したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Style Part3

1ジェーン使いの名無しさん:2010/05/09(日) 18:03:44 ID:63tivx8I0
Jane Styleは「2ちゃんねる」(http://www.2ch.net/)や、
「したらば掲示板」(http://rentalbbs.livedoor.com/)
快適に閲覧できる「2ちゃんねる専用ブラウザ」です。

■2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
http://janesoft.net/janestyle/
■スクリーンショット
http://janesoft.net/images/index.html

■関連スレッド
JaneStyle Part99
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1269132783/

■前スレ
Jane Style Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1270876731/

652ジェーン使いの名無しさん:2010/05/26(水) 20:12:43 ID:ifoVy3.w0
>>651

>>521

653ジェーン使いの名無しさん:2010/05/26(水) 20:23:14 ID:ejhZH6/I0
3.40β (3.4.0.0)だけど広告表示されないよ

広告表示をしようとする挙動はあるけどw

654ジェーン使いの名無しさん:2010/05/26(水) 20:32:17 ID:HVuUBYn.0
これくらいの広告大目に見てもいいと思うけどな。

655ジェーン使いの名無しさん:2010/05/26(水) 20:34:08 ID:oWdUFq6w0
ただでさえ多く取りたい縦幅を、広告なんぞに持って行かれたくない
それに、今は既読にならない不具合もあるんでしょ?

656ジェーン使いの名無しさん:2010/05/26(水) 20:36:50 ID:AZBcxbH.0
大目に見たいやつは好きにすればいい
こんなの正式版に採用されたらバージョン上げない

657ジェーン使いの名無しさん:2010/05/26(水) 20:41:23 ID:aCOMEryA0
>>655
>それに、今は既読にならない不具合もあるんでしょ?

自分はならないよ。
環境依存じゃないの?

658ジェーン使いの名無しさん:2010/05/26(水) 20:50:26 ID:ejhZH6/I0
>>655
自分も既読にならないよ

あなたも広告表示されない派?

659ジェーン使いの名無しさん:2010/05/26(水) 20:51:04 ID:oWdUFq6w0
あら、そうなのか。すまん

660ジェーン使いの名無しさん:2010/05/26(水) 20:56:32 ID:3YYzinms0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.32 (3.3.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18702
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:1995MHz メモリ:2047MB (1400MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[無効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[1000]
【    使用状況     】 スレ[50] 板[65] お気に入り[0/0]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】
板ツリーの閲覧中タブにおいて、マウスホイールでスクロールすると一個飛ばしでスレッドを移動してしまいます。
ver3.31において"・閲覧中ツリーにフォーカスがあるとホイールスクロールで2スレ分スクロールされることがある不具合を修正"
とありますが、これが板ツリーの閲覧中タブの方には適用されてないのだと思います。
もし既にバグ報告されているようでしたら申し訳ございません。

661ジェーン使いの名無しさん:2010/05/26(水) 20:57:31 ID:TaJhOJJk0
  ∧_∧
  ((.;.;)ω・)=つ≡つ
  (っ ≡つ=つ
  /  #)
 ( / ̄∪

とりあえず来いよと
ボッコボコにしてやんから

662ジェーン使いの名無しさん:2010/05/26(水) 21:13:42 ID:6Yj8MFZw0
オレも3.40βだけど昨日から広告出なくなった

663ジェーン使いの名無しさん:2010/05/26(水) 21:17:15 ID:3YYzinms0
>>660ですが付け足しで報告します。
どうも板ツリーを移動不可能にしていると、普通にスクロールするようですが、
移動可能にして、スレッドを"板ごとに表示"にすると、この不具合が発生するようです。

664ジェーン使いの名無しさん:2010/05/26(水) 22:21:10 ID:wcNV3boI0
サッサと次のベータ出せよ

665ジェーン使いの名無しさん:2010/05/26(水) 23:27:04 ID:TaJhOJJk0
【不具合】?
XXX 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

↑のスレストの分が新着カウントされないようです
止められたのが分からないのはこれはこれで不便です

666ジェーン使いの名無しさん:2010/05/26(水) 23:36:17 ID:EOJ.Av5M0
もうみんなでxenoに移ろうぜ

667ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 00:03:25 ID:GwAkSgjk0
xenoがstyle並になるのにあとどれくらいかかりそう?

668ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 00:14:33 ID:lIu1GnFk0
Styleでいいじゃん

669ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 00:17:00 ID:eDqeFaC60
株式会社ゼノはいつできるんだ

670ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 00:23:57 ID:cpXxP2K20
【不具合】
山下の人生

早急に直して下さい

671ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 00:27:46 ID:cltJ4fB60
>>667
既に十分だと思われる、全タブ更新とオートリロードとメモ欄はあるから後は慣れだろ?

672ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 00:54:36 ID:lIu1GnFk0
あれが無い、これが無いっていうハメになるんだから広告が
でないVerを使い続ければいいと思うんだよね

広告以前に現行のものに強い不満があるなら乗り換えた方がいいがな
V2CなんかはJaneからのインポート機能が有るぞ

673ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 09:00:04 ID:GHCpNWUo0
【不具合】コマンドがダブって表示されるんですが(同じのが2つ表示される)
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.40β (3.4.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium(x64)
【   IEのバージョン   】 8.0.7600.16385
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2525MHz メモリ:3935MB (2414MB Free)
【    オプション    】 サムネイル(bg/30/999)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]

674ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 09:00:14 ID:8dqnZoZ60
【要望】
いい加減ビューワで画面を上下左右に動かすのにマウススクロール効くようにしてくれ

675ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 10:17:36 ID:QyLcVSs.0
test

676ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 11:05:48 ID:oeWMLXMs0
【要望】
例えばこの画像を他のブラウザで見るときれいだけど、
ビューアだと文字の周りが灰色がかるのを直してほしいです
http://yotuba-1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/ytb_0443.jpg

677ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 11:14:41 ID:QyLcVSs.0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.20〜3.40を試しました。
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP pro [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18702IC
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2660MHz メモリ:1990MB
【    オプション    】 サムネイル(3/30)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[15] 板[5] お気に入り[0/0]
【    バグの概要   】 P2を使用して2chに書き込むと強制終了(したらばには普通に投稿可能)
【バグの詳しい再現手順】
5/25 AM11:48にしたP2を使用しての投稿を最後に、P2を使用した投稿が一切出来なくなりました。

投稿をすると、
1.『問題が発生したため、2chブラウザを終了します。』
2.『アプリケーションエラー』『EStringListErrorがモジュールJane2ch.exeの0002E0D2で発生しました。リストのインデックスが範囲を超えています(1)』
3.『問題が発生したため、2chブラウザを終了します。』
4.『EOSErrorがモジュールJane2ch.exeの000131E2で発生しました。システムエラー。コード:5,アクセスが拒否されました。』
5.『モジュール'ntdll.dll'のアドレス7C95B21Aでアドレス00000010に対する書き込み違反がおきました(-1)』
6.エラー『システムエラー。コード:5,アクセスが拒否されました(-1)』

このように出てしまい、何度やっても同じ現象です。
素直に諦めて、真っ新な旧バージョンの3.23や、βの3.40を落として、P2の設定をして試してみましたが、それでもダメでした。
何か突然仕様が変わったのでしょうか?

678ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 12:14:35 ID:GaRRkT/w0
>>672
styleは重くてすぐ落ちる

679677:2010/05/27(木) 12:31:26 ID:GHIyvBOE0
>>677
p2proxy側の問題だったようです。お騒がせしました。

680ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 14:04:57 ID:lGQwu8hM0
>>679
p2側にトラブルがあったとしても
Style側のこれもバグだな
鯖が落ちてたからStyleも落ちましたじゃ話にならん
エラー処理が何もできてないってことだ

681ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 14:52:38 ID:QMHZWlgg0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.40β (3.4.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18702
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2393MHz メモリ:3581MB (2798MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[100]
【    使用状況     】 スレ[29] 板[64] お気に入り[540/0]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】
ログ一覧を板として開いている状態で板のインデックスを再構築し再起動すると板情報が失われる
すべての板のインデックスを再構築すれば復活はする

682ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 15:18:42 ID:ia0rzNjU0
スレッドの「すべてのタブの更新チェック」と「すべてのタブの新着チェック」の違いって何ですか?

683ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 18:00:58 ID:HUIwxMFc0
新しいの来い!

684ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 18:09:57 ID:qsy.hHMw0
>>680
なにをいまさら(笑)
システムリソースが不足したり、メモリ不足になると挙動不審になるなんて
エラーチェックをちゃんとやっていないソフトの典型じゃん。

エラーチェック系のコードってまじめに書くと面倒なのはわかるけれど、
最初から書いとかないで後付けにしようとしたりするとやたらと面倒なことになるよ。
もう十分面倒な領域まで行っているのかもしれないけれど、
機能追加は一時停止してでも、エラーチェックについて見直した方がいいと思うよ。
セキュリティー上もね。 > 作者

685 ◆Style/kK.s:2010/05/27(木) 19:32:55 ID:ezWSSjC60
テストバージョンを公開しました。

http://janesoft.net/janestyle/test.html
20100527
Version 3.40β2公開
●改良
[ビューア]
・ビューアのエラータブでもホイールスクロールでタブ切替できるようにした

[板ツリー]
・閲覧中ツリークリックで表示されたスレッドを優先的に描画するようにした

[書き込みウィンドウ]
・AAリストの呼び出しショートカットをwriteActShowAAListで変更できるようにした

[スレッド]
・広告表示部にスレビューの背景画像を透過させるようにした
・広告表示部の効果音設定がIEに影響しないようにした

●仕様変更
[メモ欄][書き込みウィンドウ]
・メモ欄と書き込みウィンドウのIME設定を共有するようにした

[スレッド]
・オートリロード中のスレッドを閉じたらオートリロードタイマーを解除するようにした

●不具合修正
[スレッド]
・ポップアップヒントでスクロールバーによるスクロールができない不具合を修正
・EndやCtrl+Aで末尾までスクロールされない不具合を修正

[スレ覧]
・ListPopupMenuConfig.iniのListPopupDelList=Falseが効かない不具合を修正

[板ツリー]
・板ツリーフロート表示時に閲覧中タブのホイールスクロールで2項目ずつ移動してしまう不具合を修正

686 ◆Style/kK.s:2010/05/27(木) 19:33:33 ID:ezWSSjC60
テストバージョンを公開しました。

引き続きデバッグにご協力お願いいたします。

>>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1270876731/714
>書き込みウィンドウでCtrl+PgUp、Ctrl+PgDnを使ってタブ間の移動
対応しました。
メモ欄は現在のところ効きません。

>書き込みウィンドウのタブオーダー
仕様でした。

>>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1270876731/807
スレを閉じたらオートリロードを解除するようにしました。

>>187,193
//ListPopupDelList=Falseが効かない
修正しました。

>>268,281
正式版ではiniファイルから広告非表示にできる設定を設ける予定です。
デバッグ版ですので、しばらくの間不具合がでないかの確認のお付き合いをお願いします。

>>269
今の設定でもできると思われますが…
具体的にどういう動作を求めているかフローチャートで説明していただけますか?

>>270
今のサイズで妥当だと考えております。

>>271
おそらく修正しました。
確認お願いします。

>>272,245
//複数の画像を閉じる際の警告
検討します。

>>273,216
//「したらば掲示板を自動的に読み込む」にチェックが入っていて板を追加する時に確認(警告)を出せるように
検討します。

>>275
弊社環境では既読化できていますが、今回のバージョンではどうでしょうか?

>>282
草稿中は検討リストにはありますが、優先度が低いため実装には取りかかってません。

>>284
広告主にとっては潜在客を獲得しやすい、
ユーザーにとっては興味のある内容が自動的に配信される、
したらばと弊社にとっては広告の仲介で運営費を得られる、
といいこといっぱいありますよ!

>>304,305
IE7以降の環境ではレジストリを弄らずに音をならさないようにできるようになりました。

>>344
> マルチディスプレイ環境なのですが、その辺は関係ありますかね?
弊社の開発もマルチディスプレイで行っておりますが、
不具合は生じないですね。
再現方法がわかれば再度報告お願いします。

>>350,480
writeActShowAAListの変更が効くように修正しました。

MemoAAListShowMenuについては、一文字ショートカットが有効になってしまう問題があるため、
現時点ではメモ欄フォーカス時のショートカットキーは無効にしています。

687 ◆Style/kK.s:2010/05/27(木) 19:34:09 ID:ezWSSjC60
>>377
> 【要望】
> 赤レス抽出から戻った際、元の位置に戻るようにして欲しい。
元の位置に戻った方がいいとの要望もわかりますので、
次版で仕様を見直します。

>>401
環境がないのでよくわからないです。
すみません。

>>415
その辺りの対策は万全です。問題ありません。

>>427
> Janeを非アクティブにしたりすると板ツリー消えるし
弊社環境では不具合は再現しません。

>>436,441,527,566
弊社環境では再現しません。
スキンは使用されていますか?

>>453,544
自分書き込みは現時点ではv3.6以降の予定です。

>>475,620
FWを見直して下さい。

>>490
> 【    バグの概要   】 スクロールバーのつまみをドラッグしてもスクロールできない
修正しました。

>>498
>次スレをまともに検索
具体的にどのスレッドから次スレ検索をしていますか?

>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1270876731/657
通常を「最後」にしとけばいいんじゃないですか。

>>519
v3.01以降に追加された機能でオフにできるものは全部オフにしてから
確認してください。

>>529
弊社環境では不具合は生じません。
環境を見直して下さい。

>>537
> 【    バグの概要   】 書き込みウィンドウを開いてもIMEが日本語にならない
書き込みウィンドウのIME状態をメモ欄のものと同じようにしました。

>>594
広告表示の際に背景を透過するようにしました。
スキンを使用されている方は確認お願いします。

>>611
//連鎖あぼーんで対象以外にもリンクしていたら除外
検討します。

>>612
実装の予定はありません。

>>629
クリアボタンはコンボボックスを空にした際の動作と合わせています。
絞り込みのクリアは検索>スレ絞り込み結果クリア
で行ってください。

>>648
「検索対象を指定する」から検索対象を絞り込めます。

>>650
htmlではないので必要ないと思います。

>>660,663
//閲覧中ツリーにフォーカスがあるとホイールスクロールで2スレ分スクロールされる
修正しました。

>>674
その仕様にするとスクロールでタブ切替ができなくなるので不便ですね。

>>676
展開時間を短縮するために処理時間重視で展開処理を行ってます。
v3.5でビューア構造を見直す予定ですので、その際にこちらも見直します。

>>681
不具合の再現手順がわかりません。
詳しく報告お願いします。

688ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 19:38:28 ID:IYKP7PdA0
>>685
   *      *
 *  乙様!   +
   n ∧_∧ n
+ (ヨ(*・ω・*)E)
     Y    Y   *

689ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 19:48:36 ID:V1Mx/3eA0
>>685 更新乙です

>>269
>今の設定でもできると思われますが…
>具体的にどういう動作を求めているかフローチャートで説明していただけますか?

今の設定で実現できる方法を教えてください。
また、フローチャートを必要とする理由を教えてください。

具体的に求める動作は、板に関する操作とスレに関する操作で「全てのタブの新着チェック」のみです。
メニューからスレッド(T)→全てのタブの新着チェック(H)を、タブクリックで行いたいのです。
現状はメニューからスレッド(T)→全てのタブの更新チェック(N)しか、タブクリックで行えません。

690ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 19:49:03 ID:rx6i7VXk0
>>687
>広告表示の際に背景を透過するようにしました。
>スキンを使用されている方は確認お願いします。

leftmargin系の値適用できるようにはならないだろうか?
あまりにもみすぼらしすぎる。

参考画像。
ttp://up3.viploader.net/desktop/src/vldesk002004.jpg

691ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 19:51:28 ID:/peG9kgU0
>いいこといっぱいありますよ!
                         ~~~ここ最高にうざい

692ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 19:53:12 ID:F7n50lFI0
>>685
乙でございます

>正式版ではiniファイルから広告非表示にできる設定を設ける予定です。
デバッグ版ですので、しばらくの間不具合がでないかの確認のお付き合いをお願いします。

でしたら同時に非表示設定も設けていただいた方が不具合報告も早くなりますが・・・

693ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 19:53:21 ID:ia0rzNjU0
【要望】
広告は一番下じゃなくて一番上にするつもりはないですか?

694ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 19:54:22 ID:IYKP7PdA0
>>>>268,281
>>正式版ではiniファイルから広告非表示にできる設定を設ける予定です。
>>デバッグ版ですので、しばらくの間不具合がでないかの確認のお付き合いをお願いします。

良かった。iniからoffできるようになるなら問題ないわ

695ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 19:57:38 ID:O4CLX5pE0
> 自分書き込みは現時点ではv3.6以降の予定です。
まだまだかかるなあ

696ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 20:00:01 ID:WyDfmt.I0
>>>350,480
>writeActShowAAListの変更が効くように修正しました。
>
>MemoAAListShowMenuについては、一文字ショートカットが有効になってしまう問題があるため、
>現時点ではメモ欄フォーカス時のショートカットキーは無効にしています。


全く意味がねーじゃねーかよ
あほくさ 待って損した

697ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 20:08:59 ID:hi5R9dlM0
> 自分書き込みは現時点ではv3.6以降の予定です。
マジかよ、さすがに遅すぎる
これさえあれば劇的に変わるから早めに頼みます!

698ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 20:10:31 ID:QE/.QEfQ0


699ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 20:13:39 ID:GaRRkT/w0
>>685
結局広告は無くす気ないんだなw
二度と使わないわ

700ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 20:16:55 ID:V1Mx/3eA0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.40β2 (3.4.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18702
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2993MHz メモリ:3070MB (1068MB Free)
【    オプション    】 サムネイル(30/9999)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[12] 板[7] お気に入り[0/2]
【    バグの概要   】 Altキーでメニューにフォーカスが行かない
【バグの詳しい再現手順】例えばAlt-Fでファイルメニューがプルダウンしない。

3.40βに戻したところAltキーの問題が戻りましたので、
β2の新規不具合と思われます。

701ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 20:17:33 ID:0owNhuRg0

正式版ではiniファイルから広告非表示にできる設定を設ける予定です。
デバッグ版ですので、しばらくの間不具合がでないかの確認のお付き合いをお願いします。

(・∀・)イイ!!

702ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 20:18:01 ID:4Xsua7OY0
> ・広告表示部の効果音設定がIEに影響しないようにした
> IE7以降の環境ではレジストリを弄らずに音をならさないようにできるようになりました。

         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   具体的に何をするんですか?
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ    他に影響は出ないんですか?
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   何をどう弄ってるか教えてください!
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l

703ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 20:18:03 ID:kGXNjbrU0
【要望】
広告は消せなくていいです

704ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 20:29:12 ID:Gjn.tVc20
ああ、正式版で消せる予定なのか
んじゃ正式版待つわ

705ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 20:30:01 ID:qSAcqDC60
おまえらの忠犬ぷりにクソワロタwwwww

706ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 20:31:31 ID:/peG9kgU0
>>702
ああ、そこも気になる

707ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 20:34:26 ID:gfMxMh42o
> IE7以降の環境ではレジストリを弄らずに音をならさないようにできるようになりました。

これだとIE6の環境では相変わらずレジストリを弄るって事ですよね?
自分はWin2kのためIE7にできないので、これでは今後のバージョンには安心してアップデートできません

自分の他にも2k以前のOSを使用している者はまだいると思うので、ぜひIE6以前の環境でもレジストリを弄らないで済むようにして下さい

708ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 20:35:03 ID:OCVIoMCk0
>正式版ではiniファイルから広告非表示にできる設定を設ける予定です。
>デバッグ版ですので、しばらくの間不具合がでないかの確認のお付き合いをお願いします。

最初から告知してれば、ここまで騒がれなかったろうに
ともかく乙です

709ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 20:38:26 ID:HgYzaHZY0
まだ広告消せないのか
なら今回は見送るかな

710ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 20:38:58 ID:qSAcqDC60
叩かれたからヒヨったんだろw

711ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 20:39:45 ID:QDzNIEbk0
>>707
2kで満足してんなら専ブラもアップデートしなくていいんじゃね

712ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 20:39:52 ID:hi5R9dlM0
>>699
かわいそうな子・・・

713ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 20:42:53 ID:dKmaXopI0
>>712
ほら。外国の方だから。Nida使ってらっしゃるでしょ?

>>690
そのスキンくれ。

714ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 20:55:19 ID:ao/ztFYo0
うpだてしたけど、広告が半分隠れる状態のままか
消せる予定なら別にいいけど、やっぱり気持ち悪い

715ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 20:59:07 ID:4Xsua7OY0
広告は消せるみたいだから、いいとしても前回かなり乱暴にレジストリ弄ってサウンド設定弄ったから
正直、何をされてるか判らないと不安なんだよな〜他に影響が出るんじゃないかと気になるね

716ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 21:00:07 ID:gRUa4GMo0
>ユーザーにとっては興味のある内容が自動的に配信される
では、オンオフができるようにしてください
広告表示がいやなユーザーにとってはデメリットしかありませんよね?

717ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 21:00:28 ID:grx8LDN20
>>687
> >>674
> その仕様にするとスクロールでタブ切替ができなくなるので不便ですね。

一般的な操作からしてホイールでタブ切り替えのほうが不自然
タブ切り替えをチルト対応にして
ホイールで上下スクロール、またはズームにしてほしい
もしくは今あるズームのようにCtrl、Alt、Shiftなども組合わせ
当然、設定からそれぞれの操作を選択できるように

>>702
俺もそれすげーきになるww

718ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 21:01:33 ID:hi5R9dlM0
>>716
かわいい子・・・

719ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 21:05:13 ID:gRUa4GMo0
>正式版ではiniファイルから広告非表示にできる設定を設ける予定です。

製品版では広告はデフォルトでオフにしてくださいね
それかチェックボックスで簡単にオフにできるようにしてから実装してください

ユーザーの利便より利益を追求する姿勢は
ソフトウェアサービスとして好ましくないです

720ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 21:07:11 ID:.Gl9Egno0
>>691
        ♪      ∧,, ∧  いいこといっぱいありますよ!♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)     いいこといっぱいありますよ!♪
         ∧,, ∧ ・ω・)   )  いいこといっぱいありますよ!
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧    いいこといっぱいありますよ!♪
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    ) いいこといっぱいありますよ!
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   ) いいこといっぱいありますよ!♪
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ  いいこといっぱいありますよ!
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)  いいこといっぱいありますよ!♪
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)   いいこといっぱいありますよ!
            (    )  Οノ 'ヽ_)      いいこといっぱいありますよ!♪
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪いいこといっぱいありますよ!
     ♪    ミ  ヽ_)  いいこといっぱいありますよ!♪ いいこといっぱいありますよ!♪

721ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 21:08:14 ID:hi5R9dlM0
有料版なら、な

722ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 21:08:54 ID:qSAcqDC60
「iniファイルから」てわざわざ書いてんだからUIからは切替できないのは確定だろw
さすが銭ゲバやることが男らしいぜ痺れるぜ

723ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 21:11:47 ID:3rd2SwUQ0
いいこといっぱいありますよ!
いいこといっぱいありますよ!
いいこといっぱいありますよ!
いいこといっぱいありますよ!
いいこといっぱいありますよ!
いいこといっぱいありますよ!
いいこといっぱいありますよ!




いいことと感じない人がいる可能性を排除しないでください。
現実を見てくださいよ。

724ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 21:11:52 ID:lWQHPwKk0
>>717
もう長いことこれだからこの仕様に慣れてるんで
変えられると逆に不便になりそうだ
一応Styleのマウスジェスチャにビュアーアでできるタブの移動とズームイン・アウトがあるから
それでどうよ
WheelUPでズーム、WheelDownで縮小とかオススメだよ

725ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 21:12:56 ID:9UkQmpMA0
iniで消せるようになるんならデフォだろうがどうでもいいや
それにしてもおまえら必死だよな

726ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 21:13:48 ID:v97H5F/w0
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1273395824/686
>正式版ではiniファイルから広告非表示にできる設定を設ける予定です。
>デバッグ版ですので、しばらくの間不具合がでないかの確認のお付き合いをお願いします。

ああ、うん、そう・・・
最初から言えよ・・・

727ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 21:15:10 ID:v97H5F/w0
誤爆

728ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 21:22:21 ID:.Gl9Egno0
>>723
現実を見てくださいよ。 ←コレコレ

729ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 21:23:35 ID:MtSDLMYU0
>>687
乙です。

>>453,544
>自分書き込みは現時点ではv3.6以降の予定です。
先ながっ!?Σ
俺はこれだけが望みです。気長に待つしかないかぁ

730ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 21:31:59 ID:awIuoA4.0
>>719
利益って言うか「ここ使いたいなら広告は表示させてね」っていうサイト運営からの意向があるんだろ?
そこらの無料利用できるwikiでも広告表示が邪魔だからって消すと規約違反になったりするわけで。

731ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 21:35:21 ID:DZmMYkZE0
そういう色々と邪魔な表示をさせなくてもいいための専ブラじゃないの?
いろいろと多機能になりすぎて邪魔が増えるようなら本末転倒

732ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 21:42:40 ID:CG7Aw.320
>>415
>その辺りの対策は万全です。問題ありません。

素直に信用できなくて悲しい・・・

733ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 21:46:35 ID:awIuoA4.0
今ならシンプルさが売りのブラウザ出せば売れ・・・じゃなかった人気が出るぞ!
数年したら機能追加しまくってゴテゴテになって他と変わらなくなりそうだけど。

734ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 22:01:05 ID:IYKP7PdA0
iPad用の2chブラウザとか開発すれば?

735ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 22:14:35 ID:grx8LDN20
>>724
もちろん慣れている人もいるだろうから
上で書いたように設定で選べるようにしてもらいたい

>>732
それもこわいよなあ
具体的にどういう対策してるのかわからん
挙動の説明ぐらいしてくれてもいいのにな

>>734
今からだとすでに出遅れてると思うw

736 ◆Kt2AgsgKoE:2010/05/27(木) 22:32:23 ID:axsgF5yw0
>>687
> >>594
> 広告表示の際に背景を透過するようにしました。
> スキンを使用されている方は確認お願いします。
ありがとうございます。
)>594のSSのスキンでは一番下までスクロールしても背景画像が切れなくなりました。

737ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 22:43:49 ID:JLWAKLjc0
アプリはこいつのもんかも知れないけど(そこも少々疑問が残るけど)
PCも回線もユーザーのもんなんだよな
最低限の挙動の説明くらいしろよと言いたい

738ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 22:46:24 ID:4GvnB0rc0
>>685-687
iniだろうが広告消せるならありがてえ。

739271:2010/05/27(木) 22:52:30 ID:pjm.5/II0
>>685
乙です

更新(新着チェック)中に、閲覧中ツリークリックでスレッド移動が正しくできない不具合ですが、
3.40β2にバージョンアップしてみても改善はされていませんでした。
他に同じような環境の方は、前スレの一人の他はいないのかな

740ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 22:58:16 ID:4Xsua7OY0
ユーザーアカウント制御を怪しげな手段で回避したんじゃないかって話しも出てるし
サウンド設定をレジストリから弄ったのは流石に怖過ぎるんだけど、みんなは平気なん?
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1267681138/90

ユーザーアカウント制御 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E5%88%B6%E5%BE%A1

741ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 23:04:01 ID:awIuoA4.0
UAC勝手に書き換えたりレジストリの設定変えたり、
問題解決のためにわざわざシステム設定弄るってのが歓迎されないんだがね。
そのうちマルウェア判定するセキュリティソフトが出てくるんじゃないか?

742ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 23:05:16 ID:.6/CnFKg0
せめて、ちゃんと説明してくれないと気になって使えない
このままなら、薄気味悪いから二度と使わない

743ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 23:17:02 ID:RH1xKIJw0
今回はサウンドの設定だけだし被害は無いけど別の部分を大幅に弄られたらって不安がね
当たり前のようにユーザーのPCを勝手に弄るソフトはキモイよね
前回の件で不信感が凄いから3.40β2は入れてない。

744ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 23:19:31 ID:yM249o5U0
OS:Win7・32bit環境
Ver.3.32
これ開いた状態で、OSが異常終了すると、
session.datの中身全て消えて、
次起動すると記憶していた全ての板とスレッドが、
表示されません。
3回程再現されました。

745ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 23:20:37 ID:hi5R9dlM0
ふーん

746ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 23:26:15 ID:7dIg3SwY0
3回も異常終了するOSをなんとかしろよw

747681:2010/05/27(木) 23:33:30 ID:QMHZWlgg0
>>687
ログ一覧がタブにある状態で任意の板で「板のインデックスを再構築」を行う
再起動するとその板の開いてあるスレッド以外の情報が失われる

748ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 23:52:58 ID:sQG85XSY0
xenoに移った早漏達はどうするのかな

749ジェーン使いの名無しさん:2010/05/27(木) 23:56:07 ID:jGR.rrvQ0
一通りXenoの設定やら何やら終わって安心してホクホクだったりする(*´ー`)

750ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 00:02:59 ID:VF6n/wGA0
じゃあなんで未だにこのスレ見てるんだ

751ジェーン使いの名無しさん:2010/05/28(金) 00:21:49 ID:/62k07lI0
Xenoに移行したら、いちいち報告せんでもええ
男なら黙って行動しろよ女々しい連中め




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板