したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

AAの途中経過とか雑談とかしたりしたいスレ

1('A`):2010/02/19(金) 16:35:15
お気軽に書き込んでいください。

83('A`):2010/02/25(木) 15:47:26
>>81
どうも
触発されて描いてみましたw完全にネタですね
zipから拝借した画像です

84b(・o・):2010/02/25(木) 15:58:42
>>83
ネタAAって大好きですw
マンガのAAって、なんかセリフ入れたくなります

85('A`):2010/02/25(木) 16:02:59
そうですねw
セリフ入れてみたら自分でも面白くなって連投してしまいましたw

たまにはネタAAもいいよね!

86('A`):2010/02/25(木) 16:28:36
修正はしなかったぞコラ…

あまりに修正箇所が多そうなので

特質系能力「スルースキル」発動

87b(・o・):2010/02/25(木) 17:02:23
>>86
ジャンプスレに貼られたりはされないのでしょうか?

88('A`):2010/02/25(木) 17:17:36
しばらく休みますって言っちゃたので…
ホントは貼りたい所ですけどw(`A`)

89('A`):2010/02/25(木) 19:24:05
ィ{_
  o `ーァ

※AA作成依頼スレから転載、オオカミの横顔

センスが素晴らしい

90('A`):2010/02/25(木) 21:32:01
ヽー=≦´_  、___  -‐=/ / /
      `ヽ     `ヽ /   /
        )      \ /!
       /    ヽ     {
) /    ,       jノ ) _,\ \
/   / / /     ,xァ7フ「  ヽ
  ‐-= :、/   | y=x, |  l  }
  厶ィ=ミx     !V ハ }|\j /
/ 〃 Y^ヾヽ  i| ,} リ ' { ヽ(
  _{{  { リ } \ j/{ゝノ V
 ,イ  ゝ_ノ   )/ `'┐ }i   /
(   、___ ,  〃   /  八`Y
ヽ    ̄       __ノ  / } i
 )       、__/ノ  , '  / ,ノ
/>x.._       ´ /  (¨´
   /(  >- . イ
、/.:.:.:.ヽ (
.:{.:.:.:.:.:.:.:.)ノ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
なんか人の気配がしない…。
なんでもするから的なセリフを見てエロいなって思った

91('A`):2010/02/26(金) 18:26:08
ちょうどネタ切れしてた所だったから丁度いい
ピトーもたまたま作成したばっかりだしNE

92('A`):2010/02/26(金) 18:26:21
ゾロ.     /⌒彡     /⌒彡     /⌒彡
  ゾロ..  / 冫、)   / 冫、)     / 冫、)
      //  ` /  _//  ` /  //  ` /
     /   /\   /  /\   /   /\
     {  /     {  /     {  /
       \/       \/       \/
 。。。.../ \_     / \_    / \_

93('A`):2010/02/26(金) 18:45:14
依頼スレの誰だろ?巧すぎてびっくりしたw

94('A`):2010/02/26(金) 18:49:39
>>91
日本語がおかしい
丁度丁度フヒヒ

95b(・o・):2010/02/26(金) 23:16:17
メタモルパープル、めちゃくちゃお上手でしたね
お断りさんもついったで絶賛してました

作風的に、どなたなんでしょう。新あさひさん…てことはありませんよね

96('A`):2010/02/26(金) 23:37:39
>>95
自分も最初あさひさんかと思いました。
目の書き方とかトーンの使い方がどことなく似てる?違うとは思いますけどね
名無しでも作風が好きな方はたくさんいますけど、あんまり見覚えがない方だなぁと

97('A`):2010/02/26(金) 23:39:14
-‐…   ノリ  / /     /  / `フ7ァァ /    /    K   八   \     \
-‐===彡' /   .:   -‐ァ'′'ヽ_厶ィjVム勿 /x`7" /     j ヽ   ヽ、  \     \
      /   .:/   /  ん爪´  / 」 バ}i人 i{   r‐ァ‐-   r-   「\  ヽ    
 ァー=ミく、   .: /     .:,'   /`刈i  V  {jV  ´ ヽ   }/x拆ミx_j    ;  \ 厶    ,
/    } ヽ .:.:/    i  ,'  _从 弋__ ノ     )  /V´ ハ{ 刈    ′   )′ ヽ  /
    ,' //.:.:/    ィ个、 u    ´ヘ、      __/ / /ノ ,'  ムィ^! V        )/
    .: /.:.:/   /  | ヽ(       `冖"´  `¨ ´  {__ノ , / il i 〈
   厶ィ'.:.,′ / . : 八   ヽ                 〈`冖^ ハ il { i \
_.. ィ'′/.: .: / .: : /   ヽ                ノ    i{   l 从   ヽ、     1時間…あれば…
-‐…ァ .:. /_ . : : :(       \            , - ァ     八 }  ir1^ヾ ミx、     重大なズレを乗り切れるところまでは治せる
////∧.:.///`ヽ⌒ヽ、      \         ̄     ,.:´   ん  } |   \  }
//////V////'ハ            >、         .ィ .:  厶__.ノ      )ノ
/////////////∧        イ /  > 、      .イ }{ .: /  ̄´     /
//////////////∧   ,ィ´  ! { 〃    `T爪 ,'  八 .: ,′
///////////////∧  i{   ヽ i{      〉  /  (   ヽ{

98('A`):2010/02/26(金) 23:41:05
いろいろおかしい点があるんだろうけど
それがわからないのが問題有り
セリフで隠れてる所の保管作業に時間がかなり掛った。センスの問題だなぁ

1日寝かせれば少しはわかるかな?

99('A`):2010/02/26(金) 23:42:33
右の髪型がおかしいのは現時点でわかるwうぅん

100('A`):2010/02/26(金) 23:47:53
セリフ付けるのおもしろいですねw
癖になりそうですビクンビクン

101('A`):2010/02/27(土) 16:39:59
-‐…   ノリ  / /     /  / `フ7ァァ /    /    K   八   \  \
-‐===彡' /   .:   -‐ァ'′ ヽ厶ィjVム勿  /x`7" /      j ヽ  ヽ、
      /   .: /   /  ん爪´  / 」 バ}i人 i{   r‐ァ‐-   r-   「\
‐ァー=ミく、   .: /    ,'   /`刈i  V  {jV  ´ ヽ   }/x拆ミx_j    ;  
/    } ヽ .:.:/    i   ,'  从 弋__ ノ       )  /V´ ハ{ 刈|   ;′
    ,' //.:.:/    ィ个、 ju   ´ヘ、      __/ / /ノ ,'  ムィ^! V 
    .: /.:.:/   /  | ヽ{      `冖"´  `¨ ´  {__ノ , / il i 〈
   厶ィ'.:.,′ / . : 八  ヽ                  〈`冖^ ハ il { i \
_.. ィ'′/.: .: / .: : /                   ノ    i{   l 从   ヽ、
-‐…ァ .:. /_ . : : :(       \           , - ァ     八  }  r1^ヾ ゙ミx、
////∧.:.///`ヽ⌒ヽ、      \           ̄     ,.: ´   ん  } |   \ ハ
//////V////'ハ            >、           .ィ .:   厶____..ノ    )ノ
/////////////∧        .イ   > 、    .イ∧i{ .: /´ ̄´      ´
//////////////∧   ,ィ7//i   〃    `T"´ ,;'  八 .: ,′
///////////////∧  i{'//八 、{       j //  (   ヽ{

多分完成。右髪はどうすることもできなかったからセリフで誤魔化します

102('A`):2010/02/27(土) 16:42:49
輪郭に爪は濃すぎる
いい角度なだけに残念

103('A`):2010/02/27(土) 16:45:59
すごい違和感を感じる

104('A`):2010/03/02(火) 17:04:43
>‐

105('A`):2010/03/02(火) 17:15:50
 ̄ヽ ノ ! 、      / `゙    . : : : : : : : : : : :.Y´   v'     :.
  { 〔 |  :ヽ:  /    . .:;  . : : : : : : : : : :`ヽ:.\ ノ´     ',
    `¨^ヽ : :「 〉.:. ;  . .:/  . : : : : : : : : : : : : : : : : rヘ      ハ
       /: :|/.:. /  .: :/ . : : : : : : ,: : i : : }{ : : : : 、:.八     八
:. .,       '^V.:.: /. :./.:/}.:  . : : : : :/: : リ: : 八: : : : : : : ハ       い、
"´     }   }.:i:. ,' .:j/\i.:ト、 . : : :厶イ}.: .: . : :ヽ: : : : : .:ハ     { `うx、
.: :.    ノ   |.:|:. .:.ハ{   jノ ‘, . : : :i | V.:/. : : : : :Y⌒゙rく ヽ     `    `うx、__
:.: .:.: :.__   从.i:. .:.i{ j y=x、 i  . : : l j V: :.ノ. : : : :h"´厂ヽ_〉、          `ヽ
,厶イ´ )/ i{ 〉、 .:.ハ i{ ^ハ j八. : : yf示ミく: :/. : : |:{__/i : : : : :\               〉
.i .:. 「ヽ    / 〈 . :八 i  r'::リ    \:.i ノ.::;ハ V. : . : |.:i : :i : : : :个ー- .._        /
.:i :. }  >‐'ぅx、V^! .:.ム ゝ'     ヽ弋"ン 八. : : :i.:| : :l: : : : ,′      ‐----‐'´  -‐=ぅx、
.:.',:. V´     ヽh :刈'"" ,       `¨  / . : .ノ:.j:_:.从 : /            /´       ',
:八 :.‘,      八.:.人          '""__..'′.:/⌒ヽ〉ヽ_厶              .: .         ハ
.:.:.:.ヽ.: 〉        ヽ 个  `  ー'  /´ . : :/    /\  ̄`ヽ、          {: .       ム-‐=ミ、
.:\.: :/           )ノ   `≧=‐ァ" ぅ‐rァ7フ    ., '   \   ハ    ____     ',: :. .    ァ'′    `ヽ
.:.__/                  `゙く\(___..V/_..  '"´       丶  `ヽ..__)_..ム'^ヽ、》-‐―…く
                   `゙Y´ ̄ ̄                 }厂 `ヽ  /     . : : >
                      j..__  __, ´               人  ,r‐‐ァく_)  . : : : : .
          .:           r=ミ 、_. イ´             ,          ) {_/「ヽ\. : : : : .
          .:       :.' , 、」/´ヾヽ           {.:./  !    ;    / {  V"´
     :.   .:.   ヽ   .:>´    )^ヽム       K、  }i   ,'     `7´ ̄「
、      :.    .:.   `ア´       く  ノ ゙Y^゙y'^ヽ〈__ノ \ 八  ′    __ 厂ヽノ
 \   .:.:.    .:,' .:.ク´           >‐'^ヽ.__込__ノ´    `゙ー-―r‐=≦´          .:
   `¨ir‐ァ‐ァ'´)´)y´       . イ´        :.       . : : :.八  ヽ   r‐-x/⌒} .:.
     Lィ' '´//,{_    _..ィ´ .:.jヽ         :.       . : : : :ヽ  ,rぅ └‐ァ' マ⌒ .:.
      ゙ーく_/ー'′  ̄`ヽ.:;              `          . : :/`ヽy'´) ヽ/i ハヽ.:.
                  `゙<.._                       /    く__,/ !¨ヽ} i      ___
                          ‐-=ニ二.._               /      {  j  ル' ー-ァ'⌒Y´ ̄
                             ‐=ァ‐‐r-  ..____,′      `¨フ'^ヽ_/`ヽ {___.. -‐
                              └ァハ     , ´/          , ´    \_ァ"´ 
                                 Lム   ,イ        /    .   ´ 
                                   `ー ' i        .   ´  
                                      '.     .  ´
                                      ー‐ ´

106('A`):2010/03/02(火) 17:19:02
どや顔って可愛い

2ちゃんが沈黙してる
今はAA関連以外の所はほぼ見ないけど
2ちゃんに貼れないのにAA作成してる俺は変態の馬鹿

107('A`):2010/03/02(火) 17:22:04
モチベーションをどう保つかとか考えてたけど
手軽に遊ぶ感覚だからモチベーションあんまり関係なかったのかも

むしろ元絵がない事の方が問題だったり ヌタァン

108('A`):2010/03/02(火) 17:27:44
    <                    .ィ劣
 <    _.. -‐  ‐=ニ二 ,. : ´  .ィ劣    ''"´

緩やかなカーブを表現するにはどうしてもハミ線がでたり毛羽だったりしてしまうから
素肌の緩やかカーブはどうしても表現できないですね

抜きと点で表現するしかないかな

HMさんの抜きの表現が綺麗なので参考に

109('A`):2010/03/02(火) 17:36:41
ここの存在がモチベーション('A`)モチモチの木
ここなかったら描いてなかった。

110b(・o・):2010/03/02(火) 19:35:30
>>108
難しいですね。腕の見せ所と言えばそうですが
バックスラッシュよりよほど難関だと思います

111('A`):2010/03/02(火) 20:03:23
>>110
素肌っていう時点で難易度がグッと上がりますよね
服の場合皺とかでハミ線処理は簡単にできますから

背景とか地面を利用して表現も有りだと思ったんですけど
難しいです

112b(・o・):2010/03/02(火) 20:13:09
あるいは捏造して、/のラインで描いてしまう、とか…
まーでもこれは完全に好みと元絵とスタイルによりますよね

113('A`):2010/03/02(火) 20:20:54
 ̄ヽ ノ ! 、      / `゙    . : : : : : : : : : : :.Y´   v'     :.
  { 〔 |  :ヽ:  /    . .:;  . : : : : : : : : : :`ヽ:.\ ノ´     ',
    `¨^ヽ : :「 〉.:. ;  . .:/  . : : : : : : : : : : : : : : : : rヘ      ハ
       /: :|/.:. /  .: :/ . : : : : : : ,: : i : : }{ : : : : 、:.八     八
:. .,       '^V.:.: /. :./.:/}.:  . : : : : :/: : リ: : 八: : : : : ',: :ハ       い、
"´     }   }.:i:. ,' .:j/\i.:ト、 . : : :厶イ}.: .: . : :ヽ: : : : :. :ハ     { `うx、
.: :.    ノ   |.:|:. .:.ハ{   jノ ‘, . : : :i | V.:/. : : : : :Y⌒゙rく ヽ     `    `うx、__
:.: .:.: :.__   从.i:. .:.i{ j y=x、 i  . : : l j V: :.ノ. : : : :h"´厂ヽ_〉、          `ヽ
,厶イ´ )/ i{ 〉、 .:.ハ i{ ^ハ j八. : : yf示ミく: :/. : : |:{__/i : : : : :\               〉
.i .:. 「ヽ    / 〈 . :八 i  r'::リ    \:.i ノ.::;ハ V. : . : |.:i : :i : : : :个ー- .._        /
.:i :. }  >‐'ぅx、V^! .:.ム ゝ'     ヽ弋"ン 八. : : :i.:| : :l: : : : ,′      ‐----‐'´  -‐=ぅx、
.:.',:. V´     ヽh :刈'"" ,       `¨  / . : .ノ:.j:_:.从 : /            /´       ',
:八 :.‘,      八.:.人          '""__..'′.:/⌒ヽ〉ヽ_厶              .: .         ハ
.:.:.:.ヽ.: 〉        ヽ 个  `  ー'  /´ . : :/    /\  ̄`ヽ、          {: .       ム‐=ミく⌒ヽ__
.:\.: :/           )ノ   `≧=‐ァ" ぅ‐rァ7フ    ., '   \   ハ     ___     ',: :. .    ァ'′     `うxy'
.:.__/                  `゙く\(___..V/_..  '"´       丶  `ヽ..__)_..ム'^ヽ、》-‐―…く           \
                   `゙Y´ ̄ ̄                 }厂 `ヽ  /     . : : >
                      j..__  __, ´               人  ,r‐‐ァく_)  . : : : : .
          .:           r=ミ 、_. イ´             ,          ) {_/「ヽ\. : : : : .
          .:       :.' , 、」/´ヾヽ           {.:./  !    ;    / {  V"´
     :.   .:.   ヽ   .:>´    )^ヽム       K、  }i   ,'     `7´ ̄「       .:    ;
、      :.    .:.   `ア´       く  ノ ゙Y^゙y'^ヽ〈__ノ \ 八  ′    __ 厂ヽノ            ,′_.. ‐く
 \   .:.:.    .:,' .:.ク´           >‐'^ヽ.__込__ノ´    `゙ー-―r‐=≦´          .:      /.: ´    〉
   `¨ir‐ァ‐ァ'´)´)y´       . イ´        :.      . : : :.八   ヽ、  r‐-x/⌒} .:.     /.:     Y´
     Lィ' '´//,{_    _..ィ´ .:.jヽ         :.       . : : : :ヽ  ,rぅ └‐ァ' マ⌒ .:.      .:.:.    /ヽ
      ゙ーく_/ー'′  ̄`ヽ.:;              `          . : :/`ヽy'´) ヽ/i ハヽ.:.     ,'.:.:    く  /
                  `゙<.._                       /    く__,/ !¨ヽ} i      ノ__廴r' ⌒>'′
                          ‐-=ニ二.._               /      {  j  ル' ー-ァ'⌒Y´  /`V"´
                             ‐=ァ‐‐r-  ..____,′      ¨フ'^ヽ、__{_xく_ノ¨´ ̄
                              └ァハ     , ´/         , ´   /
                                 Lム   ,イ      /   /
                                   `ー ' |         .
                                      '.     .  ´
                                       ー‐ ´

114('A`):2010/03/02(火) 20:21:30
角度が違いすぎるので難しいかと思ったんですがこっちのほうがいいかもしれないです

115('A`):2010/03/02(火) 20:22:45
複雑な元絵だとかならずどこかで詰まってしまいます

116('A`):2010/03/02(火) 20:30:28
 ̄ヽ ノ ! 、      / `゙    . : : : : : : : : : : :.Y´   v'     :.
  { 〔 |  :ヽ:  /    . .:;  . : : : : : : : : : :`ヽ:.\ ノ´     ',
    `¨^ヽ : :「 〉.:. ;  . .:/  . : : : : : : : : : : : : : : : : rヘ      ハ
       /: :|/.:. /  .: :/ . : : : : : : ,: : i : : }{ : : : : 、:.八     八
:. .,       '^V.:.: /. :./.:/}.:  . : : : : :/: : リ: : 八: : : : : ',: :ハ       い、
"´     }   }.:i:. ,' .:j/\i.:ト、 . : : :厶イ}.: .: . : :ヽ: : : : :. :ハ     { `うx、
.: :.    ノ   |.:|:. .:.ハ{   jノ ‘, . : : :i | V.:/. : : : : :Y⌒゙rく ヽ     `    `うx、__
:.: .:.: :.__   从.i:. .:.i{ j y=x、 i  . : : l j V: :.ノ. : : : :h"´厂ヽ_〉、          `ヽ
,厶イ´ )/ i{ 〉、 .:.ハ i{ ^ハ j八. : : yf示ミく: :/. : : |:{__/i : : : : :\               〉
.i .:. 「ヽ    / 〈 . :八 i  r'::リ    \:.i ノ.::;ハ V. : . : |.:i : :i : : : :个ー- .._        /
.:i :. }  >‐'ぅx、V^! .:.ム ゝ'     ヽ弋"ン 八. : : :i.:| : :l: : : : ,′      ‐----‐'´  -‐=ぅx、
.:.',:. V´     ヽh :刈'"" ,       `¨  / . : .ノ:.j:_:.从 : /            /´       ',
:八 :.‘,      八.:.人          '""__..'′.:/⌒ヽ〉ヽ_厶              .: .         ハ
.:.:.:.ヽ.: 〉        ヽ 个  `  ー'  /´ . : :/    /\  ̄`ヽ、          {: .       ム‐=ミく⌒ヽ__
.:\.: :/           )ノ   `≧=‐ァ" ぅ‐rァ7フ    ., '   \   ハ     ___     ',: :. .    ァ'′     `うxy'
.:.__/                  `゙く\(___..V/_..  '"´       丶  `ヽ..__)_..ム'^ヽ、》-‐―…く           \
                   `゙Y´ ̄ ̄                 }厂 `ヽ  /     . : : >
                      j..__  __, ´               人  ,r‐‐ァく_)  . : : : : .
          .:           r=ミ 、_. イ´             ,          ) {_/「ヽ\. : : : : .
          .:       :.' , 、」/´ヾヽ           {.:./  !    ;    / {  V"´
     :.   .:.   ヽ   .:>´    )^ヽム       K、  }i   ,'     `7´ ̄「       .:    ;
、      :.    .:.   `ア´       く  ノ ゙Y^゙y'^ヽ〈__ノ \ 八  ′    __ 厂ヽノ            ,′_.. ‐く 
 \   .:.:.    .:,' .:.ク´           >‐'^ヽ.__込__ノ´    `゙ー-―r‐=≦´          .:      /.: ´    〉
   `¨ir‐ァ‐ァ'´)´)y´       . イ´        :.      . : : :.八   ヽ、  r‐-x/⌒} .:.     /.:     Y´
     Lィ' '´//,{_    _..ィ´ .:.jヽ         :.       . : : : :ヽ  ,rぅ └‐ァ' マ⌒ .:.      .:.:.    /ヽ
      ゙ーく_/ー'′  ̄`ヽ.:;              `          . : :/`ヽy'´) ヽ/i ハヽ.:.     ,'.:.:    く  /
                  `゙<.._                       /    く__,/ !¨ヽ} i      ノ__廴r' ⌒>'′
                          ‐-=ニ二.._               /      {  j  ル' ー-ァ'⌒Y´  /`V"´
                             ‐=ァ‐‐r-  ..____,′      `¨フ'^ヽ_/`ヽ__{____xく_ノ¨´ ̄
                              └ァハ     , ´/          , ´     >‐'"´
                                 Lム   ,イ       /   _..  ´ 
                                   `ー ' i           -‐   
                                      '.     .  ´
                                      ー‐ ´

117('A`):2010/03/02(火) 20:31:26
―そのうち俺は考えるのをやめた。

118('A`):2010/03/06(土) 16:36:46
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
|

119('A`):2010/03/06(土) 16:37:57
  |
  |⌒彡
  |冫、)
  |` /
 ⊂ /
  |/
  |

120('A`):2010/03/06(土) 16:40:10
  |
  |⌒彡 oO(過疎ってるなぁ…
  |冫、)。゚
  |` /
 ⊂ /
  |/
  |

121('A`):2010/03/06(土) 19:18:48
  |
  |⌒彡 。oO(深刻なネタ切れ
  |冫、)
  |` /
 ⊂ /
  |/
  |

122('A`):2010/03/06(土) 19:22:37


    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < なんだろう。                                   >
  |  (゚)=(゚) |   <                                            >
  |  ●_●  |   <                                            >
 /        ヽ  <                                            >
 | 〃 ------ ヾ | <                                            >
 \__二__ノ   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

123('A`):2010/03/06(土) 19:25:24
>>122
こういうの思いつく人はすごくおもしろい

124(^ω^):2010/03/06(土) 19:53:34
こういうセンスほしい

125('A`):2010/03/06(土) 20:11:19
実はこの「一体感を感じる」AAが凄いツボにはまって
こういうAAを作成したいと思ったのが最初AAに手を出したキッカケだったりしました。
その時は二日くらいで挫折したんですけど/(^o^)\素晴らしいセンスですよね

126('A`):2010/03/07(日) 22:39:33

                ,ィf芋ミ 
                   { {::::ノ} 
                     ゞン      __
                '""      "⌒゙ヾ
                     ァー‐  '""
                        ..__ ノ

127('A`):2010/03/07(日) 22:40:26

                  ト、____
                   i ` ̄´    、__ 
                    '""         ̄´
                        ' '""
                    `   - 
目瞑ってる感じは難しい

128('A`):2010/03/07(日) 22:52:39
文字化けするの忘れてたの

文字化けする縦の切れ線は使ったことないけど使ってみようかな

129('A`):2010/03/07(日) 23:02:15
.     ',
.      ゚。
.       ‘,
        ‘,
          彡,

滑らかな右下がり
彡を使って巻き髪と溶け込んでるのが凄い

130('A`):2010/03/07(日) 23:05:44
指が上手い人羨ましいよぅっ

131b(・o・):2010/03/07(日) 23:13:05
指むずいですよねー

132('A`):2010/03/07(日) 23:20:28
指難しすぎです
多分一番悩むのが指で次が目ですかね

他にも場合によって変わりますが腕の伸ばしとか足とか…あげたら切りがなくなりますけど

その分綺麗に決まったらスッキリするんだろうなぁ

133('A`):2010/03/08(月) 22:26:32
似たような顔になっちゃうから目の書き方をいろいろ試してみるも可愛くなくなる、困った
今の作り方が自分の中では可愛く描ける鉄板みたいになちゃってるんだよなぁ

134(^ω^):2010/03/09(火) 22:38:27
お気に入りの表現や字というのはありますねー
数パターン作って顔の部分だけ並べてコピペして比べたりしますが、ひたすら時間を喰うw

何度も何度も指をイジイジしたのに結局最初に作ったやつでいいやとか
「手の形だけしてる何か」で落ち着いたりw
結局複雑な部分は捏造に頼ったり描かない事が大多数

135('A`):2010/03/09(火) 23:23:01
>>134
「最初に戻る」あるあるw
散々悩んでも結局一番最初のがしっくり来たりする。事はよくありますね、いろいろ試した時間はなんだったんだって〜てなります

捏造が苦手で

136('A`):2010/03/09(火) 23:23:55
捏造するのが苦手で
後でその捏造した場所だけ違和感があったりして困ります。

137('A`):2010/03/09(火) 23:28:07

                                       笊^V
                                    イしィ ハ
                            ,rぅ拆ミ、     ゝ'′jノ
                          〃{しィハ       '""
                           ゝ弋.:::ン       '
                            `¨ '""     ノ
                                 ‐-- _,
途中送信してしまいました。

顔の書き方は影響されまくりなんですけどね、パク、じゃなくていろんな人を参考にしてます

138('A`):2010/03/09(火) 23:41:34
目の書き方も散々悩んで最初に戻ちゃうのね

139b(・o・):2010/03/09(火) 23:43:49
やっぱりどなたの影響が強いのでしょうか?

140('A`):2010/03/09(火) 23:58:56
主にけいおんスレの人達ですね

箱さんとはちさんと鼠さんの影響が一番大きいですが
それと名無しの方ですが大正野球娘とかのAA作成してた人にも影響されてます。

141b(・o・):2010/03/10(水) 00:07:12
なるほど、翌檜さんですね
ものすごい可愛いAA作られますよねー

142('A`):2010/03/10(水) 00:16:46
可愛いですよね
作風も淡い感じですごく好みです。

143('A`):2010/03/10(水) 00:18:15
      ,小
      , ^
   イ

綺麗に決まったらスッキリする

144('A`):2010/03/10(水) 22:09:24
     ____        , -‐=ニ二フ'        /         八
    〃⌒ヽ    /.::..::..::..::..::.:, '      /           ‘,
    {{__ァく`ー‐'′. ::..::..::..::..:/      ,.:'\               ハ
         `゙ー=ニ二ァx..:__/       .:::::::.ヽ.\__          ' ,
                /       ,.':―--ミx、  `゙≪           :.
                /         / : : : : : : .  `7ァ'⌒ヽ`       ヽ
              r'//       . :' : : : : : : : : : : : : : : : : }\       {
             V///    /:.,' : : : : : : : /: : : .   八 \      ^ヽ
               ∨///  "´V: /: : : : : : y'´: : : : :,'   ,′ ヽ、 \       \
            V///    V {: : : : : :i : : : : : /   /     X´\       \
             ∨///    y: : .: : : l: : : : :./ __ /     '   \ ¨¨r-=ミx、  `7ァx
                V///    ; : : : : : i _. : :'"´/       ,笊¨V i   |.:.:..::..::.`゙ーぅx   \___/ヽ
                  ∨///    i : : : '´j/ , /        ィ{r'リ ハ |   |:.:.:.:...::..::._..二ニ=-ヘ__/^ヽ}
               V//     {: : : . 八  ,ムィ拆ミ、      ゞ′ jノ  「 ̄¨¨
                ∨/   ,人 : : : : :V〃{しィハ       '"" }i  l
                 v==彡'´ V: : : .乂 弋.:::ツ      '   从  l
                  :.       从: : : : . ヽ."´       ノ ,小  |
                      ハ        \: : : .\      ー     , ^}    L_
                  ;: :.        }ヽ : : . \ ..__  . イァ7′ i{//ヽ、
                 : : ‘,     /7ァァx.: : :.\ .___..L r'//{   V///ハ
                    i: : :∧    ///////八 : : V///Y{'/∧    V///ハ
                   l : : : :.〉、 ,'/////////i: : : }////ヽ\ \  V'///}
100-29-14angl1

没、
一からやり直すくらいしか改善方はないけど、めんどくさい

145(^ω^):2010/03/11(木) 21:29:20
難しそうな元絵に毎回冒険しますねー元絵知らないけど
なんとなくAAを画像化して85%縮小でトレースしてみました、かなり捏造多いw
光源が左上奥?にもかかわらず右腕から脇にかけて右下がりになってるので
悩ませるとこですね。
これ含めて3パターン作ったのでうpしてみました、パスはkusoaa
ろだで開くとAA環境ではないtxtで見る事になるのでヒマでしたら
ファイル全体を適当にエディタにコピペしてみたってくださいな
p://kissho.xii.jp/1/src/1jyou107647.txt.html




   _      .. -=≦二ア´     /        ',
  〃^ヽ   /三三三 /     /
  {{__ァく`=≦三三三 /      ,=\
     ` ー -==ニ/       =三ミ≧_         ' ,
         /        , ' . : : : : :`>-、        ヽ
.        r'′          . : . : . :  : :}\       {
                 /      /: :  : : 从: :\       ^ヽ
           ':.    "´∨ / '  , '   : /  ′ \: :\       \
           :.:..     ::∨ /   i     /  /    ×: :\      \
           ':::...    ::∨   |  ., ' -, ′   ' ィ=ミ : :`゙Tニミx、 `   、__,.へ、
          :::.:..    ::|    |´/ :/      ,r':リ ハ| : : |三三三≧=- ヘ__,.へ}
            :::.:.     |:   八 . ;ィ折ミ、     ゞ'  レ  |--‐ "´
.            :::::.:.  人   〃 {し:ハ      ""' }j  i|  それと、よろしければ
              ∨=彡'’ハ    弋::ツ      ′ 从  |  元絵も見せていただけませんか?
             i::.::. .  从    ゝ "´  __  ノ ,小  |
             iハ::: :..   \  \        ,.イ リ  i{≧、
             |i∧::. :.    ,リ≧x、 \`二ニ´,ノ {   {//,∧
.               |i :∧:.::..:.. // //,\  Y ,`Y/,∧  ∨//ハ
.              |i: ::∧:::..: // ///// ) } //ノ\/ ゝ  ∨//,}

146('A`):2010/03/12(金) 00:23:49
>>145
これはすごくありがたいです!ありがとうございます
参考になります。
腕の右下がりがおかしいと気付いてたんですが

最近V/を使い過ぎている傾向があってこれは治さないとダメだなと考えていました。
元絵なしでこんなに改善されるとは凄いですね、中途半端な状態で投げてしまっていたのですが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org717288.jpg
元絵は顔が全然似てませんがpixivから拝借しました。

見れますかね?

147('A`):2010/03/12(金) 00:32:07
//これで埋めてるAAが綺麗だったので真似してみようと思って失敗したんですよね…。

148('A`):2010/03/12(金) 00:39:04
オリジナルAA可愛いし上手いですね。
絵もAAも描けたら二刀流でカッコイイです

自分は絵はヘタクソです

149b(・o・):2010/03/12(金) 00:46:34
>>146
カワユス
右下がりは難しいですよねー
/ で処理するのは、便利だけど少し印象はキツなりますね
硬質というか

>>148
自分も絵は全く描けないのです
絵を描ける人と音楽ができる人は無条件に憧れますw

150(^ω^):2010/03/12(金) 00:48:25
フォォォォッッッこりゃまた難易度高そうな元絵w
元AAが概ね完成してた上にサイズもたいした変更じゃないから縛り無しで縮めるのはわりと楽でしたw
というか光源とかかなり見当はずれな考察をしている件wwwこれは恥ずかしすぎるwww

∨/はドット調整もある程度できるし便利ですよね、三二二=系とかも。
トーンもいくつか種類があるけど自己主張が強いトーンがある気がして、似たような色や素材の物にのみ統一的に使わず
便利だからといって何にでもどこにでも使うと、トーンを使ったもの同士ごっちゃになったりで
何を表現してるのかわかんなくなるかもなぁと使いながら思いました

151('A`):2010/03/12(金) 01:28:16
>>149
絵も音楽も手を出したことはあるんですが…
元絵拝見しましたが可愛いかったですよ
他の方も言われてるように元絵で既に箱さんってカンジでしたw

V//
これが便利だと最近思ってたので迷わず使ってました。

>>150
光源は元絵によって配慮するんですが普段はあんまり気を使ってないです…。
もっと考えるべき所ですね
敷居を広げようとしたら逆に視野が狭くなってしまってると思いました。
違う手を使えば綺麗に組めるところを新たに覚えた手を使うべきでない所で使っている事が、調子に乗ってる状態ですね

光源変更なしトーン付き
が個人的に好みです。
かなり印象変わりますね、スッキリして見やすいです

光源を右手前にして無駄線を誤魔化したもの
この手法もいつか真似してみたいとか考えてました
光源を利用してという所が難易度が高そうですが、いつか挑戦してみたいです。

背景エフェクト?を描いたことがないので
中心に置く人物や物が栄えてカッコイイです

途中放棄するとモヤモヤして後味が悪いですが
今回はスッキリしました。ありがとうございました。
度々迷走してますが客観的に見て貰えるとすごく助かります

152('A`):2010/03/12(金) 01:30:40
便利な物に頼り過ぎるとよくないって
なんにでも言える事の気がします

153('A`):2010/03/12(金) 01:34:54
やる気が沸いてきた。フヒイh
もう遅いので寝ますけど

154('A`):2010/03/16(火) 00:53:22
         , -‐==ニニ =ミx
       / . -‐…‐ .///////\
      y'′    `V//////ハ
      { r'^!       r///////'∧   __
      `ー'′     {/////////∧  / ハ
              V^ヽ////////V / ‘,
                | r  \三ニニ亠-- .._V
                | {  \_〉三二ニ=‐ ―く
                人__.. -‐           ' ,   __」|   
        -‐==≦三y'´            O v'´ } !
                ,'      ○    、   八  ;' |
               rく!         (__ ノ`ー' ////Vァァx
.      __       V/フ7ァァ-  ..____    /////∧///}
   /´  `ヽ    /`ヽ,////////////フ7>rく'////∧///〉
.   ;  廴ノ    / ////////////////  }\)////} 「 ̄
       「´      `¨V///////////////\/  { \//
   ヽ  丶.        V/////////////   {j  j   八
     \   ‐---一'^ヽ` ̄ ̄ ̄ ¨V       /
        ‐‐- ---一'^ヽ.  ______.. ァ '´
                  \/    )/
杖が難しそう

155('A`):2010/03/16(火) 00:54:03
  , 。  
 ( 々゚) お?喧嘩すっか?お?
 し  J 
  u--u

これはw

156('A`):2010/03/16(火) 00:56:53
         , -‐==ニニ =ミx
       / . -‐…‐ .///////\
      y'′    `V//////ハ
      { r'^!       r///////'∧   __
      `ー'′     {/////////∧  / ハ
              V^ヽ////////V / ‘,
                | r  \三ニニ亠-- .._〉三ニ=‐
                | {  \_〉三二ニ=‐― く
                人__.. -‐            ' ,  __」|
        -‐==≦三y'´            O v'´ } !
                ,'      ○    、   八  ;' |
               rく!         (__ ノ`ー' ////Vァァx
.      __       V/フ7ァァ-  ..____    /////∧///}
   /´  `ヽ    /`ヽ,////////////フ7>rく'////∧///〉
.   ;  廴ノ    / ////////////////  }\)////} 「 ̄
       「´      `¨V///////////////\/  { \//
   ヽ  丶.        V/////////////   {j  j   八
     \   ‐---一'^ヽ` ̄ ̄ ̄ ¨V       /
        ‐‐- ---一'^ヽ.  ______.. ァ '´
                  \/    )/

157('A`):2010/03/17(水) 22:59:23
                               /7
                                 //
                             //
         , -‐===ニニ ミx            //
       / ニ二三三ァ'//////\          {   
       y′      `V//////ハ           丶\ 
      { r'^!       r///////'∧   __      ヽ\
      `ー'′     {/////////∧  / ハ        \\
              V^ヽ////////V / ‘,         ) ;′
                | r  \三ニニ亠-- .._〉三ニ=‐ //
                | {  \_〉三二ニ=‐― く    く 「
                人__.. -‐            ' ,  __」|
        -‐==≦三y'´               O v'´ } i
                ,'      ○    、   八  ;'!:|
               rく!         (__ ノ`ー' ////Vァァx
.      __       V/7ァァ‐-  ..____    /////∧///}
   /´  `ヽ    /`ヽ,////////////フ7>rく'////∧///〉
.   ;  廴ノ    / ////////////////  }\)////} 「 ̄
       「´      `¨V///////////////\/  { \//フ7
   ヽ  丶.       V/////////////   {j  j   厶ィ/
     \   ‐---一'^ヽ` ̄ ̄ ̄ ¨V         /   「!
        ‐‐- ---一'^ヽ.  ______.. ァ '´    ||
                  \/    )/      |j
杖は適当

パー速のとあるスレに貼ろうと思ったんだけど落ちちゃってる(´・ω・`)ショボーン

158('A`):2010/03/17(水) 23:04:07
オーダインSUGEEE
最近やったゲームだから嬉しい

159('A`):2010/03/19(金) 16:28:29
                                                    .....|
                                                    .....|
                                                    .....|
                                                    .....|
                               -=ミy'´                     .....|
            ,   ⌒ヽ、            -‐…㌻~´ ̄¨ミx、                        ......|
          /     .」{        ,ィ´           -<  ̄ ¨              .|
          /    y'´   \_.. -‐==ラ               `ヽ、               |
         ′ , ィ"´    /      /    ;' _..  ァ'⌒゙く‐- .._   'ミ  ̄¨フ                         .|
         ヽ  (  {    八  r-‐=zセ升   ir'´                              .|
          `¨¨^`y      ヽ ヽ   ミ;'     }{                               |
                /    -‐=ミ         ハ  . イ      八,ァx‐‐v            |
           ん__ノ       リ        -=マ≦ァx ヽ   /,ィ´ ,ノハx    リ      ......|
                    /{          〃  ノハ  \,'  爪//! }iヽ  厂`ヽ      ...|
                     >'          i{ 爪//}       V/ツ V} / 厂       |
               ー=彡ァ    -‐==ミァx、  ゞニツ     、  ^¨⊂つ v≦´ ̄  ̄`   |
                  ⌒フ´          `゙<⌒             八        ...|
                  く___              `ヽ   ´   _. イ         .....|
                  「 ̄` ~゙ `ヽ. __ぅ、      `≧=ニ´ `゙ヽ          .....|
                    八__                  `ヽ               |
100 8 10

ノートンAAにする予定

160('A`):2010/03/19(金) 18:47:23
HMさんの回収しようかな

161('A`):2010/03/19(金) 19:38:22

                     ノ
                      l
                       ト
                       l
     ノ´⌒`ヽ_   )   よ   な  ン (
  /⌒´      \ ヽ  く  ん  と (
// ""´ ⌒\  ).|  わ  だ  い. |
i / ⌒   ⌒  i ).|   か  か   う  |
i::: (・ )` ´( ・) i,/ |   ら     も (
l::   (__人_)  |  |   な      の |
|:::    |r┬-|  |   |  い     が |
|:    | |  |  |、 ノ  ! !        /
|ヽ    `ー' / \´つ ..ィ'!ヽ  /`Y´
                 ) /

162b(・o・):2010/03/19(金) 19:58:08
トーンを使わなければよいのです
あ、///トーンも禁止です

163('A`):2010/03/19(金) 20:22:24
単純にトーンを使わなければいいだけなんですね

自分の中でノートーンAAってすごく綺麗なイメージがあるんですけど
それを再現するのが難しいくて
ノートーンAAと呼んでいいのか疑問に思いました。

164('A`):2010/03/19(金) 20:24:43
                                                    .....|
                                                    .....|
                                                    .....|
                                                    .....|
                               -=ミy'´                     .....|
            ,   ⌒ヽ、            -‐…㌻~´ ̄¨ミx、                        ......|
          /     .」{        ,ィ´           -<  ̄ ¨              .|
          /    y'´   \_.. -‐==ラ               `ヽ、               |
         ′ , ィ"´    /      /    ;' _..  ァ'⌒゙く‐- .._   'ミ  ̄¨フ                         .|
         ヽ  (  {    八  r-‐=zセ升   ir'´                              .|
          `¨¨^`y      ヽ ヽ   ミ;'     }{   八    ヽ、                          |
               /  ィぅ-‐=ミx、\__「    八  { イ     从,ァx‐‐v            |
          __ん辷フ´       〕ぅュ」   ir=マ≦ァx ヽ   /,ィ´ ,ノハx 〉   リ      ......|
           厶イ          /{       | 〃  ノハ  \,'  爪//! }iヽ  厂`ヽ      ...|
         rくノ         >'           l i{ 爪//}       V/ツ V} / 厂       |
        ,んフ'       ー=彡ァ    -‐==ミァx、  ゞニツ     、  ^¨⊂つ v≦´ ̄  ̄`   |
        廴/          ⌒フ´          `゙<⌒             八        ...|
      {_〕         ,x‐く___             `ヽ   ´   _. イ         .....|
      {_〕           /  「 ̄` ~゙ `ヽ. __ぅ、      `≧=ニ´ `゙ヽ          .....|
                   i{  八__                  `ヽ               |
100 8 10        人  /´ >‐-ミ      

7割完成 ところどころ粗いカンジがします
魔法少女スレに投下予定です

165('A`):2010/03/19(金) 22:09:20
またやっちまった/(^o^)\文字化けしまくり

166b(・o・):2010/03/19(金) 22:31:41
あ、でも、どういうのをノートーンて言うのか自分もよく分かってなかったり
///はいいのかとか、 ,.. こういう点繋ぎはOKなのか、とか…

考え過ぎですかね?w

167('A`):2010/03/19(金) 23:20:17
;' .._  ミ;'

この辺りはアウトなのかセーフなのかって僕も考えてました。
結局個人の判断によるってなってしまうと思うのですが、多用してしまうとノートーンらしくなくなる気がします(なんとなくですが

:: : :..:.i:i::これはもちろん///これを使うと自分もノートーンじゃなくなる気がしますね

そもそもノートーンのメリットは?って組んでる途中に思ったんですけどよくわかりませんでした/(^o^)\
「このAAはノートーンにしよう」とか最初に決める事自体どうなのかなとか思ったり/(^o^)\

まったく理解できてないっていう/(^o^)\

168('A`):2010/03/19(金) 23:22:28
ノートーンにはスゴ味があるッ!!っていうことはわかりますw

169b(・o・):2010/03/19(金) 23:28:36
なんでしょうね、自分も少し考えてみます
ノートーンAAとはなんぞや

170(゚∀゚):2010/03/19(金) 23:30:18
                     / ,二、ヽ.
                    r'     }  `  、
                     ,ノ    `'<ヽ  \
           。 ゚゜ ゜゚  。  /          } \  \
         。゚ rx   , ┐  。{          し┐     \
          。  ,.|{ nY ,ニ}   。、       .二ニ{        ヽ
           。 { Ⅵ/r仁{     (_    ´     └;       . }
      _」_ 。‘⌒k辷)=く    。゜ }/       ,)      ∨\, -┐
      `Y⌒)}'^Y´ノ}ハlミメ、ノ  。 /,  〃  〃  /        |   | -┴-、
    、_」{  ' ,」,rく。  }.ハ〉  ゜。.{ {  l{  ″  八_n、    |   |   〈,二.ヽ
    >'⌒ヽ=ミ、|{   ゜ ゚ ゜。  。゜ 丶.从__」{ ニメ、!(  \     厂    }-‐く
   7, r=ミ、   \く,.     ゜゚    / ,リ  拜ミ, | ト、    /  /`   rく ̄) }
  .]{ └' ,}j  、___){ィ       。゚゜,ノ/Y{   └' '^} 厂  _」.ム/    _,ノ|ー--‐'
   ^'宀'^^   `ニ![,斗宀=ミx゚  { { __丶   ゛゙ //{,`Yr勹,}}、_」. イ   ト、ヽ
         r宀ァ'^く    r_}l ゜゚ Y´ 人    /7/ `7t辷彡' ,ノ| | | l|
     ,  r┘Y´{り人_    _]ヽ ,人 {ft `フ7,ノイ ,  {辷ァ‐-rく. | |  | ||
.    {ー-ヽ, `ニ´イ }  ,ノ   Y⌒辷少'^{(,_| {  マフフ´| | | |   | ||
     `フ7⌒>、__,r宀'^ `^!   人 `7´ャ==ミx〉 川`゚{  |__」 | |   | ||
     `′_{(二ニミメ、 r宀ァ'^⌒′ }Y^ー辷≦三≧ァ'  \|   厂|  |||
      ,ノrtnrヘ ハ Ⅵ,r'{  ,>   ⌒ヽ___辷彡'´       \_//,リ  ,ノ L」
.      { 〉 ┘ jノ ,}__}[, `ニ{      }二.´            //∨  {
      〉'⌒'ーく_r仁フ/{ _,人        `ヽ)      .  //    ',
      `¨フ,冖i{`フrく ヽ`ニT\      \__     `7/  」  ト |
.        {( _」L{ノY´\,  〉‐ `フT'   ‐-r<└-、   7/   _」  l l|
         {   }-ヘ{  ト、/ /} ' ,=、  } }   ,ノ`フ7/{_,ノ|  l l|
        r'⌒Yrtn{ }- 、 { { く,_ l{    // //`7メ、  |  l l|
          ,} r‐}辷^}′ {  〉'   丶主彡′ /  〃  \__」   U|,斗宀‐
        `Y^ `ニフ___,ノ ,{_       /   l{       八  /  -‐十
      _,. ⊥  ヽ-‐'  /r‐-、}_ _, -┐      、ー‐=_彡'/`フ⌒⌒ヽ_」_
      `ヽ  ヽ-‐ァ==_彡r勹丿 }勹 辷´ノ       ト>-‐=_彡‐'r‐'⌒'¬-、_
           `¨フ /    └、`ニ′,ノ .]r'⌒)       ャ宀'乙_」{ 〈 r' r宀,  {
         ^¨´ r-ヘ._r,=`T爪  |[ノ^7⌒ヽ  ,= }T  ‐r' ,}  ト、} 辷'厂く
             〉‐- l辷_」{___,>テ{ r宀ミv Vム_]'ー‐くノ廴r' 廴.   _,ノ
             `7⌒^'宀'^^¨´  〉 辷'ハ{  ,}宀‐十'⌒)〉   廴_    _,ノ┘
                       人 〉-r' `7メ、            ̄
                         -'-‐'^冖-‐′                 名無しさん 作

171('A`):2010/03/19(金) 23:31:01
>>170
これとかめっちゃすごいですよねw
これこそノートーンってカンジがします。

172('A`):2010/03/19(金) 23:40:54
自分が今作成中のAAはノートーンの魅力を感じない!と思いました。

173b(・o・):2010/03/19(金) 23:58:31
ノートーンの場合、ある程度の文字密度が必要になってくる気がします
空白が大きすぎると「しまらなくなる」ような

174('A`):2010/03/20(土) 00:37:35
なるほど〜空白はトーンで誤魔化したりしますけどそれができないですからね

考えてみたら普段トーンを使ってるところにトーンを使ってないというだけなんですよね、僕の場合
付け焼刃だとこうなるってわかった事が今回の収穫でした/(^o^)\

175b(・o・):2010/03/20(土) 00:44:51
それにしても、HMさん上手いっすねぇ……
ホレボレします

176('A`):2010/03/20(土) 01:00:03
HMさん相当うまいですよね。なんか根本的に違う気がしてきますw
魔法少女スレの名無しの方はHMさんだと思いますけど(>>170も、違ってたらめっちゃ失礼ですが
ホント凄いですね

ツイッター拝見しましたが主線が埋もれるというのは大きいでしょうね、
以前描いたホロのAAで気付いた事でもありますが
主線をトーン抜きで綺麗に繋ぐのは難しいですけど(個人的にですが)それが綺麗にできてこそですね
他にも何かしらの要素があると思うんですけどね。

今の僕には理解できない です

177('A`):2010/03/20(土) 14:09:32
                               -=ミy'´
            ,   ⌒ヽ、              -‐…㌻~´ ̄¨ミx、__
          /     .」{        ,ィ´             -<  ̄ ¨ミ 、
          /    y'´   \_.. -‐==ラ               `ヽ、_____ \
         ′  ,ィ"´    /      /   / _.. ‐ァ'⌒゙く‐- ._    'ミ  ノ /
         ヽ  (  {    八  r-‐==彳    ir'´          ‘,   v'´/
          `¨¨^`y     ヽ ヽ   ,′   }{   ∧    ヽ、  ∧    V
               /  ィぅ-‐=ミx、\__「    八  { イ     从,ァx‐‐v   ',
          __ん辷〔__      `>、__.」   ir=マ≦ァx ヽ   /,ィ´ ,ノハx 〉   }
           厶イ          /{  八   | 〃  ノハ  \,'  爪//! }iヽ  厂>
         rくノ          >'       ヽ  l i{ 爪//}       V/ツ V} / {´
        ,んフ'       ー=彡ァ   ,  -‐==ミァx、  ゞニツ     、  ^¨⊂つレ'≦´ ̄ ̄¨
        廴/          ⌒フ´          `゙<⌒             八        `ヽ、_
      {_7         ,x‐く___             `ヽ   ´  __. イ              ,厶イ
      {_j         /  「 ̄`  ̄`ヽ. __        `≧=ニ´                  / , ′
     〈_〕        {  八__         `゙ー-= .._    \            ___/  /
     {.ノ         j〉   /´ >‐-ミ、          `゙ー一'^ヽ -‐==彡'^ ̄ .´ -‐く¨¨ヽ
               {          `>x..___..二ニ=-‐―ミx、         /         }
                 ‘.                `ヽ        ゙y-、_..  -‐=<"´           ,′
                   \                      }ノ     ⌒ぅ         /

178('A`):2010/03/20(土) 14:17:58
                               -=ミy'´
            ,   ⌒ヽ、              -‐…㌻~´ ̄¨ミx、__
          /     .」{        ,ィ´             -<  ̄ ¨ミ 、
          /    y'´   \_.. -‐==ラ               `ヽ、_____ \
         ′  ,ィ"´    /      /   / _.. ‐ァ'⌒゙く‐- ._    'ミ  ノ /
         ヽ  (  {    八  r-‐==彳    ir'´          ‘,   v'´/
          `¨¨^`y     ヽ ヽ   ,′   }{   ∧    ヽ、  ∧    V
               /  ィぅ-‐=ミx、\__「    八  { イ     从,ァx‐‐v   ',
          __ん辷〔__      `>、__.」   ir=マ≦ァx ヽ   /,ィ´ ,ノハx 〉   }
           厶イ          /{  八   | 〃  ノハ  \,'  爪//! }iヽ  厂>
         rくノ          >'       ヽ  l i{ 爪//}       V/ツ V} / {´
        ,んフ'       ー=彡ァ   ,  -‐==ミァx、  ゞニツ     、  ^¨⊂つレ'≦´ ̄ ̄¨
        廴/          ⌒フ´          `゙<⌒             八        `ヽ、_
      {_7         ,x‐く___             `ヽ   ´  __. イ              ,厶イ
      {_j         /  「 ̄`  ̄`ヽ. __        `≧=ニ´                  / , ′
     〈_〕        {  八__         `゙ー-= .._    \            ___/  /
     {.ノ         j〉   /´ >‐=ミ、          `゙ー一'^ヽ -‐==彡'^ ̄ .´ -‐く¨¨ヽ
               {     "´      `>x..___..二ニ=-‐―ミx、         /         }
                 ‘.        /´    `ヽ         ゙y-、_..  -‐=<"´           ,′
                   \                      }ノ     ⌒ぅ         /

無駄線処理が全然できてね

でも他の繋ぎが思いつかないし、極力抑えたり無理やり誤魔化したりしてはみました

179('A`):2010/03/20(土) 14:24:39
                               -=ミy'´
            ,   ⌒ヽ、              -‐…㌻~´ ̄¨ミx、__
          /     .」{        ,ィ´             -<  ̄ ¨ミ 、
          /    y'´   \_.. -‐==ラ               `ヽ、_____ \
         ′  ,ィ"´    /      /   / _.. ‐ァ'⌒゙く‐- ._    'ミ  ノ /
         ヽ  (  {    八  r-‐==彳    ir'´          ‘,   v'´/
          `¨¨^`y     ヽ ヽ   ,′   }{   ∧    ヽ、  ∧    V
               /  ィぅ-‐=ミx、\__「    八  { イ     从,ァx‐‐v   ',
          __ん辷〔__      `>、__.」   ir=マ≦ァx ヽ   /,ィ´ ,ノハx 〉   }
           厶イ          /{  八   | 〃  ノハ  \,'  爪//! }iヽ  厂>
         rくノ          >'       ヽ  l i{ 爪//}       V/ツ V} / {´
        ,んフ'       ー=彡ァ   ,  -‐==ミァx、  ゞニツ     、  ^¨⊂つレ'≦´ ̄ ̄¨
        廴/          ⌒フ´          `゙<⌒             八        `ヽ、_
      {_7         ,x‐く___             `ヽ   ´  __. イ              ,厶イ
      {_j         /  「 ̄`  ̄`ヽ. __        `≧=ニ´                  / , ′
     〈_〕        {  八__           `ー‐- .._    \            ___/  /
     {.ノ         j〉   /´ >‐=ミ、            `ー一'^ヽ  -‐‐一'^ ̄ .´ -‐く¨¨ヽ
               {     "´      `>x..___..二ニ=-‐―ミx、         /         }
                 ‘.        /´    `ヽ         ゙y-、_>-‐=<¨´        ,′
                   \                      }ノ     ⌒ぅ         /

180('A`):2010/03/20(土) 15:06:59
( ;∀;)コレハボツカナー

181('A`):2010/03/20(土) 16:24:01
今気付いたら目に//これ使ってたw今気付いた

182('A`):2010/03/20(土) 18:28:25
                     >=ミx  八  /___
                      y' ,ノハ    ヽィ゚ ハ`Y
                        i{ 拆//}      爪/! }i
                       从 弋"シ     弋ツ
                    ⊂つ    __  ⊂う从
                              l`y′  ,小
                             し′ -‐==ミ
                    
芹さんパネェ
あんなぶっ続けでAA書いたら自分なら途中でシヌw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板