したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Style初心者の質問専用スレ

1ジェーン使いの名無しさん:2010/03/26(金) 01:06:07 ID:AihLy5J.0
■質問される方へ
  質問する時は使っているJaneのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  例)
  「Jane Style 3.21 を Windows7 Ultimate で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
  最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使用しましょう。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者 http://pc11.2ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・自分の環境(OS・Janeの種類とバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
  ・情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・他人が理解しやすい書き方をする

687ジェーン使いの名無しさん:2010/04/28(水) 12:36:27 ID:5xyHGWkQ0
http://janesoft.net/images/index.html

688ジェーン使いの名無しさん:2010/04/28(水) 12:42:39 ID:oBxVS1Qs0
>>686
お気に入りには登録されています。削除のやり方が分からないのです。

689ジェーン使いの名無しさん:2010/04/28(水) 12:49:20 ID:3pdy2mp.0
>>688
ツリービューに登録し直すという意味です
ツリービューからだと「削除」の項目があるので

690ジェーン使いの名無しさん:2010/04/28(水) 12:52:30 ID:3pdy2mp.0
>>688
それで駄目ならJaneフォルダの中にあるfavorites.datをメモ帳で開いて該当箇所を削除

691ジェーン使いの名無しさん:2010/04/28(水) 12:55:09 ID:oBxVS1Qs0
>>689
すいません。ツリービューへは、どこから行けば良いのか教えて下さい。

692ジェーン使いの名無しさん:2010/04/28(水) 12:59:52 ID:3pdy2mp.0
>>691
>>679に書いてあるところです
http://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/index.html

693ジェーン使いの名無しさん:2010/04/28(水) 13:03:47 ID:oBxVS1Qs0
>>692
ご丁寧に、ありがとうございましたm(−−)m
ツールビューから無理なら>>690を試してみます。

694ジェーン使いの名無しさん:2010/04/28(水) 13:07:00 ID:vXDMz/yE0
ID:oBxVS1Qs0の言っている「板一覧のお気に入り」ってツリー欄のことじゃなかったのか
スレッド一覧のこと?

695ジェーン使いの名無しさん:2010/04/28(水) 13:17:40 ID:oBxVS1Qs0
>>694
はい!http://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/index.htmlで確認した所⑥番のツリービューの事でした。

ツリービューからだと、お気に入りに入れたスレッドしか表示されないのです。

メニューバーからだと表示されるのですが削除できずにいます。

それと、たびたびすいません。Janeフォルダの中にあるfavorites.datへは、どこから行けば良いのか教えて下さい

696ジェーン使いの名無しさん:2010/04/28(水) 13:31:18 ID:XC63dqYQ0
お気に入り>リンクを見てないとかじゃ

697ジェーン使いの名無しさん:2010/04/28(水) 13:38:35 ID:oBxVS1Qs0
>>696
お気に入り→リンク→このフォルダを開くクリックしても開けませんでした。

698ジェーン使いの名無しさん:2010/04/28(水) 13:44:28 ID:oBxVS1Qs0
すいません。>>695のJaneフォルダの中にあるfavorites.datの場所はわかりました。

699ジェーン使いの名無しさん:2010/04/28(水) 14:26:59 ID:dksVgavY0
すいません 板ツリーの項目が『機能』以外消えてしまいました 当
再起動や削除してインストールしなおしても改善できません
『板欄のログ一覧を開く』をクリックしても一向に改善しません
どうしたらいいんでしょうか?

700ジェーン使いの名無しさん:2010/04/28(水) 14:52:28 ID:5xyHGWkQ0
>>699
Ctrl押しながら板一覧の更新

701ジェーン使いの名無しさん:2010/04/28(水) 14:59:46 ID:.JOnhMPg0
板一覧に登録したい板が、【したらば】フォルダに入っていて登録できないです。
したらばフォルダから消すことはできますか?

702Jane使いの名無しさん:2010/04/28(水) 16:54:57 ID:qhtoPd2k0
>>701
【したらば】に関連する板タブとスレタブを全て閉じた状態で
板一覧の【したらば】の上で右クリック→こののカテゴリを削除
「こののカテゴリを削除」がグレーアウトして削除できない場合は

Janeを終了した状態でjane2ch.brdを開いて
【したらば】のところにある該当する板の一行をサクッと削除して(余計なところは消さないように)
上書き保存→Jane起動

703ジェーン使いの名無しさん:2010/04/28(水) 18:31:03 ID:.JOnhMPg0
>>702
そのカテゴリを消してしまうともう元には戻せませんか?
カテゴリを作れるのはわかってるんですが、したらばBBSのURLを開くとそのカテゴリに保存されますよね?
その機能が消えてしまうんであれば、実行したくないんですが・・・

704ジェーン使いの名無しさん:2010/04/28(水) 20:28:14 ID:dksVgavY0
>>700
ありがとうございました 解決しました

705ジェーン使いの名無しさん:2010/04/28(水) 22:03:09 ID:QfvTjqHo0
お気に入りに入っているスレッド数が異常に増えてしまったので
再スタートと言うことで一旦全部消去したいのですがどうすればいいですか?
ちなみにスタイル3.30です

706ジェーン使いの名無しさん:2010/04/28(水) 22:50:34 ID:4.urIrqA0
favorites.dat

707ジェーン使いの名無しさん:2010/04/28(水) 22:50:40 ID:jyhlTi4M0
3.32

スレタイトル検索バーの位置を変えることはできないのでしょうか?
隠すや閉じるではなく位置を変えたいのです

708ジェーン使いの名無しさん:2010/04/28(水) 23:06:01 ID:4.urIrqA0
メイン検索バーとスレ一覧検索バーのどっちのこと?

709ジェーン使いの名無しさん:2010/04/28(水) 23:25:02 ID:fmY0wqdk0
多くアンカー付きでレスされているコメントのみを
抽出する方法があれば教えてください

710ジェーン使いの名無しさん:2010/04/28(水) 23:33:11 ID:vUsKuyAA0
板一覧が機能としたらばしか出なくなってしまったんですがどうやったら2ch見れますか?

711ジェーン使いの名無しさん:2010/04/28(水) 23:49:37 ID:4.urIrqA0
>>710
>>699

712ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 00:13:37 ID:Qenp4Cio0
>>703への返信を誰かください。

713705:2010/04/29(木) 00:13:51 ID:3qJ4aJAw0
>>706
favorites.dat削除してもお気に入りタブ押したら色々表示されてしまいます…

714ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 00:19:46 ID:oZaX0uko0
>>711
Ctrlと板一覧の更新試してみました
ボード一覧取りに行ったんですがSocket Error # 10014Bad addressこれが出てだめでした.

715ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 00:20:52 ID:WPHOGdUs0
>>708
よくわかんないですけどメニューから検索ってすると出てくる検索バーです
通常検索、正規検索とかができるようです
スレタブの下にあります

716ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 01:18:52 ID:4l/XTlgw0
>>712
【したらば】は消しても
設定→ツール→機能→その他2 の
「したらば掲示板を自動的に読み込む」にチェックが入ってれば
Janeを次に起動したときに勝手に復活するよ

【したらば】の下層のカテゴリは消してしまっても
再び同じ板やスレ読み込めば自動でカテゴリを探してきてくれる

もし不安ならカテゴリ消す前にjane2ch.brdのコピーをとっておいて
失敗したらJane終了してる時にjane2ch.brdをコピーに戻せば元に戻る
(カテゴリ消しても板一覧から表示が消えるだけでログ自体は残ってる)

717ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 03:05:46 ID:Qenp4Cio0
>>716
ありがとうございます。
ですがjane2ch.brdを編集して上書き保存を何度もしてるのに再起動しても反映されません。
どうしてでしょうか。

後、jane2ch.brdの方で新規カテゴリを作って保存すると板一覧にカテゴリは作成されるでしょうか。

718Jane使いの名無しさん:2010/04/29(木) 04:24:13 ID:M6ilp4vA0
>>717
jane2ch.brdの編集はJaneを終了してる時にやらなきゃダメだよ
あとVistaかWindows7でJaneをProgram Filesにインストールしている場合は
jane2ch.brdは
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program File
の中にある
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/23

>新規カテゴリを作って保存すると板一覧にカテゴリは作成される
正しく書けばされるよ

文字と文字の間の空白はスペースキーではなくキーボードのTabキーで
Tabスペースを打つこと

この板の場合の例
【したらば】インターネット[Tabスペース]0C
[Tabスペース]jbbs.livedoor.jp/internet[Tabスペース]8173[Tabスペース]ジェーンBBS
(1Cとか0Cはフォルダ開いてるか開いてないかなのでどっちでもいい)

719ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 06:36:50 ID:BAEFmugA0
スレ覧や板一覧のサイズを固定って機能ありますか?
たまに誤動作でサイズ変更してしまう…

720713:2010/04/29(木) 09:21:55 ID:3qJ4aJAw0
急に今までのお気に入りが消えました。原因が分からん…

721ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 09:31:21 ID:JNZjF2sY0
>>720
favorites.dat.bak2またはbak3にも残ってない?

722ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 09:50:22 ID:3qJ4aJAw0
>>721
消えたから良いんですけどね…

723ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 09:54:13 ID:JNZjF2sY0
>>722
ああ消したい方でしたか、ログ見返さずにゴメン

724ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 09:56:51 ID:oZaX0uko0
なんでCtrlと板一覧押してもできないんだ・・・

725ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 10:55:08 ID:qEY4PE2Q0
>>724
ボードメニューのアドレスをブラウザに打ち込んでみれる?

726ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 11:04:55 ID:oZaX0uko0
>>725
すいませんボードメニューのアドレスはどこにあるのでしょうか?
あんまり詳しくないもんで

727ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 11:08:28 ID:qEY4PE2Q0
>>726
ツール→設定 ボード一覧取得URL

変なトコいじった記憶があるなら、新しいJaneをDLして『解凍したままの状態』で
上書きすると良いかもよ
この時、新しいJaneは起動させたらアウトです

728ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 11:33:22 ID:oZaX0uko0
>>727
上書きて具体的にはどうすれば・・・
ボード一覧はちゃんとできました

729ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 11:37:06 ID:qEY4PE2Q0
解凍して出てきたフォルダ内のファイルを全て既存のフォルダに移動する
もちろん、Janeは終了させておく事

730ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 11:59:31 ID:oZaX0uko0
>>729
多分できたと思うんですが治りませんね
Socket Error # 10014
Bad address.相変わらずこれが出てきます・・・

731ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 12:19:58 ID:qEY4PE2Q0
>>730
ファイアウォールの設定は大丈夫ですか?
あと、メニューのファイル→オンライン にチェックは入ってますか?

732ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 12:53:33 ID:oZaX0uko0
>>730
やったああああああできたましたああああああああああ
もう一回やってみたらできました
長い時間付き合ってくれて本当にありがとうございました

733ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 12:54:07 ID:oZaX0uko0
>>731でした

734ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 13:34:51 ID:Qenp4Cio0
>>718
Janeを起動したまま編集して保存してたからできなかったみたいです。
適切な解答ありがとうございました!

>文字と文字の間の空白はスペースキーではなくキーボードのTabキーで
>Tabスペースを打つこと

つまりtabキーでインデートってことですよね。
ここは自分で見て解決することができました。
わざわざ細かく教えてくれてどうもですm(_ _)m

735ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 21:10:25 ID:LsyrR8RM0
スレビューの上にあるボタンのうち、一番右側の×印を消したいです
また、スレのタブを右クリックした時のメニューのうち、全てのタブを閉じるという項目を消したいです
これらをいじる方法はありますか?

736ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 22:15:04 ID:rNsU8EK20
>>735
あるよ

737ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 22:54:14 ID:LsyrR8RM0
>>736
教えていただけますか?

738ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 23:10:01 ID:JNZjF2sY0
該当のアイコンは「ttoolimg.bmp」(スレッドツールバー)になるから
使用しているスキンフォルダに「ttoolimg.bmp」と「ttoolbar.txt」 を置いてください
で「ttoolbar.txt」を編集
編集内容はここを参照してください
つttp://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/mtoolbar.html
↑は「mtoolimg.bmp」(メインツールバー)のカスタマイズですが
内容的には同じです

739ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 23:16:42 ID:rNsU8EK20
>>737
×アイコン消しは>>738でおk

すべてのタブを閉じるを消すのは、
メニュー>ツール>キーコンフィグ更新>ThreadPopupMenuConfig.ini更新をクリック
Janeを終了し、JaneフォルダにあるThreadPopupMenuConfig.iniをメモ帳で開く
上から6行目くらいの「ViewPopupCloseAll=true」を「ViewPopupCloseAll=False」に書き換えて上書き保存

740ジェーン使いの名無しさん:2010/04/29(木) 23:28:57 ID:LsyrR8RM0
>>738,739
できました!分かりやすくありがとうございました!!

741ジェーン使いの名無しさん:2010/04/30(金) 05:14:49 ID:cg6ZavwQ0
時々思うんだけど
ここで質問する奴の中に
明らかにヘルプすら読んでない奴いるよな

742ジェーン使いの名無しさん:2010/04/30(金) 09:05:00 ID:ecMJ1aKM0
その質問はスレ違いです

743ジェーン使いの名無しさん:2010/04/30(金) 11:39:36 ID:/ydzPcJo0
jane style ver3.32、windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 3です
先ほどjaneを起動したところ、板とスレの更新ができなくなっており、書き込みもできなくなっていました
更新しようとすると「完了」の表示はでるのですが、実際には更新されません
また、書き込もうとすると「書き込みに失敗した模様」と出てしまいます

744ジェーン使いの名無しさん:2010/04/30(金) 11:41:38 ID:OD5RJ2yg0
ファイル>オンライン

745ジェーン使いの名無しさん:2010/04/30(金) 12:32:32 ID:mkmc/pqQ0
FAQは読まれましたか?

746ジェーン使いの名無しさん:2010/04/30(金) 14:04:09 ID:/ydzPcJo0
>>744-745
すいません
FWの設定を変えたら解決しました
お騒がせしました

747ジェーン使いの名無しさん:2010/04/30(金) 15:03:58 ID:8KaVuzCc0
すいません 質問です
速報ヘッドラインや芸スポ速報の一覧の画面の左の『!』マークの下に
赤いひし形のマークと青いひし形のマーク 2種類あるんんですが
赤のひし形と青のひし形はどう違うんでしょうか? また赤は何を青は何を意味するんでしょうか?
教えてくだされよろしくお願いします

748ジェーン使いの名無しさん:2010/04/30(金) 17:56:25 ID:N4T2siBI0
>>747
http://janesoft.net/janestyle/help/option/look/listitem.html

749ジェーン使いの名無しさん:2010/04/30(金) 18:05:56 ID:8KaVuzCc0
>>748
ありがとうございました

750ジェーン使いの名無しさん:2010/04/30(金) 19:58:18 ID:oXnGveKE0
jane style ver3.32
タブを多数開いて3段で表示してるのですが、タブをアクティブにする度に
そのアクティブのタブが下段にきて鬱陶しいです。
そのままのタブの位置で見れるように変更できませんか?

751ジェーン使いの名無しさん:2010/04/30(金) 20:10:17 ID:GyYONFOo0
>>750
外観>タブの、タブ設定を、「フラット」か「ボタン」にする。

752ジェーン使いの名無しさん:2010/04/30(金) 20:18:38 ID:oXnGveKE0
>>751
あああ・・・・・ありがとうございます。
どこを弄ればいいのか分からず、ドツボにはまっていたので助かりました。
凄く快適になった・゜・(つД`)・゜・

本当にありがとうございました。

753ジェーン使いの名無しさん:2010/05/01(土) 00:14:42 ID:RVx5KnF.0
てs

754ジェーン使いの名無しさん:2010/05/01(土) 00:15:06 ID:CZYTKFwo0
メニューバーにある、お気に入りに入れた物の順番を変更したいのですが何か方法はないでしょうか?
知っている方いたら教えて下さい。

755ジェーン使いの名無しさん:2010/05/01(土) 00:34:22 ID:21lk5vk60
>>754
バージョン等記載ないけど一応
「板ツリー表示」ー「お気に入りタブ」
入れ替えたいスレやフォルダを左クリックしたままずらして移動
画面左側に持っていけば上下表示ラインが出て見やすくなると思います

756ジェーン使いの名無しさん:2010/05/01(土) 00:54:18 ID:CZYTKFwo0
>>755
すいません。バージョンはjane style ver3.32です

757ジェーン使いの名無しさん:2010/05/01(土) 01:13:33 ID:CZYTKFwo0
>>755
ありがとうございます!できましたm(−−)m

758ジェーン使いの名無しさん:2010/05/01(土) 14:11:44 ID:tXm3edic0
どなたか>>575お願いします

759ジェーン使いの名無しさん:2010/05/01(土) 16:50:59 ID:rsPnX/xE0
スキンを変更したんですが、
背景の画像の右端がきれしまいます。
どうしたらいいですか?

760ジェーン使いの名無しさん:2010/05/01(土) 16:53:35 ID:G3E10EgY0
て抜きしてるからだ

761ジェーン使いの名無しさん:2010/05/01(土) 20:31:32 ID:qXmLjW7A0
スキンを自分で簡単に作れるソフトってありますか?

762ジェーン使いの名無しさん:2010/05/01(土) 21:12:25 ID:vAbUtoZk0
あr

763ジェーン使いの名無しさん:2010/05/02(日) 03:02:24 ID:Btj.eYTI0
バージョン3.20にて
インストーラ版にてプログラムファイルに入れてました
OSはvista

302 foundと出たので
jane2ch.brdとbbemenu.idxを削除する手順を踏もうとしましたが
brdのほうが見つからなかったため、1度アンインストールして

最新版をインストーラ版にて、適当な場所へjaneをインストールしました
再度起動しましたが、ボード一覧を自動的に取得されません。
ctrl+板一覧の更新も試してみましたがうまくいきません

どうすれば普通に起動するでしょうか・・・

764ジェーン使いの名無しさん:2010/05/02(日) 05:55:37 ID:tFnvFVW60
>>763
起動させて 板覧→板一覧の更新 はした?
初回はこれしないと取得しないと思ふ
あとは、FWの設定かね〜

765ジェーン使いの名無しさん:2010/05/02(日) 10:04:16 ID:McsATqXA0
Jane Style 3.32 を Windows vista で使用しています。
リンクをクリックすると、今まではIEが立ち上がって見ることができたのですが、
Microsoft Wordが立ち上がるようになってしまいました。
設定はいじっていないのですが、元に戻すにはどうすればよいでしょうか?

766ジェーン使いの名無しさん:2010/05/02(日) 10:10:34 ID:Btj.eYTI0
>>764
時間を置いて起動してみたらできました・・・

ちゃんと板一覧の更新も押してたはずなんだけどなぁ
すいませんでした、ありがとうございます

767ジェーン使いの名無しさん:2010/05/02(日) 10:15:43 ID:tFnvFVW60
>>765
設定→基本→パス ?ブラウザを指定する ブラウザのパス入力の確認

768ジェーン使いの名無しさん:2010/05/02(日) 10:17:22 ID:TNaGcx6E0
>>765
設定-基本-パス
プラウザを指定するに☑入れて
IEのままでよければIEのパスを「プラウザのパス」に

769765:2010/05/02(日) 10:31:54 ID:McsATqXA0
>>767
>>768
素早い返答ありがとうございます。
直りました。
ありがとうございました。

770ジェーン使いの名無しさん:2010/05/02(日) 20:40:15 ID:ShNS.5JY0
Jane Style 3.32
Windows vista
文字をドラッグ&ドロップとして右クリックすると
「選択範囲をwebで検索」「選択範囲をAmazon.co.jpで検索」「選択範囲をスレッドタイトル検索」とでますけど
そこに「選択範囲をgoo国語辞書で調べる」「選択範囲をgoo英和辞書で調べる」を追加するというようなことはできますでしょうか
出来るなら教えてください
goo国語辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/
goo英和辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/ej/

771ジェーン使いの名無しさん:2010/05/02(日) 20:54:02 ID:TNaGcx6E0
>>770
command.datで可能
Janeを一旦終了してOptionフォルダ内の同ファイルを本体と同じ場所にコピー
以下は編集例
辞書検索=
【TAB】goo国語辞書=http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?kind=jn&mode=0&MT=$TEXT
【TAB】goo英和辞書=http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?kind=ej&mode=0&MT=$TEXT
上の【TAB】はキーボードのTABキーでインデントしてください

一応つttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1246859888/

772ジェーン使いの名無しさん:2010/05/02(日) 23:31:43 ID:fWPrSHEk0
よく見るスレに嵐が来てて、下のようなカキコされると
NGワードに入れてもあぼーんできません。
どうすればあぼーんできるようになるでしょうか?

>>1-10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000

773ジェーン使いの名無しさん:2010/05/02(日) 23:46:33 ID:Jx2yrg8k0
772 名前:あぼ〜ん[NGWord:>>1-1000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000] 投稿日:あぼ〜ん

774ジェーン使いの名無しさん:2010/05/02(日) 23:53:12 ID:5V2Sk1qA0
>>772
>>1-1000」をNGワードに入れればNGになるみたいだけど?
1から1000まで全部対象にするレスなんて、妨害目的のゴミでしかありえないから、
副次的な悪影響はあり得ないし。

775770:2010/05/02(日) 23:59:52 ID:ShNS.5JY0
>>771
出来ましたありがとうございます!
あと、私は辞書サイトにとんだとき日本語が文字化けしたので $TEXT → $TEXTX にするとうまくいきました

776ジェーン使いの名無しさん:2010/05/03(月) 00:37:18 ID:mQTq7DYM0
Windows7で使用しているのですが
デスクトップでのスナップ機能を使用してウィンドウサイズを変更しても
最小化をする度にウィンドウサイズが変更前にリセットされてしまいます
これはJaneの仕様でしょうか?
仕様でなければきちんとウィンドウサイズが変更出来る解決策を教えてください

【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.32 (3.3.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows7 Home Premium

777ジェーン使いの名無しさん:2010/05/03(月) 00:54:35 ID:R6IUR8tU0
>>776
>>102,335 とか?

778ジェーン使いの名無しさん:2010/05/03(月) 05:51:17 ID:kp3q8dqY0
レスの番号クリックすると、たまにキャッシュされた画像が
メニューの左に表示されるんですけど、これは設定が悪いんですか?
OSはWindowsVISTAで、Janeは3.3.2.0です。

779ジェーン使いの名無しさん:2010/05/03(月) 06:24:20 ID:xrc00yTo0
>>774
ありがとうございます。
あぼーんに引っ掛かって見えなくなっちゃったけどw
「>>」の部分を「>>」に変えたらちゃんと効きました。助かりました。

780ジェーン使いの名無しさん:2010/05/03(月) 08:55:54 ID:Bz3V20YA0
今まであぼーん理由が表示されていなかったのですが、直ったので参考までに報告いたします

NGIDをすべて消し、あぼーん理由のチェックを外し、スキンを一旦外して再起動
その後、あぼーん理由のチェックを入れて再起動すると表示されました
どれが原因かはわかりませんが、とりあえずこれで直りました

ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1253540476/951などで表示されないと報告がありましたが、
大多数はおそらくこれで直るのかもしれません

781ジェーン使いの名無しさん:2010/05/03(月) 10:40:56 ID:nJe9lpzE0
単に表示をポップアップじゃなくて透明とかにしてただけじゃねーの?

782ジェーン使いの名無しさん:2010/05/03(月) 10:48:25 ID:Bz3V20YA0
透明は使ったことがないし、確認もしました
それに、それは>>780の過去ログでも言われていました

783ジェーン使いの名無しさん:2010/05/03(月) 14:03:44 ID:oRjmqfDQ0
>>772に似た質問なのですが
>>1>>1>>1>>1>>1>>1
というような書き込みをNGワード登録するにはどのようにすればよいものでしょうか?

>>773氏の書き込まれたNGワードの頭部分をいただいたところ
>>100」なども消えてしまったため、連続させて
>>1>>1(の&を半角にしたもの)
を登録したのですが効かないのです。

784ジェーン使いの名無しさん:2010/05/03(月) 15:16:29 ID:5CTKvSAk0
>>783
アンカー5連投
http://thinkarc.blogspot.com/2007/07/janeviewngex.html#NGEx_Contiguous_Anchor

785ジェーン使いの名無しさん:2010/05/03(月) 16:12:40 ID:IjNZoaxw0
jane上でマウ筋使ってマウスジェスチャーをすると
たまに〜に対する書き込み違反が起きましたって警告が出てフリーズするのですが解決策ありませんか?

786ジェーン使いの名無しさん:2010/05/03(月) 16:22:29 ID:rQ1puaLU0
マウ筋スレで聞くべきことだと思う。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板