはよくわかります。
分かってないからこういうことになるんだよねー^^

757ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 00:21:02 ID:3ojwICec0
罪を憎んで人を憎まず

758ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 00:23:43 ID:ySMJiOPM0
とりあえず、14日(でも遅いです)に出すという修正版をβじゃなくて正式版として公開する。
こんなとこ覗いたり2chでも自分の専ブラのスレとか見てる人はマニアなのかもしれないけど
どう考えてもそのまま広告表示で使う人とかいないだろうからできれば一切元に戻すのが望ましい。
これはしたらば側との自動読み込みをする上でのバーターなのかそこらへんも明らかに
あと、自分の書き込み(それへのレスポンス)を把握できる機能などロードマップにある
需要が多い機能を率先して追加して行くこと。できるだけ早く、もう明日にでも出した方がいい
次のβは抽出でもサムネを・・とかもう呑気なことを言ってる場合じゃない
もうStyleだけがいまだにできないというのもバレて来ています
小出しにしていたら今度こそ本当に取り返しのつかないことになりますよ
どうしても、社員の力を結集してもできないのか、それとも、他の事業にも取り掛かっているようですが
もう2ch、Jane Styleの開発にはそれほど乗り気じゃないのかそこらへんも含めて
一度ちゃんとしたアナウンスが必要だと思います。


今回の騒動を機に自分の思いのたけを書きました
これからも「普通に」今までどおり使用できるよう願っています。
どうも長文失礼しました。

759ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 00:24:04 ID:gdcLPkMQ0
>>755
じゃあStyleは山下にしてみたらただの商売道具って事だな

760ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 00:24:22 ID:ihSMmrtU0
修正版はβじゃなくて正式版として出すべきだろう

761ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 00:30:28 ID:eN2TdEmY0
昔は 自分が使いたい2chブラウザ = 自分の作るJane Style だったんだろうな。
それが思わぬ副収入になって変わったと。
今は 自分が使いたい2chブラウザ = V2C 収入(というより金儲け) のための道具=Jane Style なんだろう。
でも、お金儲けしたかったら尚更ユーザー志向じゃないと。
広告費とかの間接収入だって、ユーザーが使ってこそ初めて発生するんだし。
そっぽ向かれて使われなくなったらおしまい、
「急がば回れ、まずはユーザー第一主義!」って行かないとさ。

762ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 00:32:21 ID:4Ffm5OuE0
結局は、ユーザーを裏切った裏切り者のする事だから('A`)

763ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 00:35:51 ID:2dG3/oJQ0
>>761
社名: 株式会社ジェーン(英名: Jane, Inc.)

764ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 00:42:01 ID:eN2TdEmY0
例えばAdobe Flash PlayerとかOperaなんかは新機能とか改善を含む更新はBeta版とかでしかやらない。
その開発・リリース方針好きではないけれど、
いざ、致命的欠陥や脆弱性が出たらBetaでとか開発版でとかでなく「正式版」でちゃんと修正して出してる。
そりゃ対応速度について確かに疑問はある。
でも「法人」がリリースする製品なんだから「Beta版で修正します」などと言ってはいけない。
会社化しても責任とか義務が欠落しすぎていると思う。

765ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 00:43:20 ID:x6RdXzRk0
人を憎まず罪も滅ぼせず

766ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 00:51:15 ID:JTQAumYs0
>>752
だからその情報を取っていることを理解して
セキュリティ上、問題ないように実装するのが山下の義務

767ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 00:57:45 ID:qismsD/A0
>>752
どうやってhttp通信でクライアント側が送信していない情報を得るんだよ。
嘘をつくのもいい加減にしろ。

768ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 01:06:25 ID:qVOywJF20
別にボランティアって名目で出してるわけじゃねーし
一言あればいいんだよ一言あればな
今回はなかった上にinf弄くってもダメでミスとかな
こりゃあかんわ

769ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 01:06:30 ID:sCT9N3ac0
とりあえず、ユーザ名抜くとかそういうことせず、IEと同等の通信するだけなら
広告表示して使ってやるから(お布施の意味も含めて)
それに対処して、広告非表示もしっかり機能する正式版をまず出してくれ

770ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 01:12:50 ID:Zi0lzIFo0
ν速で乗り換え祭りやってて笑った

771ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 01:15:18 ID:C9A0xpHI0
ver3.32ってセーフ?アウト?

772ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 01:15:47 ID:auCW/anc0
アホす終わりだ

773ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 01:22:04 ID:7r0DmLZw0
サイトのトップとかに良くある「この尼リンクから購入すると運営費に(ry」とかなら喜んで買うよ
だが騙ましは駄目だ「ミスっておたくの情報を勝手に送信しました」は許せるわけが無い
「それと嫌なら使うな」もお門違いだ。
事前に情報を送ってるって言ってくれれば使いませんから!
今までお世話になりました。さよなら

774ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 01:23:13 ID:JTQAumYs0
>>770
他のを試しに使い始めたところだったから
初心者向けの情報が色々でてきて助かったw

775ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 01:34:31 ID:k6nRLdd60
3.03どこかにない?

776ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 01:37:10 ID:2dG3/oJQ0
>>775
公式見ろよ
池沼低脳キチガイ
http://janesoft.net/janestyle/old.html

777ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 01:40:18 ID:qVOywJF20
>>773
その通り

778あぼーん:あぼーん
あぼーん

779ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 01:53:57 ID:tj.DZRn.0
まぁ、『ミスです』とか言っても問題起こしたの初めてじゃないから信用されない罠

780ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 01:55:12 ID:eN2TdEmY0
作者自身がマルウェア

781ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 02:00:50 ID:9YC2npV.0
株式会社ジェーン(笑)潰れろ

782ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 02:02:47 ID:PvCorJ2A0
今回の騒動で完全に地に堕ちたねw
絶対数が多い2ちゃんでイメージを悪くするのは致命的。

スレタイだけ読んで把握する人が多い2ちゃんで、んな信じられない長文を
読むユーザーが何人いるよ?

口コミとイメージだけでここまでシェア奪ったって自覚しなきゃ。

1アウトでゲームセットになる2ちゃんで馬鹿なミスしたね。
せっかく会社にして軌道に乗り始めてたのに。さよなら。

783ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 02:06:02 ID:eEBbxZ6w0
小遣い稼ぎがばれただけだろ?
所詮フリーソフトなんだから大目に見てやれ

784ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 02:06:43 ID:Y7x7eGUo0
その小遣い稼ぎの方法がまずかったんだよ

785ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 02:08:42 ID:c7d1lIxY0
作者は「お金なんてそんな欲しくないです」的人間を装うからイヤらしい

786ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 02:09:32 ID:eN2TdEmY0
作者「お金のことなんて考えたこともありませんでした」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/04/02/fenvsjanesp02.html

787ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 02:22:55 ID:sCT9N3ac0
こんなこと言うと袋叩きかもしれないが
おまえらいったいどんだけ被害受けた気になってんだ
移行するのは勝手だが捨て台詞はいらんわ
まだSpyle使っていきたい俺みたいなのもいるんだよ

788ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 02:23:45 ID:fk5BRYWo0
会社なんだから、お金を稼ぐ手段が必要だとかなんだとかって話をしていた記事を
どっかで読んだ記憶が。

789ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 02:24:49 ID:p0tn9DS20
とりあえずhostsに

127.0.0.1 pagead2.googlesyndication.com

に追加すればいいだけと思いたい

790ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 02:45:58 ID:DtwnenmA0
一度モラルを失った作者は、どんどん堕落した考えに染まっていくから信用できねぇな

791ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 02:56:32 ID:OhmAg/Yw0
この件はこのスレが立った時点ですでに話題に上がってた
にもかかわらず放置
そのうちそこらでこのことを糾弾するスレが立ち始め
ニュー速復活と共に爆発

これでさすがにヤバイと思ったのか、ここでようやく釈明
tubeplayerのアフィ騒ぎのときと同じじゃん

あの時から何も変わってない。
同じこと繰り返すようじゃもう信用されないんじゃないの

792ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 03:03:30 ID:2PAD8T6Q0
山下遼太は屑

793ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 03:03:43 ID:eN2TdEmY0
この件の話題がスレでだけだったら黙殺してただろうね。
ってか、何度目だろうこのパターン。

794ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 03:22:23 ID:9YC2npV.0
山下はモラルハザードとかコンプライアンスに関する本ぐらい読めよ

795ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 03:30:05 ID:Af92u8bY0
作者様ようやくきてくれましたか
求められるべきは「トラブル発生から報告が遅れたことに対する謝罪」ではなくて
「またしても金のためにユーザーを欺いたことに対する謝罪」だと思います
すでに繰り返し書かれていますが

このスレでは必要ないかもしれませんが
場合によってはGoogle Adsについてソフトへのこのシステムの組み込み方が適切なのか
Googleにも相談する必要があるかもしれません

正直TubePlayerとアフィリエイトに関してトラブルを起こしたときと何の進歩もない
というよりお金に対してダーティーな人間性に変わりがないといった方が適切なのかもしれません
両ソフトには非常にお世話になっているだけに非常に残念です

796ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 03:35:50 ID:JTQAumYs0
>>787
OSをインストールしてアップデートをしないまま、
かつセキュリティソフトも入れないで使っていて
何もなってないから大丈夫といっているのと同じレベル

外国で手に財布を持って歩いていたけど
何もなかったから大丈夫と言っているのと同じレベル

797ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 03:47:29 ID:ZhvABsDg0
>>796
一人でヨハネスブルグを練り歩いたけど
何も起きなかったから大丈夫と言っているのと同レベルかな

798ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 03:53:44 ID:3U9wGHiY0
V2Cから書き込みテスト

799ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 04:11:01 ID:p1OCv/8A0
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス xxxxxxxx でアドレス xxxxxxxx に対する読み込み違反がおきました。.

3.40にするとがこれ出まくるんで3.30にした
アドセンス不正埋め込みもバグもないし快適

800ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 04:25:18 ID:bCUIe/BY0
Spyle! Spyle!

801ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 04:43:20 ID:xFgVUKcg0
Xenoに乗り換えたw

802ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 05:39:18 ID:SDQiGDdI0
Xenoだけはナイわ

どなたか、3.30をお持ちでしたらうpお願いします

m(_ _)m

803ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 05:47:51 ID:hAx1nwGg0
なぜ3.30?まあ上げたけど

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/285533.zip

804ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 05:49:31 ID:iQ03k9YI0
俺は断然Xenoがいいわ、使ってみて一番しっくりくる。

805ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 06:12:14 ID:TLQpWYD60
で?

806ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 06:44:56 ID:L7P7.iho0
2ちゃんとまちBBSに書き込んでるかぎりは個人情報を送信されることはないんだろ?

807ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 06:48:02 ID:L7P7.iho0
うわ ここしたらばかw

808!kab-!88:2010/07/11(日) 07:06:40 ID:lbKASWyE0
アフィ通信だけじゃなくこれはどうなったの

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1275674335/557,562

> 557 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 00:50:44 ID:Fi7m6XzI0
> >>546
> Styleってユーザーへの通知も許可も無しで、
> システムフォルダのセキュリティ権限を書き換えたり、
> レジストリ操作してシステム設定書き換えたり、
> ありえない挙動やりたい放題やってるからウイルス認定食らったのかも。

> 562 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/27(日) 01:23:28 ID:Fi7m6XzI0
> >>558
> 前者はVISTAに対応した時。
> ProgramFilesへログや設定も保存しようとする挙動がUACで阻止されるからと
> ユーザーアカウント制御の機能を無効化している。

> 後者は少し前にしたらばで表示される広告を専ブラでも表示できるようにした時。
> スレッド表示部分に出てくる広告が結構な頻度でオートリロードされるが、
> その際にクリック音が聞こえるのがうるさいと
> レジストリを強制的に書き換えてサウンド設定を無効にしている。

809ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 07:16:03 ID:k34VZXSU0
>>761
次はシェアウェアにして、会社をデカくして、社員を雇い、他の事業に手を出すわけだな。

810ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 07:16:52 ID:wNd4HGlE0
免責事項

本ソフトウェアを利用して発生した如何なる損害についても弊社は一切の責任を負いません。
また弊社はバージョンアップ、不具合修正の義務を負いません。

811ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 07:18:00 ID:auCW/anc0
グーグルさん次第よね

812ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 07:20:07 ID:L7P7.iho0
V2C使ってみたけどなかなかいいね
Jane Style3.02にできてV2Cにできないことって何?

813ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 07:21:34 ID:fz3CQlPs0
>>812
ソート関係のマウスジェスチャ
styleだとジェスチャで勢いソートできたから楽だったんだけどなあ
まあでもそれぐらいしか思いつかない
むしろほかでは圧倒的にV2Cのほうが上の気がする

814ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 07:22:20 ID:Trd4A/7Q0
山下、もう何をやっても無駄だから
二度と使わん

815ジェーン使いの名無しさん:2010/07/11(日) 07:26:19 ID:vXh.PbFk0
もう使いません
さようなら




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板