したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Jane Style初心者の質問専用スレ

1ジェーン使いの名無しさん:2010/03/26(金) 01:06:07 ID:AihLy5J.0
■質問される方へ
  質問する時は使っているJaneのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  例)
  「Jane Style 3.21 を Windows7 Ultimate で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
  最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使用しましょう。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者 http://pc11.2ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・自分の環境(OS・Janeの種類とバージョン・他)・試した操作手順などを具体的に書く
  ・情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・他人が理解しやすい書き方をする

190ジェーン使いの名無しさん:2010/04/04(日) 16:18:10 ID:EHrDJlGw0
Jane style3.30をWindows7professional、64bit版で使用しています
右クリックからGOMを起動させたいので、command.datに

GOMで開く="C:\Program Files (x86)\GRETECH\GomPlayer\gom.exe" "$LINK"
GOMで開く2="C:\Program Files (x86)\GRETECH\GomPlayer\gom.exe" "http://$TEXT"

と記述して上書き保存するのですが、何度保存しても再度command.datを開くと

GOMで開く="C:\Program Files\GRETECH\GomPlayer\gom.exe" "$LINK"
GOMで開く2="C:\Program Files\GRETECH\GomPlayer\gom.exe" "http://$TEXT"

のように「 (x86)」が勝手に消えてしまいます
C:\Program Files以下にGRETECHフォルダを丸ごとコピーしてみたりもしたのですが
そうすると「スキンが見つかりません」などと言われて再生することができませんでした

何か解決方法を教えていただけませんか

191ジェーン使いの名無しさん:2010/04/04(日) 17:54:57 ID:.vrgNrwU0
>>188
あなたのやりたいこと、自分もやりたかったからよくわかる。
で、自分もいろいろと調べてみたけど、
結論は>>189ではないかと。

192ジェーン使いの名無しさん:2010/04/04(日) 18:25:42 ID:Je6VFXeg0
>>190
jane終了→command.datに

GOMで開く="C:\Program Files (x86)\GRETECH\GomPlayer\gom.exe" "$LINK"
GOMで開く2="C:\Program Files (x86)\GRETECH\GomPlayer\gom.exe" "http://$TEXT"

を記述、保存→jane起動→終了
command.dat開くと「 (x86)」が消えていませんでした

193ジェーン使いの名無しさん:2010/04/04(日) 20:37:59 ID:dRrEzOrY0
>>192
同じ手順でやってみると、無事開けるようになりました
ありがとうございます

194ジェーン使いの名無しさん:2010/04/05(月) 18:59:03 ID:sz1WEnFw0
買って2週間、電池入れ間違いはしてないけど
先週末、夜に三脚に乗せようと裏側触ってたら
ビローンって電池蓋が開いて、エネループがトコロテンみたいに出てきた。
だいぶ緩い設定だと思う。

195ジェーン使いの名無しさん:2010/04/05(月) 21:08:28 ID:gH9QDfYI0
Jane Style 3.30 を Windows XP で使用しています。

板ツリーの背景色を灰色にしています。
フォントは黒です。
板一覧にカーソルを合わせると文字色と背景が同化して見えなくなります。
以前のverは選択した時は青になっていた気がします。(よく憶えていませんが、スレ一覧では青に反転しています)
選択した時の色の指定とかは可能なんでしょうか?

196ジェーン使いの名無しさん:2010/04/06(火) 00:10:42 ID:3mc6POzw0
XP Home SP3、Style ver3.31です。

AAlistを呼び出したら上のほうが枠外に飛び出てて、最初のほうに登録してあるAAが見えないんですが、
これをなんとかして下に移動することはできませんか?

197ジェーン使いの名無しさん:2010/04/06(火) 00:23:31 ID:Y8.7PRnc0
vista、Style ver3.31です。

1000を超えたしたらばスレに書き込みボタンが出ないスレがあります。
brdcustomize.iniで、その板のMaxResNumを1000以上にしてもダメなようです。
なんとかしてstyleで書き込む方法はありますか?

198197:2010/04/06(火) 00:40:25 ID:Y8.7PRnc0
設定し忘れただけでしたスミマセン!質問取り消します。

199ジェーン使いの名無しさん:2010/04/06(火) 00:54:53 ID:YQUnCRS60
インストーラ版で3,31をビスタでも更新できますか?。

200ジェーン使いの名無しさん:2010/04/06(火) 02:37:57 ID:KLFvh3Mc0
久々にアップデートしたらリロードしてもタブが青くなるだけで
レスが読み込まれない。
新しいスレ読み込んでも、レスが表示されないで
完了されちゃうんだけど、どうすればよいのでしょ〜か?

201ジェーン使いの名無しさん:2010/04/06(火) 05:44:16 ID:3ZWgZ7Mc0
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.31 ZIP版
【 Windowsのバージョン 】 Windows VISTA Home Premium

PCを強制終了してからJaneStyleがおかしくなりました。
JaneStyleを起動させると、左下に

(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
(゚Д゚) <デバッグ用
設定の初期化開始: 428.1ms
期限切れキャッシュはありません
設定の初期化完了: 1052.6ms期限切れキャッシュはありません
設定の初期化完了: 1052.6ms

と表示されるようになりました。
また、お気に入りの板欄が何も追加されていない空白の状態になっていて削除しようとすると
「無効なポインタ操作」とダイアログが表示され、再度削除しようとすると
「モジュール'jane2ch.exe'のアドレス0062FFC3でアドレス00000018に対する書き込み
違反がおきました。」と表示されます。
JaneStyleを終了させる時にも「モジュール'Jane2ch.exe'のアドレス0040FBCでアドレスFFFFFFDCに対する
読み込み違反がおきました。(-1)」と表示されます。

データを全て削除してデータを入れなおしても改善されませんでした。
どうすればよいでしょうか?助言等よろしくお願いします。

202Jane使いの名無しさん:2010/04/06(火) 06:12:02 ID:s.GqSEFI0
>>201
とりあえず
板覧→Ctrl押しながら「板一覧の更新」
をやってみる

それでもダメなら>>29

203ジェーン使いの名無しさん:2010/04/06(火) 10:39:39 ID:C5lA00U20
マウスジェスチャーで「すべてのタブの新着チェック」やると板タブまで更新されちゃうんだけど
スレタブだけチェックする方法ない?

204ジェーン使いの名無しさん:2010/04/06(火) 11:36:27 ID:8XqMbdGk0
>>203
同一板のスレを5つ以上開いていると
板情報を読むという仕様になってる

205ジェーン使いの名無しさん:2010/04/06(火) 12:09:03 ID:7g1YUW220
2 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/25(木) 18:27:46 ID:NRqj/jb60
■ zip版で更新するとき、何を上書きすればいい?
A. 解凍したら、(一度も起動しないまま)全て上書きしておk


このように書かれてあったので、3.30verのファイルの中身を全て3.31に持ってきて上書きしたのですが、
verは3.30のままです。どうすれば上書きしても最新verになりますか?

206ジェーン使いの名無しさん:2010/04/06(火) 12:17:05 ID:q7RX5FxE0
> 3.30verのファイルの中身を全て3.31に持ってきて上書きした

逆。
3.31verのファイルの中身を全て3.30に持ってきて上書きよ

207ジェーン使いの名無しさん:2010/04/06(火) 12:22:11 ID:7g1YUW220
Ω ΩΩ < な、なんだってー!!

ちょっと上書きしてきます

208ジェーン使いの名無しさん:2010/04/06(火) 12:25:17 ID:7g1YUW220
>>206
どちらを上書きしていいか書いてなかったので分かりませんでした。
ありがとうございます!

209ジェーン使いの名無しさん:2010/04/06(火) 12:40:55 ID:MWlGE3iQ0
>>206
便乗すいません
キャッシュとか設定とか消したくないのでJaneアイコンだけ上書きしてるのですけど中身全部上書きしても設定等は残りますか?

210ジェーン使いの名無しさん:2010/04/06(火) 12:46:53 ID:h.cEEAHM0
Jane Style Part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1269408283/
このスレをリロードするなりして再描画させると
ものすごくメモリを食うんだけど何でだろう

211ジェーン使いの名無しさん:2010/04/06(火) 12:56:15 ID:7g1YUW220
>>209
全部上書きしたけど設定残ってるよ?

212201:2010/04/06(火) 13:06:53 ID:3ZWgZ7Mc0
>>202
レスありがとうございます。

板覧→Ctrl押しながら「板一覧の更新」を実行したところ

(・∀・)ボードイチラン トリニイクヨ
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
HTTP/1.1 200 OK
と表示されました。

janeを終了
jane2ch.brdを削除
Logs\2chフォルダにあるbbsmenu.idxも削除
janeを起動
板一覧の取得

こちらも実行してみましたが、同じような結果が表示されただけでした。
お気に入りの操作(削除など)は相変わらずできません。

他に方法はないのでしょうか。

213ジェーン使いの名無しさん:2010/04/06(火) 13:13:08 ID:BfwVNZJc0
Jane Style3.3.1.1使用 WinXPsp3
お気に入りに作ったフォルダ名で
変更ができるフォルダと変更ができないフォルダが有るのですが
なぜでしょうか?

変更できないフォルダの名前を変更したくて困っています。
よろしくお願いします。

214ジェーン使いの名無しさん:2010/04/06(火) 13:22:39 ID:C5lA00U20
>>204
そうだったのか
じゃあ他に方法はないかね?

215ジェーン使いの名無しさん:2010/04/06(火) 13:26:03 ID:MWlGE3iQ0
>>211
ほんとだ
アップデートの説明には2chアイコンだけを上書きするように書いていたので今までその通り行ってました
ありがとうございました

216ジェーン使いの名無しさん:2010/04/06(火) 13:52:32 ID:4w5epIC.0
Jane Style3.31 winXP
スレ欄に1つのスレしか表示でなくなった、別のスレを開こうとしても、前のスレが消えて次のスレだけが表示される
初期化とかできないだろうか

217ジェーン使いの名無しさん:2010/04/06(火) 14:20:51 ID:BfwVNZJc0
>>213
追記で、フォルダ名を変えられないフォルダは
削除もできないみたいです。
グレーアウト?みたいな感じで選択出来ません

よろしくお願いします。

218ジェーン使いの名無しさん:2010/04/06(火) 15:49:00 ID:muDyEalo0
>>217
Logsフォルダから手動で変更は?

219ジェーン使いの名無しさん:2010/04/06(火) 15:53:20 ID:BfwVNZJc0
>>218
ありがとうございます。
Logsフォルダからどうやって変更すればよいのでしょうか?
Logsフォルダ見てみたのですが、お気に入りはどこを変更すればいいのか
全くわかりません・・

220ジェーン使いの名無しさん:2010/04/06(火) 17:03:45 ID:lmSIDaes0
【環境】win7(64bit)
【バージョン】Jane Style3.31

上記バージョンをインストール時にAntivirがDR/Delphi.Genを検出したと出ていますが
これに対する対策はどのようにすればよいでしょうか。

221ジェーン使いの名無しさん:2010/04/06(火) 17:06:56 ID:7g1YUW220
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1269408283/681

他のスレも読んでから質問しましょうね^^;

222ジェーン使いの名無しさん:2010/04/06(火) 17:57:37 ID:P8I.ITfo0
>>216
設定>動作あたりいじったんじゃないの?

223ジェーン使いの名無しさん:2010/04/06(火) 19:19:21 ID:oEODKubM0
Jane Style 3.31、Vista HP SP2、Microsoft IME 2007

3.21までは起動直後の入力モードはひらがなだったのに、3.31では起動直後の入力モードが半角英数になってしまう
3.21までのように起動直後からひらがな入力にすることはできますか?

224ジェーン使いの名無しさん:2010/04/06(火) 19:24:39 ID:3mc6POzw0
いくら初心者スレとは云え、どちらを上書きするかを迷われるとは思っても見なかった

225223:2010/04/06(火) 19:32:53 ID:oEODKubM0
>>223はメモ欄でのことです
検索バーでは3.31でも起動直後からひらがな入力になってました

226ジェーン使いの名無しさん:2010/04/06(火) 21:05:40 ID:zQXrE.Y20
3.30を使用しています。
赤い(一定数以上のレスが付いている)レスだけ抽出する機能はありますか?

227ジェーン使いの名無しさん:2010/04/06(火) 22:55:42 ID:3adZCfkE0
>>223
本スレへ

>>226
ありません
実装予定はあるらしい

228ジェーン使いの名無しさん:2010/04/06(火) 23:08:31 ID:xo.AvC720
vista home pre sp2
jane style 3.31

ニュース速報板の過去ログが読めないのですが、なぜだかわかりますか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211484421/
●は持っています。当該スレのdatも持っています。
いつ頃からかは分かりませんが、少なくとも3.20の時点では読めなかった。
jane2ch.brdに登録されていないしたらばのURLをアドレス欄にコピペしても
何も起こらないのと同じように、ニュース速報板の過去の板(namidameとかnews19など、現tsushima以外)
の過去ログが読めなくなりました。
よろしくお願いします

229ジェーン使いの名無しさん:2010/04/06(火) 23:22:58 ID:WDWtWy120
お気に入りのリンクに追加するときに、追加する位置を前方からか、後方からか、変更できないのでしょうか。

230ジェーン使いの名無しさん:2010/04/06(火) 23:55:29 ID:CKxyFujI0
スレ欄項目の「!」の記号の意味がよく分かりません。ググってもみたのですが…。
項目説明か、分かりやすいlistimg.bmpがあるスキンを教えていただけないでしょうか?

231ジェーン使いの名無しさん:2010/04/07(水) 01:15:21 ID:mlQA.xA60
229-231
↑のをhyphenも込みで範囲選択して右クリしてもレスポップアップしないんだけど、前から?

232ジェーン使いの名無しさん:2010/04/07(水) 01:26:40 ID:mFzJ5Iwc0
Version 3.31
板ツリーをアプリケーションの右側にドッキングできるようにした

これって今までは左固定だったけど右側にも固定できるようになったってこと?
やってみたけどできなかったので教えてください

233ジェーン使いの名無しさん:2010/04/07(水) 01:34:50 ID:mFzJ5Iwc0
・ダブルクリックで文字列選択後に引き続き範囲選択できるようにした

これもできないな…やりかたが間違ってるのかな

234ジェーン使いの名無しさん:2010/04/07(水) 01:40:46 ID:0i/fJR7E0
>>232
右固定にはできるよ
表示→「板ツリーを移動可能にする」にチェックする
表示枠をリサイズしていけば右側に表示できる。

235ジェーン使いの名無しさん:2010/04/07(水) 01:53:00 ID:mFzJ5Iwc0
>>234
レスどうもです
こういうことですかね?
ちょっとわかりづらいけど左が移動可能にして右に移動させてりサイズしたもの、右が通常の固定状態です

ttp://uproda.2ch-library.com/233357Fft/lib233357.jpg

右に固定状態ってできませんかね?

236ジェーン使いの名無しさん:2010/04/07(水) 01:55:58 ID:I99tuX3M0
>>235
移動できる板ツリーウインドウを本体ウインドウの枠を半分くらい越えたところで
右側にドッキングされる感じの線ができるからそこでドロップするとOK。

237ジェーン使いの名無しさん:2010/04/07(水) 02:00:12 ID:mFzJ5Iwc0
>>236
なるほど、トップバーを表示させて移動できる状態にするんですね
しかしできない…VistaなんだけどOSにもよるのかな…

238ジェーン使いの名無しさん:2010/04/07(水) 02:00:26 ID:8WRkqQbY0
3.31にうpしてさっそくメモとか板とかつまんで移動してみたんだけど動きが変なんです
前のはスッとかサッだったのにうp後はうにうにっとかにょろにょろって感じになっちゃったんですけど
仕様ですか?

239ジェーン使いの名無しさん:2010/04/07(水) 02:01:04 ID:mFzJ5Iwc0
>>236
っていっててずっとやってたら今できました!w
ありがとうございました!

240ジェーン使いの名無しさん:2010/04/07(水) 02:04:00 ID:mFzJ5Iwc0
しかしずっとツリーを右側にやりたいと思ってたのにいざやってみると違和感がすごいw

241ジェーン使いの名無しさん:2010/04/07(水) 02:05:10 ID:/ods//Gs0
>>230
sample+に入ってるlistimg.bmpを見ながら左から4つは飛ばして
5、更新あり
6、既読
7、お気に入り、印をつけたスレの更新
8、         〃        既読
9、dat落ちとか書き込めないスレ
10、お気に(ryの9
11、新着あり、未読として閉じたスレとか
12、お気に(ryの11
13、http://janesoft.net/janestyle/help/option/look/listitem.htmlのx時間以内の新規スレッドを!でチェック
14、                     〃              の新着スレッドを!でチェック

>>239
Janeを最大化してから移動すれば簡単だよー

242ジェーン使いの名無しさん:2010/04/07(水) 02:15:16 ID:/ods//Gs0
>>233
ダブルクリックの2回目のクリックを押しっぱなしでだよ

243ジェーン使いの名無しさん:2010/04/07(水) 02:21:01 ID:mFzJ5Iwc0
>>242
たびたびありがとうございます
ダブルクリックしながら範囲選択してまたさらにどこかを範囲選択できるって意味ですよね?
範囲選択しようとすると一回目の範囲が普通に消えてしまいます
まぁできたとこで使い勝手がわからないけれどもw

244230:2010/04/07(水) 02:38:35 ID:tpxa81Mc0
>>241
ありがとうございます。

アイコン非表示の場合だと、こんな感じでしょうか?
5、ListMarkerReadWNewMsg=!
6、ListMarkerRead=・
7、ListMarkerMarkedWNewMsg=★
8、ListMarkerMarked=■
9、ListMarkerReadWMsg=?
10、ListMarkerReadNoUpdate=↓
11、ListMarkerMarkedNoUpdate=▼
12、ListMarkerMarkedWMsg=☆
13、ListMarkerNewThread=○
14、ListMarkerNewThread2=●

245ジェーン使いの名無しさん:2010/04/07(水) 02:38:47 ID:mlQA.xA60
>>243
ダブルクリックしながらドラッグって言ったほうがいいかな

246ジェーン使いの名無しさん:2010/04/07(水) 02:49:59 ID:ZalcoAKU0
>>228です
不具合かよくわからないのですが、
どなたかjane2ch.brdに下記2つ入れてみて

[TAB]gedo.newsplus.jp/bbs/[TAB]news[TAB]自治スレログ
[TAB]newsplus.jp/~gedo/bbs/[TAB]news[TAB]自治スレログ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211484421/

を開いてみて頂けますか?
自分は読めませんでした。
上記2URLを抜くとニュース速報板の過去ログ読めるようになりました

247ジェーン使いの名無しさん:2010/04/07(水) 03:11:48 ID:mlQA.xA60
>>246
とりあえず上の方を外部板カテゴリに登録してみた
下記のURLがスレURLとして認識されず、通常のブラウザで開くようになった
で、Janeを再起動してみるとまたニュース速報のスレとして認識されるようになった
とりまよくわからない

248ジェーン使いの名無しさん:2010/04/07(水) 07:26:34 ID:iPJ1ifp60
アップデートしたら前のバージョンまで機能していたオートスクロールがチェックが入っていても動かないんですが

249ジェーン使いの名無しさん:2010/04/07(水) 08:23:01 ID:ZSzIhEw20
Jane Style 3.31 WindowsXP

Jane Styleの背景を変えたいんですがどうすれば変えることができるのでしょうか?
ttp://viploader.net/desktop/src/vldesk001526.jpg←こんな感じです

250ジェーン使いの名無しさん:2010/04/07(水) 08:55:46 ID:9Bd68WS20
ここで正しいのか分かりませんが、現在live2chを使っているのですが、そのお気に入りをJaneに導入できるようにしたいのですが、何か互換ツールはありますか?

251Jane使いの名無しさん:2010/04/07(水) 09:24:35 ID:Rx60YWiQ0
>>250
つ LogConverter
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7740/

252ジェーン使いの名無しさん:2010/04/07(水) 15:55:34 ID:IpvRcvQ20
マウスを使わずキーボード操作だけで全てのタブの新着チェックはどうやるのですか?
できればその他のJaneStyleのキーボード操作についてのまとめページみたいなのも教えてもらえたらありがたいです

253ジェーン使いの名無しさん:2010/04/07(水) 16:09:44 ID:UmULE4PI0
>>252
http://janesoft.net/janestyle/help/first/shortcut.html

254ジェーン使いの名無しさん:2010/04/07(水) 16:18:08 ID:IpvRcvQ20
>>253
ありがとうございます
全てのスレの新着チェックは無理なのでしょうか?

255ジェーン使いの名無しさん:2010/04/07(水) 17:04:36 ID:TpGBTo1E0
>>254
http://janesoft.net/janestyle/help/ref-name/menubar.html#custom

256ジェーン使いの名無しさん:2010/04/07(水) 19:40:08 ID:ZAIJutUY0
3.30から3.31にしたのですがメモ欄の仕様が前の方が好きだったんですが
設定等から戻したりすることはできないのでしょうか?
バージョンを戻すしか方法はありませんか?

257ジェーン使いの名無しさん:2010/04/07(水) 23:56:06 ID:Sd8.Iup.0
瞑想中ハゲは、何がしたいんだか・・・

258ジェーン使いの名無しさん:2010/04/07(水) 23:56:44 ID:Sd8.Iup.0
すまん、誤爆った・・・

259ジェーン使いの名無しさん:2010/04/08(木) 00:05:26 ID:JWPGKtHM0
瞑想中ハゲは、何がしたいんだか・・・

260ジェーン使いの名無しさん:2010/04/08(木) 00:06:30 ID:JWPGKtHM0
あぁ・・・荒らしと変わらんね・・ スミマセンorz

261ジェーン使いの名無しさん:2010/04/08(木) 00:14:44 ID:7hBaTjeo0
>>260
おいおいw
メモ欄からのカキコなのかな レスウィンドウからなら誤爆警告オンにしとけよ

262ジェーン使いの名無しさん:2010/04/08(木) 00:22:18 ID:HnaWvtKU0
シルシルミシル観てたのか?

263ジェーン使いの名無しさん:2010/04/08(木) 17:16:58 ID:6/1MEW360
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.31 (3.3.1.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows7 Home Edition 64bit
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18702
【 SQLiteのバージョン 】 意味が分かりません
【 正規表現ライブラリ 】 意味がわかりません
【   CPUと搭載メモリ 】 core i 7(920) 6G
 
ジェーンスタイルを長時間(3時間4時間)していると
PCの物理メモリー使用率が上昇して(最初は15%くらいから)
最終的には85%位になり動作が非常に遅くなります。
解決法はありますでしょうか?

なお、タスクマネージャーのjane2ch.exeは110.920kです

264ジェーン使いの名無しさん:2010/04/08(木) 17:23:35 ID:icQ0EXuM0
最小化してみる

265263:2010/04/08(木) 17:31:28 ID:6/1MEW360
何を最小化すればよいのでしょうか?
無知ですみません。教えて頂けませんでしょうか。

266ジェーン使いの名無しさん:2010/04/08(木) 17:49:16 ID:BitUG4Ig0
ヘルプ→バグレポート ですべてのバージョンが出ます。

起動し直すのが一番だと思うな。

267263:2010/04/08(木) 18:02:30 ID:6/1MEW360
266さんありがとうございます
【不具合】
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.31 (3.3.1.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows 7 Home Premium(x64)
【   IEのバージョン   】 8.0.7600.16385
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2660MHz メモリ:6135MB (3548MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[有効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[64] 板[39] お気に入り[0/0]
【    バグの概要   】
【バグの詳しい再現手順】

ちょくちょく起動し直し、PCも再起動させてるのですが
いつのまにかメモリー使用率が80%を超え、動作が遅くなります。

268ジェーン使いの名無しさん:2010/04/08(木) 18:14:48 ID:dGqNTIrM0
>>160やってみた?

269ジェーン使いの名無しさん:2010/04/08(木) 18:18:18 ID:KU8EoKGU0
誘導されてきました
先日、初期化してしまいNGワードが消えてしまいました
確か&から始まる文字列をNGにしておいたほうが良いと以前知り登録しておいたのですが
どこのスレに書いてあったのか思い出せません
ご存知の方いらっしゃいましたら、その文字列を教えていただけませんでしょうか
よろしくお願いします

270263:2010/04/08(木) 18:25:50 ID:6/1MEW360
268さんありがとうございます

>Janeのあるフォルダ
↑この意味合いすら分からない初心者ですので
素直に諦めて
PCに詳しい友人に来てもらってやってもらいます。

271ジェーン使いの名無しさん:2010/04/08(木) 19:01:25 ID:ZQvNtCsA0
【不具合】スレ覧タブ及びスレタブが消えてしまった
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.31 (3.3.1.0)
【 Windowsのバージョン 】 WindowsXP Professional [Service Pack 3]
【   IEのバージョン   】 7.0.5730.13
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【   CPUと搭載メモリ 】 CPU:2400MHz メモリ:3326MB (2500MB Free)
【    オプション    】 サムネイル[無効] 高速Merge[有効] ログ整理[無効] 板保持数[10]
【    使用状況     】 スレ[2] 板[0] お気に入り[166/0]
【    バグの概要   】
バグなのか手順ミスなのかは分かりませんが、本日JaneStyleを起動したら
スレ覧タブ及びスレタブが全部消えてしまっていました
また新たにタブを表示してロックしてもJaneStyleを再起動したら全部消えています

この現象が起きる前に設定をいろいろと見ていたのですが何か変なところを変えてしまったのでしょうか?
ちなみに終了時にエラー等はありませんでした

どこかでsession.datの置き換えという方法を見て試したのですが効果はありませんでした
消えてしまったタブはまた出せばいいのですが、終了の度に消えてしまうのは困るので
なにか解決法ありましたら教えてください

272ジェーン使いの名無しさん:2010/04/08(木) 19:32:51 ID:ZQvNtCsA0
>>271追記
session.dat.bakの中を見ると以前のスレタブが記載されているようなのですが
これをsession.datと置き換えても消えたスレタブは戻りませんでした
(おそらく起動の度にタブが一掃される問題の方を解決しないとダメみたいです)

解決法がない場合は再インストするつもりなのですが
今のログやお気に入りやNG関連項目を引き継ぐ為に、
このファイルは残しておくべきという一覧などがありましたらお教え願えますでしょうか?
(自分でこれかなと思うのはLogsフォルダ、NG〜始まるファイルくらいしかわかりません)

273ジェーン使いの名無しさん:2010/04/08(木) 19:34:35 ID:ltYaIxEU0
>>271
設定で考えられるのは
設定→基本→その他→「終了時に開いていた板・スレを次回起動時に〜」に
チェック入ってるかどうかかな
外れてるならチェック入れれば解決だけど

274Jane使いの名無しさん:2010/04/08(木) 19:50:49 ID:Q56YTDW60
>>271-272
板一覧に【機能】や【したらば】以外の板は表示されてる?
多分何かの拍子に板一覧の情報が破損してしまったんじゃないかな?

session.dat.bak*での復旧についてだけど
板一覧に板が表示されてないと手順が正しくてもスレタブは復旧しないよ
(板一覧にない板のタブは開けないのであなたの言う「起動時に一掃される」状態になってしまう)

・とりあえずまずはsession.dat.bak〜session.dat.bak3のどれかに
 以前のスレタブが残っているのがまだあったらすぐにそのコピーを取っておくことをお勧めする。
 (残ってなかったら残念ながらもう復旧はできません)
その後で
・板覧→Ctrl押しながら「板一覧の更新」 をしてまず板一覧を取得してJaneを一旦終了
・コピーしておいたsession.dat.bak*をsession.datにリネームしてJane起動

これである程度まで復元できる&起動のたびに一掃されるのは直ると思うよ 検討を祈る

275ジェーン使いの名無しさん:2010/04/08(木) 19:55:49 ID:ZQvNtCsA0
>>273
ありがとうございます
ご指摘の項目のチェックが外れていたので入れてsession.datを置き換えたら
元に戻りました
見慣れない項目なのでいじった覚えはないのですが、とにかく助かりました

276ジェーン使いの名無しさん:2010/04/08(木) 20:15:49 ID:ZQvNtCsA0
>>274
レスありがとうございます
今回の原因ではありませんでしたがとても参考になりました

277ジェーン使いの名無しさん:2010/04/08(木) 21:37:58 ID:6YBfK0Rg0
>>269
NGEx.txtを晒すスレ3
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1229528770/

ちょっと質問があいまいだから何を探しているのか分からないがこのスレに探しているものがあるはず

278ジェーン使いの名無しさん:2010/04/08(木) 21:48:54 ID:KU8EoKGU0
>>277
>>269ですが、ありがとうございます
探してみます

279ジェーン使いの名無しさん:2010/04/10(土) 13:47:08 ID:Wj5GX0c.0
[問題]
間違ってスレタブを消してしまいました。
右クリックからスレタブを表示のチェックボックスを外してしまったんです。
session.datにリネームしても、再インストールしてもなおりません。

[バージョン]
Jane Style 3.31 Windows7 professional

既出でしたら申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

280ジェーン使いの名無しさん:2010/04/10(土) 13:48:20 ID:Y1AJ/bro0
表示>タブ>スレタブ  ?

違ったらすまん

281ジェーン使いの名無しさん:2010/04/10(土) 13:50:37 ID:Y1AJ/bro0
というか、この場合の「再インストールしても直らない」というのは、>>39関係のことなのかな?

282ジェーン使いの名無しさん:2010/04/10(土) 14:07:45 ID:Wj5GX0c.0
>>280
その通りです
なんだこんな簡単なことだったのか
お騒がせして申し訳ありませんでした
>>281
その関係ではなかったようです

本当に申し訳ありませんでした

283ジェーン使いの名無しさん:2010/04/10(土) 22:56:55 ID:jbd9NAsk0
【不具合】JaneStyleでのみ漢字変換ができない
【JaneStyleのバージョン】 Jane Style Version 3.31 (3.3.1.0)
【 Windowsのバージョン 】 Windows Vista Home Premium [Service Pack 2]
【   IEのバージョン   】 8.0.6001.18904
【 SQLiteのバージョン 】 3.6.23.1
【 正規表現ライブラリ 】 bregonig.dll Ver.1.46 with Oniguruma 5.9.2
【    バグの概要   】
Microsoft office IME 2007を使っています

どこに聞けばいいのか迷いましたが、とりあえずここで聞かせていただきます

数日前Jane StyleをVersion 3.31に更新した後、いつの間にかJane Styleでのみ漢字に変換することができなくなってしまいました
IEや他の2ちゃんねる専用ブラウザなどではきちんと変換することができます

IME 2007が原因だと思い
修正プログラム,再起動,プロパティの設定を既定値に戻す,学習情報の消去,ユーザー辞書の再構築,設定が保存されているファイルをすべて削除
などを試してみましたが効果がありません

スレ違いな質問かもしれませんがなにが原因かわかる方、よろしくお願いします

284ジェーン使いの名無しさん:2010/04/10(土) 23:51:10 ID:5MsveuGk0
>>283
この辺は試したかな?
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLL_jaJP309JP309&q=ime+2007+%e5%a4%89%e6%8f%9b%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%aa%e3%81%84

285ジェーン使いの名無しさん:2010/04/11(日) 00:44:01 ID:QRb5ghsc0
>>284
一番上のサイトの方法1以外は試してみました

286ジェーン使いの名無しさん:2010/04/11(日) 04:22:06 ID:RDDogsmM0
スレ覧や板ツリ―、トーレス等の幅を変更しないように固定することって可能ですか?
タブを選択しようとしてスレ覧の幅を変えてしまうことがちょこちょこあります

287ジェーン使いの名無しさん:2010/04/11(日) 11:18:09 ID:JsFfL1go0
誘導されたので、こちらで質問します。

板一覧で右クリック → この板を削除(E) が実行できません。薄い色になっています。
たまに実行できる時もありますが、殆どの場合できないです。

どこをどうしたら実行出来るようになりますか??

288ジェーン使いの名無しさん:2010/04/11(日) 11:33:09 ID:PzpUuYa.0
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&newwindow=1&q=jane+%E3%81%93%E3%81%AE%E6%9D%BF%E3%82%92%E5%89%8A%E9%99%A4&revid=364115480&ei=hzTBS62iGoGUkAWI1rzhBQ&sa=X&oi=revisions_inline&resnum=0&ct=top-revision&cd=1&ved=0CAcQ4QIoAA

289ジェーン使いの名無しさん:2010/04/11(日) 11:43:04 ID:JsFfL1go0
補足 「したらば」の板です。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板