したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Style初心者の質問専用スレ

1ジェーン使いの名無しさん:2010/03/26(金) 01:06:07 ID:AihLy5J.0
■質問される方へ
  質問する時は使っているJaneのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  例)
  「Jane Style 3.21 を Windows7 Ultimate で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
  最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使用しましょう。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者 http://pc11.2ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・自分の環境(OS・Janeの種類とバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
  ・情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・他人が理解しやすい書き方をする

727ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 11:08:28 ID:qEY4PE2Q0
>>726
ツール→設定 ボード一覧取得URL

変なトコいじった記憶があるなら、新しいJaneをDLして『解凍したままの状態』で
上書きすると良いかもよ
この時、新しいJaneは起動させたらアウトです

728ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 11:33:22 ID:oZaX0uko0
>>727
上書きて具体的にはどうすれば・・・
ボード一覧はちゃんとできました

729ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 11:37:06 ID:qEY4PE2Q0
解凍して出てきたフォルダ内のファイルを全て既存のフォルダに移動する
もちろん、Janeは終了させておく事

730ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 11:59:31 ID:oZaX0uko0
>>729
多分できたと思うんですが治りませんね
Socket Error # 10014
Bad address.相変わらずこれが出てきます・・・

731ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 12:19:58 ID:qEY4PE2Q0
>>730
ファイアウォールの設定は大丈夫ですか?
あと、メニューのファイル→オンライン にチェックは入ってますか?

732ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 12:53:33 ID:oZaX0uko0
>>730
やったああああああできたましたああああああああああ
もう一回やってみたらできました
長い時間付き合ってくれて本当にありがとうございました

733ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 12:54:07 ID:oZaX0uko0
>>731でした

734ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 13:34:51 ID:Qenp4Cio0
>>718
Janeを起動したまま編集して保存してたからできなかったみたいです。
適切な解答ありがとうございました!

>文字と文字の間の空白はスペースキーではなくキーボードのTabキーで
>Tabスペースを打つこと

つまりtabキーでインデートってことですよね。
ここは自分で見て解決することができました。
わざわざ細かく教えてくれてどうもですm(_ _)m

735ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 21:10:25 ID:LsyrR8RM0
スレビューの上にあるボタンのうち、一番右側の×印を消したいです
また、スレのタブを右クリックした時のメニューのうち、全てのタブを閉じるという項目を消したいです
これらをいじる方法はありますか?

736ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 22:15:04 ID:rNsU8EK20
>>735
あるよ

737ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 22:54:14 ID:LsyrR8RM0
>>736
教えていただけますか?

738ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 23:10:01 ID:JNZjF2sY0
該当のアイコンは「ttoolimg.bmp」(スレッドツールバー)になるから
使用しているスキンフォルダに「ttoolimg.bmp」と「ttoolbar.txt」 を置いてください
で「ttoolbar.txt」を編集
編集内容はここを参照してください
つttp://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/mtoolbar.html
↑は「mtoolimg.bmp」(メインツールバー)のカスタマイズですが
内容的には同じです

739ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 23:16:42 ID:rNsU8EK20
>>737
×アイコン消しは>>738でおk

すべてのタブを閉じるを消すのは、
メニュー>ツール>キーコンフィグ更新>ThreadPopupMenuConfig.ini更新をクリック
Janeを終了し、JaneフォルダにあるThreadPopupMenuConfig.iniをメモ帳で開く
上から6行目くらいの「ViewPopupCloseAll=true」を「ViewPopupCloseAll=False」に書き換えて上書き保存

740ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 23:28:57 ID:LsyrR8RM0
>>738,739
できました!分かりやすくありがとうございました!!

741ジェーン使いの名無しさん:2010/04/30(金) 05:14:49 ID:cg6ZavwQ0
時々思うんだけど
ここで質問する奴の中に
明らかにヘルプすら読んでない奴いるよな

742ジェーン使いの名無しさん:2010/04/30(金) 09:05:00 ID:ecMJ1aKM0
その質問はスレ違いです

743ジェーン使いの名無しさん:2010/04/30(金) 11:39:36 ID:/ydzPcJo0
jane style ver3.32、windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 3です
先ほどjaneを起動したところ、板とスレの更新ができなくなっており、書き込みもできなくなっていました
更新しようとすると「完了」の表示はでるのですが、実際には更新されません
また、書き込もうとすると「書き込みに失敗した模様」と出てしまいます

744ジェーン使いの名無しさん:2010/04/30(金) 11:41:38 ID:OD5RJ2yg0
ファイル>オンライン

745ジェーン使いの名無しさん:2010/04/30(金) 12:32:32 ID:mkmc/pqQ0
FAQは読まれましたか?

746ジェーン使いの名無しさん:2010/04/30(金) 14:04:09 ID:/ydzPcJo0
>>744-745
すいません
FWの設定を変えたら解決しました
お騒がせしました

747ジェーン使いの名無しさん:2010/04/30(金) 15:03:58 ID:8KaVuzCc0
すいません 質問です
速報ヘッドラインや芸スポ速報の一覧の画面の左の『!』マークの下に
赤いひし形のマークと青いひし形のマーク 2種類あるんんですが
赤のひし形と青のひし形はどう違うんでしょうか? また赤は何を青は何を意味するんでしょうか?
教えてくだされよろしくお願いします

748ジェーン使いの名無しさん:2010/04/30(金) 17:56:25 ID:N4T2siBI0
>>747
http://janesoft.net/janestyle/help/option/look/listitem.html

749ジェーン使いの名無しさん:2010/04/30(金) 18:05:56 ID:8KaVuzCc0
>>748
ありがとうございました

750ジェーン使いの名無しさん:2010/04/30(金) 19:58:18 ID:oXnGveKE0
jane style ver3.32
タブを多数開いて3段で表示してるのですが、タブをアクティブにする度に
そのアクティブのタブが下段にきて鬱陶しいです。
そのままのタブの位置で見れるように変更できませんか?

751ジェーン使いの名無しさん:2010/04/30(金) 20:10:17 ID:GyYONFOo0
>>750
外観>タブの、タブ設定を、「フラット」か「ボタン」にする。

752ジェーン使いの名無しさん:2010/04/30(金) 20:18:38 ID:oXnGveKE0
>>751
あああ・・・・・ありがとうございます。
どこを弄ればいいのか分からず、ドツボにはまっていたので助かりました。
凄く快適になった・゜・(つД`)・゜・

本当にありがとうございました。

753ジェーン使いの名無しさん:2010/05/01(土) 00:14:42 ID:RVx5KnF.0
てs

754ジェーン使いの名無しさん:2010/05/01(土) 00:15:06 ID:CZYTKFwo0
メニューバーにある、お気に入りに入れた物の順番を変更したいのですが何か方法はないでしょうか?
知っている方いたら教えて下さい。

755ジェーン使いの名無しさん:2010/05/01(土) 00:34:22 ID:21lk5vk60
>>754
バージョン等記載ないけど一応
「板ツリー表示」ー「お気に入りタブ」
入れ替えたいスレやフォルダを左クリックしたままずらして移動
画面左側に持っていけば上下表示ラインが出て見やすくなると思います

756ジェーン使いの名無しさん:2010/05/01(土) 00:54:18 ID:CZYTKFwo0
>>755
すいません。バージョンはjane style ver3.32です

757ジェーン使いの名無しさん:2010/05/01(土) 01:13:33 ID:CZYTKFwo0
>>755
ありがとうございます!できましたm(−−)m

758ジェーン使いの名無しさん:2010/05/01(土) 14:11:44 ID:tXm3edic0
どなたか>>575お願いします

759ジェーン使いの名無しさん:2010/05/01(土) 16:50:59 ID:rsPnX/xE0
スキンを変更したんですが、
背景の画像の右端がきれしまいます。
どうしたらいいですか?

760ジェーン使いの名無しさん:2010/05/01(土) 16:53:35 ID:G3E10EgY0
て抜きしてるからだ

761ジェーン使いの名無しさん:2010/05/01(土) 20:31:32 ID:qXmLjW7A0
スキンを自分で簡単に作れるソフトってありますか?

762ジェーン使いの名無しさん:2010/05/01(土) 21:12:25 ID:vAbUtoZk0
あr

763ジェーン使いの名無しさん:2010/05/02(日) 03:02:24 ID:Btj.eYTI0
バージョン3.20にて
インストーラ版にてプログラムファイルに入れてました
OSはvista

302 foundと出たので
jane2ch.brdとbbemenu.idxを削除する手順を踏もうとしましたが
brdのほうが見つからなかったため、1度アンインストールして

最新版をインストーラ版にて、適当な場所へjaneをインストールしました
再度起動しましたが、ボード一覧を自動的に取得されません。
ctrl+板一覧の更新も試してみましたがうまくいきません

どうすれば普通に起動するでしょうか・・・

764ジェーン使いの名無しさん:2010/05/02(日) 05:55:37 ID:tFnvFVW60
>>763
起動させて 板覧→板一覧の更新 はした?
初回はこれしないと取得しないと思ふ
あとは、FWの設定かね〜

765ジェーン使いの名無しさん:2010/05/02(日) 10:04:16 ID:McsATqXA0
Jane Style 3.32 を Windows vista で使用しています。
リンクをクリックすると、今まではIEが立ち上がって見ることができたのですが、
Microsoft Wordが立ち上がるようになってしまいました。
設定はいじっていないのですが、元に戻すにはどうすればよいでしょうか?

766ジェーン使いの名無しさん:2010/05/02(日) 10:10:34 ID:Btj.eYTI0
>>764
時間を置いて起動してみたらできました・・・

ちゃんと板一覧の更新も押してたはずなんだけどなぁ
すいませんでした、ありがとうございます

767ジェーン使いの名無しさん:2010/05/02(日) 10:15:43 ID:tFnvFVW60
>>765
設定→基本→パス ?ブラウザを指定する ブラウザのパス入力の確認

768ジェーン使いの名無しさん:2010/05/02(日) 10:17:22 ID:TNaGcx6E0
>>765
設定-基本-パス
プラウザを指定するに☑入れて
IEのままでよければIEのパスを「プラウザのパス」に

769765:2010/05/02(日) 10:31:54 ID:McsATqXA0
>>767
>>768
素早い返答ありがとうございます。
直りました。
ありがとうございました。

770ジェーン使いの名無しさん:2010/05/02(日) 20:40:15 ID:ShNS.5JY0
Jane Style 3.32
Windows vista
文字をドラッグ&ドロップとして右クリックすると
「選択範囲をwebで検索」「選択範囲をAmazon.co.jpで検索」「選択範囲をスレッドタイトル検索」とでますけど
そこに「選択範囲をgoo国語辞書で調べる」「選択範囲をgoo英和辞書で調べる」を追加するというようなことはできますでしょうか
出来るなら教えてください
goo国語辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/
goo英和辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/ej/

771ジェーン使いの名無しさん:2010/05/02(日) 20:54:02 ID:TNaGcx6E0
>>770
command.datで可能
Janeを一旦終了してOptionフォルダ内の同ファイルを本体と同じ場所にコピー
以下は編集例
辞書検索=
【TAB】goo国語辞書=http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?kind=jn&mode=0&MT=$TEXT
【TAB】goo英和辞書=http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?kind=ej&mode=0&MT=$TEXT
上の【TAB】はキーボードのTABキーでインデントしてください

一応つttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1246859888/

772ジェーン使いの名無しさん:2010/05/02(日) 23:31:43 ID:fWPrSHEk0
よく見るスレに嵐が来てて、下のようなカキコされると
NGワードに入れてもあぼーんできません。
どうすればあぼーんできるようになるでしょうか?

>>1-10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000

773ジェーン使いの名無しさん:2010/05/02(日) 23:46:33 ID:Jx2yrg8k0
772 名前:あぼ〜ん[NGWord:>>1-1000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000] 投稿日:あぼ〜ん

774ジェーン使いの名無しさん:2010/05/02(日) 23:53:12 ID:5V2Sk1qA0
>>772
>>1-1000」をNGワードに入れればNGになるみたいだけど?
1から1000まで全部対象にするレスなんて、妨害目的のゴミでしかありえないから、
副次的な悪影響はあり得ないし。

775770:2010/05/02(日) 23:59:52 ID:ShNS.5JY0
>>771
出来ましたありがとうございます!
あと、私は辞書サイトにとんだとき日本語が文字化けしたので $TEXT → $TEXTX にするとうまくいきました

776ジェーン使いの名無しさん:2010/05/03(月) 00:37:18 ID:mQTq7DYM0
Windows7で使用しているのですが
デスクトップでのスナップ機能を使用してウィンドウサイズを変更しても
最小化をする度にウィンドウサイズが変更前にリセットされてしまいます
これはJaneの仕様でしょうか?
仕様でなければきちんとウィンドウサイズが変更出来る解決策を教えてください

【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.32 (3.3.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows7 Home Premium

777ジェーン使いの名無しさん:2010/05/03(月) 00:54:35 ID:R6IUR8tU0
>>776
>>102,335 とか?

778ジェーン使いの名無しさん:2010/05/03(月) 05:51:17 ID:kp3q8dqY0
レスの番号クリックすると、たまにキャッシュされた画像が
メニューの左に表示されるんですけど、これは設定が悪いんですか?
OSはWindowsVISTAで、Janeは3.3.2.0です。

779ジェーン使いの名無しさん:2010/05/03(月) 06:24:20 ID:xrc00yTo0
>>774
ありがとうございます。
あぼーんに引っ掛かって見えなくなっちゃったけどw
「>>」の部分を「>>」に変えたらちゃんと効きました。助かりました。

780ジェーン使いの名無しさん:2010/05/03(月) 08:55:54 ID:Bz3V20YA0
今まであぼーん理由が表示されていなかったのですが、直ったので参考までに報告いたします

NGIDをすべて消し、あぼーん理由のチェックを外し、スキンを一旦外して再起動
その後、あぼーん理由のチェックを入れて再起動すると表示されました
どれが原因かはわかりませんが、とりあえずこれで直りました

ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1253540476/951などで表示されないと報告がありましたが、
大多数はおそらくこれで直るのかもしれません

781ジェーン使いの名無しさん:2010/05/03(月) 10:40:56 ID:nJe9lpzE0
単に表示をポップアップじゃなくて透明とかにしてただけじゃねーの?

782ジェーン使いの名無しさん:2010/05/03(月) 10:48:25 ID:Bz3V20YA0
透明は使ったことがないし、確認もしました
それに、それは>>780の過去ログでも言われていました

783ジェーン使いの名無しさん:2010/05/03(月) 14:03:44 ID:oRjmqfDQ0
>>772に似た質問なのですが
>>1>>1>>1>>1>>1>>1
というような書き込みをNGワード登録するにはどのようにすればよいものでしょうか?

>>773氏の書き込まれたNGワードの頭部分をいただいたところ
>>100」なども消えてしまったため、連続させて
>>1>>1(の&を半角にしたもの)
を登録したのですが効かないのです。

784ジェーン使いの名無しさん:2010/05/03(月) 15:16:29 ID:5CTKvSAk0
>>783
アンカー5連投
http://thinkarc.blogspot.com/2007/07/janeviewngex.html#NGEx_Contiguous_Anchor

785ジェーン使いの名無しさん:2010/05/03(月) 16:12:40 ID:IjNZoaxw0
jane上でマウ筋使ってマウスジェスチャーをすると
たまに〜に対する書き込み違反が起きましたって警告が出てフリーズするのですが解決策ありませんか?

786ジェーン使いの名無しさん:2010/05/03(月) 16:22:29 ID:rQ1puaLU0
マウ筋スレで聞くべきことだと思う。

787ジェーン使いの名無しさん:2010/05/03(月) 16:35:33 ID:oRjmqfDQ0
>>784
なんと・・・こげなもの組むものだとは思いませんでした・・・
おかげさまで嵐を消せました!ありがとうございます!

788ジェーン使いの名無しさん:2010/05/03(月) 20:38:05 ID:Dzm2qsT20
>>787
HTMLの特殊文字の扱いと、正規表現ってのをちょっと覚えてみると今後困ったときに幸せになれる。

789ジェーン使いの名無しさん:2010/05/04(火) 00:49:20 ID:r448LHRs0
jane style ver3.21

レス番の上にマウスを載せた時のポップアップの背景って変えれますか?

790ジェーン使いの名無しさん:2010/05/04(火) 00:54:06 ID:r448LHRs0
>>789
ジコカイケツ

791ジェーン使いの名無しさん:2010/05/04(火) 01:39:51 ID:NkwtXYfU0
解決方法ぐらい書けよ

792ジェーン使いの名無しさん:2010/05/04(火) 03:28:05 ID:8p1c/frE0
自己解決してるのに誰に対して書く必要があるんだよ

793ジェーン使いの名無しさん:2010/05/04(火) 03:30:14 ID:Y71G6v2M0
もしスレの誰もわからない症状と解決法だったら、今後の参考になるから書いていってほしいね

794ジェーン使いの名無しさん:2010/05/04(火) 18:54:07 ID:4mDlLnRU0
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.32 (3.3.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18702
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:1657MHz メモリ:502MB (150MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[1] 板[1] お気に入り[0/0]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】

ツール→設定→USER にてID、パスワードを設定。
起動時にログインにチェック。
ファイル→ログイン。
左下に =0 と表示されます。
過去ログが見れません。

自己解決出来そうにありません。
何かアドバイスいただけないでしょうか。

795ジェーン使いの名無しさん:2010/05/04(火) 19:04:57 ID:28Fb77To0
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.32 (3.3.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium(x64)
【   IEのバージョン   】 8.0.7600.16385
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2660MHz メモリ:6135MB (3829MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[61] 板[38] お気に入り[0/0]

ツール→ビューア設定→キャッシュの
キャッシュ保存フォルダにマイピクチャを登録したのですが
止めたい時はどうすればいいですか?
消えずに、ずっとマイピクチャのままです。
よろしくお願いします

796ジェーン使いの名無しさん:2010/05/04(火) 21:48:32 ID:rhq2KpFE0
>>92
家でも最近同様にフリーズを繰り返してて(Windows 7 Ultimate(x64))バグレポート送ろうとしてふと気がついたんだが、互換モードにチェック入ってない?
互換モード切ったらスレ内検索が固まらずにできるようになった。逆にXPSP3の互換モードしか試してないけどチェック入れるとスレ内検索でやっぱり固まる。

797ジェーン使いの名無しさん:2010/05/05(水) 13:44:43 ID:UlWukf1A0
質問です。
現在、Jane style 3.30をWindows Vista Business Service Pack 1上で使っています。

お気に入りのスレッド一覧をスレ覧で表示すると、時々文字が赤く表示され、更新チェックをしても新着情報が取得されません。
宜しければ原因と対処法を教えてください。

798ジェーン使いの名無しさん:2010/05/05(水) 14:04:46 ID:9EIvEsjc0
>>797
再読込みした?

799ジェーン使いの名無しさん:2010/05/05(水) 14:06:04 ID:HLVUJk0.0
>>797
赤くなるのはスレタブでしょうか?
それならば破損している状況なのでスレ検索バー内に
「!」のアイコンが表示されていると思うのでそれをクリックで修復可能です

800ジェーン使いの名無しさん:2010/05/05(水) 14:06:46 ID:UlWukf1A0
>>798
今しました。変わらず赤いままです。

801ジェーン使いの名無しさん:2010/05/05(水) 14:17:55 ID:hFSl5KvI0
>>800
再読込みで直らないとは・・・リロードじゃないぞ。
必要なログならdatを保存してから再読み込みか>>799を試して。

802ジェーン使いの名無しさん:2010/05/05(水) 14:29:53 ID:UlWukf1A0
>>799
タブではなく、一覧内の文字が赤くなっています。

>>800
タブを右クリックで再読み込みを行いました

説明が分かりづらく、申し訳ないです

803ジェーン使いの名無しさん:2010/05/05(水) 14:38:30 ID:01V2L3ro0
多分したらばのスレかなんかで透明削除してsubject.txtとスレ数が合わないから赤くなってるんじゃねとエスパってみる

804ジェーン使いの名無しさん:2010/05/05(水) 15:11:22 ID:Do.3N9.A0
質問です。インストーラを使ってアップデートすると、今までの設定やログは引き継がれないのでしょうか?

805ジェーン使いの名無しさん:2010/05/05(水) 15:22:48 ID:ZMyhGrGs0
実況などで、今日のラジオ板のような、勢いの早いスレを
ずっとオートリローオド・スクロールしてると
頻繁に「(;゚Д゚)サイズが合わない・・・」と言われ、エラーになり
エラーボタンを押さないと、読み込まなくなりますます
一分に1回くらいなるのでかなりうざいです
どうやったら直りますか

806ジェーン使いの名無しさん:2010/05/05(水) 15:24:55 ID:9EIvEsjc0
>>804
アップデート
http://janesoft.net/janestyle/help/first/download.html

807804:2010/05/05(水) 15:27:06 ID:Do.3N9.A0
>>806
もちろんそこは読んだのですが、
「これでアップデート完了です。この方法でアップデートをすると、今までのログやお気に入り、設定等がそのまま引き継がれます。」
↑この文はzipによるアップデートだけにかかる文ってことなのでしょうか。

808ジェーン使いの名無しさん:2010/05/05(水) 15:29:06 ID:inopBkSA0
Jane Style 3.32をWindows 7で使っています
発言回数をくくってるかっこが、うちのは( )なんですけど
コピーして貼られた人のを見ると[ ]になっています
なぜですか?

809ジェーン使いの名無しさん:2010/05/05(水) 15:29:58 ID:01V2L3ro0
>>807
段落が違うからアップデート両方に掛かるんじゃね

810ジェーン使いの名無しさん:2010/05/05(水) 15:30:51 ID:kLgHHEN20
一行目の
Jane Styleの新しいバージョンが公開された際の〜
はインストーラー版にだけ掛かるのかい?
違うよな?
もう少し勉強しような

811ジェーン使いの名無しさん:2010/05/05(水) 15:31:07 ID:01V2L3ro0
>>808
設定>機能>スレッドで表示を変更できる

812ジェーン使いの名無しさん:2010/05/05(水) 15:32:49 ID:inopBkSA0
>>811
ありがとうございます!

813ジェーン使いの名無しさん:2010/05/05(水) 15:33:15 ID:kLgHHEN20
>>808
設定→機能→スレッド IDの横に発言回数を〜の横に (%n/%c)ってあるよね
これを[%n/%c]にすればOK

814804:2010/05/05(水) 15:44:26 ID:Do.3N9.A0
>>809,810
zip版とインストーラ版の両方にかかるんですね。
これで安心してインストーラ版でアップデートできます。
ご返答ありがとうございました。

815795:2010/05/05(水) 18:18:14 ID:zJ1ysHKk0
画像を見るたびにマイピクチャに溜め込んでしまう為、
キャッシュ保存フォルダをマイピクチャからBD-REドライブに暫定的に
したところ、画像を開こうとすると
デバイスの準備ができていません。 を作成できません
と、出てしまいます。

どうかキャッシュ保存フォルダの欄を以前のように空白に戻す方法を
教えていただけないでしょうか。

816ジェーン使いの名無しさん:2010/05/05(水) 18:26:00 ID:kLgHHEN20
>>815
ビューア設定のキャッシュ保存フォルダを消してOKでもダメだった?
なら、Janeを閉じてImageView.iniのCachePath= を消して再起動させてみて〜

817ジェーン使いの名無しさん:2010/05/05(水) 18:26:44 ID:CC.rbSus0
キャッシュ保存フォルダへのパスが表示されてる部分に
カーソルある状態で、Deleteキー押したらクリアされないかい?

818795:2010/05/05(水) 18:31:50 ID:zJ1ysHKk0
816さん
817さん
お恥ずかしながらDeleteキーで一発でした;;;
ありがとうございました!!

819ジェーン使いの名無しさん:2010/05/05(水) 22:14:06 ID:gl/Z3yWc0
ナンカエラーダッテと表示されたり書き込みに失敗するようになってしまいました

考えられる原因は何があるのでしょうか?

820ジェーン使いの名無しさん:2010/05/05(水) 22:18:34 ID:ODdCCDu20
>>819
さっき鯖落ちしてたからそのせいじゃない?

821ジェーン使いの名無しさん:2010/05/05(水) 22:18:46 ID:27mskCBs0
今落ちてる板があるからそこに書き込んでるのかも

822ジェーン使いの名無しさん:2010/05/06(木) 00:22:08 ID:/DhZ9izs0
みなさんおねがいしますJaneSkinManagerをダウンロードしたのですが
スキンが反映されません。スキンとJaneのパスを指定をして、適用をおしても
なにもかわりません、なぜしょうか?

素材はjane+から落としました。

823ジェーン使いの名無しさん:2010/05/06(木) 00:30:20 ID:SzqEtNvc0
スキンスレがあるのにここで聞くと意味がなくなるな

824ジェーン使いの名無しさん:2010/05/06(木) 08:34:38 ID:vR9vk.E20
更新しようとすると、HTTP/1.1 302 Found と出ます
Version 3.32 です
OSはxpの Version2002ServicPack3です
特に何かした訳でもないのに繋がりません
どうしたらいいのでしょう

825ジェーン使いの名無しさん:2010/05/06(木) 08:47:28 ID:co4R8g5s0
>>824
サーバの移転、落ちなどは確認しましたか?
ボード一覧先の落ちもですね

板覧→板一覧の更新を試してみて下さい

826ジェーン使いの名無しさん:2010/05/06(木) 08:53:12 ID:IssRErgs0
HTTP/1.1 302 Foundで調べればわかるのに




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板