したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Style Part3

1ジェーン使いの名無しさん:2010/05/09(日) 18:03:44 ID:63tivx8I0
Jane Styleは「2ちゃんねる」(http://www.2ch.net/)や、
「したらば掲示板」(http://rentalbbs.livedoor.com/)
快適に閲覧できる「2ちゃんねる専用ブラウザ」です。

■2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
http://janesoft.net/janestyle/
■スクリーンショット
http://janesoft.net/images/index.html

■関連スレッド
JaneStyle Part99
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1269132783/

■前スレ
Jane Style Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1270876731/

804ジェーン使いの名無しさん:2010/05/29(土) 15:42:56 ID:8PC2yZ5Q0
>>798とか>>803みたいな要望は
具体的な案を出さない限り、どうしようもないと思うんだけど

805ジェーン使いの名無しさん:2010/05/29(土) 17:32:30 ID:DWWNFPtQ0
test来い

806ジェーン使いの名無しさん:2010/05/29(土) 17:46:56 ID:3FnSCPyU0
3.4恋

807ジェーン使いの名無しさん:2010/05/29(土) 23:16:04 ID:3EQbrScg0
>>804
NGThreadをNGExみたいに拡張して、というのならありかな
対象URIでスレッドあぼーんできればいいわけだから

808ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 02:30:11 ID:QPNj4DV.0
すみません。時折、xxxxxxxxx(←なんか変な数字やアルファベットの文字列)でエラーが発生しました。
などと出てきてしまい、フリーズ→強制終了が非常に多く発生します。

HDDには500GBを超える大きな空きもあるので、不具合の出る要素は無く思います。
普通に見ていると突然フリーズ→強制終了となります。

以下環境
Core2 Quad Q9650
Windows7 Ultimate 32Bit
DDR2 4GB RAM

809ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 02:38:04 ID:jtxcrEe20
>>808

それって、ソフトウェアが原因じゃなくて

1.HDDに不良セクタが発生してシステム領域が読み出せなくなった
2.メモリにエラーの出ている可能性がある
3.ファンが故障して熱暴走起こしている

というハード故障事象が起きていると思われ。(経験則)

試しに10分放置してどうなるか見てみ。

Core2やWin7のUltimateの環境で例外エラーが多発するとは思えん。
あと、ちゃんとウイルスソフトウェアは問題ないよな?

810ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 02:42:31 ID:QPNj4DV.0
>>809
HDDエラーと熱暴走は一切なし。

メモリエラーって言うけど、事実Firefoxも何も落ちないんだよね。
んで、左下の
φ(・∀・)未読変換(588バイト)
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)新着 1件
とか、表示してる所にもそれが出てくるからさ。
メモリエラーなら確実にそこに表示される暇も無く落ちるかな?と。

811ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 02:43:16 ID:ERjllJFE0
と、知ったかが申しております

812ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 02:45:35 ID:QPNj4DV.0
HDDはいくつかのS.M.A.R.T.系のチェックソフトで見ても全然問題は無いって言われる。
CPUも、かなり負荷掛けても50度、アイドルで40度前後と安定。グラフィックスはHD 4550なんていう有るのか無いのか
分からないくらいのローエンド。これなら熱暴走する要因が無いでしょ。

813ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 02:49:20 ID:nJGinJ4M0
>>812
めんどくせーからもう言うけどな、その程度の報告なんて腐るほど上がってるんだよ

814ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 02:51:08 ID:XCxD/wRQ0
Program Filesに入れてるとか

815ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 02:53:07 ID:jtxcrEe20
>>812

その様子だと杞憂に近いかも知れないが、一応memtest86+位はダウンロードして
実施しておいた方が良いんじゃないかな。

816ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 02:56:36 ID:QPNj4DV.0
分かりましたスレ汚し失礼しました。

817ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 02:58:41 ID:ERjllJFE0
エラーはソフトのせいだよ

818ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 04:18:52 ID:yZX0Hj9A0
>>812
そちらが気温何度か分からんけど、温度は高めじゃね?
静音とかに凝りすぎて、ファン減らしすぎで冷えが悪いなんてことは?

819ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 04:25:20 ID:n7XJTqUk0
>>818
50度で熱暴走するわけねーだろ

820ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 04:29:46 ID:JiFYNW.s0
触った時に、アヂぃぃッ!!!ってなるくらい熱くなるよなw

821ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 04:47:48 ID:rPYHvyqw0
>>812
頻発はしないしエラーメッセージも出ないけど固まることは俺も稀にあるよ
酷いようなら一回OS入れなおしてみたら?

822ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 05:31:58 ID:rB0eD82g0
宇宙線でメモリエラーとか聞いたことはあるけど
流石に違うだろうな。

823ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 05:36:49 ID:FmnsIBFU0
>>808
テンプレつかって報告してこない奴は嫌いって山下が言ってた
OSとかCPUとかどうでもいいから
お気に入りとか板の数を見てニヨニヨできることが大切なんだ

824ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 06:00:18 ID:uFKB0DTg0
ハードのせいにしてるやつ
どれだけ山下Jane信用してんのwwwww

825ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 06:03:34 ID:xvKTZKM20
経験則

826ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 07:12:24 ID:hGXeG9Nw0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.40β2 (3.4.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18702
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2307MHz メモリ:2047MB (716MB Free)
【    オプション    】 サムネイル(bg/7/1024)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[100]
【    使用状況     】 スレ[76] 板[57] お気に入り[0/0]
【    バグの概要   】 endが正しく動かない場合がある
【バグの詳しい再現手順】
PageDownを押してページ送りしてるときにEndを押してもただしくスクロールされない
改めてEndを押すと最終行まで移動する

827ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 09:33:22 ID:JTDLTOEE0
【不具合】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1270876731/649
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1270876731/939

これと同じようなのが頻発する
使い物にならない

828ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 12:04:00 ID:mJP/vBME0
【不具合】
モジュール'Jane2ch.exe'のアドレス00405408でアドレスBCEF329Aに対する読み込み違反が起きました。
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.40β2 (3.4.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows Vista Home Premium [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18904
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:1995MHz メモリ:2037MB (966MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[無効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[5]
【    使用状況     】 スレ[5] 板[1] お気に入り[13/0]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】
マウスジェスチャー■↑=MenuListRefreshでスレ一覧を更新した時に70%ぐらいの確率で起きる。
3.21の時からずっと続いてる

829ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 12:50:11 ID:HdsgvQPU0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.40β2 (3.4.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 [Service Pack 1, v.153]
【   IEのバージョン   】 8.0.7601.16537
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2807MHz メモリ:3063MB (2205MB Free)
【    オプション    】 サムネイル(2/150)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[500]
【    使用状況     】 スレ[1] 板[1] お気に入り[2/0]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】
以前も書いたんだが、やはりツリービュー上でマウスホイールでの動作が利かないんだよなぁ
めちゃくちゃ速くホイールを回すとスクロールはするんだが…
XPだと問題なく動く

何とかならんのかね!? 山下さん

830ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 14:39:31 ID:UelJ/xQg0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.40β2 (3.4.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows Vista Home Premium [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18904
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:1995MHz メモリ:2037MB (966MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[無効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[5]
【    使用状況     】 スレ[5] 板[1] お気に入り[13/0]
【    バグの概要   】
BeのプロフィールのポップアップををCtrl+Aで全選択しても最後の一行が選択に含まれない
IDにマウスを持っていった時のポップアップ時の全選択も同様。レスポップアップ時も。
レス抽出も同様。最後の一文が選択されない
【バグの詳しい再現手順】
上記の通り。レス参照ポップアップとレス抽出とBeプロフのポップアップ時にCtrl+Aで
全選択をしても最後の一文だけ選択されない

831ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 15:40:41 ID:/GJ7lEVQ0
【要望】
>正式版ではiniファイルから広告非表示にできる設定を設ける予定です。

やるならiniからと言わず、堂々と設定から非表示にできるようにしてほしい。
広告表示機能はいらない、消したいという要望が多い事はわかっているはずです。
裏技的にして情弱を狙い撃ちするような事はやめましょう。

あと、サウンドの設定のレジストリ云々と書かれると、
知らない間にPCの設定がいろいろ書き替えられてるんじゃないかと不安になります。

832ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 16:18:37 ID:nJGinJ4M0
Win7 SP1・・・?

833ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 16:23:42 ID:HdsgvQPU0
>>832
あぁ〜βねw

ちなみにSP充てなくても動かないです

834ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 16:26:49 ID:nJGinJ4M0
v.153 はそういうことか、すまん

835ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 16:28:23 ID:hezdywbw0
>>831
信用できないなら使わなかったらいいんじゃね?
ネイティブアプリなんだから、やろうと思えばなんだってできるんだし。

そもそも無料サービスは誰かが対価払わないと継続できないでしょ。

836ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 16:31:43 ID:wZqvFiEM0
信者はアホすなあ

837ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 16:48:48 ID:gamM81A60
信者つーか、嫌なら使わなきゃいいのは
当たり前の事じゃんw

838ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 17:17:22 ID:u0dVmTSc0
嫌なら使うな、嫌なら見るな、では何も進歩しないよね

839ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 17:21:59 ID:K71BOM0.0
>>833
お節介ながらSPのベータは入れない方がいいと思う。
Vistaでブラウザ(Firefox)の設定+Styleのログ全消去というエラい目に遭ったことが…orz
あの頃のログ…(´;ω;`)

840ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 17:24:17 ID:nJGinJ4M0
プライスレス

841ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 17:30:48 ID:HdsgvQPU0
>>839
そ…そか(・ω・;)
今のところトラブル無く元気に動いているがアンインスコするかなぁ
ログが無くなっちゃうのは痛いしなぁ

ご指摘ありがとうございます

842ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 17:40:25 ID:6wkPPabo0
てかOSコンポーネントやアップデートのベータなんてクリーンインスコ上等でやるのが普通。
ログ云々で痛いとか言ってるなら手出すべきじゃないよ。
ま、そういう意味ではJaneも含めベータ版とか名のつくもの全般に関してもそうだけどね。

必要なログを含め全データのバックアップ取って
「いつでもリカバリ・クリーンインスコしますよ」ってスタンスでやるべき。

843ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 17:42:35 ID:HdsgvQPU0
バックアップは取ってるよb

844ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 17:45:46 ID:HdsgvQPU0
まぁ、スレチなんでこの辺で…

845ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 17:50:50 ID:K71BOM0.0
>>841
原因が分からず参っていたがVista SP2の正式版が来て入れ直したら治ったというw
>>842
そのトラウマで学習したわ。

846629:2010/05/30(日) 17:53:52 ID:EOREoies0
>>687
番号順にソートされる意味が分からないので設定した順にして欲しいという話なんですが。
それが仕様というなら仕方ありませんが>>629の二段目については直して欲しいです。
!でソートしてるんですがヒストリー検索してクリアすると1回目でバラバラになってしまうので。

847ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 18:03:35 ID:Vc3Jj0jc0
>>837
嫌なら使うなとか言っても、それがいやな上で使い続けるというのは自由なわけで
それを要望といった形で出すのは別に問題ないと思うんだけどなあ

848ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 18:06:06 ID:/MXng0020
まぁ結局Styleほど聞いてくれてまた新しいことしてくれそうなとこって
他にはないからな

849ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 18:13:08 ID:.lTgWujg0
[ALT]を押したまま[T]→[R]でレス入力画面が出ていたのに
今のβでは出なくなっちゃった。

850ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 18:35:11 ID:xKiU55sI0
>>849
>>700

これは早急に直して欲しい

851ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 18:41:04 ID:n7XJTqUk0
>>829
ソフトによってホイールの感度が違うのは、ドライバを変えることによって回避できるって書いてた希ガス。
不具合が出てるのはインテリマウスだけなんじゃなかったか?

852ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 19:01:26 ID:/ppQa9oY0
>>819
不正確でいい加減な知識しかない手合いにかぎって、思い込みで断定するという情けない例。
君の程度のレベルで断定できるほど単純じゃないんだよ。
ま、ものごとを自分のレベルに合わせてしか見ることができないのは、仕方のないことではあるけどね。

853ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 19:02:39 ID:/ppQa9oY0
>>824
2ちゃんレベル乙

854ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 20:51:50 ID:eYjAkkNQ0
DATを保存する時、ショートカットを押すと
上書き確認のダイアログが出ます。

855ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 20:58:01 ID:eYjAkkNQ0
上は無しで

856ジェーン使いの名無しさん:2010/05/31(月) 00:06:34 ID:6KiC4YB60
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.32 (3.3.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Professional [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 6.0.2900.2180
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2210MHz メモリ:2047MB (782MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[23] 板[11] お気に入り[1/61]
【    バグの概要   】 一部のスレを開閉する際に数十秒〜数分フリーズする
【バグの詳しい再現手順】
特定のスレを開く、閉じるの操作をすると、マウスカーソルの操作もできなくなり
一度モニタがブラックアウトします。しばらくすると元に戻ります
3.21以前では発生していなかったと思います

857ジェーン使いの名無しさん:2010/05/31(月) 00:14:52 ID:wGz0/HDc0
>>856
関係あるかどうか知らんけど、SP2なのとIE6なのはなぜ?
世間一般ではXPユーザーはSP3でIE8なんだけど。

858ジェーン使いの名無しさん:2010/05/31(月) 00:17:15 ID:Bpn3eHHQ0
SP2とIE6って不具合の前にセキュリティやば過ぎ
穴だらけ

859ジェーン使いの名無しさん:2010/05/31(月) 00:17:33 ID:4pac5YaI0
>>857
せまい世間ですね

860ジェーン使いの名無しさん:2010/05/31(月) 00:19:10 ID:XesKC.zE0
世間はどうでもいいけど、とにかく更新しておけよ
せめてSP3

861ジェーン使いの名無しさん:2010/05/31(月) 00:21:23 ID:65Bl8cWE0
98をいまだに現役で使ってるやつだっているんだし問題ないんじゃないの?

862ジェーン使いの名無しさん:2010/05/31(月) 00:31:29 ID:nCccHIjk0
>>856
「特定のスレ」っていうのが判明してるならそのスレのURLを貼れよ

>>861
お前は「スピード違反してるのは俺だけじゃないだろ!」って言ってるやつと一緒だな

863ジェーン使いの名無しさん:2010/05/31(月) 00:40:35 ID:EFl7Xh0A0
SP3を当てられない深刻な事情があるんだろうさ
察してやれよ

864ジェーン使いの名無しさん:2010/05/31(月) 00:58:12 ID:FGbDP4bE0
2ちゃんねるでSP3とIE8は当てちゃダメって言ってたお( ^ω^)

865ジェーン使いの名無しさん:2010/05/31(月) 01:00:26 ID:Bpn3eHHQ0
騙されてるw

866ジェーン使いの名無しさん:2010/05/31(月) 01:48:30 ID:NTA1wX360
どうでもいいよ^^

867ジェーン使いの名無しさん:2010/05/31(月) 02:24:54 ID:b70AF6PA0
メモ欄透過機能きてくれー

868ジェーン使いの名無しさん:2010/05/31(月) 04:13:13 ID:S8KorsV60
【要望】
「赤レスは存在しません」のメッセージは数秒後に自動的に閉じてほしいです

869ジェーン使いの名無しさん:2010/05/31(月) 05:30:14 ID:69WG6JaQ0
IEのバージョンって関係あるの?みんなが使ってるのってDoe版でしょ?

870ジェーン使いの名無しさん:2010/05/31(月) 08:27:20 ID:nA6YJOOE0
今日来るかな

871ジェーン使いの名無しさん:2010/05/31(月) 14:21:16 ID:qpgMZHnM0
altが使えなくなるだけでこうも不便とはな

872ジェーン使いの名無しさん:2010/05/31(月) 15:26:41 ID:7Iz2SAm20
ttp://twitter.com/ryotay/status/15090445786
スタッフなんていたんだ

873ジェーン使いの名無しさん:2010/05/31(月) 15:26:59 ID:/ucunMuY0
スゴイなあ

明日から新スタッフが加入!オフィスが手狭になったので梅田から本町に事務所を移転します。さっき荷物を送ったので現オフィスはがらんとしてます。明日からも頑張りましょう!

874ジェーン使いの名無しさん:2010/05/31(月) 16:15:10 ID:6lhi6xKo0
改行しろよ

875ジェーン使いの名無しさん:2010/05/31(月) 17:20:56 ID:oT3G74jU0
ついったーは改行出来ない

876ジェーン使いの名無しさん:2010/05/31(月) 17:25:05 ID:nCccHIjk0
できるぞ

877ジェーン使いの名無しさん:2010/05/31(月) 17:25:20 ID:GL2kzGb20
Google調べで2ch.netのアクセス数が全世界で145位だとか
2ch利用者の半分が専ブラを使用してるとして、その約4割(コソアン調べ)がStyleユーザ

878ジェーン使いの名無しさん:2010/05/31(月) 17:50:26 ID:hhxfowgk0
【要望】
書き込みウインドウを透過させてください。
30%、50%、80%、100%と調整できると尚便利です。

879ジェーン使いの名無しさん:2010/05/31(月) 18:38:00 ID:6lhi6xKo0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275281992/
もう知ってるかもだが広告って流行なのか?
大変な時代だなww

880ジェーン使いの名無しさん:2010/05/31(月) 18:56:53 ID:ZNpDf3mk0
広告業者と提携して閲覧スレッドランキングを
取得・提供するなんて事もあるかもしれない

881ジェーン使いの名無しさん:2010/05/31(月) 20:25:53 ID:9MqVAHdU0
【要望】
503の多いろだの画像取得をレス番クリック→Wの繰り返しでやってるんですが、
最近のバージョンでは一度クリックしたらカーソルを動かさないとクリックしてもメニューが出なくなりました。
以前のようにそのままの位置でクリックしてもメニューが出るようにして下さい。
今試したところ3.21ではできました。
よろしくお願いします。

882ジェーン使いの名無しさん:2010/05/31(月) 23:15:48 ID:wr/MxJd.0
iPadとかで動く2chブラウザに参入しましょう

883ジェーン使いの名無しさん:2010/05/31(月) 23:50:57 ID:PwqCBnN.0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.40β2 (3.4.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows Vista Home Premium [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18904
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:1995MHz メモリ:2037MB (1086MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[無効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[5]
【    使用状況     】 スレ[13] 板[1] お気に入り[13/0]
【    バグの概要   】
マウスジェスチャー■←=MenuReplayで書き込もうとするテキストがCtrl+Aで全選択できない
【バグの詳しい再現手順】
上記の通り

884ジェーン使いの名無しさん:2010/06/01(火) 00:05:32 ID:TB2gH1U.0
iPadってそんなにクソなのか

885ジェーン使いの名無しさん:2010/06/01(火) 00:06:53 ID:4BSm7hic0
>>884
flash未対応 USBなし
これだけでもアウト

886ジェーン使いの名無しさん:2010/06/01(火) 00:14:16 ID:xbSj.4Yo0
>>828
と同じ

【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.40β2 (3.4.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows Vista Home Premium [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18904
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:1995MHz メモリ:2037MB (966MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[無効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[5]
【    使用状況     】 スレ[5] 板[1] お気に入り[13/0]
【    バグの概要   】
モジュール'Jane2ch.exe'のアドレス00405408でアドレスE3BE81DFに対する読み込み違反が起きました。
【バグの詳しい再現手順】
マウスジェスチャー■↑=MenuListRefreshでスレ一覧を更新した時に70%ぐらいの確率で起きる。
3.21の時からずっと続いてる

887ジェーン使いの名無しさん:2010/06/01(火) 00:50:53 ID:fQGymcYQ0
>>884

そして極めつけはあのハゲが自分のキャリアを拡大したいが故に
海外では自由に使えるはずのSIMに日本版にはキャリアロックをかけやがった。

appleといい、yahooといい、何故シェア排除に回るような施策しか打ち出さないんだろう・・・
フリーにしろとは言わないのに余りにも自社製品を過保護しすぎる。

まあ、フリーソフトのこのスレで言う台詞じゃ無いけどね。

888ジェーン使いの名無しさん:2010/06/01(火) 01:07:44 ID:CmUAz0BE0
株式会社ジェーンの提携先の批判か

889ジェーン使いの名無しさん:2010/06/01(火) 01:46:27 ID:Q6Aebq.g0
>>888
なるほど

890ジェーン使いの名無しさん:2010/06/01(火) 01:46:35 ID:L29fE/AY0
【要望】
閲覧ツリーのソート順を記憶して欲しい
タイトル順でずーと表示しておきたいので

891ジェーン使いの名無しさん:2010/06/01(火) 14:22:00 ID:JlsfwBoI0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.40β2 (3.4.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18702
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2700MHz メモリ:767MB (334MB Free)
【    オプション    】 サムネイル(bg/3/30)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[1] 板[1] お気に入り[19/3]
【    バグの概要   】 板一覧が更新されない
【バグの詳しい再現手順】
板覧から板一覧の更新をしても更新されません

892ジェーン使いの名無しさん:2010/06/01(火) 22:19:19 ID:Ef1PNoJw0
アップデートまだか
広告表示対象のスレ開く度に一瞬止まって鬱陶しいんだよ

893ジェーン使いの名無しさん:2010/06/01(火) 23:09:49 ID:Q6Aebq.g0
>>892
β版を最新版と勘違いするのは良くないな。
最新版をリリースするための公開デバッグ用だから普通に使うなら正式版にしとけ。

894ジェーン使いの名無しさん:2010/06/02(水) 05:32:03 ID:.pcfKytM0
ところでつべぷれとかもそうだが、テスト版やβ版が毎回出る前提なのはなんでだ?
当たり前のようにデバッグお願いしますっていうのはなぜだ?
みんなで開発だからなのか?
給料はいつでるんだ?

895ジェーン使いの名無しさん:2010/06/02(水) 06:09:01 ID:8PZbIstQ0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.40β2 (3.4.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18702
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2004MHz メモリ:1982MB (448MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[11] 板[6] お気に入り[369/139]
【    バグの概要   】 「お気に入りを板で開く」で開いたお気に入り板の閲覧が重い
【バグの詳しい再現手順】
設定のスレ覧項目にてログ一覧・お気に入りのソート順を変更したとき(たとえば板順など)に、
上記のような現象が起こります(板選択の際にひっかかって閲覧に2〜3秒かかる)
お気に入りの数が少ないときはソートも早く、自分のお気に入りが多いというのが理由と
自覚しているのですが、少なくともver.3.21までは同様の設定で問題なく
動いていたので元のようにストレスなく閲覧できるようにならないでしょうか

896ジェーン使いの名無しさん:2010/06/02(水) 06:16:14 ID:HQ21U7hI0
β版とか出さずにソフト更新する人もいるだろうが、Styleでバグもった正式版出すといろいろ叩かれるからじゃね

897ジェーン使いの名無しさん:2010/06/02(水) 10:20:08 ID:TMYplp3.0
【要望】
実況とかログ保存しない板を指定できるようにしてほしい

898ジェーン使いの名無しさん:2010/06/02(水) 11:34:36 ID:IG3AxwzA0
なんで普通に使ってるだけでシステムリソースがどうのcanvasがどうのとエラー乱発になるんだよ
いい加減にしろよこの糞ブラウザ

899ジェーン使いの名無しさん:2010/06/02(水) 11:35:56 ID:t.kKNo9.0
俺そんなの出た事ないんだけどなぁ・・

900ジェーン使いの名無しさん:2010/06/02(水) 11:36:24 ID:vW7HdNYY0
【要望】
レス内の文字列に任意のリンク・ポップアップを付加する機能の追加

>>259と被るけど、抽出以外にも用いれるような機能が欲しいです
(たとえば、クリックしたときの動作とマウスオーバーした際の動作を指定できるような)

901ジェーン使いの名無しさん:2010/06/02(水) 12:01:35 ID:JwSWOGTk0
>>899
ビューアで画像をいっぱい開けば出るよ

902ジェーン使いの名無しさん:2010/06/02(水) 14:54:25 ID:wSQ9Tv4c0
【Jane+Style+ロードマップ】
v3.3 ・赤レス抽出
   +・自分の書き込みを把握する機能(自分の書いたレス一覧をわかりやすく表示する機能)

v3.4 ・ビューアを改良(省メモリ化&安定化)
   +・レス抽出画面での画像のインラインサムネイル+被参照レスのレス番に着色
   +・スキン機能の拡張

v3.5 ・キャッシュ関係の再設計
   +・ビューアの強化(操作の見直し・画像関連のコードを改善)
   +・偽装gif警告
   +・インラインサムネイルの作成部・表示部・処理の見直し
   +・画像の撮影データ(Exiff関係)の実装
   +・自分レス、返答レス、重要レス(サウンドイベント選択有り)機能の実装

v4(夏頃)
   +・UI変更(初めて使用する方にはわかりやすく、既存のユーザーには旧バージョンスタイルで使用できるように)
   +・ListViewコンポを変更

※大枠は過去の発言通りですが、開発段階で実装の前後や新たな機能の実装が入るかもしれません。
 ご了承ください。

903ジェーン使いの名無しさん:2010/06/02(水) 16:18:15 ID:hRPU/yOw0
>>899
898のエラーはOSのシステムの側エラーで、ビューアで画像を開きすぎたりサムネイル画像が多すぎると
Styleからの画像表示要求をこなしきれなくなって根をあげたWindowsが出す。
だから画像スレを多数開いてるとか画像ビューアで画像をたくさん開きっぱなしにしてるとかでない限り発生しない。

まあ要するに利用環境依存なので普通は起きないってこと。
画像表示のスクリプトかませてIEで表示しても同じだけスレを開いてれば発生するし、
はっきりいってStyle側ではどうしようもないな。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板