したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Style初心者の質問専用スレ

1ジェーン使いの名無しさん:2010/03/26(金) 01:06:07 ID:AihLy5J.0
■質問される方へ
  質問する時は使っているJaneのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  例)
  「Jane Style 3.21 を Windows7 Ultimate で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
  最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使用しましょう。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者 http://pc11.2ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・自分の環境(OS・Janeの種類とバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
  ・情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・他人が理解しやすい書き方をする

367ジェーン使いの名無しさん:2010/04/16(金) 19:47:58 ID:Q78y7qoc0
>>366
早速回答して頂きありがとうございます
右クイックしたら一回で全部のタブの更新出来るんですね!
なるほど!

あと設定のマウスジェスチャーって分かりにくいんですけど
分かりやすいサイトとかありますか?
ちなみにロジクールのM705っていうマウス使ってます

宜しくお願い致します

368ジェーン使いの名無しさん:2010/04/16(金) 23:31:11 ID:F1be9gU.0
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.31 (3.3.1.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
質問です
以前は板のタブとスレのタブを同時に表示出来ていたのですが
触っているうちにどちらか片方しか表示されなくなってしまいました
どのようにすれば両方同時に表示出来るのでしょうか?
また、こういった設定だけ初期化というのは可能なのでしょうか?

369ジェーン使いの名無しさん:2010/04/16(金) 23:39:56 ID:4LEV2HFo0
>>368
レス表示欄の右上か左下にあるであろう「>>」ってスイッチを押してみる
全くのデフォに戻ってもいいのならJane2ch.iniを削除して再起動すれば初期化できる

370ジェーン使いの名無しさん:2010/04/16(金) 23:53:59 ID:aT3j2NzU0
表示に関することなんだから、「表示」をいろいろ弄ってれば解決するはず
スレッドタイトルバーとスレッドツールバーは例外だが


>>330と似たようなことなのですが、
900で落ちたスレを800までしか取得できなかった場合、getlogで過去ログ取得しようとすると
一度ログ削除しないと取得してくれません。
ログ削除せずに過去ログ取得するにはどうしたらいいですか?

【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.32β3 (3.3.2.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]

371ジェーン使いの名無しさん:2010/04/16(金) 23:54:23 ID:F1be9gU.0
>>369
ありがとうございます
無事解決しました

372ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 01:37:03 ID:EtE.bL4A0
>>370
自己解決しマスター
スレ閉じればいいだけでした

373ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 04:01:10 ID:hjdEGVwM0
名前欄の下辺りにあるgifはどうやって再生させればいいの?

374ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 05:33:43 ID:Ws58Krsc0
>>373
???

375ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 05:36:34 ID:Ya5qAgss0
>>367
ヘルプ見て分からないことがあったらまた聞いてください
>>373
beのGIFアニメのことならスレ表示上ではアニメーションは無理
ビューアで開くしかない

376ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 10:12:32 ID:r.Wyf2Ag0
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.31 (3.3.1.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Pro Edition [Service Pack 3]

非常に初歩の質問で申し訳ないんですが、「選択中のログを削除」にショートカットキーを
割り当てたいのですが、できません。

keyconf.iniで「MenuThreLogDel=Ctrl+Delete」って書いて再起動させただけではできないもんで
しょうか?

377ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 10:28:13 ID:BJf5WZbw0
>>376
指定場所が微妙に違うんでないの
スレ欄 MenuListLogDel 選択中のログを削除(&D)
スレ MenuThreLogDel このログを削除(&D)

378376:2010/04/17(土) 10:48:53 ID:r.Wyf2Ag0
ああ、すみません!
「このログを削除」にショートカットを割り当てたかったんです

379ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 12:27:15 ID:.IdZ/i.s0
>■ zip版で更新するとき、何を上書きすればいい?
>A. 解凍したら、(一度も起動しないまま)全て上書きしておk
らしいですが、オンラインヘルプでは、
>解凍後、ダウンロードしたフォルダに入っているJane2chのアイコン上で右クリックをして…
とJane2ch.exeだけの上書きを促しています。何故でしょうか?

380ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 12:38:08 ID:LIOi6Q7E0
>>379
変更されてないだけ
前は存在してなかったファイルが今は必要

381ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 12:44:43 ID:.IdZ/i.s0
>>380
なるほど、オンラインヘルプが古いのですね。ありがとうございました。

382ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 12:50:36 ID:LIOi6Q7E0
>>378
キャレットの表示/非表示が優先されるみたいだね
修飾キーもきかないっぽい
仕様じゃない?

383367:2010/04/17(土) 13:55:14 ID:c7rxL8Ww0
>>375
出来ました
ありがとうございました
ギコナビより全然快適ですね
最初からこちらを使っておけばよかったです^^

384ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 16:18:41 ID:kKi1RPPU0
>>375
ありがとう

IEで見ろってことだよね?

385ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 17:47:45 ID:URssJzFI0
スレだけがズラーっと
出ているだけになってしまった・・・。
元に戻せないんですが戻し方を教えてください!
お願いします!!

386ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 18:43:38 ID:6uBfQQ420
V3.31 (3.3.1.0)/XP Pro SP2

以前はスレタイ検索結果が強調表示されていたのですが、されなくなってしまいました。
何か設定を変えてしまったのでしょうか。

したらば等でdat落ちしていないものもグレー表示されてしまいます。
単純に1000以上がグレーになるようになってしまったのでしょうか。

387ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 19:08:06 ID:Dhi9PSpM0
>>386
ツール→設定→外観→色・フォント の
「抽出」ボタンを押してフォントの色を好みの色に設定

したらばの1000以上の方は
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1269507954/21

388ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 19:10:23 ID:FoJZNe0g0
>>385
レス内容だけでは分からないので
SSをどこかにアップしてくれ
>>386
スレタイ検索結果はタブとして開くからスレ内検索と勘違いじゃないかな?
したらば等の外部板はbrdcustomize.iniでMaxResNumを変更

389ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 19:25:52 ID:BJf5WZbw0
>>385
2⇔3ペイン切替(&P) かな

390386:2010/04/17(土) 19:43:21 ID:6uBfQQ420
>>387,388ども。
387にて解決しました。

391ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 20:14:29 ID:ZKj1Xxr60
誘導されてきました

実況に書き込むとカウントダウンされてそのまま落ちるんですが
考えられる原因はありますか

392ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 20:18:58 ID:XySTaxfo0
そのまま落ちるの意味がわかりますん

393ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 20:20:52 ID:ZKj1Xxr60
「動作が停止しました」と出てJaneブラウザ自体が落ちるって意味です

394ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 21:04:28 ID:URssJzFI0
>>389
ありがとうございます!
元に戻せる事が出来ました。

395391:2010/04/17(土) 21:16:39 ID:ZKj1Xxr60
夕方までは普通に実況に書き込めてたのになあ・・・
書き込みを押すとカウントダウンが終了してしばらくすると
「問題が発生したため〜」と出ててJaneが落ちてしまう。でも書き込みは反映されてる

396ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 21:24:51 ID:qz4CuGE60
インストールしなおしてみた?

397ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 21:25:59 ID:a0PUE2860
ホイールクリックでタブを消せなくなりました。
マイクロソフトのマウスにしてからです。
設定をいじってみましたが、わかりませんでした。
ご教示ください。

398ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 21:36:00 ID:H67LF0Mo0
Style 3.31
Win XP sp3

レス番が飛んでしまいます (ブラウザで開くと表示される)
NGには、何も登録していません (以前はしていた)

ログ削除してもダメでした
何か方法は有りませんでしょうか?

399ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 21:36:17 ID:a0PUE2860
397です。解決しました。すいません。

400ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 21:44:37 ID:ZKj1Xxr60
>>396
たった今直りました・・・なにが原因だったのかさっぱりです

401ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 21:44:50 ID:AjP5ArH.0
3.31 win7

以下のようになり、●ログインできません。

trying to login...
モジュール 'WinInet.dll' のアドレス 7644CEBD で
アドレス 00000024 に対する読み込み違反がおきました。
retry...
Authorization failed
retry...
Authorization failed
done.
LOGIN FAILED

ベクターにも多数の報告があるのですが、
解決策が見あたりません。
http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=43487&page=1

402ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 23:22:06 ID:Nz8Zez2I0
>>397
「ホイールクリックでタブを消」すというのが、どう設定するとそうできるのか分からないけど、
「ボタンとかがごちゃごちゃくっついてるクセマウスを使わない」というのが一番確実では?

403ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 23:23:16 ID:Nz8Zez2I0
>>399-400
あ、なんだ、一時的なトラブル?

404ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 23:27:07 ID:Dhi9PSpM0
>>398
そのスレで
スレッド→ローカルあぼーんの表示方法→はきだめ
にすると飛んでいるレスが表示されないかい?

もし表示されたら何かしらNG関係の設定が有効になっているか
「このIDを透明あぼーん」(NGIDとは別物)で非表示になっていると思われ

その場合はとりあえずレス番クリック→透明あぼーん解除で解除してやればいい

405ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 23:34:23 ID:Dhi9PSpM0
>>402
ちなみにタブ上でホイールクリックするとタブが閉じるのは
Janeのデフォの動作だよ(マウスウェアで別の動作を割り当てている場合を除く)

406ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 23:38:21 ID:JT9RixWE0
>>402
さらににヘルプにも書いている
>タブをダブルクリックすると新着レスのチェック、ホイールクリックするとタブを閉じます。

407ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 23:45:26 ID:JT9RixWE0
ちなみにタブがない所でホイールクリックで最近閉じたスレが開いて、
右クリックで最近閉じたスレが選べる

408ジェーン使いの名無しさん:2010/04/17(土) 23:52:48 ID:Ya5qAgss0
トラブルが起きたらとりあえずJaneを再起動
それでもダメならPC再起動
それでもダメなら質問しよう

409ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 04:06:51 ID:HR1RwLEs0
>>404
レス有難う御座います

アドバイス頂いたものでは解決に至らず、色々試しておりましたが
原因は、NG登録に残っていた「スペース」にありました
(見かけ上、何も登録されていない様に見え、自分の書き込み自体あぼーん状態)

使用暦の割りに、全く使いこなせておりませんが(>>407など目から鱗状態)
これからも精進します。有難う御座いました

410ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 04:17:46 ID:WFZedWbQ0
Jane Styleをvista home premiumで使っています
ねとらじでよく使われるわいわいkakikoはJaneでは対応してないのでしょうか?
どうにかして使えるのであればその方法を教えてください よろしくお願いします

411410:2010/04/18(日) 04:21:09 ID:WFZedWbQ0
バージョン書き忘れました 3.31です 初心者で申し訳ないです

412ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 04:50:15 ID:c2b1wrv.0
ヘルプ→よくある質問→2ちゃんねる互換の外部板を板一覧に登録したい。

413ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 05:21:57 ID:WFZedWbQ0
>>412
どうもありがとうございます 無事にできました
俺ヘルプも調べてなかったのか・・・ホント申し訳なかったです

414ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 09:07:14 ID:dp0OnXMk0
スレ一覧からスレを透明あぼーんで非表示にした後で
そのスレを表示させる方法を教えてください

415ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 09:17:09 ID:dp0OnXMk0
表示させる方法というのは、あぼーん解除という意味です

416ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 09:24:37 ID:8JGoA3gM0
>>414,415
スレ覧>スレッドあぼ〜んの表示変更 >さぼりorはきだめ
あぼ〜ん・チェックを解除

それか試した事無いけどJaneを終了させてログフォルダから直接subject.abn編集か削除

417ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 09:55:33 ID:dp0OnXMk0
>>416
設定のあぼーん関係はNGテキストも含めてチェックしましたが
スレ自体の設定はあっても、スレ欄の設定はどこにも無いのです
subject.abnを開いて直接消すと
janeを再起動した時に、PCのエラー音が鳴るのです

418ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 09:59:46 ID:dp0OnXMk0
>>416
一旦ふつうになっていたあぼーん設定を
さぼりに変えてから解除したら、解除できました
ありがとうございました

419ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 10:09:27 ID:4ZxRvLeo0
>>406の者ですが、
↓の他にペルプに載っていないマウスでの操作方法があれば教えてください

ボタンの上にマウスを持っていくと説明が出てくるが、
「/」で区切られて二つ出る場合は右の方を選択したかったら右クリック

ビュアーの画像の上で左クリックしながら右クリックでマークがつけられる&
ホイールクリックでビュアーを閉じる

420Jane使いの名無しさん:2010/04/18(日) 11:05:47 ID:xADLL0UY0
>>419
http://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/index.html
11番の
 ・どこでもダブルクリックでスレの再読み込み
 ・【板名】部分クリックでその板が開く
 ・スレタイ部分又は何もない部分右クリックでスレ>>1のヒント表示
 ・【板名】部分右クリックでそのスレの関連スレ・過去シリーズスレ(?)抽出

421ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 13:27:06 ID:OSp3YNq20
Jane Style3.31を2chで使用中です。
レス(書き込み)時にPROXYをMRP PROXYLISTを使ってみたいのですが、
例えば『70.88.112.73:80』の場合だと、どうすればよろしいのでしょうか?

ググった上で色々試したのですが上手く行きませんでした。
ご教授よろしくお願いします。

422ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 13:51:01 ID:c2b1wrv.0
>>421
書き込みウインドウのProxyに☑、右のコンボボックスに記入
だけどProxyListに記載されてるようなのは既に焼かれてて使えないと考えた方がいい

423Jane使いの名無しさん:2010/04/18(日) 14:15:10 ID:xADLL0UY0
>>421
一個のproxyを使いたいなら
書き込みウィンドウの「proxy」にチェックを入れて
その右横の入力欄に 70.88.112.73:80 をコピペ又は入力した状態で書き込みすればいい
(一度書き込みをすると記憶されるので次回からは
 串使うか使わないかで「proxy」のチェックのONOFFを切り替えるだけ)

複数のproxyを使い分けたいなら
Jane2ch.exeと同じ場所にProxy(.txt)と言うテキストファイルを作って
その中に
[Write]
70.88.112.73:80 コメント(必要なければ不要)
123.456.789:8080 (proxy2)
222.222.222.222:8080 (proxy3)
と書いて上書き保存→Jane起動で
「proxy」のチェックをONにした時に右横のボックスの▼クリックで串が選べるようになる

ちなみに2chではほとんどの公開proxyは書き込めないようになっていたり
最初は使えていてもすぐ焼かれて使えなくなるので
MRP PROXYLISTでも実際に書き込める串を見つけ出すのはかなり稀だよ

424Jane使いの名無しさん:2010/04/18(日) 14:16:20 ID:xADLL0UY0
おっと、リロードしてなかった・・・失礼

425ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 14:20:21 ID:OSp3YNq20
2ch書き込みへのproxy情報を皆様は何処で入手されてるのでしょうか。
最近巻き添え規制で書けない事が多いのです・・・。
質問ばかりで申し訳ありません。

>>422
その方法で合ってたわけですね、レス感謝です。
既に対策されてて書き込めなかったと理解できました。

426ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 14:22:06 ID:OSp3YNq20
>>423
ご親切にとても詳しいご説明ありがとうございました!

427ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 14:31:18 ID:s1fVbTwI0
モリタポを買うかクレクレスレでウマイこと貰うかして
p2proxyを使うのが一番便利

428ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 14:35:20 ID:OSp3YNq20
>>427
大人しくお金払うか、公開されていないものをどこかのスレで
ゲットされてるのですね。 情報ありがとうございます。

429419:2010/04/18(日) 16:11:51 ID:4ZxRvLeo0
>>420
「・スレタイ部分又は何もない部分右クリックでスレ>>1のヒント表示」
は設定にあるから書かなかったけど、
その他は知らなかったし、便利ですね

有難うございました

430ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 17:00:24 ID:CEpdKiVk0
透明スレッドあぼーんで非表示になっているスレッドの一覧はどこで見られますか

431Jane使いの名無しさん:2010/04/18(日) 17:13:43 ID:xADLL0UY0
>>430
一覧と言っても板ごとになるけど
スレ覧→スレッドあぼーんの表示変更→はきだめ
で非表示になっているスレッドが表示される

432ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 18:14:12 ID:CEpdKiVk0
>>431
有難う御座います
どこにデータが保存されているかは分からないでしょうか?

433ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 18:16:53 ID:oMtYM9bI0
>>431
>>416

434Jane使いの名無しさん:2010/04/18(日) 18:18:14 ID:xADLL0UY0
>>432
データはログフォルダの中の各板のフォルダの中の
subject.abnというファイルに格納されている

435ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 18:49:43 ID:jy/zOrdw0
2chに書き込むのに今までは一番下をクリックしていたら、書き込み用のウインドウが開いていたのが、開けなくなりました
ヘルプを見たのですが、バーの鉛筆のアイコンをクリックしろとしかありません
どうしたら、以前と同じようになるでしょうか

436ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 18:56:08 ID:n6c/jBO20
>>435
バージョン書いてくれ
3.31の正式版なら
ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1269132783/696

437ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 19:00:29 ID:CEpdKiVk0
>>433
>>434
すみません
有難うございます

438ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 19:16:04 ID:jy/zOrdw0
>>436
さっそく、すみません
3.32です

439ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 19:17:57 ID:jy/zOrdw0
どうもすみません
修正を待つことにします
(どうせ、今はアク禁だしw 
荒らしたのは私ではありませんよ)

440ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 19:20:04 ID:n6c/jBO20
>>438
メニュー内の表示ーメモ欄ーメモ欄全体でどう?

441ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 19:26:41 ID:jy/zOrdw0
>>440
どうも有り難うございます
メモ欄全体をチェックしてもダメだったのですが、
なんどかチェック付け、はずし、付け・・・を繰り返してみたら、できるようになりました

442ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 19:33:01 ID:n6c/jBO20
>>441
解決したみたいだけど一応これも

> jane閉じて、Jane2ch.iniメモ帳で開いて20行目あたりの
> WriteMemoVisible=0を
> WriteMemoVisible=1に
> してjane再起動すれば復活する

> しかし、がびょうマークを押すとまた隠れる

3.32βでも続くようなら本スレで不具合報告してもいいかも

443ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 19:45:11 ID:JKUIY3IA0
【不具合】スレッドの新着チェックが出来なくなることがある
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.31 (3.3.1.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Home Edition [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18702
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:1999MHz メモリ:3055MB (2231MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[70] 板[13] お気に入り[11/0]
【    バグの概要   】 以前開いていたスレッドをスレッドタブをダブルクリックしても、
新着チェックボタンを押しても反応しない。以前開いていたところまでのレスが表示されず、最初の数番までしか表示されない。
【バグの詳しい再現手順】
起動させた際に、以前開いて読み込んでおいたスレッドのいくつかがこのような症状に突然なる。
起きない時もある。

444ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 19:57:39 ID:lUJ6G4i.0
>>443
バグ報告はこちらへ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1270876731/

445ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 21:03:06 ID:jy/zOrdw0
>>443
丁寧にどうもありがとうございます

さっき、駄目になったのは、がびょうマークを押しちゃったのかな?

446443:2010/04/18(日) 21:11:35 ID:JKUIY3IA0
間違えました。すみません。

447ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 21:34:16 ID:jy/zOrdw0
間違えました
私がお礼を言ったのは、>>442様です

>>443様、ごめんなさい

448ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 23:20:16 ID:DDiy8Sfo0
【質問】
板をリンクに追加するときに板一覧から探して登録する意外に方法は無いのでしょうか?
もっと手軽な方法があれば教えてください。

449ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 23:42:42 ID:Hjjc2x0Q0
製作速報VIP板というのはJaneでは見れないのですか?

450ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 23:47:49 ID:s1fVbTwI0
>>449
見れたぜ
板を追加するのもいいし、ボード取得先を↓にすると初めから入ってた

http://azlucky.s25.xrea.com/2chboard/ex/bbsmenu2.html

451ジェーン使いの名無しさん:2010/04/18(日) 23:52:51 ID:Hjjc2x0Q0
>>450
見れました!!
今までずっと見れなかったのがすっきりしました、ありがとうございます!

452ジェーン使いの名無しさん:2010/04/19(月) 11:38:20 ID:F31JIS0s0
以前3・30を使ってましたが3・31に変更したらwwwの連続英文字がそのまま表示されてる(以前は3つまでしか表示されてない)
のと改行の表示がされてない(沢山の改行があっても省略されていた)
以前は何もしないでよかったんですが何とか以前みたいにならないでしょうか?宜しくお願い致します。すみません。

453ジェーン使いの名無しさん:2010/04/19(月) 12:05:51 ID:FfFpXKSs0
>>452
ReplaceStr.txtいじったんじゃないの?

454ジェーン使いの名無しさん:2010/04/19(月) 12:09:05 ID:2L4fUFwk0
>>452
style本体には設定項目がないから
バージョンアップの際にReplaceStr.txtを上書きしてしまったのが原因だと思う
Jane終了後、ReplaceStr.txtの

//▽wが2つ以上続けば1つに省略する
;<rx2>[wWwW]{2,}(?![A-Za-z0-9_%&\--/=])【TAB】<font color=gray>w</font>【TAB】msg
//▽4行以上の空行は3行に省略する
;<rx2><br>(?:[  ]*<br>){4,}【TAB】<br><br><font color=gray>[改行]</font><br><br>【TAB】msg

↑の「;」を削除、上書き保存してJane起動すればいけるかと

455ジェーン使いの名無しさん:2010/04/19(月) 12:34:30 ID:F31JIS0s0
>>453
初心者の分在でいじってしまいました・・・

>>454
ご指導ありがとうございます。 wwwwwは見たくないので頑張ってみます。

456454:2010/04/19(月) 12:39:41 ID:2L4fUFwk0
>>455
デフォで最初から記載されてるから
ZIPで落としてきて解凍してからOptionフォルダの
ReplaceStr.txtの対応箇所のみコピーすればいいよ
んで「;」を削除だけでおkw

457ジェーン使いの名無しさん:2010/04/19(月) 12:45:13 ID:F31JIS0s0
>>456
親切にありがとうです!これで元どうりになれそうです。
ありがとうございました。

458ジェーン使いの名無しさん:2010/04/19(月) 15:03:27 ID:PCITyyn.0
外部板カテゴリへの新規板追加ができなくなりました。
既存の2chカテゴリや新規作成したカテゴリでは問題なく追加できるようです…
今ある外部板カテゴリを消して新しいのを作ろうにもカテゴリの削除ができなくて困っています。

以下は私の環境です。どうかよろしくお願いします。
【JaneStyleのバージョン】Jane Style Version 3.31
【 Windowsのバージョン 】Windows XP Professional Version 2002 Service Pack 3

459ジェーン使いの名無しさん:2010/04/19(月) 15:42:16 ID:OjqvCYEE0
>>458
登録してある板を削除してから削除できない?
Janeを再起動してから削除するのも吉

460ジェーン使いの名無しさん:2010/04/19(月) 16:30:55 ID:PCITyyn.0
>>459
書き漏らしがあったようですね…申し訳ありません。
フォルダもそうですが、板自体の削除もできないのです。
再起動はやってみましたが、どうしても削除できません。
本当にどうしたらいいのでしょうか?

461ジェーン使いの名無しさん:2010/04/19(月) 17:00:18 ID:OjqvCYEE0
>>460
だったらLogsフォルダを開いて直接削除したら?

462ジェーン使いの名無しさん:2010/04/19(月) 17:35:37 ID:JN4ZoWko0
削除できないとはどういう状況なのか説明しろよ
削除しても再起動すると復活してるとか
右クリで削除の項目がでないとか色々あんだろ

463ジェーン使いの名無しさん:2010/04/19(月) 17:53:22 ID:PCITyyn.0
何度も申し訳ありません。
削除しても再起動で復活するのと、右クリで削除の項目が選択できないのです。
板追加の項目も選択できません。
削除項目と板追加の項目が選択できないのは外部板カテゴリだけです。

464ジェーン使いの名無しさん:2010/04/19(月) 19:05:44 ID:2sF5mFhQ0
windows7

今まではステータスバーをクリックすると書き込みやメモするところが開いたのですが、
書き込みするところで右クリックして何かを押してしまってステータスバーを押しても書き込みするところが開かなくなってしまいました

一応ステータスバーを押したら僅かですが少し動くのですがそれ以上は動きません
解決法はないでしょうか?

465ジェーン使いの名無しさん:2010/04/19(月) 19:41:33 ID:8y6NdD9I0
>>464
>>313,440-442

466ジェーン使いの名無しさん:2010/04/19(月) 19:50:36 ID:JN4ZoWko0
>>463
右クリで削除の項目が選択できないのに
どうやって削除して再起動すると復活するの?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板