[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
test
194
:
名無しさん@避難民
:2012/07/05(木) 16:17:45 ID:deqSfp2Y
芦原先生が生きてるうちは、正道会館の石井ですら偉そうにはできなかった。
実力は段違いだよw 石井氏が泥棒を取り押さえた、なんて話が武勇伝として
残ってるが、芦原先生の場合はその程度の人じゃない。いくらでもあるぞ。
もっとも、マスコミに載せたりどこかに書けんわなw 拳銃持った
ヤクザとか刃物飲んだ連中ともやりあってて、かなり顔が利いた人なので。
手裏剣投げも巧かったぞ。出刃包丁も投げる。道場の一番端から反対側
に置いた分厚い将棋盤のど真ん中に当てて、真っ二つにするなどもやった。
酔っぱらうと女癖が悪かったがなぁw 強いもんで誰も止められない。だから
余計にタチが悪い。それ以外は男らしい尊敬される人だったよ。
梶原一騎と真樹氏は極真会の一部には嫌われたんだよ。大山倍達氏が急に
サングラスかけたり、派手なシャツとやくざまがいの服装をし始めたのも
この兄弟の入れ知恵だと言われてたから。それで内弟子で後継者と目されて
いた人達が何人も去ったんだよ。
もっとも、極真会が海外で大きく伸びて支部も増えたのは、そういった
宣伝とか工作のおかげだな。芦原氏もそれはよく理解してて梶原兄弟には常に
低姿勢で、先輩として遇していたらしいが。そこは漫画とは決定的に違うな。
「空手バカ一代」には多少の演出や誇張も入ってる。
全部を鵜呑みにするのは間違いw 梶原一騎自身も晩年にはそう述べてる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板