レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Jane Style Part3
-
Jane Styleは「2ちゃんねる」(http://www.2ch.net/)や、
「したらば掲示板」(http://rentalbbs.livedoor.com/)を
快適に閲覧できる「2ちゃんねる専用ブラウザ」です。
■2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
http://janesoft.net/janestyle/
■スクリーンショット
http://janesoft.net/images/index.html
■関連スレッド
JaneStyle Part99
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1269132783/
■前スレ
Jane Style Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1270876731/
-
Opera信者とみた
-
ダブルクリックで選択って英語圏でしか使われてないのかと思った
-
最新バージョンだと アドレスの読み込み違反とかインデックスオーバーとかエラーがたくさん表示されるようになった
-
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg
ッ彳三三三三三ヽ、,,
/三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
/ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、
/〃イ´ ` ̄´ ー'゙ヽヾヾヽ
}fル゙ィ゙゙⌒` ゙⌒`ヽ `、ミミ}
{从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
吉 ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿 ソ‐、
野 ヾ ~~/(-、_,-_)‐、 ミ ノ
家 l| 〈/ r====、ヽ 〉 l | }
の !| 、 `ニニニノ` ノ ノ ト'
担 '、', i `ー─' i ノ ノ
当 \ '、 ノ ィ'
者 _ィへ>ー、二二´ /ト、
_,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
,, ''::::::::::::::::::::::::/ ノ /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
どうしても心配で食べたくないと
いう人は食べなければいいのではないか──
-
【要望】
グロ注意とレスが付いてる画像はモザイク状態で表示するようにして欲しい
-
>>616
グロ注意
-
エロ注意とレスが
-
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.32 (3.3.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows Vista Home Premium [Service Pack 2]
【 IEのバージョン 】 8.0.6001.18904
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2095MHz メモリ:2037MB (749MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[0] 板[0] お気に入り[0/0]
【 バグの概要 】 板一覧の機能としたらばしか表示されず、他の板が全く表示されない
スレタイ検索を行っても検索結果に何も表示されないなど、スレが何一つ表示されない
【バグの詳しい再現手順】Jane Styleを開いたときからこうでした。Jane Styleを再インストールしても
変化がありません。
-
今夜あたりこい
-
マジで更新まだかよ
イライラしてWiiリモコンテレビに投げつけちまった
-
今日9800円で買ったイヤホンが壊れた
大音量でスリップノット(笑)聴いてたせいかいきなり途切れやがった
くそ。9800円もしたってのに。
俺は腹が立って45万円のプラズマテレビを座布団に叩きつけた
はっと我に返り、あわてて壊れていないか確認した
画面が映る。良かった。と思ったら音が出ない
くそ。45万円のプラズマテレビまで壊れてしまった 送料込みで47万円の損だ
それにしても今日は静かだな 気晴らしに散歩にでもいこう。
-
古典コピペとか誰得
-
しかも微妙にショートバージョンになってないか
-
値段入ってるのは初めて見た気がする
-
嫌なコピペだといつも思うわ…
-
前スレとこのスレの糞コテの関係ないレス全部あぼーんされてるから気をつけようね
-
【要望】
前スレの772ですが勘違いしていたみたいなので改めて
スレ一覧検索バーのクリアボタンを押した時にも板のソート設定を反映してほしい
それと、次スレ候補検索やヒストリー検索をして検索結果クリアをする度に
ソートの昇順降順が切り替わってしまうのをiniで設定した順番に固定してほしい
-
>>616
前回の会社更生法以後の入社なんだろうなこの人は・・・
一度痛い目にあっていたら、こんなことはきっと言えない
-
うぜーから早く広告消せks
-
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.32 (3.3.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【 IEのバージョン 】 8.0.6001.18702
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2000MHz メモリ:3071MB (2104MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[無効] ログ整理[無効] 板保持数[0]
【 使用状況 】 スレ[1] 板[1] お気に入り[12/11]
【 バグの概要 】 板一覧に機能としたらばしか表示されない、他の板も追加したのも表示されない
【バグの詳しい再現手順】Jane Styleを起動したときからこうでした。
これで二回目です。
-
>>632
jane2ch.brdはあるの?
-
>>632
あるある
板ボタンとかお気に入りが全部吹っ飛んでるの
板ボタンは手動で戻す
【機能】ログ一覧を開いて全部右クリで一つ一つお気に入りに追加して行く作業・・
正解だと【機能】お気に入りとスレ数が一致する
鯖マデオツカイが機能しなくて焦ったが、大体はこれ
もう何十回やったか
-
>>634
手動で追加は大変そうだなぁ。favorites.dat.bakも吹っ飛んでるってことだよね?
-
Ctrl押しながら板一覧の更新したら戻ったけど、追加した外部板は手作業か・・・
-
時々バックアップしておけばいいのに
-
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.32 (3.3.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 (x64)
【 IEのバージョン 】 8.0.7600.16385
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2833MHz メモリ:4095MB (2652MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[5]
【 使用状況 】 スレ[1] 板[8] お気に入り[7/0]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
株板を表示しようとしてもスレッドが真っ白です。
-
>>638です
新規板登録で出来るようになりました。ありがとうございました。
-
dubai故障関係じゃないかなそれ
-
広告の件なんだけど、したらばの規約が改訂されて専ブラ使うとき表示しないといけなくなった
とか無いよね?
-
広告表示の経緯とか説明する必要があるよな
-
経緯もなにも銭だろ銭
-
したらばでJaneStyle用に別テキスト吐き出すようにしてもらったお返しに広告表示対応したのか。
したらばのアフィ広告でジェーン関係ないもんな。
-
そんな感じだろうとは思うけど
やるなら一度にやらないと、そら反発も起きるわな
-
こんなことしたら確実にしたらばの評価下がるわな
ってかそもそもStyleとしたらこんなの強要されてまでしたらば使う必要無いだろ
Jane総合掲示板に戻ってしたらば自動追加機能外そうせ
-
要望と不具合報告だけここでやれば、あとは別にどこで話そうと勝手だから、
あっちに戻るのもいいと思うよ。2chのほうも残ってるしね
-
要望はここでいいのかな。
ログ検索で、IDを除外する機能をつけてください。
例えばキーワード「abc」で全文検索の場合、ID:xxxxxxabc みたいなのがたくさんヒットします。
ご検討おねがいします。
-
検索対象を指定するにチェック
-
【要望】
「選択範囲のソースを表示」がほしい
-
みんな広告表示されてるの?マジで?
-
>>651
>>521
-
3.40β (3.4.0.0)だけど広告表示されないよ
広告表示をしようとする挙動はあるけどw
-
これくらいの広告大目に見てもいいと思うけどな。
-
ただでさえ多く取りたい縦幅を、広告なんぞに持って行かれたくない
それに、今は既読にならない不具合もあるんでしょ?
-
大目に見たいやつは好きにすればいい
こんなの正式版に採用されたらバージョン上げない
-
>>655
>それに、今は既読にならない不具合もあるんでしょ?
自分はならないよ。
環境依存じゃないの?
-
>>655
自分も既読にならないよ
あなたも広告表示されない派?
-
あら、そうなのか。すまん
-
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.32 (3.3.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【 IEのバージョン 】 8.0.6001.18702
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:1995MHz メモリ:2047MB (1400MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[無効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[1000]
【 使用状況 】 スレ[50] 板[65] お気に入り[0/0]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
板ツリーの閲覧中タブにおいて、マウスホイールでスクロールすると一個飛ばしでスレッドを移動してしまいます。
ver3.31において"・閲覧中ツリーにフォーカスがあるとホイールスクロールで2スレ分スクロールされることがある不具合を修正"
とありますが、これが板ツリーの閲覧中タブの方には適用されてないのだと思います。
もし既にバグ報告されているようでしたら申し訳ございません。
-
∧_∧
((.;.;)ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ #)
( / ̄∪
とりあえず来いよと
ボッコボコにしてやんから
-
オレも3.40βだけど昨日から広告出なくなった
-
>>660ですが付け足しで報告します。
どうも板ツリーを移動不可能にしていると、普通にスクロールするようですが、
移動可能にして、スレッドを"板ごとに表示"にすると、この不具合が発生するようです。
-
サッサと次のベータ出せよ
-
【不具合】?
XXX 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
↑のスレストの分が新着カウントされないようです
止められたのが分からないのはこれはこれで不便です
-
もうみんなでxenoに移ろうぜ
-
xenoがstyle並になるのにあとどれくらいかかりそう?
-
Styleでいいじゃん
-
株式会社ゼノはいつできるんだ
-
【不具合】
山下の人生
早急に直して下さい
-
>>667
既に十分だと思われる、全タブ更新とオートリロードとメモ欄はあるから後は慣れだろ?
-
あれが無い、これが無いっていうハメになるんだから広告が
でないVerを使い続ければいいと思うんだよね
広告以前に現行のものに強い不満があるなら乗り換えた方がいいがな
V2CなんかはJaneからのインポート機能が有るぞ
-
【不具合】コマンドがダブって表示されるんですが(同じのが2つ表示される)
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.40β (3.4.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium(x64)
【 IEのバージョン 】 8.0.7600.16385
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2525MHz メモリ:3935MB (2414MB Free)
【 オプション 】 サムネイル(bg/30/999)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
-
【要望】
いい加減ビューワで画面を上下左右に動かすのにマウススクロール効くようにしてくれ
-
test
-
【要望】
例えばこの画像を他のブラウザで見るときれいだけど、
ビューアだと文字の周りが灰色がかるのを直してほしいです
http://yotuba-1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/ytb_0443.jpg
-
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.20〜3.40を試しました。
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP pro [Service Pack 3]
【 IEのバージョン 】 8.0.6001.18702IC
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2660MHz メモリ:1990MB
【 オプション 】 サムネイル(3/30)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[15] 板[5] お気に入り[0/0]
【 バグの概要 】 P2を使用して2chに書き込むと強制終了(したらばには普通に投稿可能)
【バグの詳しい再現手順】
5/25 AM11:48にしたP2を使用しての投稿を最後に、P2を使用した投稿が一切出来なくなりました。
投稿をすると、
1.『問題が発生したため、2chブラウザを終了します。』
2.『アプリケーションエラー』『EStringListErrorがモジュールJane2ch.exeの0002E0D2で発生しました。リストのインデックスが範囲を超えています(1)』
3.『問題が発生したため、2chブラウザを終了します。』
4.『EOSErrorがモジュールJane2ch.exeの000131E2で発生しました。システムエラー。コード:5,アクセスが拒否されました。』
5.『モジュール'ntdll.dll'のアドレス7C95B21Aでアドレス00000010に対する書き込み違反がおきました(-1)』
6.エラー『システムエラー。コード:5,アクセスが拒否されました(-1)』
このように出てしまい、何度やっても同じ現象です。
素直に諦めて、真っ新な旧バージョンの3.23や、βの3.40を落として、P2の設定をして試してみましたが、それでもダメでした。
何か突然仕様が変わったのでしょうか?
-
>>672
styleは重くてすぐ落ちる
-
>>677
p2proxy側の問題だったようです。お騒がせしました。
-
>>679
p2側にトラブルがあったとしても
Style側のこれもバグだな
鯖が落ちてたからStyleも落ちましたじゃ話にならん
エラー処理が何もできてないってことだ
-
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.40β (3.4.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【 IEのバージョン 】 8.0.6001.18702
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2393MHz メモリ:3581MB (2798MB Free)
【 オプション 】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[100]
【 使用状況 】 スレ[29] 板[64] お気に入り[540/0]
【 バグの概要 】
【バグの詳しい再現手順】
ログ一覧を板として開いている状態で板のインデックスを再構築し再起動すると板情報が失われる
すべての板のインデックスを再構築すれば復活はする
-
スレッドの「すべてのタブの更新チェック」と「すべてのタブの新着チェック」の違いって何ですか?
-
新しいの来い!
-
>>680
なにをいまさら(笑)
システムリソースが不足したり、メモリ不足になると挙動不審になるなんて
エラーチェックをちゃんとやっていないソフトの典型じゃん。
エラーチェック系のコードってまじめに書くと面倒なのはわかるけれど、
最初から書いとかないで後付けにしようとしたりするとやたらと面倒なことになるよ。
もう十分面倒な領域まで行っているのかもしれないけれど、
機能追加は一時停止してでも、エラーチェックについて見直した方がいいと思うよ。
セキュリティー上もね。 > 作者
-
テストバージョンを公開しました。
http://janesoft.net/janestyle/test.html
20100527
Version 3.40β2公開
●改良
[ビューア]
・ビューアのエラータブでもホイールスクロールでタブ切替できるようにした
[板ツリー]
・閲覧中ツリークリックで表示されたスレッドを優先的に描画するようにした
[書き込みウィンドウ]
・AAリストの呼び出しショートカットをwriteActShowAAListで変更できるようにした
[スレッド]
・広告表示部にスレビューの背景画像を透過させるようにした
・広告表示部の効果音設定がIEに影響しないようにした
●仕様変更
[メモ欄][書き込みウィンドウ]
・メモ欄と書き込みウィンドウのIME設定を共有するようにした
[スレッド]
・オートリロード中のスレッドを閉じたらオートリロードタイマーを解除するようにした
●不具合修正
[スレッド]
・ポップアップヒントでスクロールバーによるスクロールができない不具合を修正
・EndやCtrl+Aで末尾までスクロールされない不具合を修正
[スレ覧]
・ListPopupMenuConfig.iniのListPopupDelList=Falseが効かない不具合を修正
[板ツリー]
・板ツリーフロート表示時に閲覧中タブのホイールスクロールで2項目ずつ移動してしまう不具合を修正
-
テストバージョンを公開しました。
引き続きデバッグにご協力お願いいたします。
>>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1270876731/714
>書き込みウィンドウでCtrl+PgUp、Ctrl+PgDnを使ってタブ間の移動
対応しました。
メモ欄は現在のところ効きません。
>書き込みウィンドウのタブオーダー
仕様でした。
>>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1270876731/807
スレを閉じたらオートリロードを解除するようにしました。
>>187,193
//ListPopupDelList=Falseが効かない
修正しました。
>>268,281
正式版ではiniファイルから広告非表示にできる設定を設ける予定です。
デバッグ版ですので、しばらくの間不具合がでないかの確認のお付き合いをお願いします。
>>269
今の設定でもできると思われますが…
具体的にどういう動作を求めているかフローチャートで説明していただけますか?
>>270
今のサイズで妥当だと考えております。
>>271
おそらく修正しました。
確認お願いします。
>>272,245
//複数の画像を閉じる際の警告
検討します。
>>273,216
//「したらば掲示板を自動的に読み込む」にチェックが入っていて板を追加する時に確認(警告)を出せるように
検討します。
>>275
弊社環境では既読化できていますが、今回のバージョンではどうでしょうか?
>>282
草稿中は検討リストにはありますが、優先度が低いため実装には取りかかってません。
>>284
広告主にとっては潜在客を獲得しやすい、
ユーザーにとっては興味のある内容が自動的に配信される、
したらばと弊社にとっては広告の仲介で運営費を得られる、
といいこといっぱいありますよ!
>>304,305
IE7以降の環境ではレジストリを弄らずに音をならさないようにできるようになりました。
>>344
> マルチディスプレイ環境なのですが、その辺は関係ありますかね?
弊社の開発もマルチディスプレイで行っておりますが、
不具合は生じないですね。
再現方法がわかれば再度報告お願いします。
>>350,480
writeActShowAAListの変更が効くように修正しました。
MemoAAListShowMenuについては、一文字ショートカットが有効になってしまう問題があるため、
現時点ではメモ欄フォーカス時のショートカットキーは無効にしています。
-
>>377
> 【要望】
> 赤レス抽出から戻った際、元の位置に戻るようにして欲しい。
元の位置に戻った方がいいとの要望もわかりますので、
次版で仕様を見直します。
>>401
環境がないのでよくわからないです。
すみません。
>>415
その辺りの対策は万全です。問題ありません。
>>427
> Janeを非アクティブにしたりすると板ツリー消えるし
弊社環境では不具合は再現しません。
>>436,441,527,566
弊社環境では再現しません。
スキンは使用されていますか?
>>453,544
自分書き込みは現時点ではv3.6以降の予定です。
>>475,620
FWを見直して下さい。
>>490
> 【 バグの概要 】 スクロールバーのつまみをドラッグしてもスクロールできない
修正しました。
>>498
>次スレをまともに検索
具体的にどのスレッドから次スレ検索をしていますか?
>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1270876731/657
通常を「最後」にしとけばいいんじゃないですか。
>>519
v3.01以降に追加された機能でオフにできるものは全部オフにしてから
確認してください。
>>529
弊社環境では不具合は生じません。
環境を見直して下さい。
>>537
> 【 バグの概要 】 書き込みウィンドウを開いてもIMEが日本語にならない
書き込みウィンドウのIME状態をメモ欄のものと同じようにしました。
>>594
広告表示の際に背景を透過するようにしました。
スキンを使用されている方は確認お願いします。
>>611
//連鎖あぼーんで対象以外にもリンクしていたら除外
検討します。
>>612
実装の予定はありません。
>>629
クリアボタンはコンボボックスを空にした際の動作と合わせています。
絞り込みのクリアは検索>スレ絞り込み結果クリア
で行ってください。
>>648
「検索対象を指定する」から検索対象を絞り込めます。
>>650
htmlではないので必要ないと思います。
>>660,663
//閲覧中ツリーにフォーカスがあるとホイールスクロールで2スレ分スクロールされる
修正しました。
>>674
その仕様にするとスクロールでタブ切替ができなくなるので不便ですね。
>>676
展開時間を短縮するために処理時間重視で展開処理を行ってます。
v3.5でビューア構造を見直す予定ですので、その際にこちらも見直します。
>>681
不具合の再現手順がわかりません。
詳しく報告お願いします。
-
>>685
* *
* 乙様! +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(*・ω・*)E)
Y Y *
-
>>685 更新乙です
>>>269
>今の設定でもできると思われますが…
>具体的にどういう動作を求めているかフローチャートで説明していただけますか?
今の設定で実現できる方法を教えてください。
また、フローチャートを必要とする理由を教えてください。
具体的に求める動作は、板に関する操作とスレに関する操作で「全てのタブの新着チェック」のみです。
メニューからスレッド(T)→全てのタブの新着チェック(H)を、タブクリックで行いたいのです。
現状はメニューからスレッド(T)→全てのタブの更新チェック(N)しか、タブクリックで行えません。
-
>>687
>広告表示の際に背景を透過するようにしました。
>スキンを使用されている方は確認お願いします。
leftmargin系の値適用できるようにはならないだろうか?
あまりにもみすぼらしすぎる。
参考画像。
ttp://up3.viploader.net/desktop/src/vldesk002004.jpg
-
>いいこといっぱいありますよ!
~~~ここ最高にうざい
-
>>685
乙でございます
>正式版ではiniファイルから広告非表示にできる設定を設ける予定です。
デバッグ版ですので、しばらくの間不具合がでないかの確認のお付き合いをお願いします。
でしたら同時に非表示設定も設けていただいた方が不具合報告も早くなりますが・・・
-
【要望】
広告は一番下じゃなくて一番上にするつもりはないですか?
-
>>>>268,281
>>正式版ではiniファイルから広告非表示にできる設定を設ける予定です。
>>デバッグ版ですので、しばらくの間不具合がでないかの確認のお付き合いをお願いします。
良かった。iniからoffできるようになるなら問題ないわ
-
> 自分書き込みは現時点ではv3.6以降の予定です。
まだまだかかるなあ
-
>>>350,480
>writeActShowAAListの変更が効くように修正しました。
>
>MemoAAListShowMenuについては、一文字ショートカットが有効になってしまう問題があるため、
>現時点ではメモ欄フォーカス時のショートカットキーは無効にしています。
全く意味がねーじゃねーかよ
あほくさ 待って損した
-
> 自分書き込みは現時点ではv3.6以降の予定です。
マジかよ、さすがに遅すぎる
これさえあれば劇的に変わるから早めに頼みます!
-
あ
-
>>685
結局広告は無くす気ないんだなw
二度と使わないわ
-
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.40β2 (3.4.0.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【 IEのバージョン 】 8.0.6001.18702
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【 CPUと搭載メモリ 】 CPU:2993MHz メモリ:3070MB (1068MB Free)
【 オプション 】 サムネイル(30/9999)[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【 使用状況 】 スレ[12] 板[7] お気に入り[0/2]
【 バグの概要 】 Altキーでメニューにフォーカスが行かない
【バグの詳しい再現手順】例えばAlt-Fでファイルメニューがプルダウンしない。
3.40βに戻したところAltキーの問題が戻りましたので、
β2の新規不具合と思われます。
-
正式版ではiniファイルから広告非表示にできる設定を設ける予定です。
デバッグ版ですので、しばらくの間不具合がでないかの確認のお付き合いをお願いします。
(・∀・)イイ!!
-
> ・広告表示部の効果音設定がIEに影響しないようにした
> IE7以降の環境ではレジストリを弄らずに音をならさないようにできるようになりました。
__,,/ _, ----`ヽ :.
:. / _ ___ 、\
/ / i \ \\ :.
:. ,'./ i ヽ:. ヽ:.:.. ヽ.ヽ
,'/ / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
:. |i .i i .i / ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
|i .i l :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
:. |i∧ ', :{ ,ィjモト \ イjミトイイV :. な…
.| :メヽ.', `ozZ} izN。ハ::{ なんなんですか?
:. | :ヾ_! ゝ "゙゙ ' `゙ ハ.:', :. 具体的に何をするんですか?
| :.:_イ .:.ヽ. (二フ , イ :.:.:!:.ヽ 他に影響は出ないんですか?
:. / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:. 何をどう弄ってるか教えてください!
/ ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
:. / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^` |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
/ / ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{ ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、 : : : l:.:.: .ハ ',
{ /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄ ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{ リ
ヽ:.:{、.:.V : : ヘ : : {: : :/:.::∧|
ヽ! )人 : : :人 : : : / \! :.
" ヽ : : : : :/イ{ :.ノ: : : :.\ :.
:. \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
/ //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
:. / 、 {;{ |;| . : i/. : : : : : :|
/ `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
-
【要望】
広告は消せなくていいです
-
ああ、正式版で消せる予定なのか
んじゃ正式版待つわ
-
おまえらの忠犬ぷりにクソワロタwwwww
-
>>702
ああ、そこも気になる
-
> IE7以降の環境ではレジストリを弄らずに音をならさないようにできるようになりました。
これだとIE6の環境では相変わらずレジストリを弄るって事ですよね?
自分はWin2kのためIE7にできないので、これでは今後のバージョンには安心してアップデートできません
自分の他にも2k以前のOSを使用している者はまだいると思うので、ぜひIE6以前の環境でもレジストリを弄らないで済むようにして下さい
-
>正式版ではiniファイルから広告非表示にできる設定を設ける予定です。
>デバッグ版ですので、しばらくの間不具合がでないかの確認のお付き合いをお願いします。
最初から告知してれば、ここまで騒がれなかったろうに
ともかく乙です
-
まだ広告消せないのか
なら今回は見送るかな
-
叩かれたからヒヨったんだろw
-
>>707
2kで満足してんなら専ブラもアップデートしなくていいんじゃね
-
>>699
かわいそうな子・・・
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板