したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Style初心者の質問専用スレ

1ジェーン使いの名無しさん:2010/03/26(金) 01:06:07 ID:AihLy5J.0
■質問される方へ
  質問する時は使っているJaneのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  例)
  「Jane Style 3.21 を Windows7 Ultimate で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
  最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使用しましょう。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者 http://pc11.2ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・自分の環境(OS・Janeの種類とバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
  ・情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・他人が理解しやすい書き方をする

564ジェーン使いの名無しさん:2010/04/22(木) 17:13:23 ID:d12JFTVA0
>>562
操作を事細かく書かないと、こんな事があるんですね
面倒がらずに俺の操作を方法を書いたらすんなり解決してましたね

簡易の答え、有難うございます

565508:2010/04/22(木) 17:38:24 ID:SOjjrmeE0
>>548>>550
なるほど。ありがとうございます。

566ジェーン使いの名無しさん:2010/04/22(木) 17:57:20 ID:H3a3fzD60
jane使わせていただき、ありがとうございます。

AAが貼られているレスだけ自動判定して、文字サイズを小さくしたりする機能とかは、ありませんよね。
1レスの表示最大行数を指定して、その行数を超えた部分は表示しない(マウス操作等で、続きを表示させる)機能とかは、ありませんよね。

567ジェーン使いの名無しさん:2010/04/22(木) 18:42:22 ID:1MP0F3WQ0
Jane Style 3.32 を Windows vista で使用しています。

Janeを開く時の平均時間って、どのくらい掛かりますか?

回線はADSL10です。

現在20秒くらい掛かるのですが問題は無いでしょうか?

宜しくお願いします。

568ジェーン使いの名無しさん:2010/04/22(木) 19:02:01 ID:gmT7WaAs0
よろしかったらどうぞお使いください
ReplaceStr.txt
// 無駄な空行を消す

<rx2><br>(?:[  ]*<br>){1,}【TAB】<br>【TAB】msg

569ジェーン使いの名無しさん:2010/04/22(木) 19:39:26 ID:U/21y45.0
>>567
問題なし、そんなもん。
すごく平たく言うと前回終了時のスレタブが多ければ多いほど起動に時間がかかる

570ジェーン使いの名無しさん:2010/04/22(木) 22:17:54 ID:1MP0F3WQ0
>>569
ありがとうございましたm(−−)m

571ジェーン使いの名無しさん:2010/04/22(木) 22:29:04 ID:rTCV17Dk0
NGwordにぶち込んだものってあぼーんじゃなく通常と違った形で表示することってできませんかね?
具体的にいうと>>1にNGwordが含まれてるとして>>1をポップアップさせた時にでるちょっと薄めの表示がいいです
設定環境で違いはあるかもしれないけど自分の環境では灰色で表示されてます
わかりにくいと思いますがよろしくお願いします

572ジェーン使いの名無しさん:2010/04/22(木) 22:42:31 ID:rTCV17Dk0
さすがにわかりにくすぎると思ったのでスクショ上げました
>>569さんと>>570さん、testに使ってごめんなさい
ttp://uproda.2ch-library.com/238090vXb/lib238090.jpg

573ジェーン使いの名無しさん:2010/04/22(木) 23:08:20 ID:QH5j6yAI0
>>571
機能→あぼーん→Option→デフォルトのあぼーん法→ぽっぷあっぷ
こういう事じゃないの?

574ジェーン使いの名無しさん:2010/04/22(木) 23:11:27 ID:rTCV17Dk0
>>573
おお、こんな簡単な方法でできたんですね!
ありがとうございました&スレ汚しすいませんでした

575ジェーン使いの名無しさん:2010/04/22(木) 23:35:50 ID:aq4Fep820
Proxy.txtに認証串ってどのように書けばいいですか?

576ジェーン使いの名無しさん:2010/04/23(金) 13:49:11 ID:3cF4dU0w0
アンカーやレス番、IDやアイコンにカーソル合わせた時に出るポップアップが
一瞬で消えてしまうんですがどこを弄れば

577576:2010/04/23(金) 13:52:33 ID:3cF4dU0w0
あれ?文章が途中で途切れてしまった.。

どこを弄ればいいんでしょうか?

です。お願いします。

578452:2010/04/23(金) 13:52:50 ID:G23588pQ0
以前お邪魔しましたReplaceStr.txの件でご指摘の通り
試したんですが症状がかわりません
他に考えられる事はあるのでしょうかOS XP JaneStyle3.31 IE8

579ジェーン使いの名無しさん:2010/04/23(金) 14:09:54 ID:Q/abSd4M0
>>578
無い

580ジェーン使いの名無しさん:2010/04/23(金) 14:12:47 ID:7qaiHMBc0
>>578
現状のReplaceStr.txtの関連行コピペして見せて

581Jane使いの名無しさん:2010/04/23(金) 14:19:57 ID:P7hWAQiM0
>>576-577
DELLのノートPC使ってるなら>>174の3番目を試してみ
嘘みたいな話だが実際これで直る確率高し(DELLのノートPCの場合ね)

582Jane使いの名無しさん:2010/04/23(金) 14:28:34 ID:P7hWAQiM0
>>578
考えられる原因はみなさんの指摘してるとおりReplaceStr.txtの記述以外にないけど
よくわからなかったら
Optionフォルダに入っているReplaceStr.txtをJane2ch.exeと同じ場所にコピー(上書き)し直して
Janeを再起動するのが手っ取り早いと思う

583578:2010/04/23(金) 14:43:32 ID:G23588pQ0
>>580
//▽文末の2行以上の空行を1行に省略する
;<rx2>(?:<br>[  ]*){2,}$ <br><font color=gray>[文末改行]</font> msg

//▽wが2つ以上続けば1つに省略する
<rx2>[wWwW]{2,}(?![A-Za-z0-9_%&\--/=]) <font color=gray>w</font> msg

です。

584576:2010/04/23(金) 14:47:30 ID:3cF4dU0w0
>>581
PC自体は自作のデスクトップです。が、モニタはDELL製のを使っています。
これが原因なんでしょうか…。
試してみます。ありがとうございます。

585578:2010/04/23(金) 14:48:49 ID:G23588pQ0
>>582
何とか心みてみます。ありがとうがざいます。

586Jane使いの名無しさん:2010/04/23(金) 14:52:50 ID:P7hWAQiM0
>>584
自作のデスクトップなら関係ないと思う お役に立てなくてゴメン

587ジェーン使いの名無しさん:2010/04/23(金) 15:11:39 ID:7qaiHMBc0
>>583
>//▽文末の2行以上の空行を1行に省略する
>;<rx2>(?:<br>[  ]*){2,}$ <br><font color=gray>[文末改行]</font> msg
↑は
<rx2>(?:<br>[  ]*){2,}$【TAB】<br><font color=gray>[文末改行]</font>【TAB】msg
先頭の「;」削除して【TAB】ってところはキーボードのTABキーでインデントして

>//▽wが2つ以上続けば1つに省略する
<rx2>[wWwW]{2,}(?![A-Za-z0-9_%&\--/=]) <font color=gray>w</font> msg
↑は
<rx2>[wWwW]{2,}(?![A-Za-z0-9_%&\--/=])【TAB】<font color=gray>w</font>【TAB】msg
やっぱり【TAB】ってところはキーボードのTABキーでインデントして

考えられるのはここらへんかな

588ジェーン使いの名無しさん:2010/04/23(金) 15:12:40 ID:U.xQBsYo0
>>584
マウスユーティリティ系のソフト使ってるなら
機能→マウス→カーソルの下にあるペインをホイールスクロールをOFF

589583:2010/04/23(金) 15:19:36 ID:G23588pQ0
>>587
詳しく丁寧にありがとうございます
PC初心者ですがチャレンジします!

590ジェーン使いの名無しさん:2010/04/23(金) 18:29:48 ID:K9Tanfhw0
>>547
亀だけど
ImageViewURLReplace.datスレ(style・Xeno専用) 8
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1257802454/425
ここらで解答でてるよ

ちなみに設定画面はStreamingPlayerのreadme.txtにも記述されてるけど
Ctrl押しながらStreamingPlayerの「?」ボタンで表示

591508:2010/04/23(金) 19:05:42 ID:tRZ6q5I60
>>590
ありがとうざいました。
設定画面になかなか辿り付けないでいました。
設定画面から色々できますね。

592ジェーン使いの名無しさん:2010/04/23(金) 20:52:34 ID:Ft1qT2XU0
実況chなど特定の板ではログ保存しないようにする方法はありますか?

593ジェーン使いの名無しさん:2010/04/23(金) 20:53:30 ID:Q/abSd4M0
>>515
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1265978063/865

594ジェーン使いの名無しさん:2010/04/23(金) 23:11:20 ID:U8czibgA0
viploaderの画像などをviwerで表示させるのはどうやったら

595ジェーン使いの名無しさん:2010/04/24(土) 01:14:08 ID:1Xhjb.sU0
>>576
俺はポップアップ出てからそのポップアップにカーソル移動しようとしたら
消えちゃう症状だったんだけど、それ?

596ジェーン使いの名無しさん:2010/04/24(土) 01:20:17 ID:AlvwGlfs0
>>592
できない
定期的に削除すればよくないか

597ジェーン使いの名無しさん:2010/04/24(土) 03:08:56 ID:L8I3L98o0
>>594
画像貼ってよ

598ジェーン使いの名無しさん:2010/04/24(土) 03:14:51 ID:1Xhjb.sU0
ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1265689106/5
とかじゃないのどうせ

599ジェーン使いの名無しさん:2010/04/24(土) 07:44:28 ID:I2fZHodw0
3.21 XPの●餅です

大量のスレッドの束から、生きてるスレ、過去スレになったスレを仕分けして
「これより左(右)を閉じる」を一瞬で行う方法というのはありますか?

一個一個過去ログを閉じる作業がめんどいです。宜しくお願いします。

600ジェーン使いの名無しさん:2010/04/24(土) 08:56:15 ID:xiRitVoE0
>>599
仕分け(タブの移動)は手動でないと無理

閉じるだけなら
メニュー>スレッド>閉じる>dat落ちのタブを閉じる
閉じたくないdat落ちのタブはロックしとくとか
でも3.21だとロックしてても閉じる
それか
板ツリー>板一覧>機能>OpenThreadsを開いて!でソート
閉じたくないスレを除いてShiftとかCtrlでまとめながら閉じてく

601ジェーン使いの名無しさん:2010/04/24(土) 09:06:35 ID:efcQtKbE0
>>599
説明が面倒なのでパス

602ジェーン使いの名無しさん:2010/04/24(土) 09:08:37 ID:efcQtKbE0
>>600
説明上手で感動しました

603ジェーン使いの名無しさん:2010/04/24(土) 10:06:43 ID:njJal1yQ0
仕分けも出来るよ
閲覧中ツリーで並べ替え

604576:2010/04/24(土) 11:10:54 ID:CMoiiDgg0
>>595
ポップアップが出た瞬間にすぐ消えます。
カーソルを動かす隙も与えてくれません。

605ジェーン使いの名無しさん:2010/04/24(土) 11:13:08 ID:njJal1yQ0
>>604
>>588も駄目?

606ジェーン使いの名無しさん:2010/04/24(土) 11:14:47 ID:efcQtKbE0
>>604
ヒントー自動多段ースレビューにチェックでは?

607ジェーン使いの名無しさん:2010/04/24(土) 11:16:45 ID:efcQtKbE0
606は忘れてください

608576:2010/04/24(土) 11:45:06 ID:CMoiiDgg0
>>605
マウスユーティリティ系のソフトは一切使ってないんです。

何故か今はちゃんと表示されてます。
いつも突然消えるようになるんだよなぁ。

609ジェーン使いの名無しさん:2010/04/24(土) 13:33:53 ID:GpT15Mlc0
現在、デジタル放送板やスカパー板などが、板のURLが変わったようでみられないのですが、
板一覧の更新を実行しても更新なしになってしまいます。手動で強制的に板のURLを書き換えたいのですが、
どこを弄ればよいでしょうか。また、板一覧の更新が効かないのはなぜですか。

610ジェーン使いの名無しさん:2010/04/24(土) 13:35:44 ID:GpT15Mlc0
すみません
>9のとおりにやったら直りました m(__)m
ちなみにCtrlを押しながら実行するのと押さないで実行するのは何が違うのですか?

611Jane使いの名無しさん:2010/04/24(土) 14:25:53 ID:HAlS.ZfI0
>>610
通常の「板一覧の更新」だとボード一覧にあるデータとjane2ch.brdの内容が異なっていても
更新日時が同じだと更新なしとみなされ更新できないことがあるが
Ctrl押しながら「板一覧の更新」だと強制的に板一覧の再取得ができる

612ジェーン使いの名無しさん:2010/04/24(土) 14:38:14 ID:GpT15Mlc0
>611
thx
ブラウザの強制リロードみたいなものですね。

613ジェーン使いの名無しさん:2010/04/24(土) 15:18:40 ID:v3QIPNAw0
Jane Style 3.2.1
実況支援のオートリロード・オートスクロールを非アクティブでも
実行するにはどうすればいいですか?

614Jane使いの名無しさん:2010/04/24(土) 15:49:43 ID:HAlS.ZfI0
>>613
スレタブ右クリック→実況支援→オートリロード・スクロール設定→アクティブ時のみ〜

615ジェーン使いの名無しさん:2010/04/24(土) 16:20:14 ID:VXWFJ.Os0
Jane Style 3.32をXP上で使っています。
オートリロード・スクロール時に画像のプレビューが表示されないのですが
どうやったら表示させられるのでしょうか?
なお、オートリロード・スクロールをしない場合は正常に表示されています。

616ジェーン使いの名無しさん:2010/04/24(土) 19:13:17 ID:jm8YdYFQ0
インラインサムネイル機能ですが、デフォルトだと30日以内の投稿に対して
有効になりますが、この制限を無くすことは出来ないのでしょうか?
去年の過去ログとかを読むとき、インラインサムネイル機能が効かないので
不便なんです。

617ジェーン使いの名無しさん:2010/04/24(土) 19:14:43 ID:RNgXogMo0
インラインサムネイルってなんでぃすかぁ〜?

618ジェーン使いの名無しさん:2010/04/24(土) 20:09:40 ID:AlvwGlfs0
>>616
OpenNewImagesFrom=30 ←この数値を書き換える

619618:2010/04/24(土) 20:10:30 ID:AlvwGlfs0
書き換えるのはJane2ch.iniのことね

620ジェーン使いの名無しさん:2010/04/25(日) 07:46:40 ID:x2/5fdkE0
>>614
sanks

621yuki:2010/04/25(日) 16:25:20 ID:PD93fY.60
「Youtube」の動画は、保存できるんですが、「ニコニコ動画」はできません。どうすれば、いいですか?

622ジェーン使いの名無しさん:2010/04/25(日) 16:33:48 ID:ElpkhLWE0
>>621
SmileDownloader Part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1269407615/

623yuki:2010/04/25(日) 16:57:49 ID:PD93fY.60
「ニコニコ動画」を保存できません。

624ジェーン使いの名無しさん:2010/04/25(日) 17:25:50 ID:e.go70kQ0
こういう子って、何年か後に自分の行動を省みて
恥ずかしくなったりする事はあるんだろうか

625ジェーン使いの名無しさん:2010/04/25(日) 17:52:09 ID:osMsHjT.0
そもそも省みないんだろう

626ジェーン使いの名無しさん:2010/04/25(日) 20:14:40 ID:y70QGf9g0
最近PCの調子があまりよくないのでお気に入りのバックアップを取っておきたいのですが
どのフォルダをコピーしておけばよろしいでしょうか?
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.32
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
物凄い初歩的な質問で申し訳ないのですが・・・

627ジェーン使いの名無しさん:2010/04/25(日) 20:19:24 ID:zQ48IYoI0
>>626
favorites.dat
http://janesoft.net/janestyle/help/first/ref-file.html
一度、一通りヘルプを読んだ方がいいよ

628ジェーン使いの名無しさん:2010/04/25(日) 20:22:46 ID:y70QGf9g0
>>627
お早いレスありがとうございます
マニュアルは大事ですね

629ジェーン使いの名無しさん:2010/04/25(日) 23:35:41 ID:40X5viWA0
Jane Style Ver 3.30

スレ内のURLをクリックしてもIEで開けなくなりました。
Google Chromeを間違ってインストールしてしまったので
、アンインストールしたのですが。
その時、IEを既定のブラウザにチェックしたのに。

よろしくお願いします。

630ジェーン使いの名無しさん:2010/04/25(日) 23:43:06 ID:AMlI/WbA0
>>629
設定ー基本ーパスープラウザのパスをIEに

631ジェーン使いの名無しさん:2010/04/25(日) 23:46:44 ID:40X5viWA0
めんどいのでグーグルクロムを既定のブラウザにしました。
どうも。

632ジェーン使いの名無しさん:2010/04/25(日) 23:48:07 ID:ElpkhLWE0
ワロタ

633ジェーン使いの名無しさん:2010/04/25(日) 23:48:41 ID:40X5viWA0
>>630
レスありがとうございます。
それをしてみても駄目だったので
Google Chromeを再インストールしました。(;_;)

634ジェーン使いの名無しさん:2010/04/25(日) 23:51:38 ID:40X5viWA0
>>630
パスを指定したのですが、チェックを入れ直したら
IEで開けました。
どうもありがとうございました。
m(_ _)m

635ジェーン使いの名無しさん:2010/04/26(月) 00:47:33 ID:gEcSl10A0
Jane Style 3.32 を Windows vista で使用しています。

新しく貼られている画像が見れない物があります。

カーソルをURLに合わせるとdecodo不可:キャッシュ済み、と表示されます。

どーゆー事なんでしょう!?

宜しくお願いします。

636laputa_tada:2010/04/26(月) 00:58:18 ID:1iYZJd7g0
IE8ではダウンロードうまくいっていましたがGoogle Chromeにブラウザかえましたらダウンロードのさいエラーになります。
できたらGoogle を使用したいのですが設定でしょうか?いい方法ありましたら教えてください。

637ジェーン使いの名無しさん:2010/04/26(月) 01:00:33 ID:ljUzvu.Q0
>>635
画像貼ってよ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1265689106/5

638ジェーン使いの名無しさん:2010/04/26(月) 01:05:09 ID:2NGb2RR.0
>>635
まずブラウザで見れるか確認する
次に、再取得を試してみる
だめなら、ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1265689106/5
いかなければ、ビューア設定>通信 で、サイズ上限とリダイレクト回数を上げてみる
自分の場合は、999999KB と 5回 にしている

639ジェーン使いの名無しさん:2010/04/26(月) 03:10:21 ID:R9r0oEe20
>>636
無料日本語教材「オンライン日本語学習」
http://study.u-biq.org/

640ジェーン使いの名無しさん:2010/04/26(月) 03:49:13 ID:RDf0YelE0
質問なのですが、janestyleの3,32を使用しているのですが、スレに貼られている
画像URLの下に小さな画像が表示されると思うのですが、青い四角のままです。
どのようにすれば表示されるようになるでしょうか?
OSはVistaHomeBasicを使用しています。

641ジェーン使いの名無しさん:2010/04/26(月) 04:10:57 ID:RDf0YelE0
>>640ですが、サムネイル化されないという意味です。
すいません。

642ジェーン使いの名無しさん:2010/04/26(月) 04:18:44 ID:c6nYm1E.0
URLか青い四角をクリック
自動で開きたいって事なら
機能→画像→新着レスに含まれる画像を自動で開くに☑

643ジェーン使いの名無しさん:2010/04/26(月) 04:34:55 ID:RDf0YelE0
>>642
自動で開きたいのですが、ご指摘にあった機能→画像→新着レス・・・はチェック済みで
それでも開かないので他にどこを弄ればいいのか分からず仕舞いです。
でも、レスしてくださり、ありがとうございます。

644ジェーン使いの名無しさん:2010/04/26(月) 04:45:30 ID:c6nYm1E.0
ひとつも開かないの?
○日以内の新着レスから○個までの〜の範囲から外れてるのではなく?

645ジェーン使いの名無しさん:2010/04/26(月) 04:50:15 ID:RDf0YelE0
>>644
一つも開かないです。。。
クリックすれば普通に開いて、それだけサムネイル化されるのですが。
範囲から外れている訳でもないようです。

646ジェーン使いの名無しさん:2010/04/26(月) 04:57:25 ID:fAAaItbE0
取得済みのdatでのことなら再読み込みすれば

647ジェーン使いの名無しさん:2010/04/26(月) 06:12:41 ID:.9/NJB5.0
>>600
板一覧>機能>OpenThreadsを開いて「!」でソート

OpenThreasdsの開き方がわかりません ツール>設定からですか?


>>603
「閲覧中ツリーで並べ替え」

すみません
ツールバー>表示>板ツリー>板一覧、お気に入り、閲覧中、からでしょうか

648ジェーン使いの名無しさん:2010/04/26(月) 06:24:27 ID:2NGb2RR.0
>OpenThreads
板一覧>機能

>閲覧中ツリー
まあ、板一覧と同じ欄から選べばいいね

649ジェーン使いの名無しさん:2010/04/26(月) 09:26:24 ID:kIPK85yg0
Ver 3.30

URLをクリックしたときにIEの新しいウィンドウではなく
概に開いているタブで開かせる方法を教えて下さい。
お願いします。

650ジェーン使いの名無しさん:2010/04/26(月) 10:05:27 ID:A8ccgLSs0
>>647
板ツリー>閲覧中>右クリック>並び替え

>>649
IEを既定のブラウザにしてJaneでブラウザを指定しない
もし開きたいURLがImageViewURLReplace.datやURLExec.datにあるなら該当行を削除

651ジェーン使いの名無しさん:2010/04/26(月) 10:09:44 ID:gEcSl10A0
>>638
ありがとうございます!やってみます。
>>637
画像は>>572に貼ってあるので表示されません。やはりカーソルを合わせるとdecodo不可:キャッシュと表示されます。

652ジェーン使いの名無しさん:2010/04/26(月) 10:25:36 ID:fAAaItbE0
>>572はもう流れてるだろ・・・

653ジェーン使いの名無しさん:2010/04/26(月) 11:05:41 ID:KT38PPs60
>>651
だから他のブラウザでは見れるのかまず確認しろって言われてるのに

654ジェーン使いの名無しさん:2010/04/26(月) 11:12:31 ID:ljUzvu.Q0
最初から画像貼ればすぐわかるんだよね

655ジェーン使いの名無しさん:2010/04/26(月) 11:18:07 ID:A8ccgLSs0
答えんなよ
最初に教えられた事しないんだからどうせ後から教えたられた事もしない

656ジェーン使いの名無しさん:2010/04/26(月) 13:24:23 ID:OC9.g8zw0
>645
「ツール」−「ビューア設定」−「キャッシュ」で「指定したファイルだけキャッシュする」にチェック入ってない?

657ジェーン使いの名無しさん:2010/04/26(月) 14:39:44 ID:K1TcFsho0
Jane Style 3.32をXP上で使っています。
(Code:12057)
LOGIN FAILED
とでて●ログインが出来ません
時刻なども調整できているのですがどうやったらなおせるのでしょうか?

658ジェーン使いの名無しさん:2010/04/26(月) 19:54:46 ID:uSJfg6S20
JaneStyleでp2でスレ見たいんですが、どうすればいいのでしょうか?

659ジェーン使いの名無しさん:2010/04/26(月) 21:01:58 ID:jKnqbsXM0
>>658
【専ブラ】p2proxy Part12【2ch】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1268902478/

660ジェーン使いの名無しさん:2010/04/26(月) 21:32:23 ID:uSJfg6S20
>>659
ありがとうございます。

661ジェーン使いの名無しさん:2010/04/27(火) 01:20:42 ID:56VW9gA20
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.30 (3.3.0.0)を使っています。

スレのポップアップされた文字のサイズの変更はできますでしょうか?
できるとすれば方法が知りたいのですが。

662ジェーン使いの名無しさん:2010/04/27(火) 01:23:11 ID:XLf3xcSU0
>>661
設定ー外観ー色・フォント
フォント側のヒントで文字サイズ変更かな

663ジェーン使いの名無しさん:2010/04/27(火) 01:51:58 ID:56VW9gA20
>>662
早速の回答ありがとうございます。
出来ました<(_ _)>




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板