したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Style Part3

1ジェーン使いの名無しさん:2010/05/09(日) 18:03:44 ID:63tivx8I0
Jane Styleは「2ちゃんねる」(http://www.2ch.net/)や、
「したらば掲示板」(http://rentalbbs.livedoor.com/)
快適に閲覧できる「2ちゃんねる専用ブラウザ」です。

■2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
http://janesoft.net/janestyle/
■スクリーンショット
http://janesoft.net/images/index.html

■関連スレッド
JaneStyle Part99
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1269132783/

■前スレ
Jane Style Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1270876731/

755ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 00:53:53 ID:Fhd3xn9s0
>>686
乙です

756ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 01:29:40 ID:I8.vpyg.0
客が離れていったら二度と戻ってこないっていう
客商売の基本が分かってないからこんなこと出来るんだろ
このままだとバージョン上げないし
2chの変更について行けなくなったら乗り換えるわ
iniで消せるからおk?
アホか
音の問題はどうやって解決させたのか書けよ
何考えてんだ

757ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 01:59:48 ID:UDfiZl8s0
広告がある時点でstyle終わってるわ

758名も無き求道者:2010/05/28(金) 02:05:18 ID:PHDuSZgg0
またOCN規制かよ。

759ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 02:35:41 ID:oyhiIbH60
>>739
試してみたけど直ってないね
相変わらず、更新中は閲覧中ツリーをクリックしても移動できない
閲覧中ツリー上でホイール操作すれば移動できるけど

760498:2010/05/28(金) 03:02:46 ID:B9KLKesc0
>>687
更新乙っす!

>次スレをまともに検索
したらば掲示板の次スレのスレ番が009だとして010が置き換えできません。
008だとしたら009に置き換えできますが、位が繰り上がるときに置き換えできなくなります。

>具体的にどのスレッドから次スレ検索をしていますか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7690/1274941834/
例えばこことかですね。

さらに009でなくても次スレに置き換えられない時があります。
上の板のスレ番675だと676があるのに674や671に置換えようとしたりします。
今なら678に置き換えられるべきですね。
確認お願いします。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1270876731/657
>通常を「最後」にしとけばいいんじゃないですか。
基本的に全てアクティブタブの右隣りに開きたいのですが、お気に入りだけは最後に開きたいんです。
一番左のタブがアクティブでもお気に入りだけは一番右のタブの横から開きたいんです。

必要性を感じませんでしたら仕方がありませんので使い方を変えようと思いますが。。

761498:2010/05/28(金) 03:07:02 ID:B9KLKesc0
>上の板のスレ番675だと676があるのに674や671に置換えようとしたりします。
これはログがあるせいかもしれませんが、普段の次スレ候補を開くで起こるときもあります。

762ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 06:17:54 ID:rhM9258I0
【要望】
924で始まるスレッドをデフォルトで透明あぼ〜んする設定が欲しい

763ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 07:03:58 ID:SLob3Jos0
(゚Д゚)ハァ?

764ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 07:38:53 ID:0F/HkHkY0
なんでもいいからXenoにはない特殊機能をつけてくれ
このまんまじゃユーザー取られるかもしれんぞ

765ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 07:45:46 ID:Kn6AnAkg0
吠えてないで移るんなら黙って移ればいいやん。

766ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 07:46:31 ID:UDfiZl8s0
>>765
声に出して言われると不安なんだね

767ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 08:07:54 ID:qIzdCWHE0
キムチ臭いものは使わないから心配するなw

768ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 08:55:20 ID:xLuGnod20
>>687

>>674
>その仕様にするとスクロールでタブ切替ができなくなるので不便ですね。

マウスポインタの位置で判断すりゃいいだろ

769ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 09:57:37 ID:0OZZQwEc0
Styleのほうが余程キムチ臭いって

770ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 10:05:23 ID:p17c6NPk0
おお 新着の着色が消えるようになった!

771ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 10:48:51 ID:enUbhyp60
画像はビューア使うくらいならまだブラウザで見るほうがいい
キャッシュをブラウザに渡す仕様ならもっといいんだが

772ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 10:57:47 ID:hmwtrgBE0
ブラウザで見る利点は?ビューア使う欠点は?

773ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 11:07:45 ID:F3CpIXP20
で、いくら金が入ってんの?

774ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 11:09:30 ID:L1edj1A.0
>>771
Susieプラグインを読み込める外部ビューワにキャッシュを渡せる仕様になれば最強になのにね

以前要望出したらなんとかうまくやってくださいと言われたが

775ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 11:13:47 ID:enUbhyp60
ビューアではホイールでスクロールできない、方向キーでスクロールできない
ウィンドウの横幅に合せるができない、サイズ切り替えがワンクリックでできない

今から要望出して一つひとつ実装してもらうよりは既に出来上がってるソフトを使ったほうが早い

776ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 11:19:12 ID:50D9Yng20
文を読むわけでなし、そのスレ開いて自動で全部取得したら
あらかたホイールでパラパラ見て行って終わると全部閉じる・・・の繰り返しでいい
ずっと全部開いておく方が無意味
後から見るからなんてのはまずないし

777ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 11:59:20 ID:CGVinXQQ0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.40β2 (3.4.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18702
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:997MHz メモリ:510MB (45MB Free)
【    オプション    】 サムネイル(7/50)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[1] 板[3] お気に入り[288/20]
【    バグの概要   】 広告の文字が白くなる
【バグの詳しい再現手順】
スレを開いて広告が最初に表示されるときは問題ないのですが、なんらかのタイミングで広告がリロードされると、
広告の文字色が白くなり、せっかくの広告が読めなくなってしまいます。

ところで今回のバージョンから広告の背景が透過表示になりましたが、私が使ってるスキンだと透過だとむしろ広告が
読みにくくなってしまうので、透過・不透過を選択できるようにしてほしいです。

778ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 12:35:02 ID:5vSKQ8tE0
>>776
俺はまとめてみることより、
ビューアからはみ出すぐらいのスクリーンショットを見る機会のほうが多い
特に最近はディスプレイが大型化しているしね
だからスクロールやズームに割り当てられたほうが便利

779ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 12:38:27 ID:tmuhF2R60
タッチディスプレイ買ってきたんだが
スレ欄とかタッチでスクロールできるようにしてほしいと思ったわ

780ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 12:53:27 ID:8knn5jX.0
>>762
広告はユーザーの為だべ

781ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 13:02:02 ID:6qglcrCc0
>>762
スレッドあぼーん設定で「^924」とかで透明あぼーん設定できない?

782ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 14:34:10 ID:aLB55eDg0
スレッドあぼーんってURL指定できたっけ

783ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 14:36:30 ID:iVrQW4PQ0
前スレ>>45でwheelPlusというマウスユーティリティと併用する方法を質問したものです。
>>113で解決方法を教えて頂いたのですが、その方法でもポップアップウィンドウのスクロールが
上手く機能しません。ポップアップウィンドウのクラス名?をWheelPlusの方で指定すれば
良いんだと思いますが、このクラス名が判らないので教えて頂けますでしょうか。

784ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 14:54:14 ID:hSnKEqjs0
山下「ヤベ俺が作ったわけじゃないからシラネ」

785ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 15:37:18 ID:p6V7roeM0
正直、広告関連の批難はスルーすると思ってた
スマンかった

786ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 15:42:04 ID:HQQvg8Rg0
中途半端に透けて見えたので
スルーした方がよかったのではなかろうか

787ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 17:25:56 ID:QMveOh1g0
【要望】
・画像ビューアで、現在のタブ位置を示す表示が目立たない為
 位置がわかりにくいので、もっと目立つ表示にしてほしい
・スレ内を検索した際に「次へ」(「前へ」)ボタンで、前後のキーワードに移動できるが
 ボタン上でホイールを回した場合にも前後に移動してほしい
 (次々に見ていくような場合にボタンクリックだとちょっとつらい)
・抽出で「該当するキーワードのある行だけ」を抽出する機能がほしい

788ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 22:27:31 ID:e1i2jKho0
>>772
メリット
32bitアプリの1プロセス2GBの壁の回避
先にメモりリーク直せよって話だが

789ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 22:39:39 ID:JZisj09g0
聞きかじった言葉を使いたくて仕方ないんだなこいつ

790ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 23:04:39 ID:aLB55eDg0
草稿機能って、本当に付くのですか?
いつまで待てばいいのか答えてください。

791ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 23:09:57 ID:e1i2jKho0
事実を書いたまでなんだが、そんなにマズい事だったのか?

792ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 23:21:30 ID:qKN8eHOw0
安価ついてないのに自分のに言われてるレスだって自覚はあるみたいだな。

793ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 23:23:25 ID:T/eHoe3E0
上から目線で話すことしかできない奴らばかりですねw

お疲れ様でした

794ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 23:26:47 ID:e1i2jKho0
書き込み時間見ればわかるだろ

795ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 23:31:04 ID:bTFTSBJk0
単発が湧いてきたな

796ジェーン使いの名無しさん:2010/05/29(土) 00:45:51 ID:kJAnKy/c0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.40β2 (3.4.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium
【   IEのバージョン   】 8.0.7600.16385
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:1996MHz メモリ:2046MB (495MB Free)
【    オプション    】 サムネイル(bg/30/500)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[5]
【    使用状況     】 スレ[6] 板[26] お気に入り[1120/41]
【    バグの概要   】

モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 00405408 でアドレス 50206294 に対する読み込み違反がおきました。.

【バグの詳しい再現手順】

板のタブをダブルクリックしてスレ一覧更新したら出たよ。

797ジェーン使いの名無しさん:2010/05/29(土) 01:32:11 ID:xEmN4hkQ0
Endキーの不具合が直ってない

798ジェーン使いの名無しさん:2010/05/29(土) 02:13:09 ID:64lDh1jA0
【要望】
sinceが99/12/30なスレッドをデフォルトで透明あぼ〜んにできる設定が欲しい

799ジェーン使いの名無しさん:2010/05/29(土) 10:37:59 ID:eXsOpsxY0
NGスレッドに正規表現を

800ジェーン使いの名無しさん:2010/05/29(土) 10:52:41 ID:19S4qlnA0
昨日の夜辺りからjane 3.10でbbspinkのレスが取得できなくなった
みなさんのところは大丈夫ですか?

firefoxの専ブラは問題ないんだけど・・・

801498:2010/05/29(土) 10:56:55 ID:KT3Srt4E0
>>760
俺のJaneがおかしいのかな
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1243173026/
ここも次スレ候補を開くで置き換えできない
Part7はあるんですがPart5に置き換えちゃう

現在戻してVer.3.32

802800:2010/05/29(土) 14:03:12 ID:19S4qlnA0
板更新したら直りました

803ジェーン使いの名無しさん:2010/05/29(土) 14:59:21 ID:/.ECvDso0
【要望】
↓みたいな広告スレを邪魔に感じないようにして欲しいです。
スレタイの一部をNGにしてますがキリが無いです。
924から始まるスレは上位に表示しないとかアドレスであぼーん出来るようにするなど。

■ 作戦名「一羽の鴎」始動
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/9241005704/

804ジェーン使いの名無しさん:2010/05/29(土) 15:42:56 ID:8PC2yZ5Q0
>>798とか>>803みたいな要望は
具体的な案を出さない限り、どうしようもないと思うんだけど

805ジェーン使いの名無しさん:2010/05/29(土) 17:32:30 ID:DWWNFPtQ0
test来い

806ジェーン使いの名無しさん:2010/05/29(土) 17:46:56 ID:3FnSCPyU0
3.4恋

807ジェーン使いの名無しさん:2010/05/29(土) 23:16:04 ID:3EQbrScg0
>>804
NGThreadをNGExみたいに拡張して、というのならありかな
対象URIでスレッドあぼーんできればいいわけだから

808ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 02:30:11 ID:QPNj4DV.0
すみません。時折、xxxxxxxxx(←なんか変な数字やアルファベットの文字列)でエラーが発生しました。
などと出てきてしまい、フリーズ→強制終了が非常に多く発生します。

HDDには500GBを超える大きな空きもあるので、不具合の出る要素は無く思います。
普通に見ていると突然フリーズ→強制終了となります。

以下環境
Core2 Quad Q9650
Windows7 Ultimate 32Bit
DDR2 4GB RAM

809ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 02:38:04 ID:jtxcrEe20
>>808

それって、ソフトウェアが原因じゃなくて

1.HDDに不良セクタが発生してシステム領域が読み出せなくなった
2.メモリにエラーの出ている可能性がある
3.ファンが故障して熱暴走起こしている

というハード故障事象が起きていると思われ。(経験則)

試しに10分放置してどうなるか見てみ。

Core2やWin7のUltimateの環境で例外エラーが多発するとは思えん。
あと、ちゃんとウイルスソフトウェアは問題ないよな?

810ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 02:42:31 ID:QPNj4DV.0
>>809
HDDエラーと熱暴走は一切なし。

メモリエラーって言うけど、事実Firefoxも何も落ちないんだよね。
んで、左下の
φ(・∀・)未読変換(588バイト)
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)新着 1件
とか、表示してる所にもそれが出てくるからさ。
メモリエラーなら確実にそこに表示される暇も無く落ちるかな?と。

811ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 02:43:16 ID:ERjllJFE0
と、知ったかが申しております

812ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 02:45:35 ID:QPNj4DV.0
HDDはいくつかのS.M.A.R.T.系のチェックソフトで見ても全然問題は無いって言われる。
CPUも、かなり負荷掛けても50度、アイドルで40度前後と安定。グラフィックスはHD 4550なんていう有るのか無いのか
分からないくらいのローエンド。これなら熱暴走する要因が無いでしょ。

813ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 02:49:20 ID:nJGinJ4M0
>>812
めんどくせーからもう言うけどな、その程度の報告なんて腐るほど上がってるんだよ

814ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 02:51:08 ID:XCxD/wRQ0
Program Filesに入れてるとか

815ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 02:53:07 ID:jtxcrEe20
>>812

その様子だと杞憂に近いかも知れないが、一応memtest86+位はダウンロードして
実施しておいた方が良いんじゃないかな。

816ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 02:56:36 ID:QPNj4DV.0
分かりましたスレ汚し失礼しました。

817ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 02:58:41 ID:ERjllJFE0
エラーはソフトのせいだよ

818ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 04:18:52 ID:yZX0Hj9A0
>>812
そちらが気温何度か分からんけど、温度は高めじゃね?
静音とかに凝りすぎて、ファン減らしすぎで冷えが悪いなんてことは?

819ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 04:25:20 ID:n7XJTqUk0
>>818
50度で熱暴走するわけねーだろ

820ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 04:29:46 ID:JiFYNW.s0
触った時に、アヂぃぃッ!!!ってなるくらい熱くなるよなw

821ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 04:47:48 ID:rPYHvyqw0
>>812
頻発はしないしエラーメッセージも出ないけど固まることは俺も稀にあるよ
酷いようなら一回OS入れなおしてみたら?

822ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 05:31:58 ID:rB0eD82g0
宇宙線でメモリエラーとか聞いたことはあるけど
流石に違うだろうな。

823ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 05:36:49 ID:FmnsIBFU0
>>808
テンプレつかって報告してこない奴は嫌いって山下が言ってた
OSとかCPUとかどうでもいいから
お気に入りとか板の数を見てニヨニヨできることが大切なんだ

824ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 06:00:18 ID:uFKB0DTg0
ハードのせいにしてるやつ
どれだけ山下Jane信用してんのwwwww

825ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 06:03:34 ID:xvKTZKM20
経験則

826ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 07:12:24 ID:hGXeG9Nw0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.40β2 (3.4.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18702
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2307MHz メモリ:2047MB (716MB Free)
【    オプション    】 サムネイル(bg/7/1024)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[100]
【    使用状況     】 スレ[76] 板[57] お気に入り[0/0]
【    バグの概要   】 endが正しく動かない場合がある
【バグの詳しい再現手順】
PageDownを押してページ送りしてるときにEndを押してもただしくスクロールされない
改めてEndを押すと最終行まで移動する

827ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 09:33:22 ID:JTDLTOEE0
【不具合】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1270876731/649
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1270876731/939

これと同じようなのが頻発する
使い物にならない

828ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 12:04:00 ID:mJP/vBME0
【不具合】
モジュール'Jane2ch.exe'のアドレス00405408でアドレスBCEF329Aに対する読み込み違反が起きました。
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.40β2 (3.4.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows Vista Home Premium [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18904
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:1995MHz メモリ:2037MB (966MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[無効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[5]
【    使用状況     】 スレ[5] 板[1] お気に入り[13/0]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】
マウスジェスチャー■↑=MenuListRefreshでスレ一覧を更新した時に70%ぐらいの確率で起きる。
3.21の時からずっと続いてる

829ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 12:50:11 ID:HdsgvQPU0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.40β2 (3.4.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 [Service Pack 1, v.153]
【   IEのバージョン   】 8.0.7601.16537
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2807MHz メモリ:3063MB (2205MB Free)
【    オプション    】 サムネイル(2/150)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[500]
【    使用状況     】 スレ[1] 板[1] お気に入り[2/0]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】
以前も書いたんだが、やはりツリービュー上でマウスホイールでの動作が利かないんだよなぁ
めちゃくちゃ速くホイールを回すとスクロールはするんだが…
XPだと問題なく動く

何とかならんのかね!? 山下さん

830ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 14:39:31 ID:UelJ/xQg0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.40β2 (3.4.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows Vista Home Premium [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18904
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:1995MHz メモリ:2037MB (966MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[無効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[5]
【    使用状況     】 スレ[5] 板[1] お気に入り[13/0]
【    バグの概要   】
BeのプロフィールのポップアップををCtrl+Aで全選択しても最後の一行が選択に含まれない
IDにマウスを持っていった時のポップアップ時の全選択も同様。レスポップアップ時も。
レス抽出も同様。最後の一文が選択されない
【バグの詳しい再現手順】
上記の通り。レス参照ポップアップとレス抽出とBeプロフのポップアップ時にCtrl+Aで
全選択をしても最後の一文だけ選択されない

831ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 15:40:41 ID:/GJ7lEVQ0
【要望】
>正式版ではiniファイルから広告非表示にできる設定を設ける予定です。

やるならiniからと言わず、堂々と設定から非表示にできるようにしてほしい。
広告表示機能はいらない、消したいという要望が多い事はわかっているはずです。
裏技的にして情弱を狙い撃ちするような事はやめましょう。

あと、サウンドの設定のレジストリ云々と書かれると、
知らない間にPCの設定がいろいろ書き替えられてるんじゃないかと不安になります。

832ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 16:18:37 ID:nJGinJ4M0
Win7 SP1・・・?

833ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 16:23:42 ID:HdsgvQPU0
>>832
あぁ〜βねw

ちなみにSP充てなくても動かないです

834ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 16:26:49 ID:nJGinJ4M0
v.153 はそういうことか、すまん

835ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 16:28:23 ID:hezdywbw0
>>831
信用できないなら使わなかったらいいんじゃね?
ネイティブアプリなんだから、やろうと思えばなんだってできるんだし。

そもそも無料サービスは誰かが対価払わないと継続できないでしょ。

836ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 16:31:43 ID:wZqvFiEM0
信者はアホすなあ

837ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 16:48:48 ID:gamM81A60
信者つーか、嫌なら使わなきゃいいのは
当たり前の事じゃんw

838ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 17:17:22 ID:u0dVmTSc0
嫌なら使うな、嫌なら見るな、では何も進歩しないよね

839ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 17:21:59 ID:K71BOM0.0
>>833
お節介ながらSPのベータは入れない方がいいと思う。
Vistaでブラウザ(Firefox)の設定+Styleのログ全消去というエラい目に遭ったことが…orz
あの頃のログ…(´;ω;`)

840ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 17:24:17 ID:nJGinJ4M0
プライスレス

841ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 17:30:48 ID:HdsgvQPU0
>>839
そ…そか(・ω・;)
今のところトラブル無く元気に動いているがアンインスコするかなぁ
ログが無くなっちゃうのは痛いしなぁ

ご指摘ありがとうございます

842ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 17:40:25 ID:6wkPPabo0
てかOSコンポーネントやアップデートのベータなんてクリーンインスコ上等でやるのが普通。
ログ云々で痛いとか言ってるなら手出すべきじゃないよ。
ま、そういう意味ではJaneも含めベータ版とか名のつくもの全般に関してもそうだけどね。

必要なログを含め全データのバックアップ取って
「いつでもリカバリ・クリーンインスコしますよ」ってスタンスでやるべき。

843ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 17:42:35 ID:HdsgvQPU0
バックアップは取ってるよb

844ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 17:45:46 ID:HdsgvQPU0
まぁ、スレチなんでこの辺で…

845ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 17:50:50 ID:K71BOM0.0
>>841
原因が分からず参っていたがVista SP2の正式版が来て入れ直したら治ったというw
>>842
そのトラウマで学習したわ。

846629:2010/05/30(日) 17:53:52 ID:EOREoies0
>>687
番号順にソートされる意味が分からないので設定した順にして欲しいという話なんですが。
それが仕様というなら仕方ありませんが>>629の二段目については直して欲しいです。
!でソートしてるんですがヒストリー検索してクリアすると1回目でバラバラになってしまうので。

847ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 18:03:35 ID:Vc3Jj0jc0
>>837
嫌なら使うなとか言っても、それがいやな上で使い続けるというのは自由なわけで
それを要望といった形で出すのは別に問題ないと思うんだけどなあ

848ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 18:06:06 ID:/MXng0020
まぁ結局Styleほど聞いてくれてまた新しいことしてくれそうなとこって
他にはないからな

849ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 18:13:08 ID:.lTgWujg0
[ALT]を押したまま[T]→[R]でレス入力画面が出ていたのに
今のβでは出なくなっちゃった。

850ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 18:35:11 ID:xKiU55sI0
>>849
>>700

これは早急に直して欲しい

851ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 18:41:04 ID:n7XJTqUk0
>>829
ソフトによってホイールの感度が違うのは、ドライバを変えることによって回避できるって書いてた希ガス。
不具合が出てるのはインテリマウスだけなんじゃなかったか?

852ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 19:01:26 ID:/ppQa9oY0
>>819
不正確でいい加減な知識しかない手合いにかぎって、思い込みで断定するという情けない例。
君の程度のレベルで断定できるほど単純じゃないんだよ。
ま、ものごとを自分のレベルに合わせてしか見ることができないのは、仕方のないことではあるけどね。

853ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 19:02:39 ID:/ppQa9oY0
>>824
2ちゃんレベル乙

854ジェーン使いの名無しさん:2010/05/30(日) 20:51:50 ID:eYjAkkNQ0
DATを保存する時、ショートカットを押すと
上書き確認のダイアログが出ます。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板