レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Jane Style初心者の質問専用スレ
-
■質問される方へ
質問する時は使っているJaneのバージョンを必ず書いてください。
また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
例)
「Jane Style 3.21 を Windows7 Ultimate で使用しています。」
Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使用しましょう。
※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者 http://pc11.2ch.net/pcqa/
※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
・自分の環境(OS・Janeの種類とバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
・情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
・他人が理解しやすい書き方をする
-
ああ、板か
検索結果からスレ選んで板開きたいってこと?
でなければ板はもう開いてるはずだが
-
あ、最近読込とかもあるか
直接そういう機能を出すことはできないと思うけど、「次スレ候補検索」で代用できないこともないかも
-
えええ?
何のことを言ってるんですか・・・?
スレ一覧のスレの上で右クリックすると、「このスレの板を開く」みたいにできるようにするにしたいんです・・
-
あれ、「次スレ候補検索」じゃ代用になりませんか・・・
スレ一覧ってのは↓の⑨のことですよね?
ttp://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/index.html
-
スレ一覧のスレの上てのがよくわからん
スレタイの上という意味だろうか
-
ttp://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/index.html
の⑪ダブルクリックのことだと思うだけど?
-
>>956
そこスレ一覧なの?
そもそもThreadPopupMenuConfig.iniにある「この板を開く」の1行を
どこに追加したんだろう
-
俺の勘ではタブもしくはメニューバーのウィンドウ(W)だと思う
-
⑨です・・・
スレ覧=スレッド一覧ってことです
-
スレッド一覧が表示されている=板が表示されている→その板のスレッド一覧からスレを選択して「このスレの板を開く」→?
ってこと?
-
ん? そのスレッド一覧から「この板を開い」てもスレッド一覧が出てくるんだと思うけど。
それともスレタブからスレッド一覧を開きたいってこと?
-
>>959
自分は「この板を開く」使いたいときは
⑪ダブルクリックしてます
-
すみません、少し教えて下さい、
板ツリーなんですが 右クリックで、
「この板を削除」が、選択出来る板と 選択出来ない板があるのは何故なんでしょうか、
〈自分で登録した 外部板を含めて)
Ver3.32でXPです。
-
>>963
開いてる板は選択出来ない
-
>>963
お気に入りに登録してても消せない
-
>>964-965
家電製品「シャワートイレ」や、
生活「生活サロン」「田舎暮らし」は選択出来ず、
同じ生活カテでも「一人暮らし」は 選択出来ます…
ちなみに、どの板も ”お気に入り”どころか 開いたこともないんですが…
-
>>966
Logsフォルダの中にそれらの何かないか確認してみる
あれば削除
-
>>967
ありがとう、やってみます。
-
>>962
11ダブルクリックはスレ再読み込みで
板開く時は板名の部分シングルクリックじゃない?
-
ログ削除について質問です。
自分は、週に一回ログ一覧を開いて削除したいログを選択して、
右クリック→「選択中のログを削除する」でしてるのですが、
実況厨なので、どうしてもログが多くなってしまい、めんどいです。
上記の方法以外に何かいい方法はあればご教示いただきたく。
-
>>969
ありがとう、知らなかったです
-
ViewMenuConfig.iniに書き記すショートカットキーで、
→とか←などのキーはどう書けばいいんでしょう?
-
今日あたりから●のログインができなくなりました。
原因とかありますか?
-
>>972
Right、Left
-
>>974
ありがとうございます
-
スレッドのURLをコピーする際に、後ろにl50を自動で付け足すようには出来ませんか?
-
スレビューのフォントをメイリオにしてるのですが
表示→文字のサイズ→最大にしてもまだ小さいんです
これ以上大きくできませんか?
-
>>977
設定 > 基本 > Doe ブラウザのフォントサイズ
-
>>978
簡単迅速でありがとうございます。
-
Jane Style 3.3.2.0 ウインドウズ7HomePremium
昔の過去ログを表示するにはどうしたらいいのでしょうか
JyaneStyleのフォルダに過去ログである昔の2chログをコピーするだけでは駄目なのでしょうか?
-
コピーしていいよ
その後は、板覧>ログの再構築 じゃなかったかな
違ったらすまん
-
>>981
ありがとうございます
おかげさまで2ちゃんのログは復元できました
ただ、したらば掲示板の過去ログは表示されません
したらば掲示板の過去ログを復元させる方法はありませんか?
-
質問です。いままでjane style使っていたんですが
板一覧の所で競馬板とか実況板とかすべて消えてしまい、
機能としたらばしかありません。ログを表示させるにはどうすればいいでしょうか?
-
>>983
>>9
-
>>984ありがとう 助かりました。
-
●を使ったカキコができません。以下のようなログが出てきます。
書き込み待機 - qb5.2ch.net
HttpSendRequest (Code:12057)
retry...
HttpSendRequest (Code:12057)
retry...
HttpSendRequest (Code:12057)
done.
LOGIN FAILED
ケータイからカキコができ、他のブラウザだと書き込めないので
ブラウザ側の問題だと思うんですが、解決法はありますか?
-
>>986
PCの時計は合ってますか?
-
Jane Style Version 3.32 (3.3.2.0)を
WindowsXP Home Edition で使用しています
ログインできず、
HttpSendRequest (Code:12007)
done.
LOGIN FAILED
と出てきます。
ブラウザの問題でしょうか。
どなたか教えてください、お願いします。
-
自己レス
不具合治りました。
ありがとうございました。
-
Jane Style Version 3.32 (3.3.2.0)
WindowsXP Professional [Service Pack 3]
突然2ちゃんねるに接続不能になりました。
登録していたしたらばは接続ができます
どうすればいいのでしょうか・・・
-
>>990
通常のブラウザでアクセスできますか?
-
あほ
-
誤爆でしたすいません・・・
-
>>991
IE、他jane系統の専ブラウザではアクセスできます
-
失礼。jane系統以外の でした
-
>>995
開けない板のURL貼ってもらえます?
-
2ch.netすべてです。
別個登録したしたらば(こことか)は開けるのですが・・・
-
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/25とか
ボード戻すときはjane2ch.brdのバックアップでも取っておけばしたらばとか戻せるでしょ
-
中途半端でもあれなので埋めます
↓1000どぞー
-
次スレはこちら
Jane Style初心者の質問専用スレ その2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1273664197/
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板