したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ニュー速GT部2

1番組の途中ですが名無しです:2011/01/27(木) 17:12:30 ID:xMZO4Ib.
http://www.gran-turismo.com/jp/

2番組の途中ですが名無しです:2011/01/27(木) 18:19:48 ID:gTeFPkYQ
なんだ落ちた?

3番組の途中ですが名無しです:2011/01/27(木) 19:10:34 ID:zLAbwYO6
らしいな

配信やりながら中古屋見てたらやっと360ccキタ
これで一通り揃えられるわ

4番組の途中ですが名無しです:2011/01/27(木) 19:11:53 ID:xMZO4Ib.
落ちたみたいよ

クロムでねぇなぁ

5番組の途中ですが名無しです:2011/01/27(木) 19:20:38 ID:zLAbwYO6
専ブラじゃないんでレギュ失ってしまった
ログ持ってる人コピペヨロン

6番組の途中ですが名無しです:2011/01/27(木) 19:21:46 ID:zUlIIRUw
落ちちゃったみたいなんでもう一度・スレ汚しすみません
回線弱いんで部屋主は無理ですが一度で良いんで
ニュー速民だけのシルバークロム塗装ワンメイクしたいです(塗装以外車自由)

個人的希望としては いつもニュー速部屋で使ってるいつもの車?をもう一台用意して頂
それに塗装して頂ければ幸いです

adcd555にフレ頂ければ一日の限度数がありますが順次贈ります
ステ垢を推奨いたしますが、ステ垢作るのが面倒なら本垢でも構いません贈った後すぐ消しますんで
(宛名も御礼も書き込まなくて結構です)
一度でいいから16台全台シルバークロムで熱いレースのリプレイ保存したいです

7番組の途中ですが名無しです:2011/01/27(木) 19:35:47 ID:Iiy1oCzQ
何故落ちた・・・

8番組の途中ですが名無しです:2011/01/27(木) 20:34:56 ID:WXeCkxwk
なんや!

9番組の途中ですが名無しです:2011/01/27(木) 20:42:05 ID:xMZO4Ib.
>>6
フレ登録蹴られてワラタ

10番組の途中ですが名無しです:2011/01/27(木) 20:43:02 ID:WXeCkxwk
毎日クロム5個ずつ増やす作業はもう嫌だお

11番組の途中ですが名無しです:2011/01/27(木) 20:49:19 ID:zUlIIRUw
贈った後すぐ消してます
一旦 オープニング画面?に戻り入りなおすと出てきます

12番組の途中ですが名無しです:2011/01/27(木) 21:03:54 ID:xMZO4Ib.
>>11
すまん、貰ってた。ありがとよ〜

13番組の途中ですが名無しです:2011/01/27(木) 21:05:46 ID:zUlIIRUw
N速 クロム部(仮)試しに作ってみました
1472-6399-8494-1421-4758
回線弱いんで入れるかわかりませんがフリーランしてます

14番組の途中ですが名無しです:2011/01/27(木) 21:37:18 ID:s7LZNUgA
今日はみんな配信やってるか
ミドルは明日にしようかね

15番組の途中ですが名無しです:2011/01/27(木) 21:37:56 ID:xMZO4Ib.
配信、瞬殺すぎるぜ・・・
前みたいに縛り欲しいよ

16番組の途中ですが名無しです:2011/01/27(木) 21:48:40 ID:zUlIIRUw
クロム持ってない人も大丈夫ですフリーランですが
試しに作っただけの部屋ですんで

17番組の途中ですが名無しです:2011/01/27(木) 21:52:44 ID:dEARC3/w
クロム部屋の車は大体どんな感じ?
スポーツカーばっかかね

18番組の途中ですが名無しです:2011/01/27(木) 22:00:09 ID:xrJIO33U
とりあえず月一の大型パッチを楽しみにしてるんだがなかなか入らんな

19番組の途中ですが名無しです:2011/01/27(木) 22:15:51 ID:zUlIIRUw
>>17
いや なんでもいいですよ
出きればミドルクラス16台でリプレイ保存してフォト取りたいだけですので
特に決めてないので自由です

20番組の途中ですが名無しです:2011/01/27(木) 22:20:11 ID:s7LZNUgA
ミドル用にジャガーXK作ったけど1370kgは重すぎ
走らせたらZ4より2秒遅いタイムだった
他にだれも使ってないようなクルマないかね

21番組の途中ですが名無しです:2011/01/27(木) 22:55:34 ID:dEARC3/w
>>19
んじゃそこら辺で探しとくわ

22番組の途中ですが名無しです:2011/01/28(金) 00:04:21 ID:4UTrdzxY
>>15
新車おろしたてのノーマルで行けば楽しめはする
ただ1位になるのは俺には無理、カプチもスカイラインもタイム差がどんどん広がっていった

ミドル向けにスカイラインGTS-R用意したのはいいがまだどこも走ってないからセッティングもへったくれもない
色々バタバタしてるからB助育成が捗る

23番組の途中ですが名無しです:2011/01/28(金) 00:21:18 ID:nyIDR//k
試しに作ったクロム(仮)部屋閉めました
俺のエゴに参加してくれましてありがとうございます
仕切り悪いんで本番の時は進行の上手い方部屋立てお願いします
クロムは順次贈りますそれでは

24番組の途中ですが名無しです:2011/01/28(金) 00:40:30 ID:wULjNsM2
>>22
分かってはいるんだが、チューン済みの手持ちのでやっちまうんだよなぁ

>>23
クロムご馳走様です。1日5件までしか贈れないんだな。知らなかったぜ・・・

25番組の途中ですが名無しです:2011/01/28(金) 00:41:39 ID:y2NRQ/R6
とりあえず、過去に出たレギュ貼るよ。

26番組の途中ですが名無しです:2011/01/28(金) 00:42:46 ID:y2NRQ/R6
NTCC
・300ps以下 最低重量:1110kg
・FF、FRのみ
・4ドアセダン、3ドア、5ドアハッチバックのみ
 ※スポーツカーは空気読め
・レーシングソフト推奨
・見栄え的に後付ウィング推奨
・基本はWTCC車(≒主に欧州者)
・それっぽい雰囲気が大事

27番組の途中ですが名無しです:2011/01/28(金) 00:43:51 ID:y9B0i.2Q
ミドルでディープの14秒台目指して走り込んでたんだがいいセッティングの勉強になったわw
こんなに走り込んだのは久しぶりw

28番組の途中ですが名無しです:2011/01/28(金) 00:43:57 ID:y2NRQ/R6
νGTC(ミドル部屋)
・400ps↓1200kg↑
・MR禁止
・アシストはTCSとABSのみ

29番組の途中ですが名無しです:2011/01/28(金) 00:45:15 ID:y2NRQ/R6
低排気量車部
馬力100PS未満、重量500kg未満には設定が出来ないので、完全に紳士協定になるが

馬力60PS
重量385kg

でやりたいと思う。
タイヤはスポーツ・ソフト(レーシングタイヤは不可)でいいかな
ダートタイヤ、スノータイヤの準備も強く推奨
車両性能均一化のため、国産360cc車をオススメしたい

30番組の途中ですが名無しです:2011/01/28(金) 00:45:53 ID:y2NRQ/R6
以上。間違いがあったらスマン。

31番組の途中ですが名無しです:2011/01/28(金) 00:53:46 ID:nyIDR//k
:番組の途中ですが名無しです:2011/01/28(金) 00:43:57 ID:y2NRQ/R6
νGTC(ミドル部屋)
・400ps↓1200kg↑
・MR禁止
・アシストはTCSとABSのみ

クロム塗装ワンメイクもこちら使わせて頂きたいです
もう別のに使っちまったとか他のにも塗りたいって方は adcd555 にフレ下さい贈ります
本番開催は参加したい方全員に行き渡ってから出来ればいいなと考えてます

32番組の途中ですが名無しです:2011/01/28(金) 01:15:59 ID:wULjNsM2
νGTCのMRはOKになったんじゃなかったか?

33番組の途中ですが名無しです:2011/01/28(金) 01:38:08 ID:SpwfLHZA
参加者だがMR使ってないしログ無いから正直どういう流れかすら忘れた

34番組の途中ですが名無しです:2011/01/28(金) 02:17:46 ID:d4WXRFf2
昨日のツイッターでのいのうえのお山の大将っぷりにはワロタけどな

35番組の途中ですが名無しです:2011/01/28(金) 08:04:50 ID:5pyoe9Bg
V8・・・・・・・

36番組の途中ですが名無しです:2011/01/28(金) 09:06:25 ID:Y7oPPVr.
クロム部寝過ごしたあああああああああ

37番組の途中ですが名無しです:2011/01/28(金) 10:36:07 ID:Y7oPPVr.
V8部の不人気階級っぷりは異常
まるでクルーザー級のようだ

38番組の途中ですが名無しです:2011/01/28(金) 11:43:27 ID:c9uWqZ.M
レギュ張りおつ

V8部はV8搭載の市販車、重量1350kg以上、600ps以下、レーシングソフト
じゃなかったかな、間違ってたら訂正してくれ

あと市販車1300kg↑650ps↓レーシングソフトのGT3部ってのもあった

39番組の途中ですが名無しです:2011/01/28(金) 15:18:12 ID:1xdvdTcY
ν8は1300kgで、GT3は1100kgじゃなかったっけ
ただGT3の650psってのは重いクルマのための救済策みたいなもんで
軽いクルマはパワー自重しなきゃいけないからややこしいレギュではある

40番組の途中ですが名無しです:2011/01/28(金) 16:16:19 ID:Y7oPPVr.
>>39
V8は1350で間違いないよ

41番組の途中ですが名無しです:2011/01/28(金) 16:17:47 ID:qJ824HFY
なにこれすっごいw
http://d33.under.jp/

42番組の途中ですが名無しです:2011/01/28(金) 17:19:46 ID:kMmNFe1E
念願のハンコンを手に入れたは良いが肝心のタイムがガタ落ちでござる

43番組の途中ですが名無しです:2011/01/28(金) 18:29:39 ID:S8X6oIYk
ナスカーとX1くらいだな
めんどくせーからパッドになっちゃうね

44番組の途中ですが名無しです:2011/01/28(金) 20:42:56 ID:QwjIfI1s
低馬力部用の車、アイガーKトレイルの逆走の坂登れんw
道が斜めってたりダートなのに凄まじい坂だったり元々無茶なコース設計だとは思ってたけど

45番組の途中ですが名無しです:2011/01/28(金) 21:20:31 ID:1xdvdTcY
今日ミドルとか需要ある?

46番組の途中ですが名無しです:2011/01/28(金) 21:26:07 ID:s9YL4a72
落ちてたのか。なんぼ更新かけても戻ってこないから変だと思ってたぜ
前スレ445までのdatあるけど、ろだに上げたら需要あるか?

47番組の途中ですが名無しです:2011/01/28(金) 22:35:04 ID:nVnujJ72
age荒らしで落ちたぽ
>>45
やるなら行く

48番組の途中ですが名無しです:2011/01/28(金) 22:47:07 ID:1xdvdTcY
ほいさっ
ミドル
1472-4710-9909-6400-4163

49番組の途中ですが名無しです:2011/01/28(金) 22:55:26 ID:5pyoe9Bg
クロム部は

50番組の途中ですが名無しです:2011/01/28(金) 23:14:46 ID:s9YL4a72
日曜日なんとか時間作ってゴマエー360やるから

51番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 01:06:40 ID:gEBEUb1c
ミドル部用の手持ちが少なすぎた

52番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 01:27:18 ID:zeCO/E5o
ミドル部解散しました、乙。

53番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 01:28:02 ID:9BlxupsM
今から行こうとしたけどひと足遅かったか

54番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 01:31:01 ID:APbS61uU
ミドルおつ
>>50
おながいします

55番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 01:31:37 ID:gEBEUb1c
ジャガー遅すぎワロタ

56番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 02:06:03 ID:zeCO/E5o
NTCCのときも思ったけど、ハンデつけられるといいかもなぁ
いつも上位に入るような人はタイヤをミディアムにするとか

57番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 07:29:11 ID:tSvPnmLo
>>55
ジャガーは遅すぎる
乗ってるとそんなに遅く感じないんだけど
昨日、一回使ってみたらグランバレーでトップのタイムより4秒遅かった
ミスしたわけでもないのにこの遅さにはワロタ

>>56
そのハンデは厳しすぎるでしょ
まあ、もっとも常に下位な俺には関係ないけどな

58番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 10:22:57 ID:oWASLb2.
バラストが積載できるようになれば
GTみたいにウエイトハンデシステム構築できるのにね

オンラインはレギュレーションの自由度をもっと広げて欲しいわ
ポイント制にして数レースで順位決めるとか
オーナーが主催者として運営に徹すればできるのかもしれんが

59番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 13:00:17 ID:APbS61uU
>>58
車変えたり回線切れたりあるからオンでウェイトハンデは難しいだろね

速い人や車は速いでいいんだけど、レギュにもっと細かい設定が欲しいってのはあるな

60番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 13:51:30 ID:tLgKzTlM
クロム部参加してる方まだまだ募集しております
adcd555で参加用のシルバークロムお渡ししますので捨て垢でフレお願い致します

61番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 13:52:25 ID:tLgKzTlM
×参加してる方
○参加して下さる方
訂正します

62番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 17:47:36 ID:2hb64Z72
前のスレ落ちてたのか今気付いたわ
27日くらいからなんか元気ないと思ってたら

配信のボーナスレースで使ったカプチーノのRMがなかなかかっこよくて可愛かったから
今度ワンメイク部か低排気量部かなんかでレースしてみたいな

63番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 19:44:34 ID:tSvPnmLo
カプチーノRMワンメイクも良いかもしれんが
660cc軽自動車限定はどうだ?

64番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 20:06:58 ID:oWASLb2.
もしかして787Bもらうのって周回してタイムださないとダメ?
車乗ってスタート画面まで進むだけじゃもらえないの?

65番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 20:12:43 ID:BUsxmtvw
>>63
660cc限定と言うだけだと人が集まってくれないのでは

66番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 20:31:00 ID:tLgKzTlM
クロム部やりたいですけど
今日サッカーあったんですね

67番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 20:32:14 ID:cr/Se5ak
サッカーにトップギア
何かやるなら浅い時間に頼む

68番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 20:41:08 ID:2hb64Z72
ああ。低排気量部屋だとカプチーノの排気量じゃダメなのか
カプチーノRM(フルチューン)が658cc、135ps、590kgだからここらへんでまた特殊なレギュ考えないといかんのだな

ちょっと調べてみた(誤差あるかも知らん)
ダイハツのコペン(フルチューン)が143ps、728kg(排気量わかんね)
ホンダのビート(フルチューン)が656cc、152ps、689kg(中古、オイル交換済み)
マツダのAZ(フルチューン)が657cc、150ps、652kg

思いつく軽並べてみた感じだが、これはニュー速民的には魅力あるんだろうか?
人集まるなら別にワンメイク部でもいいやもな

>>66
クロムクロム言うけど、「捨てアカで贈れ」ってどういうこっちゃ?
本アカじゃいかんの?

69番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 20:44:53 ID:tLgKzTlM
今日21:00〜22:00クロム部やりませんか?
νGTC(ミドル部屋)
・400ps↓1200kg↑
・アシストはTCSとABSのみ(MR項目は外しました)

当方回線弱いのと進行仕切りがトロイんで
回線の強い方に部屋主&進行お手伝いお願いしたいです

70番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 20:46:02 ID:tLgKzTlM
>>68本垢でも良いですよ
贈ります

71番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 20:50:48 ID:2hb64Z72
あ。気遣って、「サブアカでもいいよ」ってことね

72番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 20:52:17 ID:tSvPnmLo
モンツァで遊んでたら壁抜けに成功してしまった

73番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 21:00:10 ID:tLgKzTlM
N速 クロム部(ミドル)
1472-6118-4216-8216-6781

立てました
クロム持ってない方は限度数がありますが中でお渡しします

74番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 21:17:44 ID:gEBEUb1c
どうでもいいけど600ps↓になってるのは何でなの

75番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 21:27:56 ID:LHdhZ2gM
なんかν速臭がしない部屋だな

76番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 21:28:15 ID:tLgKzTlM
400Pにしました

77番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 22:23:05 ID:tLgKzTlM
N速 クロム部(ミドル)部屋閉めました
急な開催に参加頂ありがとうございました
良い写真が撮れそうです

78番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 22:23:52 ID:gEBEUb1c
16台でやりたいねえ

79番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 22:29:51 ID:tSvPnmLo
サッカー始まるまで
ミドル
1472-4711-0081-4387-2468

80番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 23:18:27 ID:tLgKzTlM
フォトモード甘く見てました・・・難しすぎる

81番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 23:27:45 ID:rrrLd5l2
写真部楽しいけど下手したらそれだけで1時間以上持って行かれるからな
面白いシーンがレースの後半にあったりするとなおさら

82番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 23:40:55 ID:tSvPnmLo
やばい
ミドルのクルマが17台になっちまった
あと2、3台作る予定があるからνTCCの19台より多くなっちまう

83番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 23:41:24 ID:tLgKzTlM
一枚くらいここに載せようと思ったのに
まだ一枚も撮れない・・・時間だけが過ぎていく

84番組の途中ですが名無しです:2011/01/29(土) 23:50:55 ID:1rpB2/BA
ミドルおつ
スピラワロタ 格好はそこそこなんだけどな
>>83
わかる、シークと定点観察させて欲しい

85番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 03:19:32 ID:QDgvpH6c
クロム部参加ありがとうございました
写真素人ですが頑張って撮ってみました

http://18ban.jp/photo.php?kid=251649&wid=76085
http://18ban.jp/photo.php?kid=251649&wid=76085
この二枚撮るだけで2時間以上掛かりました

86番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 03:21:27 ID:QDgvpH6c
http://18ban.jp/photo.php?kid=251649&wid=76087
もう一枚の方

87番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 04:23:45 ID:73zfY5iQ
かっこいいな
今度参加させてもらおう

88番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 09:03:39 ID:1rxwfYmk
ミドルはνTCCとGT3の間として考えたんだが
GT3って全然やってないから同じようなレギュの
新しいスーパーカーレースやろうと思ってるんだけど

89番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 10:35:43 ID:XszJW3Mw
部屋が立たないだけでV8部用の車はみんな用意してると思うんだ

90番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 12:51:40 ID:sRq.oUgE
10台以上あるよ

91番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 13:18:41 ID:sRq.oUgE
V8クロム部とかゴージャスなレースになりそうだな

92番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 13:27:42 ID:mmwc68oI
たまってたボーナスレース消化した
チューニングの金額に縛り設けてあんまり早くしすぎないようにしてるけど
やっぱりギリギリのレースにするために一定の目安が欲しいな

93番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 13:52:35 ID:8f0uA3hQ
>>84
つかなんでシークできないんだ?
リプレイなんだから必要だろうにな

94番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 14:00:08 ID:z5wFYHdI
>>92
足回りのセッティングとか関係無しにレーシングソフト履かせれば余裕で1位になるのがなあ
タイヤでうまく調整できれば手っ取り早そう

V8と聞いてガレージ見てみたら430スク、458、8C、ソアラと4台もあってびっくりだ
最終型ソアラいじって出ようかとも思ったけどいい感じにならんね

95番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 14:02:04 ID:73zfY5iQ
以前SP1買っていじったから軽くなりすぎてた泣きたい
もう一台買うか

96番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 14:56:18 ID:zimUujE.
WRカー限定の部屋とかどうなの?

97番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 15:08:09 ID:XNJ2442w
>>96
良いんじゃない
普段やらないであろうダートにスノーも

98番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 15:08:49 ID:sRq.oUgE
いいねえ

99番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 16:28:08 ID:Xc/zd.DE
>>95
たった今間違えてセーブデータ消去してしまった俺の敵じゃないな オワタ

100番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 16:44:31 ID:XNJ2442w
オンラインガレージ・おまかせの車から
ラリーに関係していそうな車を一部抜粋

スズキ SX4 WRC '08
シトロエン C4 WRC '08
フォード フォーカス RS WRC 07 '08
三菱 ランサーエボリューション X  GSR PR '07
スバル インプレッサ セダン WRX STI '10
ルノースポール メガーヌ ルノー・スポール '08
ランチア デルタ HF インテグラーレ Evoluzione '91 
プジョー 207 GTi '07
ミニ クーパー S '07
スズキ スイフトスポーツ '07

101番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 16:45:34 ID:oZ6yHEcY
仕事はやいな

102番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 16:59:18 ID:XNJ2442w
本日21:30頃よりダート・スノーのフリーラン部屋を建てようと思います。
ダート・スノー フリーラン10分走行テスト

トスカーナ / 逆走 / 時間変化※時間進行20倍
アイガー北壁 Kトレイル / 逆走
シャモニー・メイン / 天候変化・雪 
 各コース約10分ずつ走行

スペシャル(ダート・スノー)タイヤ以外の強制制限無し
専用車を所持していない方でも、オンラインガレージのおまかせ車で参加可能

部屋を建てたら再度連絡します

103番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 18:10:44 ID:DemXjwrM
ラリーは自分の作ったコースをオンラインで使えるようになれば
もっと盛り上がると思うんだよね

104番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 18:36:18 ID:8f0uA3hQ
>>
ここにいるやつら皆でフレ交換して、オリジナルコースでやればいいんじゃなかろうか

105番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 18:36:49 ID:8f0uA3hQ
うわロックされてた
>>103へのレスね

106番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 18:42:04 ID:73zfY5iQ
>>99
ご愁傷さますぎる・・・
もしそうなったら俺なら売るな


ダートスノー行けたらいこう

107番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 19:31:03 ID:mmwc68oI
20時からゴマエーやるわ

108番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 19:59:20 ID:mmwc68oI
【ゴマエー360】ν速低排気量車部屋
1472-6118-3916-1736-2556
レギュレーションは>>29参照

109番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 20:06:08 ID:1rxwfYmk
今週の配信きたらスーパーカーレースやろうかとおもっとる
それまでν8でもやってレギュ考えるつもり
て訳でν8今日立てても大丈夫かね

110番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 20:22:25 ID:BzJ0XqjU
>>106
ヘルメット(配信)が無かったら即死だった
お前らはUSBメモリにセーブ保存しといてください

今360カー出そうと必死に回してるが出ねえぇぇ

111番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 20:25:24 ID:zimUujE.
WRカーでサーキットもいいかもな

112番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 20:26:22 ID:sRq.oUgE
>>109
おながいします

113番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 20:28:39 ID:YSL36JiM
Gr.A、WRカーならたくさんあるから参加しよ
シコシコ集めた甲斐があるってもんだ

114番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 20:30:12 ID:mmwc68oI
360部屋全然人が集まらないねぇ

115番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 20:37:15 ID:sRq.oUgE
車が手に入りにくいんだよねえ

116番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 20:45:25 ID:1rxwfYmk
テレ東でスーパーカー

117番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 20:48:54 ID:1rxwfYmk
ごめん一瞬だった

118番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 21:02:48 ID:8uZ.xhhM
ネットワークの相性云々ではいれません

119番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 21:13:36 ID:1rxwfYmk
たてた
ν8
1472-6118-4259-7714-2110

120番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 21:20:09 ID:XNJ2442w
>>102

ダート・スノー フリーラン10分走行テスト
部屋番号:1472-6399-8494-1421-6057
アイガーから開始

121番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 21:47:53 ID:QcmW2mIo
分散しすぎだ

122番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 21:54:53 ID:1rxwfYmk
じゃあν8とじるわ
誰もいないし

123番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 22:42:09 ID:XNJ2442w
>>102ダート終了しました
レースを想定していなかったので、設定に不備が有りましたが
参加した方お疲れ様でした

124番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 22:48:05 ID:mmwc68oI
ゴマエー部屋はまだまだ継続中

125番組の途中ですが名無しです:2011/01/30(日) 23:31:45 ID:ij8Dtr3g
ダート乙
リプレイ見たらみんなフロントぐちゃぐちゃでワロタ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1393289.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1393295.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1393298.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1393303.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1393305.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1393315.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1393317.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1393319.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1393321.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1393325.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1393328.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1393329.jpg

126番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 00:27:29 ID:99u9tKIc
お手製ハンコン固定台が壊れてきつつある
おまえら何でハンコン固定してるの?

127番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 00:35:43 ID:lMTIRE6g
コタツ机に固定、プレイスタイルはフォーミュラカー乗車のような感じで。
でも、準備が面倒でここ数カ月設置していない

128番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 00:41:08 ID:MtlWKZdE
僕は学習机ちゃん!

129番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 00:42:45 ID:MVRKXSu.
ダートのレギュレーションはだいたいどんな感じ?

130番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 00:45:08 ID:PHorLW7A
360おつ
今度は英国紳士が滞在しててワロタ

131番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 00:45:49 ID:MOIkOS/E
ナイスガイだったな

132番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 00:52:48 ID:MtlWKZdE
今回はフリーラン目的だったこともあってか特に規定はなかった
レースではブースト入れてたから割と競った走りだったわ

133番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 00:53:36 ID:MtlWKZdE
>>129宛ね

134番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 00:53:55 ID:PHorLW7A
オマエラ付いて来いと言いながらノーマルっぽい2CV出してきたしな
完全にわかってた

135番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 00:55:54 ID:MVRKXSu.
>>132
ブースト有りかなるほどそれはいいな
大体360psくらいかなと思った

136番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 00:57:42 ID:vE0v14yg
俺は英語話せないけどカナダ人のフレが居るから思うけど
他のニュー速民も外国のフレ居るんじゃないだろうか?
だからニュー速の部屋立つと入ってくる割合が高いとか

137番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 01:13:18 ID:lMTIRE6g
グループBのラリーカーたちの為にも、馬力制限は無くしてほしい

138番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 01:15:28 ID:VTQwZcao
リトルビッグプラネットで知り合ったスペイン人はいる
W杯のときはメールで色々やり取りしたが、未だにMGS4やっててGT5やってる感じはない

139番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 01:40:39 ID:vE0v14yg
羨ましい
時たまメール来るが来たらきたでエキサイトで一々文字打って訳して
日本語で書き込んでまたエキサイトで訳してやり取りしてる

140番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 02:21:07 ID:3B1tlINI
気を付けろよ
フレ登録した外人からURL入りのメールが来て
ググッたらPSNに登録したクレカをどうにかするサイトへのリンクだった
知りうる限りの罵倒の言葉を並べて削除したよ

141番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 02:33:04 ID:E6vjt772
それぞれの使い方によるんだけど
PSN垢ってゲームによって使い分けたりしてるもんなん?
オン用オフ用みたいな

142番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 02:55:45 ID:vE0v14yg
流石にトトリのアトリエとかは別垢単独でやってる
ギャルゲー差別良くないし面白いと思うが
これだけは自分のテリトリー守りたいんで
それ以外は基本同じ垢です

143番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 09:48:11 ID:99u9tKIc
昨日の英国紳士は完全にクラシックカーレースだと勘違いしてたな
ν速部屋は根本的なところでマジメだから居心地悪くないんだろ外人も

144番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 12:43:35 ID:UTU4/Dl6
そういや、この前香港人の部屋へ突撃したんだが(漢字で部屋名の意味がわかった)
普段見ないインドネシア人やマレーシア人やタイ人とかがいっぱいいて、
すごく新鮮だった。あと韓国戦サッカーの翌日だったので韓国人に幅寄せされた

145番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 14:21:57 ID:k4RdawlQ
ロンドンかマドリッドは3人くらい外国人が走ってたなw
ジョンブルは360cc持って無いけど混ざって走りたいって感じだったな
まあ持ってる中じゃ一番馬力なさそうなの出してる感はあった

146番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 17:40:59 ID:uVMEoHd6
>>144
その辺の国だとユーザーも少ないから
「アジア」枠とかでまとめられてるのかもな

147番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 18:13:23 ID:ltQ1Y6lk
>>135
>>102でのWRカー以外の使用車
キューベルワーゲン、レンジストーマー、イエローバード、インプレッサ ワゴン、A110

レースのイベント設定
トスカーナ:コース内開始時間18:00、3周、時間進行の倍率・60に変更
雨・コース外でのグリップ低下:リアル
ブースト、ペナルティー、メカニカルダメージ:強い
レース時に18〜21時となる様にするのなら(フリーラン後に)設定変更後すぐにレース開始した方がいい
シャモニー:メカニカルダメージ・弱いに変更

148番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 19:24:26 ID:VTQwZcao
>>139
羨ましいっていうか、別に分からない単語は辞書引くし同じようなもんだろ

149番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 19:48:29 ID:fg/QaMco
レギュ考えんのメンド…
いっそ市販車改造なら何でもありにしちゃおうかな

150番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 20:11:38 ID:VTQwZcao
そこでフルチューンワンメイクですよ

151番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 20:14:41 ID:gjcFqQm.
ワンメイク楽しいよな
オールペンが出来るから個性も出せるし

152番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 20:59:13 ID:U7dvMvfU
プレカーは未使用で保存しておきたいからサブ垢で360cc車ゲットしたぜ

153番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 21:01:37 ID:fg/QaMco
何か立ててほしい部屋ある?

154番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 21:04:30 ID:/ST7OaIA
NTC

155番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 21:09:14 ID:t9BxgIPM
>>150
i-MiEVフルチューンワンメイクとか静かで盛り上がりそう
エンジンとかいじれないしその点リーズナブル

156番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 21:11:50 ID:VTQwZcao
>>155
面白そうだな
今からそれで部屋たてるか

それとも分散するのはまずいか?

157番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 21:13:42 ID:fg/QaMco
面白そうだから立てないで参加するわ

158番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 21:14:31 ID:VTQwZcao
すまんな
んじゃ、今らかPS3起動する

159番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 21:22:25 ID:VTQwZcao
ν速ワンメイク部 三菱i-MiEV限定
1472-6681-3286-8588-4228

三菱のi-MiEV(フルチューン)で
タイヤもレーシングソフトでいいか
ダートスノーもあるとよし

とりあえず1時間くらいは人少なくても開いてみる
それ以降で人いなきゃしめるかんじで

160番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 21:26:39 ID:c23fZt1s
飯食ったらいくわ

161番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 23:45:38 ID:VTQwZcao
ν速ワンメイク部 三菱i-MiEV限定乙

最高で8人くらいか?
もっと人いて、色々な色の車あると楽しいかもな
平日でこれなら休日はもっと人いるんだろうか?最近行ってなかったから分からん

X2010のやつ見逃したり、周回変えるの忘れてたのはスマンかった

162番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 23:49:55 ID:vE0v14yg
入りたかったけどやっぱり相性云々で入れなかった三菱部屋

163番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 23:51:07 ID:/ST7OaIA
おつ
レーシングソフトじゃ流石にぬるかった

164番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 23:58:21 ID:ltQ1Y6lk
>>162
自分で部屋を建てた方がよいかも

165番組の途中ですが名無しです:2011/01/31(月) 23:59:27 ID:3B1tlINI


片輪走行楽しいかもしれん

166番組の途中ですが名無しです:2011/02/01(火) 12:11:06 ID:kyFrXMek
>>161
オープンロビーである以上は
外野の方が多いだろうな

167番組の途中ですが名無しです:2011/02/01(火) 13:39:30 ID:6t0qOLuA
レースカー・RMのチェックと100ps以下までのオン設定が欲しい
つか結局一月のアップデートは無かったか

168番組の途中ですが名無しです:2011/02/01(火) 15:22:17 ID:mFcLl6iw
ちょ、過疎りすぎだろw
と思ったら新スレ立ってた

169番組の途中ですが名無しです:2011/02/01(火) 17:32:50 ID:yZLOFzl2
新スレってどこよ

170番組の途中ですが名無しです:2011/02/01(火) 19:26:16 ID:x8P1BfJE
ここだろ

171番組の途中ですが名無しです:2011/02/02(水) 12:58:06 ID:0C/9lDWk
ちょ、過疎りすぎだろw

172番組の途中ですが名無しです:2011/02/02(水) 16:17:24 ID:UnUi2eko
何でこんな過疎ってるの
2月になってみんな忙しいのかね

173番組の途中ですが名無しです:2011/02/02(水) 16:23:49 ID:nERzMCFA
このスレに気付いたのが昨日だわ
多分知らない人多いんじゃない?

174番組の途中ですが名無しです:2011/02/02(水) 16:25:35 ID:p7kkXWc6
ν速からこっちに以降してから全く見ないIDの人結構いるからな

175番組の途中ですが名無しです:2011/02/02(水) 18:37:27 ID:KfxuoHaI
そうだな、俺も何人か憶えてるな

176番組の途中ですが名無しです:2011/02/02(水) 18:45:34 ID:aPAv2sNc
オンでニュー速部屋見つけてなかったらここの存在は知らなかったと思うわ

177番組の途中ですが名無しです:2011/02/02(水) 19:56:10 ID:g2h3ds4U
不審人物「ブオオオオオオオオオオ!!!!」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296643327/

178番組の途中ですが名無しです:2011/02/02(水) 20:08:39 ID:/NpZznHk
どさくさにまぎれてν速で宣伝してこいよ

179番組の途中ですが名無しです:2011/02/02(水) 20:09:40 ID:AIfVSJwA
シャパラル2Jとi-MIEVは関係ないだろ

180番組の途中ですが名無しです:2011/02/02(水) 20:10:29 ID:bmBtdPz2
したらばに立った時に何度か貼ったけどな

181番組の途中ですが名無しです:2011/02/02(水) 20:40:30 ID:bmBtdPz2
このスレならGT5やってるやついるだろうか?

【Top Gear】リチャード「メキシコ人はニート同然。サボテンでも見てシコシコしてろ」→炎上
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296623918/

182番組の途中ですが名無しです:2011/02/02(水) 20:41:16 ID:WGbn2x4o
いるだろうけどGT5の話題出すなよ

183番組の途中ですが名無しです:2011/02/02(水) 20:44:47 ID:bmBtdPz2
いや、別にださないけどさ

184番組の途中ですが名無しです:2011/02/02(水) 21:18:05 ID:/NpZznHk
このスレ宣伝するくらいええがな

185番組の途中ですが名無しです:2011/02/02(水) 22:11:32 ID:Kdt60B9Q
オンには一切行かないけどずっとスレロムってました

186番組の途中ですが名無しです:2011/02/02(水) 22:23:55 ID:6a35kIWI
部屋建てる?

187番組の途中ですが名無しです:2011/02/02(水) 23:04:25 ID:6a35kIWI
ミドル部屋
1472-6399-9009-5383-1424

レギュ>>28

188番組の途中ですが名無しです:2011/02/03(木) 00:33:34 ID:EeizGYag
MR禁止とか・・・

189番組の途中ですが名無しです:2011/02/03(木) 00:56:45 ID:tiI6Gaw6
これからというときに回線切れた ミドルおつ

190番組の途中ですが名無しです:2011/02/03(木) 00:59:36 ID:9IWSFc0k
>>187
閉めました。

>>188
MR禁止入ってるの忘れてた・・・。スマン

191番組の途中ですが名無しです:2011/02/03(木) 01:02:10 ID:ArdL3xLE
ミドル部乙
今日は調子よかった

192番組の途中ですが名無しです:2011/02/03(木) 01:02:30 ID:c8lP2zpk
ミドル乙でした
最後挨拶しようとしたけど固まってしまい書き込みできませんでした乙でした

193番組の途中ですが名無しです:2011/02/03(木) 01:46:09 ID:homFijXQ
ミドル乙
レース中どうしても表示されなくて撮れなかった人がいるわスマン

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1313155.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1313164.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1313167.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1313168.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1313169.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1313170.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1313171.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1313175.jpg

194番組の途中ですが名無しです:2011/02/03(木) 02:02:56 ID:9R/WSRTE
やっぱミドルはいろんな車種があっていいね
縛りも妥当だし安定するなあ

195番組の途中ですが名無しです:2011/02/03(木) 11:34:56 ID:FXp4tWC6
社会人はしらんが学生は今テストの時期だ。
もうぼつぼつ終わって春休みだろ。
俺も今週末まで地獄だ。

196番組の途中ですが名無しです:2011/02/03(木) 12:52:38 ID:o8j0rH9.
写真乙 神GTO、Z32、C3コルベット・・昨日のノリが伝わるw
表示されないとかあるんだ、ピクピクしてる事はあるけど

197番組の途中ですが名無しです:2011/02/03(木) 14:29:57 ID:yk0J1czc
木曜の午後だから配信イベントやろうと思ったら追加されてなかった
ホットカーディーラーは更新されてるけど今週のボーナスレースはまだか

198番組の途中ですが名無しです:2011/02/03(木) 18:39:59 ID:uY9NFwE2
ファイアーブレード来てるじゃん
これでワンメイクやろうぜ

199番組の途中ですが名無しです:2011/02/03(木) 19:14:03 ID:76QuBsTI
ファイヤーブレードってCBRかと思ったらまさにそのとおりだったか
GSX-Rだのファイヤーブレードだの2輪らしくていいなあ

200番組の途中ですが名無しです:2011/02/03(木) 19:37:05 ID:cRzvesJc
>>194
そう言って貰えるとすごく嬉しい
しっかしミドルがこんなに人集まるようになるとは思わなんだ

201番組の途中ですが名無しです:2011/02/03(木) 19:51:31 ID:IocCZUb2
最近参加してない 今日やるんなら出るわ

202番組の途中ですが名無しです:2011/02/03(木) 20:32:49 ID:uY9NFwE2
ファイアーブレードの準備は出来たか そろそろ立てるぞ

203番組の途中ですが名無しです:2011/02/03(木) 20:41:03 ID:ramxoG9k
フルチューンでいいの?

204番組の途中ですが名無しです:2011/02/03(木) 20:41:06 ID:MxJyykBY
ワンメイクって制限はどうするの

205番組の途中ですが名無しです:2011/02/03(木) 20:42:33 ID:uY9NFwE2
フルチューンフル装備でいいだろ
タイヤはレーシングソフトまで

206番組の途中ですが名無しです:2011/02/03(木) 20:45:32 ID:EIpf6S46
タイヤはssのが楽しいと思う

207番組の途中ですが名無しです:2011/02/03(木) 20:47:30 ID:uY9NFwE2
たぶん勝負にならないというかえぐいことになる
レーシングでも普通に滑るからな
スポーツタイヤはまたの機会に

ファイアーブレードワンメイク
1472-6681-3415-7083-8712
アイガー北壁ショートコースからスタートしてるので検索したほうがはやい

208番組の途中ですが名無しです:2011/02/03(木) 21:26:14 ID:cRzvesJc
>>207
すんごい面白そうだが
オンのできるデータが金欠気味でな
…何で今日配信こなかったん
というわけでミドル
1472-4711-0081-4388-0933

209番組の途中ですが名無しです:2011/02/03(木) 21:55:00 ID:t5ato3s6
>>207
すまん。仕上げなきゃいけないことあるから先に落ちた
ヨーロッパ勢はなぜあんなにくるのかね?
「お?イタリア人いるじゃんこの部屋」みたいな感じでくんのかな

210番組の途中ですが名無しです:2011/02/03(木) 22:13:13 ID:uY9NFwE2
お先におつ
時期尚早だった感があるからもう少しレギュを煮詰めたほうがいいかもしれんな
パワー制限かブーストつけるか、なんか意見あったら部屋終わった後にでもどうぞ

211番組の途中ですが名無しです:2011/02/03(木) 23:20:43 ID:homFijXQ
ファイアーブレード外国人交流部乙

ν速民の皆さん
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1315584.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1315586.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1315595.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1315597.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1315599.jpg

外国人の皆さん
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1315602.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1315605.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1315606.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1315609.jpg

212番組の途中ですが名無しです:2011/02/04(金) 00:30:09 ID:NZuXKbrc
ミドル解散しました
みんな乙

213番組の途中ですが名無しです:2011/02/04(金) 00:36:02 ID:xefOHbYA
ミドル部乙
筑波混み過ぎワロタ

214番組の途中ですが名無しです:2011/02/04(金) 02:14:21 ID:poB.zXLY
ミドル部楽しそうだなぁ
今やってる仕事がひと通り終わったら行く

215番組の途中ですが名無しです:2011/02/04(金) 11:24:45 ID:WXwbIcfI
社会人には平日はツラいよね
わかる・・・わかるよ・・・・・・

216番組の途中ですが名無しです:2011/02/04(金) 12:51:37 ID:LkuzfJrg


217番組の途中ですが名無しです:2011/02/04(金) 13:16:48 ID:NNHZFGhI
低馬力とミドルは初見の人が普通に居るというか割と多めな気がす

218番組の途中ですが名無しです:2011/02/04(金) 21:25:08 ID:0Vng2eg.
遅れ馳せながら前回の360cc部
雪道でも構わずフラットアウトのオマエラ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1317908.jpg
飛び込みの客定番のプリウス
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1317910.jpg
黒船3隻来襲 かなりラフな走りだったがKYな性能差で逃げられる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1317917.jpg
5戦目くらいでお開きになりそうだったが途中どっと人が増えて長期戦に オマエラ乙

219番組の途中ですが名無しです:2011/02/04(金) 21:27:33 ID:NZuXKbrc
今日ミドルとか需要ある?

220番組の途中ですが名無しです:2011/02/04(金) 21:29:21 ID:7A1QIGB.
ある

221番組の途中ですが名無しです:2011/02/04(金) 21:47:24 ID:d8TBuPM.
>>218
なるほどミゼット乱入という手があったか

222番組の途中ですが名無しです:2011/02/04(金) 21:49:25 ID:NZuXKbrc
ミドル
1472-6399-8537-0917-6876

223番組の途中ですが名無しです:2011/02/04(金) 21:54:07 ID:f8J8/YB6
>>221
ミゼットは360ccではなかった

224番組の途中ですが名無しです:2011/02/04(金) 22:31:37 ID:MeZ2E796
配信まだかよコラ

225番組の途中ですが名無しです:2011/02/04(金) 23:47:49 ID:IHJGU3CE
ミドルまだやってる?

226番組の途中ですが名無しです:2011/02/05(土) 01:48:56 ID:Vf5rrubI
ミドル部先抜けた、お疲れ様。

227番組の途中ですが名無しです:2011/02/05(土) 02:12:29 ID:X6C2CWrQ
ミドル乙
話変わるが今考えてるレギュ
500ps↓1600kg↑の重量級とか
ν8と若干かぶるけど700ps↓1300kg↑のスーパーカーレースなど
でも、なにが出られるか考えてないし
これ以上レギュ増えるとややこしくなるからやんないと思う

228番組の途中ですが名無しです:2011/02/05(土) 02:21:17 ID:gh7lGFnk
オンは1時間くらいでくたくたになっちゃう

229番組の途中ですが名無しです:2011/02/05(土) 17:14:09 ID:EhPqvkgg
2/5(土)21:45より開始予定

480PS以下であれば車種不問※WRCグループB車のエンジンチューン+α程度のPS
グリッドソート:前回の順位によるリバースグリッド
ブースト、ペナルティー:強い

アイガー:ショート(雨)、Wトレイル逆・順、Gトレイル逆・順
トスカーナ逆・順       
シャモニー:ミニ 、イースト、ウエスト

約5分フリーラン後、各コース2周レースを2戦
レース前半終了後のインターバルは約2分

230番組の途中ですが名無しです:2011/02/05(土) 17:15:34 ID:2fdNXO9U
ブースト強いかあ

231番組の途中ですが名無しです:2011/02/05(土) 19:58:48 ID:AZ72KHos
360ccならダート振り回して遊べるけど
Bカーはちゃんと走ることさえできない

232番組の途中ですが名無しです:2011/02/05(土) 20:02:51 ID:9UnP53Dk
360って意外と親しまれてるんだな
部屋建ててよかったわ

233番組の途中ですが名無しです:2011/02/05(土) 20:02:57 ID:5eA4s/02
HDD換装して、リストア99%のとこで「リストア」に失敗しましたて・・・
2時間くらいかかってんだぞ

234番組の途中ですが名無しです:2011/02/05(土) 20:36:56 ID:X6C2CWrQ
Gr.Bカーを買う金すらないぜ!
なぜ配信こなかった

235番組の途中ですが名無しです:2011/02/05(土) 21:13:57 ID:gh7lGFnk
インディーロード
デイトナロード
富士

三大誰得糞コース

236番組の途中ですが名無しです:2011/02/05(土) 21:29:52 ID:SMiU/2sI
改修前の富士はおもしろかったんだけどなー

237番組の途中ですが名無しです:2011/02/05(土) 21:35:18 ID:9UnP53Dk
改修後の富士はF1のラップタイム制限クリアするためだけに作られた
第3セクターがクソすぎるからね
超高速コースの中にイライラするだけの区間は不要

238番組の途中ですが名無しです:2011/02/05(土) 21:38:24 ID:QC76sJcQ
富士は後半が登りばっかでマジクソ

239番組の途中ですが名無しです:2011/02/05(土) 21:40:35 ID:J06tm4w2
FSWは改修後が好きな俺はマイノリティ
ロードコースインディも好きな方だなぁ

個人的にはトライアル山がイマイチ

240番組の途中ですが名無しです:2011/02/05(土) 21:41:21 ID:X6C2CWrQ
富士ボロクソでワラタww
まあ俺も第3セクターはクソだと思う

241番組の途中ですが名無しです:2011/02/05(土) 21:44:52 ID:EhPqvkgg
>>229
アイガー、トスカーナ、シャモニー ダート
部屋番号:1472-4710-9866-6905-0977

242番組の途中ですが名無しです:2011/02/05(土) 21:54:40 ID:QC76sJcQ
>>239
あんなに追いかけっこの楽しいコース無いだろ
オリジナルコースは大体楽しいぜ

243番組の途中ですが名無しです:2011/02/05(土) 22:06:10 ID:J06tm4w2
>>242
あの地方サーキットっぽい感じはいいが起伏の付き方が好きになれない

244番組の途中ですが名無しです:2011/02/05(土) 22:07:05 ID:AZ72KHos
富士は出口巻き込んでるコーナー多すぎて気持よさが全くない

245番組の途中ですが名無しです:2011/02/05(土) 22:22:07 ID:9UnP53Dk
トライアルマウンテンほどバトルがアツくなるところないだろ

246番組の途中ですが名無しです:2011/02/05(土) 23:05:44 ID:kmRkTMp.
ラリー部的なものを期待したがゴミクズ部屋はちょっと…

247番組の途中ですが名無しです:2011/02/05(土) 23:06:56 ID:HSr0QLPo
幅寄せペナの基準がわかんねーわ
真っ直ぐ走ってて横を抜こうとした車が滑ってぶつかってきてもペナ
壁代わりにされてもペナだもの

248番組の途中ですが名無しです:2011/02/05(土) 23:09:36 ID:yXha6QMw
追突された勢いでコーナー回ったら壁走りペナってのを初めてくらった

249番組の途中ですが名無しです:2011/02/05(土) 23:21:59 ID:AZ72KHos
砂埃がなければもう少しまともに走れそうなんだがなぁ

250番組の途中ですが名無しです:2011/02/05(土) 23:33:48 ID:EhPqvkgg
>>229
コースとレース回数が多すぎましたね

251番組の途中ですが名無しです:2011/02/05(土) 23:37:05 ID:HSr0QLPo
アシストガチガチに固めてぶっちぎるアホのおかげで白けたわ
次回からスキッドとアクティブステアOFFにしてくれ

252番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 00:02:21 ID:27JoynZU
スキリカ有りはちょっとね

253番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 00:17:55 ID:Za2b.JLc
ダート乙

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1322316.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1322293.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1322299.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1322301.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1322308.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1322313.jpg

254番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 00:18:31 ID:RQrU8u0Y
229終了
参加された方お疲れ様でした

255番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 05:54:39 ID:cU9.oczs
HDD換装してリストア終わったので、GT5起動したら今度はGT5のインスコがはじまったでござる

256番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 08:46:22 ID:M9sJYLho
700ps↓1300kg↑を今夜あたりやろうかとおもっとるんだが
これ重量制限いらない気もしてきた

257番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 09:01:24 ID:G/OuqhiA
>>256
重量制限ないとフウライ無双

258番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 09:07:29 ID:M9sJYLho
いや、レーシングカー禁止のつもり

259番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 09:14:43 ID:G/OuqhiA
言いたいことは何となくわかった
重箱の隅をつつくようで悪いが、フウライはレーシングカーじゃない
あとグレーゾーン?で速そうなのでいうと、R390ロードカーも名前の通りレーシングカーじゃないね

レーシングカーってのは、決まったレギュレーションの中で速く走るために作られる車のことだから
GT5の世界で言えば、NTCC用の車なんかは市販車改造・ローカルなレギュとは言え
一応決まったレギュの中で作るからレーシングカーって言ってもいいと思われる

逆に架空の車だがX2010なんかは他のどの車よりも速いけど、なにかレギュレーションに則して作られたわけじゃないから
レーシングカーじゃないのよね。かといってロードカーでもないという

260番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 09:29:17 ID:G/OuqhiA
もっと言えば
現実世界でも、メーカーが真の意味で本気出して最速の車を作るとしたら
F1でもCカーでもないはず。そういう決められたレギュレーションの中じゃ掛け値なしの最速ってのはあり得ない
それこそX2010みたいな各カテゴリのいいトコ取りのキチガイ車になるはず
まあその車を競わせるカテゴリが無いからメーカーにメリットは無いんだけどね

"あらゆる制限一切無し"ってレギュレーションがあれば
存在する移動手段は全部レーシングビークル(カー)ってことになるね
3輪車もF1も電車もスペースシャトルも全部同一レギュレーションでレースすることになる
常識的に考えてあり得ないけどな

261番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 09:43:43 ID:9DdR4WDw
で何が言いたいの?三行にまとめろよ長文野郎

262番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 10:03:58 ID:doiDn0ic
日曜の
朝から


ってことだろ

263番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 10:22:45 ID:G/OuqhiA
書いてるうちに一人で盛り上がって長文になった恥ずかしい
久々の連休で色々やりたくてうずうずして暴発した

264番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 10:28:21 ID:M9sJYLho
重量制限アリにするわ

265番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 12:13:19 ID:ErzTpj0E
V8じゃイカンのか?

266番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 12:51:50 ID:M9sJYLho
ランボ、バイパー、GTRがでれないから
と思ったけどV8積んでない車ほかにあったっけな

267番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 12:59:52 ID:ErzTpj0E
V8部からV8だけ抜いたレギュでいいじゃん
V8用の車でも出られるし〜

268番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 13:14:18 ID:.yTnfmlg
見た感じV8部改めって感じかね
範囲を広げたスーパーカーレースって事でいいかもね

269番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 15:24:03 ID:vP0Al352
今から650ps↓、1300kg↑
で17時までの部屋建てようと思うんだけど需要ある?

270番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 15:25:36 ID:Z0HarbBg
レギュ多すぎで車作るの面倒だw

271番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 15:28:16 ID:vP0Al352
なんなら、ν速無差別部屋でもつくるかw

272番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 15:35:01 ID:ErzTpj0E
>>269
1350↑にしようよ
V8部用がそのまま流用できるし
金ないお

273番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 15:36:22 ID:doiDn0ic
1350↑の車で走ればいいだけじゃん

274番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 15:40:04 ID:vP0Al352
ν速テスト部屋
1472-6118-3830-2745-5676
650ps↓、1300kg↑
17時30くらいまで

>>272
1350↑でも走れるように1300↑にしたつもり。

275番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 17:42:04 ID:7r607CEM
所持金20億で頭打ちになって驚いた
20億使い込んで無一文トロフィー貰うのもいいけどそれはX1買うときにやりたいな

276番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 17:48:55 ID:aNmu7Ito
650ps部屋乙
このクラスはミスとの戦いだなw

277番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 18:40:37 ID:ErzTpj0E
いけなかったあああああああああああああああああああああ

278番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 19:29:18 ID:HqX5kSL.
そのうちカート部に原点回帰しそうな気がするな

279番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 19:39:07 ID:cU9.oczs
そんなこと言ったらゴミクズカートやりたくなるじゃないか

280番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 19:41:29 ID:G/OuqhiA
カート楽しいけど
ブレーキングの勝負があんまりないよな
ブーストありのカートはほんとに別ゲー。それこそマリカーみたい

281番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 19:49:53 ID:cU9.oczs
もともと別ゲーだと思って楽しんでるしいいんでね?

282番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 19:52:36 ID:G/OuqhiA
まあカートやるならいくよ
普通の車だとレースも予選も結構神経使うから
なんにも考えずにカートでデュクシデュクシやりたいしね

283番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 20:06:18 ID:e9gLNV4.
650ps
いつもうpしてくれてる人とは違うけどうp
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1324829.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1324836.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1324841.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1324850.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1324853.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1324855.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1324860.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1324858.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1324862.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1324864.jpg

284番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 20:15:46 ID:ErzTpj0E
なんとなく欧州車にはカーボンボンネットとウイングは着けたくない

285番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 20:32:51 ID:G/OuqhiA
ペナルティは弱い・強いだけじゃなくて
その間にもう一つほしいよな。弱よりも衝突に厳しく、強よりも幅寄せに甘いのが

286番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 20:50:15 ID:M9sJYLho
700ps↓1300kg↑
レーシングカー禁止
1472-4711-0081-4388-7893

287番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 22:01:34 ID:8qh8.txk
http://www.ziploader.net/dl.phpx?id=ziploader510
LABI自由が丘でけいおん!違法ダウンロード?
誰かvipにスレたてて

288番組の途中ですが名無しです:2011/02/06(日) 23:39:31 ID:HqX5kSL.
>>283の後ろから2番目の写真ってミニチュアフィルターか
超カワイくてあたしは好きだな

289番組の途中ですが名無しです:2011/02/07(月) 00:00:31 ID:vGs5BN4k
>>283
アメ車ってぶっ飛んでると様になるな

290番組の途中ですが名無しです:2011/02/07(月) 01:01:52 ID:UFRYFg7k
700psお先に乙
おもろかった

291番組の途中ですが名無しです:2011/02/07(月) 01:24:45 ID:Zwx62zrk
700psおつ
一回ムルシ、フォードGT、GT-Rが並んだときはまさにFIAGT1だった
残りの2台だとコルベットは速そうだけどDB9はどうかね

292番組の途中ですが名無しです:2011/02/07(月) 01:25:46 ID:/tF6wavI
700馬力部乙
車が高いのが少しネックかなw

293番組の途中ですが名無しです:2011/02/07(月) 09:11:26 ID:U/aq/uWg
さすがに600馬力のままじゃ太刀打ちできんかった

294番組の途中ですが名無しです:2011/02/07(月) 18:05:32 ID:Rak4qAt2
こないだのミドルでスープラがなかなかいい走りしてたんだけど
どんなセッティングしてんだ。いくらやってもミドル用2軍のタイムにすら及ばないぞ

295番組の途中ですが名無しです:2011/02/07(月) 18:32:44 ID:EHG0.VJg
AWDって楽だなー

296番組の途中ですが名無しです:2011/02/07(月) 20:36:35 ID:Zwx62zrk
ミドルか700psどっちか立てようと思うんだが

297番組の途中ですが名無しです:2011/02/07(月) 20:43:27 ID:Pr61fzMQ
>>295
久々にミドル希望

298番組の途中ですが名無しです:2011/02/07(月) 20:46:29 ID:Zwx62zrk
配信来るまではミドルやるかね
もうちょいしたら立てるわ

299番組の途中ですが名無しです:2011/02/07(月) 21:17:49 ID:Zwx62zrk
ミドル
1472-6118-4130-9220-7654

300番組の途中ですが名無しです:2011/02/08(火) 00:06:26 ID:v7dICWrI
ミドル乙

ショートカットで物議醸して空気悪くなってすまんかった

301番組の途中ですが名無しです:2011/02/08(火) 11:49:52 ID:YNxK6AJc
ミドル部ってタイヤが全然ミドルじゃないよね

302番組の途中ですが名無しです:2011/02/08(火) 12:06:02 ID:PpKhwa/.
ええがな

303番組の途中ですが名無しです:2011/02/08(火) 12:52:30 ID:n5mlL1oI
せやな

304番組の途中ですが名無しです:2011/02/08(火) 12:53:00 ID:4m2gS5Fk
ショートカットというとディープ一個目のトンネル前のS字とかか
あそこ初代の頃は森だったのに何を思ったか4くらいで急に開けたなw

305番組の途中ですが名無しです:2011/02/08(火) 13:44:02 ID:8S1nhUK.
M3GTR手に入れたんで走ってみたが糞はぇえw
ディープ圧巻の13秒台w
もちろんカットなしで
とりあえず今は13秒8だがベストを繋げれば13秒6か5くらいまではいけそうな感じ

306番組の途中ですが名無しです:2011/02/08(火) 14:11:58 ID:PpKhwa/.
ちょっと鈴鹿走ってみてよ

307番組の途中ですが名無しです:2011/02/08(火) 14:35:34 ID:8S1nhUK.
>>306
鈴鹿2分4秒5だった
S1でコンマ2くらいはいけるときがあるんで頑張ればもう少しいけそう

308番組の途中ですが名無しです:2011/02/08(火) 14:48:41 ID:8S1nhUK.
あぁー… すまん
ギアの使い方間違えてたみたいだ
鈴鹿2分3秒2がでた
たぶんディープももっといける
鈴鹿もまだいけそう

309番組の途中ですが名無しです:2011/02/08(火) 15:00:41 ID:PpKhwa/.
そりゃはやいわ

310番組の途中ですが名無しです:2011/02/08(火) 15:53:13 ID:v7dICWrI
今更だがミドル級のレギュは

400PS以下
1200kg以上
MR禁止

でいいんだよね?

311番組の途中ですが名無しです:2011/02/08(火) 16:18:28 ID:c7keB/wg
以前にMRのクリオを使っている人がいた
まあFFのクリオも有るのだが
あと>>32がどうなのか

312番組の途中ですが名無しです:2011/02/08(火) 16:26:49 ID:c9fHqMJ.
あぁあれか。FISCOで乗ったがクソおせーぞあれ

313番組の途中ですが名無しです:2011/02/08(火) 16:34:08 ID:apKcVin6
MRは容認派とレーシングミディまで派とダメ派がいる
立てた奴が決めればいい

314番組の途中ですが名無しです:2011/02/08(火) 17:19:53 ID:v7dICWrI
M3ってGTRとCSLがあるけどどっちが速いの?

315番組の途中ですが名無しです:2011/02/08(火) 17:39:36 ID:c7keB/wg
>>314
初期性能だけを見るならGTR

316番組の途中ですが名無しです:2011/02/08(火) 18:07:37 ID:RA3v4jMY
370Z GTアカデミーってミドル参加していいの?

317番組の途中ですが名無しです:2011/02/08(火) 18:36:11 ID:rO.5iKqo
ハンコン使い始めたらスランプ突入した。

M3GTRでディープ18秒台とかもうね・・・。

318番組の途中ですが名無しです:2011/02/08(火) 19:01:25 ID:RA3v4jMY
たいしてはやくねえなこれ

319番組の途中ですが名無しです:2011/02/08(火) 19:19:46 ID:98IIQxXw
>>313
三つとも全部俺だわ
考案者がこんなんですまんな
今はMRアリってことにはしてる
誰も使わないけど

320番組の途中ですが名無しです:2011/02/08(火) 20:09:19 ID:RA3v4jMY
空気読めっつーことですわな

321番組の途中ですが名無しです:2011/02/08(火) 20:28:11 ID:c9fHqMJ.
今までトップ走ってる奴らは大体変な車持ってきて遊んでるしいいんじゃね?

昨日ショートカットがどうこう言ってたけど、野良やってるとあんなの問題にならないくらい酷いなw

322番組の途中ですが名無しです:2011/02/08(火) 20:30:57 ID:.xBzNR1.
NSX好きは肩身が狭い
S2000じゃ相手にならないし困った

323番組の途中ですが名無しです:2011/02/08(火) 20:31:00 ID:aFs1hrQo
ショートカットなんかちょっとした茶目っ気だろ

324番組の途中ですが名無しです:2011/02/08(火) 20:40:30 ID:c9fHqMJ.
今野良ってるが、最終ラップに押し出されてワラタ
復帰するときにレコードラインに出るなとか、ペナ喰らわない範囲でのショートカットも辞めろとか異次元だぜw

325番組の途中ですが名無しです:2011/02/08(火) 20:45:30 ID:98IIQxXw
何か立ててほしいのある?

326番組の途中ですが名無しです:2011/02/08(火) 20:48:26 ID:rO.5iKqo
ミドル

327番組の途中ですが名無しです:2011/02/08(火) 21:01:13 ID:S19qVcVs
NTCC

328番組の途中ですが名無しです:2011/02/08(火) 21:08:06 ID:98IIQxXw
ミドル
1472-4711-0510-9356-3933

329番組の途中ですが名無しです:2011/02/08(火) 21:30:56 ID:98IIQxXw
今ミドル部屋で一人寂しくタイムアタックしてたんだが
ソルティスクーペとかいうのが結構速かった
と書き込んでる最中ネットワーク切断された

330番組の途中ですが名無しです:2011/02/08(火) 21:32:57 ID:98IIQxXw
というわけで立て直し
ミドル
1472-6399-9009-5383-8441

331番組の途中ですが名無しです:2011/02/09(水) 00:51:52 ID:3XexiFcE
それにしてもS2の遅さはマジで残念だなぁ
S2好きなのに
そして上にも書いたがM3GTRマジで糞はぇえ
鈴鹿ミスしても余裕の4秒台

332番組の途中ですが名無しです:2011/02/09(水) 01:14:32 ID:CEzmPe6Y
ミドル乙
筑波ダンロップがドライブインと化しててワロタ

333番組の途中ですが名無しです:2011/02/09(水) 01:49:26 ID:7FMKA/3s
ミドル乙
トップギアだけ写真撮ったんであげれたらあげとく

334番組の途中ですが名無しです:2011/02/09(水) 10:27:05 ID:jQB50IS2
昨日のミドル
あまり参加できなかったので少ないが
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1331604.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1331606.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1331607.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1331608.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1331610.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1331613.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1331615.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1331616.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1331618.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1331619.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1331620.jpg
トップギアは>>333頼むわ

335番組の途中ですが名無しです:2011/02/09(水) 19:12:46 ID:P6F7ETl6
しばらくできてねぇクソゥ

336番組の途中ですが名無しです:2011/02/09(水) 19:39:21 ID:7FMKA/3s
俺センスなさすぎ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1332401.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1332410.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1332414.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1332416.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1332418.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1332419.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1332420.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1332422.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1332423.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1332424.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1332425.jpg

337番組の途中ですが名無しです:2011/02/09(水) 20:23:15 ID:nrC.lwaU
構図よりも、意図的にピントを合わせてないのか、単に合ってないだけなのか分からないのが多いのが気になる

338番組の途中ですが名無しです:2011/02/09(水) 20:45:04 ID:OQBeE6AQ
並ぶとかっこいいな。次は参加しよ

339番組の途中ですが名無しです:2011/02/09(水) 20:50:13 ID:jQB50IS2
神のGTOいるなら34を用意しなきゃな

340番組の途中ですが名無しです:2011/02/09(水) 20:50:27 ID:7FMKA/3s
>>337
何をどうすればいいんだかさっぱり

341番組の途中ですが名無しです:2011/02/09(水) 21:09:36 ID:Nm8p7Phs
M3GTRなんだこれ・・・すげーわ

342番組の途中ですが名無しです:2011/02/09(水) 21:11:38 ID:7xDii3.k
なんならM3GTRワンメイクでも開くか?

343番組の途中ですが名無しです:2011/02/09(水) 21:13:53 ID:Nm8p7Phs
皆で揃って乗ってどうすんだよw

ただディープでいうとこれ12秒乗るかも

344番組の途中ですが名無しです:2011/02/09(水) 21:18:16 ID:7FMKA/3s
さて今日は700psでも立てるかね

345番組の途中ですが名無しです:2011/02/09(水) 21:46:42 ID:jQB50IS2
車の準備はできた
いつでもいいぞ

346番組の途中ですが名無しです:2011/02/09(水) 21:52:53 ID:7FMKA/3s
ななひゃく
1472-6118-3830-2746-1300

347番組の途中ですが名無しです:2011/02/09(水) 23:03:03 ID:OQBeE6AQ
この前のνGTCでショートカットで揉めてたよね
そのときは何も言わなかったけど
そこらの部屋じゃディープフォレストはみんな当たり前にカットしてね?
モンツァは微妙だけど、カットする人は思い切ってやってるよね
鈴鹿のS字とかトラ山の最終コーナーはあんまりやる人はいない印象。ペナルティになるからかな

俺が勝手にそう思ってるだけだけど、草地帯じゃなければ(ペナルティにならなければ)
カットOKみたいな雰囲気はある気がする
トラ山のバックストレート後のヘアピンのイン側は黄色の斜線引いてあるけど
あれって本来走行しない印なんじゃないの?でもそんなこと気にする人はいないよね

348番組の途中ですが名無しです:2011/02/09(水) 23:50:53 ID:VLZQ9DVw
グランバレーの最終S字立ち上がりの所もそうじゃね。思いっきり踏んで走ってるが

349番組の途中ですが名無しです:2011/02/09(水) 23:54:28 ID:OQBeE6AQ
>>348
グランバレーもそうだね。
まあそこはイン側ではないけど、ワイドなラインで加速できるしね

350番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 00:11:11 ID:GRNz0ZSc
俺ルールでアピってるだけだからほっとけばいいんだよ

351番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 00:17:37 ID:/6kU9/Xs
でも現場で揉めたくないじゃん
自分としては、人の邪魔にならん限りそれぞれやりたいようにやればいいと思ってるけど
物言いがついた以上はっきりさせておきたくない?

352番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 00:26:48 ID:f1Kv2l.2
じゃあ結論

ディープはショート可。以上。

353番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 00:27:44 ID:GRNz0ZSc
ショートカットペナ喰らわない範囲ならいいだろ。
物言い付けた奴の美学なんだから言わせとけそんなもん。
何だったら、ショートカット無しで追いついてやるみたいなアピールしてたぞw
覚えてる範囲でID列記してやろうか?w

特攻しないとか、押し出さないとか、あまりにも露骨なブロックしないとか
並んだらライン残してやるとか、コースアウトからの復帰で邪魔にならないようにするとか
予選中のコースインから1周目は後続に道譲るとか、上記やっちまったら一言謝るとかさ
そっちが先だと思うぜ〜

354番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 00:29:37 ID:awmsi4ZM
嫌ならペナ有りでやればいいだろ
そんなギスギスした部屋なら野良もかわんねぇよ

355番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 00:34:57 ID:/6kU9/Xs
やっぱカットについてはペナルティの許す範囲でいいのかね
>>353の言うように接触とか幅寄せみたいな、相手があるインモラルな行為じゃないし
直接他の人と絡むこと(接近戦ならあるかもしれんが)じゃないから難しいよな

>>354
ぺナ有りでもショートカットはできるから困ってる

356番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 00:53:38 ID:/GRlSSb.
700お先に乙
やっぱ四駆速いな

357番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 00:55:56 ID:hMQCxvJE
GTRやばいな

358番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 00:56:37 ID:/GRlSSb.
てか「ショートカット」てのは不正行為でしょ?
不正行為アリかね

359番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 00:59:21 ID:BHDhEiYs
不正かどうか決めるのはコンピューターに任せれば?
ペナかからない範囲ならOKで良いじゃん

360番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 01:02:39 ID:0Rq92oSA
ミドル乙
ネットワークエラー初めて食らったけどマンドクサイなアレ
PS3から再起動しないと入れなかったわ

361番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 01:03:55 ID:e2hXmsd.
モンツァとかのリアルサーキットは出来るだけ現実に合わせた走りをしてほしいとは思う

362番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 01:04:02 ID:/6kU9/Xs
言葉の意味とか印象の話じゃなくて
「ペナルティにはならないけど、物言いがついたインカット」が不正行為かどうかが問題なんだけどね
「ショートカット」って言葉が不正行為の意味も含んでるかどうかはまた別問題

俺は>>359と同意見

363番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 01:04:30 ID:oHK9zyGg
全然追いつけないから試しにGT-R買って使ってみようと思ってたら終わっちゃった?

364番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 01:04:50 ID:/GRlSSb.
カットをする理由ってそもそも何よ

365番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 01:06:57 ID:JirINscI
この点については他のプレイヤーも疑問だと思うし
山内にツイートしているのではなかろうかと思うけれど
ペナ引っかからないししょうがないかな

366番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 01:08:08 ID:/6kU9/Xs
>>364
タイム短縮以外にないだろね

消極的な見方だけど
カット禁止にしても、ペナルティにならない以上やったもん勝ちになるだろうし
ずっと監視するわけにもいかないから
みんなが「カットはするもんだ」と思ってたほうが疑心暗鬼にならずに済むな

367番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 01:10:24 ID:GRNz0ZSc
>>359
それでいいと思うんだけどね

例えばラグナのコークスクリューとか鈴鹿の最終をノーブレで飛んで、ペナ食らってもまだ速いってんなら辞めてくれとは思うが

368番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 01:17:31 ID:/GRlSSb.
タイム短縮ってのがようわからん
みんなカットしはじめたら結局同じだよね

369番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 01:19:40 ID:37FTTWz2
>>353
別にそういうことが言いたかったんじゃないんだが・・・
単純に走りこみに勝るチューニングはないなって意味で言っただけで
以前かなり走りこんだディープでカットしてる人に充分ついていけたのが嬉しかっただけ

ショートカットするのは構わんがショートカットしてる人としない人じゃ突っ込みのスピードが全然違うから嫌なんだよ
別にカットするのはいいがそれで掘られるのはマジ勘弁
フォト綺麗に撮ってもらいたいからこっちはなるべくぶつけないように走ってるのに
予選はともかく決勝ではやめて欲しい

370番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 01:23:38 ID:/6kU9/Xs
>>368
削れるとこ削って同じ条件になるならよくね?
レースだとペナルティになる所を予選でカットするのはダメだと思うけど
レースでも使えるラインを態々遠回りする必要はないと思うんだが

371番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 01:24:17 ID:VZH2n3to
ディープフォレストやグランバレーはモンツァと比べると線引きが曖昧だよね
先頭集団走ってるような人たちは余裕あるんだし、
意識して正しいコースライン走るようにすれば少しずつ認知されてくんじゃない

372番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 01:29:37 ID:oHK9zyGg
ホスト次第だろ
ホストがダメっつったらダメ、嫌なら自分で部屋立てればいい

373番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 01:29:43 ID:hMQCxvJE
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺がショートカットしないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        他の誰かが順位を上げる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

374番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 01:31:24 ID:/6kU9/Xs
なんかもう各々の倫理観とか持論の問題で水掛け論になってるな
スキッドの議論と似たような感じに

375番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 01:33:19 ID:GRNz0ZSc
>>369
俺ルール押し付けんなってんだよ
嫌ならディープ最終でイン側に巻き込んでピットインでもしてろw


設定出来るルールに則ってやってんだからいいだろ。バグ技でもあるまいし

376番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 01:37:43 ID:37FTTWz2
>>375
別に押し付けてるわけじゃないんだが
カットする人はすればいいししない人はしないでいい

377番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 01:38:16 ID:/6kU9/Xs
>>375
そんな言い方しなくてもいいじゃない

>>369
おまえさんが言ってることと全く同じことが逆の立場からも言えるんだよね
「突っ込みの速度違いすぎてオカマ掘るからそんなライン走らないで」って

378番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 01:38:54 ID:37FTTWz2
おっと途中で書き込んじまった

ただぶつけないようにしてくれってこと

379番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 01:56:56 ID:37FTTWz2
うーん まぁ俺もみんながカットするならするけどさ・・・
一応半数以上の人はカットしてないみたいだし・・・

380番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 02:54:08 ID:8BoUwnL2
ざっと読んだけど、カマ掘られるようなライン走って独りでキレてたって事か
馬鹿らしい。

381番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 02:57:11 ID:oHK9zyGg
カマ掘られてるほうが正規のラインなんだけどな

382番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 03:01:17 ID:8BoUwnL2
正規のラインってなんだよ…ライン厨アスペ過ぎだろ…
電車でGOでもやればいいじゃん。皆同じラインだぜ

383番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 03:03:18 ID:oHK9zyGg
コース外から突っ込んでくるやつをコース内のやつが避けろとか言ってる方がアスペだろw

384番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 03:09:07 ID:/6kU9/Xs
こりゃまたいつ揉めるかわからんね

385番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 03:15:04 ID:8BoUwnL2
馬鹿がこうやってコミュニティー壊すのか
アフィに浸食されたニュー速の現状そのものなのに学ばないねぇ

386番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 03:26:04 ID:/6kU9/Xs
ちょっと聞きたいんだが

普段スキッド使ってる?
使ってなかったら、スキッド許可の部屋に入った時にONにする?

387番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 05:56:06 ID:3gvVT6ok
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの

388番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 09:22:43 ID:8z5qz2KQ
>>386
使ってない
スキッドON部屋は厨房率が高いので入らない

389番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 14:40:41 ID:RDLOPWiE
>>386
使ってないな
ON使えばタイムは上がるが何か変な感じでね

配信イベント更新されてるけど今度はボーナスレースじゃないんだな
賞金も経験値も何だかなあ・・・

390番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 15:48:36 ID:/6kU9/Xs
やっぱそうだよね
ゲームとは言えリアルぽさを売ってるのに滑らせたほうがタイヤ食うって違和感あるよな

391番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 16:15:30 ID:NkaB4J1c
滑らせたほうが熱誰起こすんじゃねえの

392番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 16:21:11 ID:JirINscI
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1334352.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1334353.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1334355.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1334356.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1334358.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1334359.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1334361.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1334363.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1334365.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1334367.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1334369.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1334371.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1334373.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1334375.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1334376.jpg
昨日の700
俺が写ってねえぞ!て人いたら言ってくれ

393番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 18:01:15 ID:hMQCxvJE
>>392
やっぱ俺の車が一番カッコイイ

394番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 18:07:09 ID:gNIobqFI
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1334553.jpg

395番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 18:18:04 ID:zmbLeYBY
>>392
俺の車が鬼キャンすぎて泣いた。

396番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 19:29:40 ID:0mtbnvo6
そりゃ滑らせた方がタイヤ食うに決まってるでしょ

397番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 19:36:34 ID:/GRlSSb.
>>392
五枚目はどのGT-Rが自分のなのか
みんな一緒だからわからんな
FIAGT1のみたいな感じにしてるつもりだが色変えようかな
>>394
やめてくれ
見つけたときすごくびびった

398番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 19:45:50 ID:JA6e4Vc2
>>392
写真いつも助かる

399番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 20:00:38 ID:PR2Gvdtw
>>392
これだけ見るとかなりゴージャスなレースだな

400番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 21:52:19 ID:/GRlSSb.
ななひゃく立てようかな

401番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 21:54:12 ID:sR1HLIds
ベース車両が高いからνTCCみたいに数揃えるの大変だわ

402番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 22:04:05 ID:/GRlSSb.
>>401
所持金は一億ちょいしかないのに
貯めては買いの繰り返しで今のところ8台持ってる
そろそろ米国選手権インディはあきた

403番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 22:06:03 ID:KfIF4WA6
V8用を700にしようと思っても微妙に足りないのが多いなあ

404番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 22:10:14 ID:sR1HLIds
>>402
金策ならドリームカーのインディをX1放置が捗る

立てるなら頼む

405番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 22:11:25 ID:0mtbnvo6
ν速規制されたわ
このスレがしたらばに移ってきて規制の心配する必要がないのが救い
!ninja

406番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 22:14:29 ID:zmbLeYBY
DION軍の俺に規制解除という文字はなかった。

407番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 22:21:41 ID:/GRlSSb.
サブだからX1なんてもってないぜ
本アカはチャット制限されててGTのオンができんのだよ
マスターアカウントのパスを忘れちまった
てかlv30いった本アカでもモンツァカットしてギリギリ銅が限界だし
Bスペは22だし

というわけでたてた
1472-6399-8966-5887-1663

408番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 22:27:52 ID:/GRlSSb.
>>407
なげえ…
部屋は700です

409番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 22:32:21 ID:uOJzMYCg
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
俺が変なライン走ってカマ掘られてキレてることになってんのかよ・・・
マジかよ・・・

まぁいいや
とりあえず昨日の700の車の話
GTR速いと思ったらフロントダウンフォースが2だけだけどついてたわw
たった2でもフロントダウンフォースついてりゃそりゃ速いよな〜と思いつつR8買ったら10ついてたでござる
んでとりあえずインディを10周ずつくらい走ってみた
フォードGT 26秒1 GTR 25秒9 R8 25秒9
もっとR8速いのかと思ったら意外と速くない ただ最後のバンク区間は余裕で全開
それに対しフォードGTは直線は速いがフロントダウンフォース0なのでバンクで少しでもライン外すと全開厳しい
GTRは全開余裕だがラインを変えたりするのは厳しい
そしてこの三台の中で一番アクセルワークシビアだったのは意外にもR8だった
まぁFR化してるってのもあるんだがトラクションならフォードGTもいい感じ

410番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 22:41:07 ID:f1Kv2l.2
700のレギュプリーズ

411番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 22:42:25 ID:zmbLeYBY
700ps↓1300kg↑
レーシングカー禁止

412番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 22:45:53 ID:f1Kv2l.2
sannkyu-

413番組の途中ですが名無しです:2011/02/10(木) 22:56:19 ID:KfIF4WA6
配信着てた

414番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 01:10:10 ID:frBkT5HQ
700乙
ままならなさが楽しいな

415番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 01:23:23 ID:dte2q0NI
モナコ終わったと同時に回線切れたのでそのままお先におつ
土砂降りニュルおもろかった

416番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 01:27:59 ID:ejtNl/9o
チューニングがめんどくさい

417番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 01:29:53 ID:RMhfk/bY
>>415
>土砂降りニュルおもろかった

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

418番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 01:31:08 ID:frBkT5HQ
GT-RとフォードGTは安定して速かったな

419番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 01:34:28 ID:J79kcCb2
700乙
今度νTCC、νGTC、700混合のオールスター的なのやろうかと
むずかしそうやな

420番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 01:37:44 ID:Ax1mAAjE
無茶言うわぁ

421番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 01:41:53 ID:n1jaO06A
νTCCがRS、νGTCがRH、700がSSでもストレートが無理っぽいな

422番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 02:08:47 ID:7xgaIyf6
フェラーリおせえ

423番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 02:08:47 ID:7xgaIyf6
フェラーリおせえ

424番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 03:43:44 ID:kNYCC6GE
レクサスIS-F レーシングコンセプトはレーシングカーに入るのかどうかが気になる

425番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 05:55:56 ID:n1jaO06A
眠れないので>>419のタイヤ差による検証やってみる
ドライバーは俺。ホントはB助でTA出来りゃいいんだが

コースは筑波とディープと富士でいいだろ
車種は全レギュから割と安定して上位にいて乗りやすかったのを選ぶ
νTCCからSRT4
νGTCから350Z
700psからGT-R

νTCC車両はタイヤRSで、残り2つはタイム見ながらタイヤのランク落としながらやってみる

426番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 06:38:22 ID:n1jaO06A
これは・・・

427番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 07:38:45 ID:n1jaO06A
検証終わり

結果だけでいうとタイヤに差を付ける事で不可能ではないと思う
けど700psを選ぶとかなり運転が大変になるのは確かだ

νTCCがレーシングソフト
νGTCがスポーツソフト
700psがスポーツハード

この場合で
筑波、ディープは俺の運転では1秒差以内に収まる
FISCOはさすがにストレートのせいで3秒近く700psが速い
ただコンフォートソフトじゃ他のコースで辛い。

νTCCvsνGTCはかなり楽しくなりそうだぜ!

428番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 08:12:18 ID:N93btPlM
>>424
だめじゃね?
でも、使えるなら俺も使いたい。配信イベントで買って以来、使い道が無いまま眠ってるから

429番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 09:06:33 ID:J79kcCb2
俺がいいたかったのはSUPERGTの
GT500、GT300の混走のような物のつもりだったんだが
まあいっか

430番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 11:52:17 ID:PfVw1BD2
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336555.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336556.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336557.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336559.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336561.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336562.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336565.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336566.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336570.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336571.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336572.jpg
ところで昨日の700を投下第一弾

431番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 12:00:30 ID:PfVw1BD2
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336573.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336576.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336577.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336585.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336586.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336587.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336563.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336588.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336590.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336591.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336593.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336594.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336596.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336598.jpg
終了
同じような構図ばっかだな

432番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 12:01:18 ID:frBkT5HQ
>>430
700は画が豪華になるな

433番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 12:02:23 ID:PfVw1BD2
あと、鈴鹿とモナコはリプレイ保存するの忘れた。
申し訳ない

434番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 12:03:29 ID:JG9pxTHQ
混走ってクラス一位でも決めるのか?それなら需要…あるのか


435番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 12:17:50 ID:cJjK1jUA
本日22:00より
フォーミュラグランツーリスモ・オーバル(INDY CAR、IRL参照)

スーパースピ―ドウェイ・インディ、デイトナ
 ブースト、ペナルティー:強
 ブースト、ペナルティー:弱
 ブースト無、ペナルティー弱
5分フリーラン後レース、2列ローリングスタート
各5周ずつ、計6レース

馬力制限:960PS
トラクション・コントロール、スキッドリカバリーフォース、ABS禁止

436番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 15:10:56 ID:7xgaIyf6
ヒマやな

437番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 15:54:49 ID:kNYCC6GE
ターボ2+エンジンチューン3で649PSのIS-Fレーシングコンセプトをトライアルマウンテンで軽く走らせてみたけどタイム的にはほぼ同じだな

438番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 16:01:58 ID:9jWhcPm6
>>429
別クラスを混走させんの?カオスになるだけじゃねえかそれ

439番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 16:53:38 ID:qjMd5tmk
混走も面白いが周回遅れがゴーストになっちゃうからなー

440番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 17:38:11 ID:cJjK1jUA
>>435訂正
ABS使用は任意。強制禁止出来ない為

441番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 18:00:29 ID:J79kcCb2
>>439
そういえばそうだったな
あきらめるか

442番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 21:56:51 ID:cJjK1jUA
>>435
フォーミュラGTオーバル インディカー
部屋番号:1472-6118-4130-9221-6361

443番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 22:27:12 ID:cJjK1jUA
>>435
FGT限定且つオーバルだと条件が厳しいのかな
終了しました

444番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 22:34:33 ID:N93btPlM
>>443
FGT持ってるやつ少ないじゃね?
俺はFGT買う金あったら、700かミドルの車買っちゃうしなぁ。

445番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 22:51:29 ID:KQ7ueHK2
DB9フルチューンしても660馬力くらいで1387kgなのな…
なんか残念過ぎるわ

446番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 23:08:07 ID:PfVw1BD2
俺のFGT劣化が始まっててオイル交換しても900が限界になってしまった
オーバーホールなんかしたくないしごめんよ

447番組の途中ですが名無しです:2011/02/11(金) 23:58:59 ID:frBkT5HQ
走行距離伸びるとOHしても馬力が元に戻らなくなるっぽいね

448番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 00:08:08 ID:QtFf8eQ2
ホットディーラーにハチロク(イニD)来てるじゃん
これでワンメイクやろうぜ

449番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 00:21:20 ID:0k8zb4pQ
しげの86辺りまで走れるクラスは欲しいな
ヨーロッパとか117クーペとかあのサイズも結構車多そうだし

450番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 00:23:20 ID:RYMc4tVk
今日は集い無いの?

451番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 00:26:56 ID:tKhLjrz6
最近アメリカンマッスルの魅力に気がついた
走る・曲がらない・止まらない

452番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 00:31:38 ID:0k8zb4pQ
FGTがあったけどもう終了したらすぃ
今立たなきゃ今日はもうないかな

453番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 05:55:54 ID:TXy1ohtE
>>340
>337じゃないが
ぼやけるのは単純にピントが合ってないかシャッタースピードが遅いかだな
ピントはグリル辺りで合わせるといいかも、あと流し撮りは車を追うモードにしる
確かモード2

454番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 12:22:16 ID:RYMc4tVk
ヒマやな

455番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 12:44:57 ID:3JTjPnMM
86あたり走らせたいなら1600cc限定でなんかやればいいじゃんね
シビックのRM無双になるかもしれんけど

456番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 12:46:33 ID:uzRxEqgo
重量制限とかうまくやっておかないとシビックやMR2ばかりになりそうだ
サイバーCR-Xでもミラージュでも色々出せて面白そうだな

457番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 13:38:06 ID:3JTjPnMM
もともとあのクラスってもともと1t切るようなクルマも多いし、
重量は限界まで下げた方がよさそうだな
845kgのEKシビックRMが出場できない850kgとかにすれば捗るかも
クラスがクラスだけに、スーパー耐久くらいの改造範囲で縛ればもっと面白そうだ

458番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 14:04:25 ID:vqHFswlc
>>457
それでいいかも、タイヤはスポーツソフトまでで

459番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 14:07:27 ID:RYMc4tVk
タイや制限する意味って何なの?

460番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 14:19:20 ID:QFp5tkhI
つまんないから

461番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 14:40:46 ID:tKhLjrz6
まあ軽量・非力なシビックとかのクラスなら
タイヤ制限で面白くなる余地はあるかもね

462番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 15:20:32 ID:SHCnmfcY
おもしろそうやな
パワーはどうするの?

463番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 17:14:25 ID:oOmOq2L6
部屋建てるかぁ〜

>>427のνTCCvsνGTCやってみるか。
レギュは以下
νTCC車両がレーシングソフト、300ps↓1100kg↑
νGTC車両がスポーツソフト、400ps↓1200kg↑

464番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 17:31:17 ID:FnDqa1Co
>>463
面白そうだけど、↓のようになる予感
http://www.youtube.com/watch?v=Ex5dhhpSHCw

465番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 17:35:34 ID:oOmOq2L6
>>464
100psしか差無いからそこまで酷くはならないと思うんだけどね〜
直線の長いコースだと辛いかもしれんが

466番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 17:42:38 ID:6lIE22f6
これ見ると改めてF1レーサーってキチガイだと思うわ

467番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 17:46:59 ID:yPXdfgU2
タイヤでpsが確定出来る訳ではないから
464の様になると言いたいのだろう

468番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 18:37:42 ID:KwLeCc8k
くそう走りたい〜けど帰れない〜

469番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 18:57:19 ID:QtFf8eQ2
850じゃシゲノハチロク出場できねえじゃん

470番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 19:19:49 ID:oFiQQC52
シゲノ86OHしたら220psもあるな
これが馬力上限でいいんじゃないか?

471番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 19:52:09 ID:vAhxdrAg
シゲノってEKシビックRMより軽いんだけど・・・

472番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 20:38:27 ID:3JTjPnMM
しげの86って何kgさ

473番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 20:51:58 ID:6bsAYNjw
825kg

474番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 21:11:55 ID:SHCnmfcY
重量は850kgでいいの?
後はパワーをどうするかやね
決まったら立てるよ

475番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 21:21:13 ID:3JTjPnMM
重量制限を850kgまでにすると、EKシビックRM・AE86 shigeno.verが出られない
820kgまでに緩和すれば、その2台も出られるようになると。

この2台認めちゃうと他のテンロクのクルマじゃ厳しくなるかな
代表的なクルマをちょっといじってみて調べてみるかね
スイスポ、ロードスター、MR2・・・好きなクルマのスペックを挙げろ

476番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 21:28:15 ID:SHCnmfcY
テンロクだけじゃなくてもいいんじゃね?
と思ったがエリーゼ無双になっちまうな
考えるの今までで一番難しいぞコレ

477番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 21:34:05 ID:DxcuooN2
インテDC2は重量1100馬力200か

478番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 21:50:09 ID:SHCnmfcY
うーん
さらっとApex見てみたけど
テンロクだけってのは無しにして
200ps↓900kg↑はどう?

479番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 22:12:47 ID:BKr8oFEk
とりあえずそれでやってみようじゃないか

480番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 22:14:31 ID:3JTjPnMM
うーん、難しいところだけど、νTCC見ても排気量デカい方がやっぱり速いし、
2Lセダンみたいに選択肢が少なすぎるわけでもないから
馬力車重だけじゃなくて排気量も制限するのは変ではない気がするけどね
1600ccってレースのカテゴリでも盛んだったわけだから、余計にさ

481番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 22:17:32 ID:oFiQQC52
あとあるとすればシゲノを入れる220ps↓820kg↑案か
排気量チェックできればな

482番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 22:25:55 ID:SHCnmfcY
とりあえず車作ったら
200ps↓900kg↑テンロクのみ、で立てる

483番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 22:26:11 ID:3JTjPnMM
あとはシビックRMも切っちゃう200ps↓850kg↑もあるなぁ
この辺なら少々穴っぽいプジョー106ラリーや207も参戦できる
A110とかの古き良き1600cc車は出られないけどねぇ

484番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 22:26:52 ID:SHCnmfcY
そういえばタイヤどうするんだ

485番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 22:33:08 ID:oFiQQC52
>>484
様子見でスポーツソフトでいいんじゃないか
レーシングソフトだとタイヤが勝ちすぎそうだし

486番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 22:48:05 ID:SHCnmfcY
たてた
200ps↓900kg↑1600cc
1472-6118-3701-4257-9605

487番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 23:06:23 ID:oOmOq2L6
タイヤどうなってんの?

488番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 23:15:53 ID:QtFf8eQ2
スポーツソフト

489番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 23:20:10 ID:LxA8znD.
200はきつくないか?
250くらいがいいような気がするんだが

490番組の途中ですが名無しです:2011/02/12(土) 23:58:17 ID:tKhLjrz6
一応言っとくと
νTCCはドア枚数3以上ってレギュがあるからね

491番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 00:42:07 ID:KddmdbtI
1600お先に乙
排気量は1600cc以下の方が分かりやすいかな
ロータリーはやめてもらいたいが

492番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 01:28:22 ID:bEpWDy/c
排気量とパワーが大きく変わるとBPとかコーナリングスピードが狂うな

493番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 01:33:17 ID:2xPR9V8.
1600cc部、駆動形式や新車旧車が入り乱れても
だいぶ性能が均質化されてた気がするんだが
高速巨大化路線を歩んでたν速部屋に新たなジャンルって感じかな

494番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 01:36:40 ID:YcvZ1kZo
こういうクラスのほうが俺の走り方にズバっと合う感じだな
なんだかんだでFFが普通に戦えるし

495番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 01:37:11 ID:KhxLvvRQ
1600おつ
雨夜ニュルじゃなくて良かった

496番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 01:39:00 ID:bEpWDy/c
>>493
ミニ無双だったじゃねえか

497番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 01:45:14 ID:2xPR9V8.
>>496
ドライバーがはえーんだろ
あの人はいつ見かけてもどんな車でもはえーよ

498番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 01:49:52 ID:cGqQbNL2
1600乙
行くの遅れてセッティング出す前に終わっちまったい

499番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 01:51:26 ID:DBkTUVs6
速いやつっていうと二人くらい思い浮かぶな

500番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 01:55:03 ID:YcvZ1kZo
1.6ってあんまり数ねえな
ロードスター レビントレノ ミニ ポロルポ アルピーニ
初代シルビア CRX シビック
1.5ならヴィっツとかも使える

501番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 01:55:43 ID:YcvZ1kZo
あとMR2

502番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 01:57:32 ID:sxTFd0TU
車体性能のバランスはνTCCのほうがよさそうだと感じたな
あとは基本的に中古車だから手持ちに少ないってのもあるな

503番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 02:04:26 ID:2xPR9V8.
>>500
そんなことないぞ、まずスイスポやミラージュ忘れてる
古くていいならGTO、ランサー、セリカ、いすゞのベレットや117も1600cc
欧州に目を向ければプジョー106や207、オペルのティグラ、アルファの古いの
山ほどあるぞ

504番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 02:11:44 ID:cGqQbNL2
基本新しい車が速いような気がする
馬力やグリップレベルが下がるほどその差がはっきりする・・・気がする

505番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 02:17:23 ID:bEpWDy/c
>>502
そだなー。縛りがキツいからバリエーションがな

506番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 02:22:42 ID:DBkTUVs6
スイスポは速いよ。EKタイプRに比肩する
それらよりちょっと速いのがミニ05
更に速いのが軽自動車にあるけど、テンロクでもなけりゃ900↑でもないな

507番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 02:47:01 ID:DBkTUVs6
最近FFで200PS、800kgってレギュに合わせて車作ってたから
参考までにその結果からいうと
筑波・タイヤRS・オンラインでスキッドなし、テンロク(以下?)では
速いミニ S '05 ≧ EK タイプR≒スイスポ ≧ FTO GR・ルポGTI'01・ヤリスRS・CR-X・FIAT500などなど

一番速いミニでギリギリ59秒台、シビック・スイフトが00秒前半、その他でも00秒台には乗った
かなり入れ込んでタイムアタックしてこの結果だから、レースならどの車選んでもほぼ腕の勝負になりそうだ
思ったより車種間の差がなくていいレギュかもね。あとFTOの排気量いくつかわかんね
単純に200PS、900kgだと膨大な量の該当車があるね。
EGシビックとかプジョーは試してないけど、似たようなタイムになるんだろな

あとは他駆動方式がどんなもんかだね

508番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 02:51:21 ID:sxTFd0TU
2月18日あたりにうpだてか
http://twitter.com/#!/Kaz_Yamauchi/status/36481836251226112

509番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 02:55:02 ID:DBkTUVs6
コルト・デミオあたりも使えるかも

510番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 08:13:42 ID:KddmdbtI
使ったけどスイスポはそんな速いとは思わなかったな
筑波だとミニはさくっと1分4秒台でたけどスイスポはいくら走っても5秒台
てかミニみんなは'05だったのか

511番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 11:25:21 ID:CNd9FE5k
1600cc部か?それともテンロク部?

512番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 11:29:30 ID:2xPR9V8.
ライト級

513番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 12:28:49 ID:mrJkQ73E
Kaz_Yamauchi12:27
はい、その予定です。RT @canopus615: @Kaz_Yamauchi ギア比をもっと細かく設定したいのですが次のアップデートで改善されますか?

ktkr

514番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 12:30:31 ID:oYsJgkgk
セッティングが保存出来なきゃ何の意味もないけどね

515番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 12:39:25 ID:DBkTUVs6
ギア比の設定は今のが意外といいけどな
まあ細かくいじれることに越したことはないか
でもレース前の予選でアーでもないコーでもないって
いじってたら間違いなく乗り遅れるよなw

516番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 12:53:18 ID:2xPR9V8.
1台これ、と言えるクルマを作って、予めプラクティスでセッテ出して、
ノートにアナログ保存でレースごとに打ち込むしかねぇな

517番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 13:56:28 ID:JUkizzQ6
とりあえず3車種の筑波のタイム載せとく

クサビ 1分2秒253
ロードスター 1分2秒543
ミニ 1分3秒117

518番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 15:03:56 ID:CNd9FE5k
追加じゃ

106S16 1分3秒435
スイスポ 1分3秒650
EKシビック 1分3秒813

519番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 16:40:46 ID:KddmdbtI
いま野良のGT500部屋ってのにいるんだが
これ障害物レース部屋に名前変えるべきだな

520番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 17:15:28 ID:B73Vu3d2
野良でクリーンなバトルは無理

521番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 17:26:48 ID:KddmdbtI
アウトラップ終わってさあアタックするぞ
と思った矢先1コーナーでカマ掘られるとは

522番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 21:03:18 ID:KddmdbtI
なんか立ててほしいのある?
無いならさっさと寝るわ

523番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 21:05:04 ID:2xPR9V8.
ν速部屋のマナーになれたら野良部屋なんて走れないな

524番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 21:08:28 ID:KddmdbtI
砂舞ってるなー
って思ってたらそこから車出てきて
俺の前を横切るんだぜ…

525番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 21:50:06 ID:0lza0U0o
一度友人と2P対戦したら幅寄せや故意の接触はするわでもうやらないと決めた
ヘアピンで魚雷とか何考えてんだか

526番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 21:53:33 ID:B73Vu3d2
モータースポーツ見てない人からすれば、それが普通なんだよな

527番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 21:57:34 ID:VCLhh20E
富士の1コーナーはいつもスイスイ前出れるわ

528番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 22:09:52 ID:XknaJVxg
トランスポーター無茶しよるなあ

529番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 23:17:58 ID:It9xwaN2
今日は何もやらんのか

530番組の途中ですが名無しです:2011/02/13(日) 23:26:58 ID:sxTFd0TU
昨日は低馬力だから今日は高馬力を立ててほしいな

531番組の途中ですが名無しです:2011/02/14(月) 00:33:45 ID:pa4yTaVw
今日は疲れたからセッティング部屋でも建てようかと思ったけどもう遅いな

532番組の途中ですが名無しです:2011/02/14(月) 21:00:22 ID:EulHc9Dw
さてなにを立てようか

533番組の途中ですが名無しです:2011/02/14(月) 21:07:37 ID:Nd8KICZU
ミドル

534番組の途中ですが名無しです:2011/02/14(月) 21:26:04 ID:EulHc9Dw
まってて

535番組の途中ですが名無しです:2011/02/14(月) 21:38:45 ID:pa4yTaVw
ん?建てないのか

536番組の途中ですが名無しです:2011/02/14(月) 21:47:21 ID:EulHc9Dw
ミドル
1472-4710-9995-5396-4503

537番組の途中ですが名無しです:2011/02/14(月) 22:06:19 ID:DFm0rS/w
結局ショートカットはどうなったんだ

538番組の途中ですが名無しです:2011/02/14(月) 23:35:29 ID:vKcBw41I
ぎこちない感じのままだな

539番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 00:23:34 ID:ZQUoBHMA
ハイスピードリンクでスピンしまくってゴメンネ

540番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 01:26:00 ID:0vEagHtM
ミドル グランバレー耐久おつ
最後の方トランス状態だったw

541番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 01:28:47 ID:Kdke5OPU
ショートカット騒ぎからニュー即部屋行きにくくなった

542番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 01:30:15 ID:BFc4jX6M
ちょっとね・・・

543番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 01:31:01 ID:byRHpXeU
細かいことは気にしないでやろうぜ

544番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 01:32:12 ID:0vEagHtM
なんか知らんが気にする必要なし

545番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 01:38:59 ID:znYLQgQ6
ミドル乙
グランバレー8周はすまんかった

546番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 01:40:31 ID:DRaBs/6.
配信の4wdチャレンジとかって制覇するとなんかもらえるのか?
賞金しょぼすぎてやるきがでない

547番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 01:45:13 ID:Kdke5OPU
馴れ合う気はないけど気持ちよくやりたいわな。
ショートカットを指摘するのは一向に構わんが
態度が初めから敵愾心むき出しでかなり感じ悪かった。
一通り揉める→沈静化の流れで部屋の空気悪くなったから出たけど。
あの時のミドル以来スレは見てるが部屋は行ってないや

548番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 01:48:49 ID:fH8yH./E
いつの話だそりゃ
ここでモメてるのはむしろニュー速っぽくて笑えたが、オンのチャットでもやってたのか

549番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 01:56:42 ID:Kdke5OPU
覚えてないけど流れから見るに>>299の部屋だな

550番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 01:57:15 ID:yXYnqTMM
ペナ有りで許される範囲は個人の自由でいいじゃない

551番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 02:01:22 ID:DRaBs/6.
まあショートカットできるコースは限られてるんだし適当にやりゃいいんだよ

552番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 02:22:42 ID:bmMUEoqs
今さらショートカットの話蒸し返すとか何処のお客さんだよ

553番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 02:22:47 ID:CW3VQpzQ
>>547
ショートカットに関しては俺も気になってたんでちょっと言及したんですまん
まぁ俺も個人の自由でいいかなと
あまりに酷いのはあれだが

今グランバレーのリプレイ見てたんだがちょっと訂正

554番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 02:25:32 ID:K5m7i3oU
乙GTC
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1348412.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1348417.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1348418.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1348422.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1348425.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1348427.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1348429.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1348431.jpg

555番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 02:26:09 ID:CW3VQpzQ
おっとまた途中で書き込んじまったw

RX7のタイヤフロント5分の2 リア4分の1くらいだわ
インプ見たらガチで半分いっててワロタ
あれは減りすぎじゃないか?w

それとまったく関係ない話だがオートサロンドリフトトライアルみんなぐるぐるしすぎw
一位13万とか暇人すぎるだろw
24時間耐久ぐるぐるでもやってんのか?w

556番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 02:29:37 ID:fH8yH./E
>>554
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1348417.jpg
これかっこええな

557番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 02:31:01 ID:CW3VQpzQ
>>554
フォト乙
2枚目なんか羽が舞ってるみたいで幻想的なふいんきでかっけえなぁ
この4台のバトルは面白かったわ

558番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 12:15:43 ID:P8m7q/NU
>>556
あれだけ近くでやり合ってて、押し出しとか無くクリーンなのが凄い

559番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 13:40:09 ID:5ZWHFe02
>>546
特に何も貰えない筈、期間限定で大盤振る舞いだったけど今の賞金が通常なんじゃなかったっけ
フェラーリのはやってない

560番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 14:38:28 ID:2D2TKe/s
>>556
俺もこんなのを撮れるようになりたい

561番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 16:16:16 ID:bj0vWpXc
>>556
保存した

562番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 16:32:33 ID:.Y/Z/n.s
>>554
3枚目、今更だがカーボンボンネットならボンネットピン付くのかな

>>559
フェラーリは東京だけやったが賞金は1100万くらいだったな
賞金は何か残念だなと思う面もあったけど面白かったしいいや

563番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 19:34:44 ID:Ri4SWzRk
特殊ペイントアイテムや新しいホイールとか貰えないとやる人居なくなりそうだなw

564番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 19:35:54 ID:ZQUoBHMA
ν速で部屋が立ったときしか起動してない

565番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 19:39:11 ID:dd/V4WFo
シャッフルレースとかやってみたい

566番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 19:46:30 ID:Ri4SWzRk
>>563は配信の話ね

>>564
まあ俺も殆どそうだな、配信の高額ボーナスが断たれたので
軍資金の為に逆にオフをやらないといけなくなった

567番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 19:55:21 ID:Kdke5OPU
USBキーボと輪ゴム1本で金には困らん

568番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 19:59:02 ID:fH8yH./E
今回の配信、ここのレギュまんまだから用意しなくていいのはラクダな

569番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 20:05:07 ID:znYLQgQ6
今日は賑わっとるな

570番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 20:10:48 ID:byRHpXeU
>>565
やってみるか
21時まで待て

571番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 20:17:41 ID:byRHpXeU
ごめん21時までには用件すみそうにないわ

572番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 20:22:57 ID:fH8yH./E
GT5のBGMって本当にクソダサい

573番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 20:23:19 ID:znYLQgQ6
俺がシャッフルでも何でも立ててやるぜ
というわけでなに立てる?
21時までにはなんかしら立てる

574番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 20:23:42 ID:DLPLVlCU
ある意味伝統だよな糞BGMは

575番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 20:41:49 ID:w4Bj6BAQ
外人の笑い声から始まるBGMうざいよね
夜中にヘッドホンしてやってるとビクッてなる

576番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 20:43:13 ID:BFc4jX6M
ハッハッハッハッ

577番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 20:51:00 ID:DRaBs/6.
gt3のころが一番好きだったな
サウンド突っ込んでるけどオンでは無理なのがな

578番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 20:51:15 ID:C08sFkr.
GTのBGMにボーカルはいらんな

579番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 20:59:04 ID:ZQUoBHMA
全部オフにしてる

580番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 21:00:45 ID:DLPLVlCU
リッジのサントラ突っ込んでるけど気づいたらもとに戻ってたりオンラインは変更できなかったりでなんだか

581番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 21:14:48 ID:Yc0rPUGA
ホットカーにRUFが有り
配信に駆動方式RRのイベントが無い

582番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 21:23:07 ID:ZQUoBHMA
やーへーまだ

583番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 21:23:35 ID:znYLQgQ6
ちとまって

584番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 21:25:46 ID:znYLQgQ6
シャッフルか700かどっちか立てようと思うが
どっちがいい?

585番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 21:26:32 ID:fyT2ktAI
シャッフル

586番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 21:29:12 ID:znYLQgQ6
しゃふる
1472-6118-3830-2747-2229

587番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 22:01:32 ID:ZQUoBHMA
リザルトで固まったお

588番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 22:04:43 ID:K5m7i3oU
PSIDが車名の人ってロクな奴いねぇな

589番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 22:19:44 ID:ZQUoBHMA
オワタ

590番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 22:22:14 ID:7ktdcktY

ちょっとヌルかったか?

591番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 22:27:39 ID:fH8yH./E
>>574
.1234は気に入ってるんだ
5だけすげー嫌い。ツーリストトロフィーより嫌いだ

つーか終わっちまったか

592番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 22:33:52 ID:2D2TKe/s
え?!もう終わったのかよ

593番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 22:36:30 ID:toNgldr6
もっかいやる?

594番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 22:50:25 ID:2D2TKe/s
シャッフルみたいに趣向を変えたのもたまにはいいな
やるならなんでもいいけど

595番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 22:57:03 ID:7ktdcktY
しゃっほー再
1472 6118 3787 3249 4296

596番組の途中ですが名無しです:2011/02/15(火) 23:53:56 ID:2D2TKe/s
シャッフルお先に失礼
部屋内で書き込めなくなってしまった

597番組の途中ですが名無しです:2011/02/16(水) 00:36:14 ID:DQzJEi62
シャッフルポンコツカーばっかり

598番組の途中ですが名無しです:2011/02/16(水) 00:50:11 ID:hwkUKSGg
部屋名にシャッフルって書かない方がいいのかな?
明らかに関係なさそうな人が入ってくる

599番組の途中ですが名無しです:2011/02/16(水) 00:51:53 ID:etREPQkw
シャッフルいいかもな。ラムはワラタ
ただ車種に偏りがある気がする。神の出没率高すぎだろ

600番組の途中ですが名無しです:2011/02/16(水) 00:52:23 ID:eYTxzFqQ
驚異の三菱プッシュ

601番組の途中ですが名無しです:2011/02/16(水) 00:54:56 ID:DQzJEi62
シャッフルはあのクラスの車に固定なの?

602見て^^:2011/02/16(水) 02:18:47 ID:.nb.boZ2
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。

ttp://prof9pop.web.fc2.com/hrk/

603番組の途中ですが名無しです:2011/02/16(水) 21:30:04 ID:DQzJEi62
静かですな

604番組の途中ですが名無しです:2011/02/16(水) 21:33:10 ID:9upvSPbg
昨日の神inシャッフル
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1352207.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1352213.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1352216.jpg

605番組の途中ですが名無しです:2011/02/16(水) 21:34:11 ID:eYTxzFqQ
フリーラン部屋でも立てるか
人が集まったらなんかやればいいだろう

606番組の途中ですが名無しです:2011/02/16(水) 21:39:41 ID:eYTxzFqQ
gtファイ部 とりあえずフリーラン in鈴鹿 スキッドオフ (で検索すると速い
1472-6118-4130-9222-5694
部屋主が失踪するかもしれませんがまあきてね

607番組の途中ですが名無しです:2011/02/16(水) 22:39:21 ID:DQzJEi62
タイや減るのじゃまくせー

608番組の途中ですが名無しです:2011/02/16(水) 22:45:39 ID:9x2Csgfc
↑ NTCCになりました

609番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 00:13:14 ID:WmjXE0WY
お開き
予定していた練習を結局やってねえ

610番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 00:16:38 ID:tcWyKO5k
乙 NTCC久々すぎてワロタ
最初400かと思ったら入れなくて焦った

611番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 00:27:10 ID:WmjXE0WY
昔の自分との比較がもう少しできればよかったがあんまりタイム覚えてないんだよな
ただトライアルマウンテンは確実に昔より速くなってると思う

612番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 00:31:55 ID:UjlpDM4Q
GT4はオール銀すら無理だったけど今はオール金

613番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 00:35:45 ID:TlXa9wNg
それは上達しすぎというか
GT4時代があまりにもヘタクソすぎ

614番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 00:42:26 ID:UjlpDM4Q
書き忘れた
ライセンスの方な

615番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 00:43:36 ID:tcWyKO5k
>>609
俺も1600やらミドルやら数台作っていったわ

616番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 01:14:51 ID:VbZFtvM.
なんだかんだで一番NTCCが面白いと思う

617番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 09:43:45 ID:FK.ZX7MA
NTCCはよくできたレギュだよな
この車使っとけば常勝ってのが無い
FRが速いところもあれば、FF有利なコースもある

618番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 12:00:30 ID:svz3LhYU
あれで見た目がもうちょっと華やかならなぁ
数パターンでいいからゼッケンとスポンサーステッカーを貼らせてくれれば全然違うんだが

619番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 12:10:31 ID:dMKn6UgY
まあ常勝ってクルマはあるけどな
皆空気読んで使わないだけ

620番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 13:20:10 ID:FK.ZX7MA
なんだあるのか
そういえばダッヂかなんかが一時期話題になってたよね

621番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 13:36:33 ID:UjlpDM4Q
上位争いできるけど常勝しないような車って何がある?
NTCC部屋行ったことないからよくわからん

622番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 14:33:09 ID:zk.nYtqE
上位争いできるかどうかは本人の腕次第なんでねぇの?
前一度だけ参加したとき俺は話にならなかった

623番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 15:46:05 ID:uC3d0Qig
ランティス ベンツ カリーナEDは明らかに遅かった

624番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 15:47:44 ID:dMKn6UgY
何回か参加すればどのクルマが速いかわかるよ

625番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 15:58:07 ID:FK.ZX7MA
何度でも言う。カリーナEDは名前がとにかく嫌だ

626番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 17:01:57 ID:fowHA.AE
今日ノー残業デーで定時で上がれたから部屋立てるわ
スレの流れ的にνTCCが良さそうだね
19時頃からスタートすると思う

627番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 18:14:57 ID:MAPeh0K.
2/17(木)22:00開始予定
WTCC2011日本(仮

駆動方式:FF、FRのみ、300ps↓、1100kg↑
グリッドスタート(フライング判定)
前回の順位によるリバースグリッド
TCS、スキッドリカバリーフォース使用不可

鈴鹿サーキット・東コース、周回数:5、計4レース
 前半ヒート1、2:ブースト弱、ペナルティー強
 後半ヒート1、2:ブースト無、ペナルティー弱
部屋建ては21:50頃予定

628番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 18:51:57 ID:.EHiZktw
νTCC
1472-6118-3830-2747-3059
集まったら始めるわ

629番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 18:54:26 ID:oYu8hQb.
その前に飯食わせろ

630番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 19:36:02 ID:nJy0deKg
>>627
重量制限は1110kg↑だし
3・5ドアハッチ、4ドアセダンのみ
も抜けてるぞ

631番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 19:44:34 ID:dpuVjThs
NTCCレギュレーション
・300ps以下 最低重量:1110kg
・FF、FRのみ
・4ドアセダン、3ドア、5ドアハッチバックのみ
・レーシングソフト推奨
・見栄え的に後付ウィング推奨
・基本はWTCC車(≒主に欧州者)
・それっぽい雰囲気が大事

632番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 19:46:16 ID:TlXa9wNg
>>627
毎回思うがキミはいつも唐突すぐる

633番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 19:51:52 ID:dpuVjThs
ブーストいらんだろゴミクズ化するだけ

634番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 20:23:55 ID:LlECRqU.
ブーストとスキリカはあかんで

635番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 20:29:17 ID:MAPeh0K.
>>627
463に1100kgとあったのでそれで良いと思っていました…
>>633
ブースト無の2レースに変更します

636番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 20:33:42 ID:MAPeh0K.
>>635の>627は>>630宛です

637番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 20:34:48 ID:.EHiZktw
νTCCはもう立ってるし、人集まるかわからんよ

638番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 20:48:16 ID:MAPeh0K.
>>637
テスト的なものですので構いません
627の書き込みをした時626に気付かなかったので

639番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 21:05:21 ID:NLl6avT.
今日も奔るべさ

640番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 21:47:19 ID:MAPeh0K.
>>627
WTCC2011日本(仮FF・FR制約有
※訂正:ブースト無2レースのみ
部屋番号:1472-6118-3701-4252-3678

641番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 22:27:49 ID:nJy0deKg
νTCC早めに乙
しかしアテンザ1219kgなのに速い

642番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 22:53:05 ID:MAPeh0K.
>>627終了
参加された方お疲れ様でした

643番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 23:04:53 ID:.EHiZktw
今日の教訓
間違ってもν速部屋の部屋名に誰にでもわかる言葉は入れないようにしましょう
ガキが寄る

644番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 23:07:30 ID:5UHnncOo
ツーリングカーが誘引剤だったな

645番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 23:09:03 ID:yffTBRlQ
乙。フォーカス速いねぇ

>>643
レギュ変えろっての2人くらい沸いてたな
ただどんな名前にしても来る時は来るだろう

646番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 23:13:41 ID:k8DLOb8o
NTTC解散した
参加者乙

647番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 23:17:58 ID:jo444Q6.
>>628の部屋乙
メインイベントのニュルが満員で入れなくてワロタ

648番組の途中ですが名無しです:2011/02/17(木) 23:20:39 ID:.EHiZktw
結局終わったのかνTCC
早く立てれば深夜まで長く部屋がもつというわけでもないのね
νTCCはやっぱり面白いんだけど、久しぶりにカート部もやりたくなってきたな…

649番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 13:11:27 ID:q7nGMJms
アップデートで馬力制限出来るパワーリミッター、重量を調整出来るバラスト、そしてパフォーマンスポイントが復活
新しいレギュレーションのレースが作れるかも

650番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 13:48:00 ID:q7nGMJms
例として一つ。(494PS/1185kg/561PP)のレクサスIS-F RMを(247PS/1385kg/461PP)まで下げられる
これでνTCCの参戦可能車両が一気に増える訳で

651番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 13:59:16 ID:q7nGMJms
すまんタイヤ変えるの忘れてた。>>650のνTCCに合わせたレクサスIS-F RMはPP580
参考までにうちが普段使ってるシビックタイプRがPP522

652番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 14:27:19 ID:Xj4e.u9M
パワーと車重がいじれるのならトルクが重要になるな

653番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 15:36:13 ID:ewUmhWBc
フルチューンしちゃってリミッターやらバラストで調整したほうが速くなりそうだな

654番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 15:58:53 ID:7NB4dgbo
パワー下げれれば
ミドル参加可能車種がどっと増えるぜ

655番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 16:11:35 ID:Xj4e.u9M
これだけ車の自由度上がるなら
νTCCとか排気量や車格で縛ったほうがいいかもな

656番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 16:16:36 ID:7NB4dgbo
ホットカーに銀色のFGT来たああああ
金がねええええ

657番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 16:32:44 ID:q7nGMJms
馬力と車重とPPを同時に適用出来れば>>651みたいなのは防げるんだけどそれが出来ないのがちょっとやっかい

658番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 16:32:49 ID:H31dF.PI
逆にバラスト詰めばエリーゼでもミドルに出られたりするな
いいのか悪いのか

659番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 16:36:27 ID:7NB4dgbo
MRはみんな自重してるし
エリーゼならなおさら
M3やらTVR勢が出られるようになるのが嬉しい

660番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 16:43:07 ID:C/gUgZ.M
NTCC用にM5改造したら簡単に56秒台がでたでござる

661番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 16:47:14 ID:7NB4dgbo
今回のアプデで、各レギュに
出られるようになった車の検証部屋でも立てるかね
でも、部屋立てる必要はないかな?

662番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 16:52:11 ID:xy99z5vo
とりあえずPP設定してνTCCやってみよう

663番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 16:52:26 ID:ThmmwXX6
PP等の調整で速さがある程度均一になるというなら…
今までの部屋はMRを自重するというよりも
部屋の設定がMR車を受け入れない状態

664番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 16:54:16 ID:Wiat4qAM
そこまでしなくてもいいんでね?
排気量縛りが必要になるなぁ

665番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 16:56:31 ID:H31dF.PI
スポーツ・RACE板の本スレから

パワーリミッターなんだけど
同じ馬力にするなら
チューニングを加減するより
フルチューンしてリミッターかけたほうが
最高トルクが全然上で、クルマによっては速さに差がでるかもね

だってさ

666番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 16:56:50 ID:DGgLNjOU
せっかく自由度ましたのに、縛りきつくする必要なくね?

667番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 17:00:36 ID:DGgLNjOU
とりあえず、テストで部屋たてるか?

668番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 17:01:29 ID:H31dF.PI
>>667
行く

669番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 17:03:25 ID:7NB4dgbo
PP制限はきついんじゃないか
結構ばらつきあるぞ
上位走ってるような車でも
フォーカスは538で、シビックは524だし

670番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 17:05:24 ID:DGgLNjOU
ν速テスト部屋
1472-6118-3658-4756-6831

とりあえず、レギュはミドルで

671番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 17:10:18 ID:uNDuBt5I
レギュは今までどうりでいいんじゃね
空気読んでる人だらけだし
全員が>>665をすればそこまで差はないだろうし

672番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 17:11:26 ID:2J3VZfTg
なんだなんだなんだ アブデか。 PPとは何だ?

673番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 17:12:01 ID:5cMeWUKU
PP 戦闘力を決める指標

674番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 17:25:52 ID:2J3VZfTg
パワーウェイトレシオとはまた別の?

675番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 17:54:32 ID:ewUmhWBc
チューニングショップが高速になっててビビった

676番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 18:07:35 ID:bFP78Yrw
お。ボーナスレ−スきてるじゃねーか
ありがたやありがたや

あと、チューニング画面若干かっこよくなったか?

677番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 18:20:07 ID:Wiat4qAM
リモートレースってなんだ?ブラウザから操作できる奴か

678番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 18:23:27 ID:H31dF.PI
バラスとって200kgまでなんだな
いずれにしても超軽量車にバラスとで無理矢理参加はできないんだな

679番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 18:58:11 ID:bFP78Yrw
A助の服の色変わってね?青いんだが

680番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 19:01:49 ID:DGgLNjOU
>>670
解散

自動レーススタート超便利

681番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 19:02:27 ID:5cMeWUKU
中古屋いったら盛ってる車らしきものにチェックがついてた

682番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 19:16:49 ID:bFP78Yrw
どうせ調整できるなら、一括フルチューンボタンが欲しかった

683番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 19:18:52 ID:xy99z5vo
最近はチューニングが作業になりつつあるから一括チューニングはぜひ追加してほしい

684番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 19:33:39 ID:Z.yWPaHo
ウェイトハンデ有りのチャンピオンシップが出来るな

685番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 19:34:07 ID:3ZdyQSC6
なんかかなり大型のアプデきたみたいだな

686番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 19:50:55 ID:H31dF.PI
ついでにパワーリミッターも%の他に馬力を指定できるようにして欲しかったな

687番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 19:53:34 ID:CiC2DXTs
チューニングテンポが上がりすぎててワロタw

688番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 20:02:27 ID:bFP78Yrw
ボーナスの最後のコースすげぇすべるな
COMも前方でずるずる滑ってるし、結果意図せず横転してトロフィーとれた

689番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 21:12:52 ID:C/gUgZ.M
NTCCはPP540くらいがいいんでないか

690番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 21:17:20 ID:7NB4dgbo
ミドル
1472-6118-4130-9222-9561
スキリカOFF、楽しく、グランバレーで検索の方が早いかも

691番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 21:18:28 ID:JP3QQkUY
折角さっきの写真撮ったのにどっと使えないとか嫌がらせか

692番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 21:23:11 ID:7NB4dgbo
>>689
540だと541の120iが出れんです

693番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 21:24:43 ID:3ZdyQSC6
NTCCをPP制にすればさらに参加車種増えそう

694番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 21:30:07 ID:JP3QQkUY
テスト部屋乙
バラストの位置で性質がガラっと変わるから早く感覚掴まないと駄目だな

ttp://www.uproda.net/down/uproda251564.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda251565.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda251566.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda251568.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda251569.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda251570.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda251571.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda251572.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda251574.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda251576.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda251577.jpg

695番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 21:31:07 ID:7NB4dgbo
ミドルがスーパーカーばっかに…

696番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 21:32:17 ID:ewUmhWBc
一周2分強のランダム生成コースを初見でF1とか・・・

697番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 21:48:42 ID:OtUsv4AY
残業終わらせてきたら大型のアップデート来てるじゃねぇか
νTCCとかの参戦可能車種がかなり増えたみたいね
こりゃ参戦可能車種をしっかり検討しないとダメだな
あるいは駆動形式、排気量などでのウエイトハンディの導入とか

698番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 22:23:48 ID:OtUsv4AY
なぁ、ちょっと提案があるんだ
いろんなカテゴリの規定の見直しをしなきゃいけないのはわかると思う

手始めに、人気の高いνTCCからいろいろ詰め直そうと思うんだが
駆動形式なり排気量なりパフォーマンスポイントなりに応じた
客観的な指標に基づいたレギュレーションをみんなで話し合って決めようと思う
そのために以下に記すリストをみんなで手分けして埋めて欲しいんよ

【車名】
【駆動形式】
【排気量】
【吸気方式】
【最高馬力/最大トルク】
【車重/PP】

基本的にフルチューンしてもらって、300PS/1110kgに合わせて調整してみて欲しい
理由としては今までメジャーだった車両と、新たに参戦可能になった車両の比較がしたい
それによってパフォーマンスポイントで合わせこむか、排気量でハンディつけるかも考えなきゃだし
うまくいけばMRや4WDもハンディ次第では参戦可能にできるかもしれないよね

699番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 22:25:45 ID:5cMeWUKU
たぶん俺の予想ではパワーウェイトレシオをベースに
ヨー慣性モーメントとダウンフォース当たりで数字を味付けしているように感じる

700番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 22:26:49 ID:5cMeWUKU
あとトルクバンドとパワーバンドの構成
ブレーキ性能あたりも味付けされていると感じる
でも基本はパワーウェイトレシオに帰着しているから
ファイアーブレードが700超えたりちょっとおかしなことになっている

701番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 22:32:59 ID:OtUsv4AY
>>699
ホントだ、ダウンフォースいじるとPP変わるね
こりゃ>>698の指標じゃちょっと情報不足になってしまうな
ごめん、やっぱ>>698はやらなくていいわ、別の方法考える

702番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 22:36:13 ID:7NB4dgbo
たすけて
ミドル、スーパーカーばっか
せめてPPとパワー、馬力の制限を同時にできればいいのに

703番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 22:36:56 ID:4nUkw0Go
別に今のところはレギュは見なおさなくていいと思うけど。
今まで通り、馬力+重量で規制でいいと思うよ。

PPで規制はもう少し待ったほうがいい。

704番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 22:40:38 ID:5cMeWUKU
PP関係ないよ GT-RがPTクルーザーより低かったから
多少重量かパワーが少なくてもおつりがくる

705番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 22:51:00 ID:7NB4dgbo
>>704
それタイヤが違うんじゃあねぇの

706番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 22:52:20 ID:2J3VZfTg
NTCCてFFとFRオンリーじゃないのか もともとそういう基準あるし

707番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 22:57:58 ID:ewUmhWBc
車重馬力規制とPP規制の併用ができない現時点ではこれまでのレギュでいいと思う

708番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 23:05:17 ID:JP3QQkUY
ミドルにスーパーカーなあ…
リミッターで落とせるからといってベースが400超えてるのが参加するのはなんか違う気がする

709番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 23:07:42 ID:OtUsv4AY
このカテゴリはこの辺のクラスのクルマを対象にしているって
決めないと、見栄えその他でいけない気がするなぁ
基本的なレギュは今まで通りでよさそうだけど

710番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 23:08:11 ID:mndShji2
バラストのおかげでNTCCでS54Bに乗れる、と思ったがM5とかばっかになると・・・

711番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 23:10:18 ID:7NB4dgbo
ミドルはせめて450以下かな
R8はやめてもらいたいが

712番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 23:13:13 ID:4nUkw0Go
実際のレースの参加車両で縛るとかしかないのかな。

R8はスマンかった。

713番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 23:17:46 ID:OtUsv4AY
たとえば、νTCCはSRT4、アテンザあたりの2.5Lまで
ミドルなら、スーパーカーでの参戦はちょっと厳しい4Lまでとか
排気量での規制がいいんではなかろうか

714番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 23:18:41 ID:ewUmhWBc
イエローバードを黒く塗ってミドルに参戦計画が・・・

車種縛りもオーナーのガレージから選ぶだべ
現実的じゃないなぁ

715番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 23:25:46 ID:4nUkw0Go
排気量縛りだとミドルにアメ車が参加できなくなる予感

馬力、車重で縛って、細かいこだわり(車種とか)は別で部屋作るしか無いのかも

716番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 23:29:43 ID:7NB4dgbo
700に出てるようなのがいるのはなんか違うかな
てか、R84.2はどんくらいの速さ?

717番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 23:31:09 ID:JP3QQkUY
こだわりと言っても、システム上は800psのクルマまで参加できちゃうんだぞ
さすがにそこまで空気の読めないのはいないと思うが、それでも700クラスのクルマまでミドルに入れるのはないわ

718番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 23:31:14 ID:OtUsv4AY
意気込んでダブルチャージャー仕様にしようと思ったら出来なかったでござる

719番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 23:31:52 ID:4nUkw0Go
R8(4.2)は700の時は早く感じたけど、400に落とすと大して速くない感じ。車重も重いし。
でも、安定性が半端ないから速い人が乗ったら無双になるかも。

720番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 23:38:50 ID:7NB4dgbo
そんくらいならR84.2もいいかも

721番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 23:41:19 ID:OtUsv4AY
νTCCにIS Fが出てくるのはお前ら的にあり?なし?

722番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 23:41:43 ID:ewUmhWBc
そもそもR8とってミッドシップなんじゃ

723番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 23:42:46 ID:4nUkw0Go
700クラスっていうけど、700クラスの括り自体が難しいしなぁ・・・。

724番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 23:44:32 ID:spaC8QGs
νTCCとミドルの話がごっちゃになっててややこしいな

725番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 23:44:50 ID:7NB4dgbo
>>713
330iとか35スカイラインとか、あとアリストが出れなくなってまう

726番組の途中ですが名無しです:2011/02/18(金) 23:51:41 ID:OtUsv4AY
>>725
そうか3Lと3.5Lか。うーん、難しいね
でもそのへんは重いから釣り合いはそこで取れそう
SRT4だけやっぱチートレベルになるな

727番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 00:03:48 ID:PJJqqrY6
過給器を付けてパワーリミッターで押さえ込んだ方が
やっぱりパフォーマンスポイントは上昇するみたいだね
実際に走ってどっちが速く走れるかは知らないが

728番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 00:21:34 ID:PJJqqrY6
ミドルとかνTCCとかテンロクとかのクルマ作ってたら
気づいたら2億近く使ってたわこわい

729番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 00:25:26 ID:NsuBnxr2
シトロエン一台分じゃん

730番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 00:26:53 ID:OphwComY
700、11台
ν8、2台
GTC、23台
TCC、19台
の俺はいったいいくら費やしたのだろうか

731番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 00:30:10 ID:PJJqqrY6
>>729
今まで持ってたクルマの追加チューンでってことね

732番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 00:35:24 ID:3w/VtRi6
中古車にどんどん手を出して1回も乗ってないのがガレージに山ほど・・・
ランエボとかインプとかどうせなら揃えたいじゃないか

733番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 00:50:26 ID:hmEWMnfY
ミドル乙
神GTOカマ掘ってすまんかった

734番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 00:51:09 ID:OphwComY
ミドル乙
400ps〜450psの車って
R84.2、E92M3、カマロ、8C
のほかに、なんかある?

735番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 01:00:08 ID:hmEWMnfY
中古も入れたら結構あった気がするが思い出せん

736番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 01:03:26 ID:owPsOrRI
多分FFよりFRのほうがケツのダウンフォースがいる分PPは平均して高くなるんじゃないかな
まあ微々だるもんだろうけど

737番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 01:05:01 ID:owPsOrRI
微々たる だな
PPには駆動形式の差も含んでるだろうから、気にしなくていいかも

738番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 01:09:12 ID:OphwComY
今ディーラー見てきたけど
ISF、DB9、グラントゥーリズモ、Z06C5、C63
こんなもん
中古入れればまだまだあるな
てかコルベット以外重いよ…

739番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 01:11:09 ID:OphwComY
後、チャレンジャーSRT8
こんくらいまでならミドル出てもいいかな

740番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 01:24:37 ID:csADPE1I
車種的には700psが一番自然な感じになりそうだな

741番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 01:39:56 ID:owPsOrRI
こういうことは
制限するなら穴が無いように徹底的に
それができないなら参加可能な車両はオールOK
うまくいかせるにはこのどっちかしかないよね

今はNTCCもミドルもみんなの性格というか人柄で持ってるけどどうなんだろ

742番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 04:55:21 ID:5vnBwYdc
今まで通り馬力+重量+αでレギュレーション作ってPPに差がある車を性能調整ってのをその場で出来れば問題ないんだけどなー

743番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 07:00:34 ID:m9..VQP2
なんだか大変そうですな

744番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 07:42:09 ID:m9..VQP2
カーボンボンネット取り外し出来るようにしてくれs−−−−−−!

745番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 08:50:13 ID:1akXgroo
おぉ、ピット作業も見られるようになってる
X1の給油とタイヤ交換が異次元だな

746番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 10:14:48 ID:n5nJ/UEg
νGTC(ミドル)はJGTC(スーパーGT)を元にした訳では無いの?
JGTC(スーパーGT)だったら300クラスにAWD、MR、RRや制限有のスーパーカーな車が居た様な
それとは関係ないという事なのか

747番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 11:37:28 ID:n5nJ/UEg
出力制限が出来るレースゲームで
SGT(JGTC)の300クラスを基準にして
500クラスの出力を落として300と500の車を
混走させるレースをやるとか言っている人が居たな

748番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 11:39:44 ID:zcncE.sE
よく考えたら、スーパーカーの定義自体曖昧すぎるしな。
GT-RやRUFはスーパーカーじゃないの?

749番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 11:46:00 ID:OphwComY
νGTCってのは出てる車見てそれっぽいなって
他に意味はないです

750番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 11:52:26 ID:i9aUMGiE
実際のSGTはエンジンレイアウトやサス形式まで変わってるガチレースレギュだからね
めちゃくちゃに見えてあれで一応は均一化が図られてる
まだよく分からんがPPでやってみてどうかだな

751番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 12:14:54 ID:OphwComY
とにかくR35GTRとかC6コルベットとかはやめてくれ
元が450PS位までならいいかなってところ
450PSクラスは重いし

752番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 12:15:06 ID:PMlNcP.g
制度うんぬんは置いといて試しにPPでやってみようや

753番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 12:32:39 ID:OphwComY
>>752
今やるんですかい?
やるなら立てるけど

754番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 14:23:25 ID:Dphr545I
最近のニュー速部屋はホストが自己中ドライブすぎて嫌になるわ

755番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 14:25:44 ID:vuuUxd9o
うん、最近酷いね

756番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 14:30:26 ID:n5nJ/UEg
今までやった人のどれも大差ないだろう

757番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 15:10:48 ID:i9aUMGiE
故意じゃなきゃいいやくらいに思ってあんま気にしてないなw
俺も360ccでやっと何か掴んで少しだけ周囲が見えるようになった程度だわ
>>752,753
一回どんな感じになるのか見たいな、俺は夜まで行けんが
もしやったら結果レポヨロ

758番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 15:33:37 ID:1akXgroo
チャットでいきなり学校がどうこう言い出すゆとりだから仕方が無いよ
嫌なら自分で立てりゃいい。アプデでかなり部屋主の手間も減ったしな

759番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 16:05:21 ID:m9..VQP2
ぽかーん

760番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 16:13:38 ID:k6JdknXA
ミドル色々車を見てみたが、PP575位でバランス取れるんじゃ無いんだろうか?

最低重量と最大出力は変えずに、PP超過した分は各自調整みたいなかんじで

761番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 16:28:03 ID:m9..VQP2
PPなんてあてになるの〜?

762番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 16:50:31 ID:k6JdknXA
>>761
普通に出した400馬力とリストラクターで絞ったトルクもりもりの400馬力では、
後者のほうがPP高かったので多少は信頼出来るんじゃ無い?

まあ、一度やってみないと正確なところはわからん

763番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 18:55:21 ID:7tXqNCbc
なんだよまた部屋でギスギスしてんのかよ
相当酷いの以外気にせずにいこうぜ
最近LBP2やってて、ニュー速部屋行ってないから偉そうなこと言えないけどさ

久々にゴミクズカートで鬱憤を晴らすのはどうよ?

764番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 19:37:54 ID:NsuBnxr2
ゴミクズカートかNTCCどっちか部屋建てようか?

765番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 19:52:44 ID:m9..VQP2
ミドル

766番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 19:53:01 ID:vuuUxd9o
ミドルで

767番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 19:53:17 ID:8lw3g6c2
文句ある奴は実際てめえがホストやってからやれやボケが
これだから立てる気なくすんだよクソ虫が

768番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 19:55:45 ID:NsuBnxr2
ν速 ミドル級
1472-6399-8665-9412-6454
グランバレーで検索

769番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 20:25:49 ID:m9..VQP2
あつまれー

770番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 20:58:43 ID:NsuBnxr2
今トラ山

771番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 22:12:58 ID:OphwComY
ミドル逝ったか

772番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 22:15:30 ID:OphwComY
あれ?俺だけ?

773番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 22:49:20 ID:vNdHmLLw
一旦解散したけど部屋残ってるぞ

774番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 22:51:18 ID:6ffAiL5E
>>768でまだやってる

775番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 22:54:18 ID:n5nJ/UEg
>>768の部屋とは番号が違うのでは

776番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 22:55:34 ID:OphwComY
全く同じ
>>768のまま

777番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 22:56:06 ID:iCSWgJq2
同じ

778番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 23:44:18 ID:c0yZwhj6
ミドル乙
部屋消えるとかデマカセ言っちゃってごめんね

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358577.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358580.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358588.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358589.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358593.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358595.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358598.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358599.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358601.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358604.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358606.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358608.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358612.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1358614.jpg

779番組の途中ですが名無しです:2011/02/19(土) 23:50:12 ID:m9..VQP2
固まった
俺だけか

780番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 00:00:38 ID:fNZWjcrk
>>778
マニュアルにも消えるって書いてあるから
アップデートのバグ?マニュアルの訂正ミス??

781番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 00:03:18 ID:gXy3pD8E
なんだなんだんだ

782番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 00:05:00 ID:gXy3pD8E
切断食らったクソー

783番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 00:07:18 ID:.4HVT44Q
>>767
死ねボケ

部屋主どうこう別にしてゴミクズ部屋じゃないなら無茶苦茶すんなってんだよ

784番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 00:10:34 ID:9PYDav9g
>>780
アプデで自動的に非固定になるようにでもなったのかね
そうならいいことだけど

785番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 00:14:21 ID:UUniSxF6
ごめん 固定になってなかったかも
俺の確認ミスだと思う 盛り上がっていたのに申し訳ない。

786番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 00:24:51 ID:X.ubbSs6
ミドル乙
カマロちと重いけど結構イイ
車種もだいぶ増えてよかった?かな

787番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 00:25:58 ID:fNZWjcrk
新規作成確かめてみたらオーナー非固定にしてたみたい
こちらこそお騒がせでした

788番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 00:32:19 ID:IGa4JY66
ミドル乙
ゲームが始まらないの初めて食らったw

789番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 00:50:45 ID:gXy3pD8E
接触しそうになると車が透けることがあるけど基準あるの?

790番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 01:01:53 ID:IGa4JY66
角度とか相対速度、アクセル、ブレーキの関係でなってると思うけど
詳しいことは知らぬ

791番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 01:02:53 ID:.4HVT44Q
特攻食らうと透明だから、速度差なのか?

792番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 01:10:02 ID:nnpoOitI
俺はライセンスで失格になる速度だと思ってる

793番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 01:11:59 ID:WlT1E852
ホストのマナーかぁ、ついに出てしまったねそういう声が
自分もたまにホストになるけど、模範的なドライバーであろうと気をつけてはいるけどね
ただプロドライバーではないし、単純なミスで迷惑をかけてしまうことは当然ある
迷惑かけたと思ったら積極的に謝るようにはしているけどね
謝ることを迷惑かけても良いという免罪符にしているわけではないけどさ

794番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 01:14:46 ID:nnpoOitI
>迷惑かけたと思ったら積極的に謝るようにはしているけどね
気にしすぎだと思うけどな
故意じゃないのは分かるし

795番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 01:14:48 ID:WlT1E852
半透明になる原因は速度だけじゃないと思うけどな
たとえばニュル24hの1コーナーとか、速度差ほとんどないのに結構なクルマが半透明になるよね
逆にミスって結構なスピードでカマ掘っちゃっても、接触してしまうこともあるし
角度が結構重要なファクターだと推測してるけど

796番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 01:18:45 ID:Mcvc8XSo
>>794
気持ちよくやれるようにしたいのであれば謝ったほうがいいとは思うが
まあ決まった顔しか見ないしそう律儀に謝るあれもないか

797番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 01:24:44 ID:QDrDVW7c
2枚だけだけどオラにもうpさせてくれ!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1359145.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1359148.jpg

798番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 01:43:40 ID:Xd4Oh002
>>797
下の写真のGTR、なんでボンネットにチン毛ついてんの?

799番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 04:21:10 ID:bHyfejQA
最近いってないんだけど、
運転マナーにホストも糞もないんじゃねーの?
それともそんなにひどいのか?

800番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 04:31:13 ID:d57cLnOw
むしろ前も最近もホストはすげーよくやってると思うけど

801番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 05:40:23 ID:4.F4/OzA
最近ずっとデモンズばっかやってたけど大型アプデ来たんだな
この機に復帰するか

802番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 11:20:32 ID:gXy3pD8E
>>797
2枚目どこ?
右下のチェック模様は何なんだ

803番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 12:10:08 ID:EmZILRH.
半透明のポルシェ系のノーズに見えるんだが

とりあえずバラストとパワーリミッターが付いたのも凄いが範囲が広くてビビるな
だからPPを設けたんだろうけど

804番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 13:57:09 ID:oZCJXLZI
スタンダードカーにホイールはいつ付くのか

805番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 14:07:58 ID:/y4NDO2g
>>797
TopGearかな?右下のはゴーストカーだと思う

806番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 14:12:47 ID:/y4NDO2g
うおミスった
パワーリミッターとバラストのおかげでノマドディアブロ使えるようになったのはありがたい

807番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 14:13:59 ID:gXy3pD8E
バラストはとりあえず真ん中につんどけばいいよな

808番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 15:01:28 ID:zauDZvsc
FT86って400馬力いかないのかよ
金ドブしたわ

809番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 15:04:20 ID:4a/RraNc
バラストはエンジンがある場所と逆に置いてるな
エンジン前なら後ろに、エンジン後ろなら前に
意味があるかは分からんけど

810番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 15:54:52 ID:Mcvc8XSo
パーツショップの購入速度上がったのはいいけど
馬力情報とか一瞬間違ったのが出てくるのはどうにかならんのか

811番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 16:37:22 ID:r4hCz.j2
今まで6速まで使えてたR10ステルスが急に5速までになってて驚いた
今回のアップデートの影響か

812番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 17:48:26 ID:X.ubbSs6
>>810
PPが先に出てくるのは困るよね
順番逆にしてほしい

813番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 17:53:34 ID:gXy3pD8E
あんなの同時に表示すりゃいいのにな
何でわざわざわかりにくくしてんだ

814番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 18:01:01 ID:Mcvc8XSo
>>812
よく見たらPPって出てたのか
改造した車と馬力が近似してたからPSって書いてあるのかと思ってた
紛らわしいなぁ

815番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 19:11:04 ID:nnpoOitI
>>814
「一瞬間違った」って書いてあったから何か勘違いしてるなとは思ってた

816番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 19:56:42 ID:HWzhziuU
>>811
実車は5速なのに6速まであった今までがおかしかったんだよ
かなり前から言われてたのに修正遅かったな

817番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 20:02:41 ID:r4hCz.j2
>>816
なるほど、これまで変だったのを修正しただけだったか

818番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 22:02:16 ID:cBS.XmQU
>>804
マジ換えさせて欲しい
プレミアムとスタンダードが一緒に走ってるんだから出来そうなのに

819番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 22:07:09 ID:X.ubbSs6
アイアンマンにサリーンS7なんて出てたんだな
R8しか知らんかった

820番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 22:11:39 ID:cBS.XmQU
キムタクが持ってるとかいうカキコをどっかで見たなS7

821番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 22:14:43 ID:X.ubbSs6
へえ
いくらぐらいするんかな
しかし走ってるR8結構かっこいいな

822番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 22:38:27 ID:9PYDav9g
>>818
なにより4で出来たことが出来ないってのがな

823番組の途中ですが名無しです:2011/02/20(日) 23:54:29 ID:Mcvc8XSo
リモートレースって経験値貰えないのかこれ
ブラウザなんかからできなくていいから
PSPのリモートプレイでB助できるようにしてくれればよかったのに…

824番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 02:15:33 ID:PXGmUbnk
GT5は5Pや4に限らず今まで出来たのに何故か出来ないことが多すぎる

825番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 12:34:37 ID:iwI74nlg
次のアプデで80スープラのプレミアムとスパ追加を

826番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 16:17:10 ID:4rhJKLE.
確かに70スープラがプレミアムで80スープラかスタンダードなのは解せぬ

827番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 16:55:26 ID:gvCV8dNY
R32〜R34スカイラインはプレミアムとスタンダードが混在してるしそこもどうにかしてくれ
限定車とかでそんなに内装の差異あったっけってレベルだし

828番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 17:21:14 ID:NxyA591o
ほかのグランツーリスモスレにもかいたんですが、ちょっと 質問です!
リモートレースを わざわざして フレ達 2人のドライバー4人ずつ 経8人と マイドライバー1人でレースしたら 向こうは経験値4人分で こっちは 1人なの?
何故マイドライバー1人なの?
おかしくね?
ワザワザ電源つけて やってるのに、これって、プラス経験値もらえたりするのかな?
教えて S級ドライバー!

829番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 17:21:59 ID:GT2U3aA.
死ね

830番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 18:22:20 ID:oebEK36o
グランツーリスモ5発売当時のニュー速のフィーバーぶりは一体なんだったのだろうか 
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298279004/

831番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 18:37:28 ID:Z06mMBjM
このスレ宣伝したら怒る?

832番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 18:38:35 ID:Z06mMBjM
もうリンク貼られてた

833番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 18:40:56 ID:oebEK36o
一応言うけど貼ったの俺じゃないからね
まぁ、別に悪いことじゃないよなそもそも

834番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 19:11:34 ID:GT2U3aA.
パッド補正入ったからX1金行けるかと思ったけどそんな事なかったぜ

835番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 19:19:22 ID:Mt9njoZU
銀すら無理だよな

836番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 19:22:32 ID:GT2U3aA.
悪いが銀はいける

837番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 19:25:40 ID:TYkQi8Yw
なんつーか速すぎて何回やっても曲がるタイミングつかめない

それはそうとRMした車とかのレギュでいいのはないだろうか
ν速部屋で使うことがなくて悲しい

838番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 19:27:52 ID:Mt9njoZU
>>836
死ね







死ね

839番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 19:28:19 ID:oebEK36o
前にカプチーノのRMでやろうと思ったけど
レギュが微妙で結局ワンメイクが手っ取り早いなってなった

つか今はバラストもパワーも弄れるんだし、なんでもいけるんでないの?

840番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 19:32:01 ID:TYkQi8Yw
>>839
RCとRMっておkだっけ?
ミドルに関してはMRもグレーな感じでよくわからないんだけど

841番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 19:34:32 ID:oebEK36o
え?RMした車ってバラストのっけらんないのか
すまん無知だった

そんなら考えないとなぁ

842番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 19:34:36 ID:9wAooRvc
コルベットRM(どっちでも可)でワンメイクしないか
スペックはGT1と同じ650ps/1200kgで

843番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 19:38:15 ID:TYkQi8Yw
>>841
言い方が悪かった
>RCとRMっておkだっけ?
ってのはν速部屋で使うのはって意味なんだ
バラストに関してはアミューズのS2kにあったからいけるかと思うよ

844番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 19:40:59 ID:NjVMJxZ2
こんな所でやってたのかよ

845番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 19:42:15 ID:oebEK36o
現状は「空気読んでね!」って流れだよね
でも調整できるから個人的にはアリなんじゃねぇかと思ってる
1レースしてみて、これは速すぎると思ったら車変えればいいだけだし

>>842
立てばいくけど、この時間人いるかな?

846番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 19:49:25 ID:rtUO7n9c
RMはワンメイクか馬力と重さ以外制限無いレギュじゃないと出番は少ないな
111RのRMは嫌われてるけど、思い通りに動くから最高に楽しい

847番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 19:55:55 ID:9wAooRvc
>>845言い出しっぺなのに申し訳ないが怖いから部屋主はできない
それに9時まで手が離せないという
コルベットRMはGT300に合わせてやると楽しい
決勝は走ってないけど実際に出場はしてるからおかしくはない

848番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 20:01:45 ID:.ZjaMp5U
怖いってなんだよ

849番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 20:04:50 ID:oebEK36o
最近部屋立てたら立てたでやーやー言われるからな

850番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 20:49:25 ID:OjFxjdBM
遊びじゃない奴の声がでかいだけだし気にせず部屋立ててくれよ

851番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 20:50:55 ID:8hMqKdak
>>825-827
80はゲームが進むと出現するとマジで思ってた
無いとかアリエナス

852番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 20:56:16 ID:7f0/6eW6
メールきたと思ったらアプデのお知らせとかおせーよカス

853番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 21:04:46 ID:TYkQi8Yw
とりあえず立ててこようかと思うけどワンメイクって立てたこと無いからわからん

854番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 21:16:56 ID:TYkQi8Yw
コルベットワンメイク
1472-6118-3615-5260-8460

855番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 21:20:37 ID:467Cn9iU
レギュは?

856番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 21:21:17 ID:TYkQi8Yw
>>842で立てた

857番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 22:10:49 ID:.OmWHGVY
>>838
下手くそ。

リズムゲーだよ。B助放置で35まで上げて、フリーランでタイミング覚えたらいけるよ

858番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 22:59:27 ID:Z06mMBjM
うーんきれた

859番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 23:00:38 ID:TYkQi8Yw
すまんPS3だめぽ
1日じゅう放置でイカれたか

860番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 23:02:12 ID:0fQyb4V6
>>858
IDがZ06

861番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 23:02:44 ID:9wAooRvc
コルベット部屋切断...
でも部屋立てありがとう
ラグもなかったしみんなクリーンだったしおまけに勝てた
これくらいの速さ以上の車じゃないと楽しくないってのは変人かな?
遅い車乗るとやたらイライラする

862番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 23:08:08 ID:Z06mMBjM
以前からオンのリプレイって視点変えられたっけ?

863番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 23:10:42 ID:TYkQi8Yw
無理だったよ

864番組の途中ですが名無しです:2011/02/21(月) 23:22:02 ID:Z06mMBjM
ですよね
カメラの切り替えも素早くできるようになってるのな
こりゃいいわ

865番組の途中ですが名無しです:2011/02/22(火) 01:19:32 ID:RtSm0kKc
コルベット乙
3枚だけ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1365523.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1365520.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1365522.jpg

866番組の途中ですが名無しです:2011/02/22(火) 02:43:00 ID:tpOWKi96
うはw
2枚目と3枚目の黄色俺だww
センスいいよーwww
なんか嬉しい
でも番号変えとくべきだったな...

867番組の途中ですが名無しです:2011/02/22(火) 06:11:41 ID:aivSZXTk
草い

868番組の途中ですが名無しです:2011/02/22(火) 10:24:36 ID:47Pso/ak
そういえばコルベットって前半分だけなんだな色変えられるのって

869番組の途中ですが名無しです:2011/02/22(火) 12:04:51 ID:aOnWngTU
>>861
レーシングカーやツーリングカー等それと同程度の車は
低馬力でもそれなりに楽しめるのでは
>>847>>747が言っている様に

870番組の途中ですが名無しです:2011/02/22(火) 12:56:30 ID:.bgw/ktE
ログにもあるけどステッカー貼らせて欲しいな
タバコ系以外ならいけると思うんだが

871番組の途中ですが名無しです:2011/02/22(火) 14:40:25 ID:Dpsnjjm6
確かに。
タバコ広告は世界的にダメだからなぁ
少なくともF1の歴史はタバコとともにあったと言っていいのに。ちょっと寂しい

872番組の途中ですが名無しです:2011/02/22(火) 15:11:12 ID:ROnMJFDs
マルボロカラーすら無理かな
インディでいうとペンスキー
F1だと昔のマクラーレン

873番組の途中ですが名無しです:2011/02/22(火) 15:59:57 ID:Dpsnjjm6
フォトが楽しい
マセラッティが画になりすぎで濡れる

874番組の途中ですが名無しです:2011/02/22(火) 17:38:37 ID:G4rZKUVc
一応マクラーレンF1にMarlboro Whiteがあったり・・・

875番組の途中ですが名無しです:2011/02/22(火) 19:11:46 ID:INnpSdMM
ν速のDQNカースレ見ると俺たちのはまだまだだな

876番組の途中ですが名無しです:2011/02/22(火) 20:43:40 ID:N9Y1353g
今日はなにか部屋建てるのか?

877番組の途中ですが名無しです:2011/02/22(火) 22:01:36 ID:HCmwCe.Q
うpだてきてから一度も行ってないけど、ppとかでバランスどうなった?
フルチューンしてからダウングレードさせるとかのやり方はどうにも好きになれなくてやってないのだが

878番組の途中ですが名無しです:2011/02/22(火) 22:08:08 ID:zF9ks4XE
昨日のコルベット鈴鹿

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367306.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367308.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367311.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367313.jpg

879番組の途中ですが名無しです:2011/02/22(火) 22:12:59 ID:zF9ks4XE
あと5枚貼りたいんだがNGワードが含まれているって言われて貼れん
何なんだ

880番組の途中ですが名無しです:2011/02/22(火) 22:18:36 ID:zF9ks4XE
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367316.jpg

881番組の途中ですが名無しです:2011/02/22(火) 22:19:08 ID:zF9ks4XE
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367318.jpg

882番組の途中ですが名無しです:2011/02/22(火) 22:19:39 ID:zF9ks4XE
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367320.jpg

883番組の途中ですが名無しです:2011/02/22(火) 22:20:10 ID:zF9ks4XE
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367323.jpg

884番組の途中ですが名無しです:2011/02/22(火) 22:20:47 ID:zF9ks4XE
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1367329.jpg

1行ずつなら書き込めた荒らしみたいになってスマン

885番組の途中ですが名無しです:2011/02/22(火) 22:26:37 ID:kP20xnnM
ここh抜きしないとたくさん貼れない

886番組の途中ですが名無しです:2011/02/22(火) 22:29:17 ID:zF9ks4XE
そうなんだ次は気をつけるゴメンネ

887番組の途中ですが名無しです:2011/02/22(火) 22:30:20 ID:1stk33.U
写真うまいなあ乙

888番組の途中ですが名無しです:2011/02/22(火) 22:46:10 ID:tpOWKi96
黄色ばっかりだなw


この中で部屋あったとしたらどれに行く?
1.LMPを500馬力ほどにしてLMP2クラス
2.FGTかF1でGP2かFポン
3.コルベットRMを650ps1200kgのGT1クラス
4.スーパーGT'08のフルチューン
5.エスクードフルチューンでワンメイク

889番組の途中ですが名無しです:2011/02/22(火) 22:53:49 ID:pLSoez7.
DTMでPP指定してくれたらそこ入るわ

890番組の途中ですが名無しです:2011/02/22(火) 22:54:20 ID:pHPjMYqg
久々にDTMやりたいな

891番組の途中ですが名無しです:2011/02/22(火) 22:59:05 ID:N9Y1353g
プレミアムが使えればなんでもいいかな

892番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 00:02:19 ID:k.W6Jkmg
>>877
ここは参加者が空気読むから分かり辛いが重量・馬力がキッチリ合わせられる事で
車の優位性は若干変動してるだろね
PPではまだやってない筈

893番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 06:24:39 ID:wjccrQNQ
>>888
1か2かな
SGTをフルチューンはなんか嫌だから吊るしで500PS制限とかなら行く

894番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 06:28:16 ID:3cuPEDD6
LMPの馬力を下げると
いかに速い車か改めてわかる
400馬力でもSGTより速い

895番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 06:28:29 ID:wjccrQNQ
てかSGTとかDTMみたいに性能がある程度決まってる車こそPPでやるべきか
一番PPが低い車に合わせれば混走行けるか

896番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 06:52:06 ID:3cuPEDD6
PPはわかんないけど
チューン+パワーリミッターで動力性能の差は少なくなったなー

897番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 08:14:33 ID:dnkOGjqw
PPと馬力、重量を同時に制限できればいいんだけどな
タイヤとアシスト見れるようにPPと馬力と重量も見れるようになるとさらにいい
スーパーGTみたいにウエイトハンデとかして遊べるし

898番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 12:10:07 ID:2Ke8EPq.
SGT、JGTCの300は殆ど見ないな
車は300の方が好きなんだが

899番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 12:47:18 ID:ARG2K80Y
300か
300ってNSXみたいに速い車あったっけ

900番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 12:51:08 ID:DKUB/0gA
8、FTO、S2000なんかにGTオリジナルのレース仕様があるけど
アレとGT300あたりはPPレギュで一緒に走らせられるんじゃないかね

901番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 12:51:35 ID:e./H1AH2
そろそろカートに戻るのもありだと思う

902番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 12:53:54 ID:M5amU9RE
今晩はゴミクズカートだな

903番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 16:25:33 ID:k62i9NOU
で、今日は何するの?

904番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 16:26:07 ID:Z/MTmCqU
いつも通りミドル級やで

905番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 16:47:20 ID:ARG2K80Y
久々に立てるかな

906番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 16:47:33 ID:VglItXVg
いつも通り7000psやで

907番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 18:10:24 ID:oJLD39W.
おちんぽぺろーん

908番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 18:43:09 ID:FEDRLJaQ
どんなけ暇なんだよ

909番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 19:18:27 ID:M5amU9RE
☆公式サイト
http://www.gran-turismo.com/jp/
☆山内のツイッター
http://twitter.com/Kaz_Yamauchi
☆攻略wiki
http://alphawiki.net/gran-turismo5/
☆本スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1298444222/

☆主なニュー速部屋のレギュ
【NTCC部屋】
・馬力300ps以下 最低重量:1110kg
・FF、FRのみ
・4ドアセダン、3ドア、5ドアハッチバックのみ
 ※スポーツカーは空気読め
・レーシングソフト推奨
・見栄え的に後付ウィング推奨
・基本はWTCC車(≒主に欧州者)
・それっぽい雰囲気が大事

【νGTC部屋(ミドル部屋)】
・馬力400ps↓、重量1200kg↑
・MR禁止
・アシストはTCSとABSのみ

【低排気量部屋】
馬力60PS↓、重量385kg↑
(馬力100PS未満、重量500kg未満には設定が出来ないので、完全に紳士協定になります)

【ワンメイク部屋】
・なんでもワンメイク

【ゴミクズカート部屋】
・カート


暇だったから次スレのテンプレ考えてた
でも別にテンプレとかニュー速っぽくないし、さらに言えば必要ないなって思った

910番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 19:22:06 ID:3cuPEDD6
レギュまとめてくれたのはありがたいでしょ
アンカーつければ確認できるんだし

911番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 19:23:37 ID:wbzzlec2
MR禁止は外れただろ

912番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 19:25:54 ID:2Ke8EPq.
>>888
4は多くの人がやっている

913番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 19:25:55 ID:ARG2K80Y
700psはどこへいった
数回しかやってないけど
あとミドルはMRおkってことになってる

914番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 19:29:21 ID:M5amU9RE
ああ。そうだったんだ
ごめんよ

915番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 19:31:24 ID:2Ke8EPq.
>>486
1600cc↓ 200ps↓900kg↑
スポーツソフトタイヤ

916番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 19:31:37 ID:oJLD39W.
V8・・・

917番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 19:38:38 ID:ARG2K80Y
ななひゃくのレギュ
700ps↓1300kg↑
レースカー、RM禁止
アシストはTCS、ABSのみ

918番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 19:43:41 ID:ObKXpwZI
車両は高価だが700psは結構楽しかった またやって欲しい

919番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 19:52:29 ID:3cuPEDD6
700は重量が楽しいよな
パワフルだけどノシノシ行く感じが楽しい

920番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 19:54:59 ID:ARG2K80Y
じゃあ今日は700立てるから

921番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 19:58:16 ID:h7NAyTV.
てことで今日は700な
部屋立てよろしく

922番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 20:03:10 ID:ARG2K80Y
相棒見るから22時頃になるわ
待てないって人は立てといてください

923番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 20:05:08 ID:oJLD39W.
趣味の悪い色のバイパー買ったから行くわ

924番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 20:38:58 ID:HjWRXXiM
我慢出来ないから700馬力勃てた
1472 6118 3787 3250 6074

925番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 20:44:01 ID:bYNKBbAo
鈴鹿あと60週も残ってるというのに

926番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 20:46:00 ID:h7NAyTV.
クソッ!

927番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 22:37:10 ID:oJLD39W.
体調悪いので落ちたスマン

928番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 23:16:08 ID:BNQ1isLA
今更だが787Bステルスのコードきてた

929番組の途中ですが名無しです:2011/02/23(水) 23:16:10 ID:wbzzlec2
787Bきたな
乗り換えたけどすげー音だ

930番組の途中ですが名無しです:2011/02/24(木) 00:19:45 ID:v4D/oIwM
PS3のほうにくるんじゃないんだな

931番組の途中ですが名無しです:2011/02/24(木) 00:37:50 ID:jkxik8tg
700これからというときに切断された お先におつ
再起動したら時計が狂ってるとかメッセ出てワロタ

932番組の途中ですが名無しです:2011/02/24(木) 11:47:39 ID:DxMFohTc
700おもろかった、また土日にでもお願いしたい
ニュル3周は貴重なデータが取れたw

とりあえずアプデ後から回線不安定な人が増えたような

933番組の途中ですが名無しです:2011/02/24(木) 13:02:21 ID:eRxgntiQ
そういえば昨日の700psで誰かがPP678がmaxって言ってたけど
一体いつ決まったんだよ
初耳だしそもそもここにも書かれてない
そうならそうとちゃんと書いてくれ

934番組の途中ですが名無しです:2011/02/24(木) 14:26:41 ID:IRffXOnQ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1371491.jpg
車の中にPS3あってワロタ
車が重くなるじゃねえか!

935番組の途中ですが名無しです:2011/02/24(木) 14:28:51 ID:v4D/oIwM
バラストの代わりなんだろ

936番組の途中ですが名無しです:2011/02/24(木) 15:15:32 ID:9nLDDtbM
>>933
PPの話じゃなくて
ハイエンドパフォーマンスG37ってやつの
パワーの限界が678psってことだったはず

937番組の途中ですが名無しです:2011/02/24(木) 15:34:03 ID:UaL95VMQ
そういうことっすね

938番組の途中ですが名無しです:2011/02/24(木) 16:32:06 ID:V70wOQ46
>>936,937
なんだ俺の勘違いかすまんこ

939番組の途中ですが名無しです:2011/02/24(木) 16:39:39 ID:AQj8DMMQ
2/23 700馬力
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1371685.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1371672.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1371687.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1371692.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1371705.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1371712.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1371717.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1371718.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1371721.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1371725.jpg

940番組の途中ですが名無しです:2011/02/24(木) 16:43:38 ID:r5Nt0f7I
スーパーバードは一目でわかるな

941番組の途中ですが名無しです:2011/02/24(木) 17:00:03 ID:IRffXOnQ
スーパーバードで張り合えるのか?

942番組の途中ですが名無しです:2011/02/24(木) 19:31:43 ID:DcynJtbk
SLRマクラーレン遅い
PP697もあるくせに

943番組の途中ですが名無しです:2011/02/24(木) 21:35:03 ID:9nLDDtbM
スーパーバード結構安いんだな

944番組の途中ですが名無しです:2011/02/24(木) 22:46:39 ID:DcynJtbk
今日は集い無いの

945番組の途中ですが名無しです:2011/02/24(木) 23:18:29 ID:5WRYma/I
みんなゴマエー360やってる

946番組の途中ですが名無しです:2011/02/25(金) 06:51:20 ID:u0TkBI0s
本日はカート部でどうでしょうか

947番組の途中ですが名無しです:2011/02/25(金) 12:48:54 ID:ff4euK1I
>>946
いくよ
やろうぜカート

948番組の途中ですが名無しです:2011/02/25(金) 13:16:19 ID:u0TkBI0s
じゃあ夜建てるよ

949番組の途中ですが名無しです:2011/02/25(金) 13:17:31 ID:SB6.1lh.
ゴミクズカート部屋になるのかな?
去年12月ごろ自分も入りたくてたまらなかったんだ

950番組の途中ですが名無しです:2011/02/25(金) 13:19:11 ID:u0TkBI0s
トップギアはゴミクズにすると思う
要望があればゴミクズにするけど普通の設定にするつもりだ

あとアプデ来てた

951番組の途中ですが名無しです:2011/02/25(金) 13:21:20 ID:ff4euK1I
ゴミクズ設定で何人か紳士がいるほうが面白いと思う
並んだときに「あ、この人は幅寄せしてこないな」ってなるとなんか嬉しい

952番組の途中ですが名無しです:2011/02/25(金) 13:30:01 ID:u0TkBI0s
ゴミクズのほうがいいのかな?
ゴミクズで立てようと思うけど、要望があればペナはつけるよ

953番組の途中ですが名無しです:2011/02/25(金) 13:47:53 ID:hmwy6cn2
コミ屑でいいと思う

954番組の途中ですが名無しです:2011/02/25(金) 13:50:56 ID:kf1mx1Hk
ゴミクズって不安定なカートだから多少は許容しようって事で
特攻幅寄せ押し出しなんでもOKって事じゃなくね

955番組の途中ですが名無しです:2011/02/25(金) 13:57:54 ID:SB6.1lh.
>>954
故意過失は関係無しに恨みっこなしねって奴かと思ってたが違うのか

956番組の途中ですが名無しです:2011/02/25(金) 13:58:32 ID:u0TkBI0s
もうカートはしばらくなのでそこら辺は知らないけれど、ゴミクズで立てるよ

つか1億以上の車フレンドにプレゼントできないなんて…
車コンプオワタ

957番組の途中ですが名無しです:2011/02/25(金) 13:59:55 ID:ff4euK1I
>>954
いや、幅寄せくらいはしてたよ
でもそれはヒャッハー!みたいな無秩序状態じゃなくて
「ほれほれ!どうだ?イライラすんだろ」くらいの小憎らしい感じのものだった

958番組の途中ですが名無しです:2011/02/25(金) 14:38:27 ID:x4Y9e.Xg
くっそ今日残業たっぷりだよ

959番組の途中ですが名無しです:2011/02/25(金) 14:45:49 ID:kf1mx1Hk
ニュルでも3台並んで遊べるし、ブースト掛けるから追いつけるせいでマナーが割とどうでもいいのは確かだね

960番組の途中ですが名無しです:2011/02/25(金) 14:49:23 ID:rbHPbuHs
>>956
今回のアプデでですか?

961番組の途中ですが名無しです:2011/02/25(金) 15:07:20 ID:u0TkBI0s
>>960
うむ

962番組の途中ですが名無しです:2011/02/25(金) 15:08:10 ID:eTOEWZss
カート部屋は連日建っているが
詳細を決めてここの連中でやりたいという事か?

963番組の途中ですが名無しです:2011/02/25(金) 15:12:52 ID:ff4euK1I
「ニュー速にGT5スレ立ってた頃にやってたカート部屋久々にやろうぜ」ってことだろ

964番組の途中ですが名無しです:2011/02/25(金) 16:06:51 ID:6pKvqtZs
>>961
まじかようぜぇえええええええええええ

965番組の途中ですが名無しです:2011/02/25(金) 16:37:21 ID:yKFb11GQ
>>961
ありがとう まぁ 販売してるひと 対策だろう まっ!レンタルするしか無いなあ

966番組の途中ですが名無しです:2011/02/25(金) 16:40:15 ID:u0TkBI0s
チケットってプレゼントできたかな
それだったらいけるのではないだろうか

967番組の途中ですが名無しです:2011/02/25(金) 16:42:05 ID:NdSuEZpg
1000チケなどのランダムチケットは大丈夫らしい
車種毎のチケットは金額判断で1億以上不可とのこと

968番組の途中ですが名無しです:2011/02/25(金) 16:43:19 ID:yP7Rhewc
>>956
えっ何それ・・・
アプデでそんなイランことすなよ・・・

969番組の途中ですが名無しです:2011/02/25(金) 16:58:13 ID:u0TkBI0s
>>967
んなとこまで手を回すのかよ、山内め…

970番組の途中ですが名無しです:2011/02/25(金) 21:22:07 ID:u0TkBI0s
いい時間かな
カートゴミクズ
1472-6118-4130-9224-6076

971番組の途中ですが名無しです:2011/02/26(土) 00:19:49 ID:3HD1mC6Y
カートお先に乙
初めてカート部屋に参加したけど楽しかった
たまにやるのもイイかもしれん

972番組の途中ですが名無しです:2011/02/26(土) 00:59:10 ID:brvKCxAc
ゴミクズ先に乙

ゴミクズのいいところは
「さっきのレースでカマほってすみません」「いえいえ」みたいな流れがないとこだと思ってる
なんだかんだで皆紳士だしな

973番組の途中ですが名無しです:2011/02/26(土) 01:10:55 ID:9DHkV1PU
カート先に乙
つぎは16台でやりたいな

974番組の途中ですが名無しです:2011/02/26(土) 01:19:01 ID:lIiIxIzg
ν速部屋も過疎化がひどいな

975番組の途中ですが名無しです:2011/02/26(土) 01:37:00 ID:sfHmTfYM
糞アップデートうぜぇしねや

976番組の途中ですが名無しです:2011/02/26(土) 02:35:44 ID:OimZ9En6
>>947
需要の問題じゃね
皆が金の無い初期ならカートはお手軽だったけど

977番組の途中ですが名無しです:2011/02/26(土) 03:32:25 ID:lIiIxIzg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1376206.jpg
ねんがんのごおるどくろむをてにいれたぞ!

978番組の途中ですが名無しです:2011/02/26(土) 05:04:55 ID:sfHmTfYM
増やすのが手間になったなクソが

979番組の途中ですが名無しです:2011/02/26(土) 12:38:16 ID:sfHmTfYM
ゴールドクロム一発で出た
確率高いのか?

980番組の途中ですが名無しです:2011/02/26(土) 19:26:44 ID:F4KjdBeQ
>>977
これはいいBipカーですね

981番組の途中ですが名無しです:2011/02/26(土) 21:04:06 ID:sfHmTfYM
なんかやろうz

982番組の途中ですが名無しです:2011/02/26(土) 21:29:09 ID:3HD1mC6Y
なに立てる?

983番組の途中ですが名無しです:2011/02/26(土) 21:34:12 ID:WIuM2wlo
みどる

984番組の途中ですが名無しです:2011/02/26(土) 21:39:26 ID:9DHkV1PU
νTCC

985番組の途中ですが名無しです:2011/02/26(土) 21:44:00 ID:brvKCxAc
次スレたててみようかしら

986番組の途中ですが名無しです:2011/02/26(土) 21:45:34 ID:brvKCxAc
ほい

ニュー速GT部3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7847/1298724292/

987番組の途中ですが名無しです:2011/02/26(土) 21:46:10 ID:3HD1mC6Y
クルマって560kmも出せるんだな
ミドルとνTCCどっちがいい?

988番組の途中ですが名無しです:2011/02/26(土) 21:58:50 ID:PSQBDpFI
混合でいいんじゃないの
あとはその場のノリで

989番組の途中ですが名無しです:2011/02/26(土) 22:02:11 ID:3HD1mC6Y
混合って速さ合わせる?合わせない?

990番組の途中ですが名無しです:2011/02/26(土) 22:09:55 ID:qqo0os26
じゃあミドルで
つか混合てPPレギュのことかね

991番組の途中ですが名無しです:2011/02/26(土) 22:11:12 ID:3HD1mC6Y
νTCC&νGTCってことで立てた
1472-4711-0382-0868-8443
性能は元のレギュに合わせたものでお願いします

992番組の途中ですが名無しです:2011/02/26(土) 22:14:02 ID:3HD1mC6Y
やべえ混合は無理あったかも

993番組の途中ですが名無しです:2011/02/26(土) 22:16:26 ID:brvKCxAc
混合はムリだな

【NTCC部屋】
・馬力300ps以下 最低重量:1110kg
・FF、FRのみ
・4ドアセダン、3ドア、5ドアハッチバックのみ
 ※スポーツカーは空気読め
・レーシングソフト推奨
・見栄え的に後付ウィング推奨
・基本はWTCC車(≒主に欧州者)
・それっぽい雰囲気が大事

【νGTC部屋(ミドル部屋)】
・馬力400ps↓、重量1200kg↑
・アシストはTCSとABSのみ

994番組の途中ですが名無しです:2011/02/26(土) 22:18:39 ID:3HD1mC6Y
一回だけやってみたいけど
ミドルにするわ

995番組の途中ですが名無しです:2011/02/26(土) 22:20:35 ID:SnVoeuEo
混合が無理というよりは、ミドルの方でしか参加しないのでは
野良のGT300、500混合部屋でもレースになると殆ど500しかいない
PSをνTCCに合わせるとか?

996番組の途中ですが名無しです:2011/02/26(土) 23:35:55 ID:WIuM2wlo
観戦者多すぎだろ

997番組の途中ですが名無しです:2011/02/27(日) 00:07:41 ID:iD6UUGbM
先に乙
阿蘇は参った

998番組の途中ですが名無しです:2011/02/27(日) 00:48:32 ID:W3ACBFdM
実質ミドルお先に乙

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1378891.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1378892.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1378895.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1378898.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1378905.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1378907.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1378910.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1378923.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1378912.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1378914.jpg

999番組の途中ですが名無しです:2011/02/27(日) 01:00:56 ID:Yd2IKgec
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

1000番組の途中ですが名無しです:2011/02/27(日) 01:07:20 ID:z9xiGHzU
おつ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板