レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
僕ともんじゃ焼きとスィーツと (in したらば)Part 4
-
>>62
飲酒運転は発覚したら、事故を起こさなくても罪になるよね。
それと同じで、救急車を呼ばなかったことに対して、
一定の罪に問われるべきだと思うわけです。
そういう部分は遺棄致死っていう罪には該当しないだろうし、
該当する罪名はないのかもしれないけど、
そういうのを判決に反映させることが裁判員裁判の意義だと思うのですよ。
カレー氏が言うように、救急車呼ばなくても生き返ったら遺棄致死で、
法律上救急車呼ばなかったことに対する道義的責任は罪に問われない
っていうことであれば、裁判員裁判なんてやる意味はないでしょ。
俺の疑問は「何のための裁判員裁判なの」っていうところなのです。
それだったら、従来の裁判形式でいいじゃない。
市民感覚を反映させるっていうのが名ばかりだったらガッカリだよ。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板