したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

test

64名無しさん@避難民:2012/01/10(火) 18:25:00 ID:4Z.iDOa.
『月刊ガンダムエース9月号』のなかで、富野監督はこんな話をしている。

「少なくともファーストガンダムはコモンセンスだけで作った。分かりやすく言うと、右翼でも左翼でもなくニュートラルを貫いたんです。
朝鮮戦争までの戦争の図式に則って、それを反戦でも軍国主義でもなく、ただひたすらニュートラルを意識して戦争を描いた。だから僕の
主義は一切ガンダムには入れてません。子供が見るかもしれないんだから、絶対に右にも左にもブレないという覚悟をもって作ったんです」

そもそものジオンは連邦の一部だった。ジオンは連邦の内部に存在するものだった。しかしジオンは宇宙移民者の解放を叫んで「独立戦争」
を起こすと、連邦から「最も遠い」外部から、連邦の内部にむけて侵攻を始めた。そして北アメリカを連邦から奪った。
こういったジオンの一連のストーリーから連想するものは何だろう。

ナチスドイツはどうか? それはちょっと違うだろう。ドイツはヨーロッパのほぼ中央にあるし、その理念は「第三帝国」というように過去の強いドイツの復活を目指したものだ。

アメリカ独立戦争はどうだろう? これも違う。清教徒たちはたしかに世界(ヨーロッパ)の外部に飛び出したが、内部(イギリス)に向かって侵攻してきたわけではない。

ロシア革命のソ連はどうだ? たしかに「独裁」「革命」はザビ家に似たような雰囲気を感じさせるが、そもそもボルシェビキは「独立戦争」は起こしていない。

そう、それはもっと身近なところにある。
こんな国があったはずだ。国際連盟という世界の内部にいながら叛旗を翻すと、「極東」の地からアジアの解放を叫んで欧米の列強に宣戦布告をした国が。

いわずもがなの、大日本帝国だ。

ジオン公国=アジアの独立を目指した大日本帝国
ザビ家=天皇家
「ジーク・ジオン!」=「天皇陛下ばんざ〜い!」
ピク・ザム=カミカゼ特攻隊
要塞ア・バクア・クー=横浜市青葉区

「ザビ家の名を汚したい。」と野望を持ったシャア=日本の天皇制を否定する若者


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板