したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

初めてD1に上がったんだが

1名無しさん:2016/07/24(日) 21:46:26 ID:mkuHgfBE
20勝26敗くらいと下手くそだけど
なんとか上がれたぞ(´・ω・`)

D1で戦う上で心がけておくことや覚えておくべきこと?ってのはあるかな?

一応ベスメン

GK クルトワ
CB ぺぺ
CB ラモス
CB ヴァラヌ
CB ベナティア
DMF ラーム
RMF ロイス
LMF ジェルビーニョ
OMF イブラヒモビッチ
CF レヴァンドフスキ
CF シャルテンコ

2名無しさん:2016/07/25(月) 00:44:16 ID:tR0ZW6DI
>>1マニュキとバーストさえできれば大丈夫

3名無しさん:2016/07/25(月) 00:51:44 ID:wFITHGpU
D1おめ
雑魚マスだがせっかくなんで
守備は裏ケアと攻撃はフラスル覚えればスパまでは確実にいける
攻め急ぐんじゃなくてとにかく失点しない事に重点置くといいかも
あと個人的に4CBだとオフェンスの際にやり辛いから2CBとSBでやってるよ
ラームSBでDF一人削ってクズタボ マティッチ辺りの安めのDMF使ってみるのもオススメ
クズタボはLSBもできるから重宝しますよ

こんなんしか言えないが参考になれば(´・_・`)

4名無しさん:2016/07/25(月) 09:11:19 ID:naYSNgGs
>>2
マニュキーはマスとかスパスタみたいに上手く飛びたいけど、初心者なんで蹴る前からすべり込んだりほぼ逆突かれてる(´・ω・`)
>>3
左サイドできる人はアラバ、フィリぺがいた。調子次第ではDMFにグスタボ、アラバも起用してる

5名無しさん:2016/07/25(月) 09:19:16 ID:UcmYbLUs
>>4
マニュキーは飛ばなくても止められるよ
至近距離まで来たら解除すれば勝手に飛び出して止めてくれる

6名無しさん:2016/07/25(月) 10:24:14 ID:naYSNgGs
>>5
解除ってL1押したらいいんだっけ?
そのまま動いて逆突かれて焦ってる(´・ω・`)

7名無しさん:2016/07/25(月) 10:46:39 ID:wFITHGpU
>>4
アラバいいよね
俺も使ってるよ
そしたら2CBで一回やってみるのもオススメ

8名無しさん:2016/07/25(月) 13:32:15 ID:oOB.Yfvk
>>6
他の選手に切り替えれば解除されるよ

あと、始めたばかりならフォメや戦術はいじらない方が良いと思うよ

致命的な戦術ミスをしていると操作でカバー出来ないこともあるからね

9名無しさん:2016/07/25(月) 13:50:53 ID:naYSNgGs
バイト終わりに1回サイドバックを入れてやってみた。5000回くらいやって負け越してる上位ランカーと当たったが
2-1で負けてしまった(´;ω;`)

10名無しさん:2016/07/25(月) 15:13:43 ID:cgFMXH86
ウイアケは試合中にフォメの変更ができないから、相手の攻めに合わせて対策立てることが難しいんだ。 だから上手く行った攻め方を試合中に何度か繰り返してみると良いよ。
操作に関しては3の人が書かれている通りだと思う。 あとはGKとの1対1を確実に決められるようになれば勝率はかなり上がるよ。

11名無しさん:2016/07/25(月) 19:21:27 ID:28vE0Osg
>>1だけど
先制して逆転されたから
守備に課題があると見てる(´・ω・`)
ゴリブルから1VS1に持ち込まれて負けてしまったぞ

アドバイスどおり2CB、2SBでやってみますわ

12名無しさん:2016/07/26(火) 10:05:08 ID:6RsFYheQ
>>2だけど
>>11 守備は基本的には自分でパスコースに入って□プレスでCOMに潰しに行ってもらう感じで
ペナルティーエリアではマニュキにして放置でだいぶ失点へるはず
焦って解除すると入れられるから相手のドリブラーがゴールに突っ込んでこない限り解除しないこと

13名無しさん:2016/07/26(火) 22:34:31 ID:c48lAP2.
>>12
マニュキー、いかにも決めてきそうな人をマークで出来るだけ止めようと心がけてみてるけど

マニュキーはキーパーにカーソル合わせてるだけでキーパー止めてくれるの?

14名無しさん:2016/07/27(水) 01:49:11 ID:BP.TWRP6
>>13

そうそう下手にキーパーのカーソル動かすと、ボールの方向と関係なく正面キャッチの動作するから動かさないほうがいいよー!

15名無しさん:2016/07/27(水) 09:23:40 ID:FrMIJVcs
>>14
なるほど、どおりで棒立ちしてたり下にしゃがんでたりしてたのか

16名無しさん:2016/07/28(木) 10:45:38 ID:nuCvQKbA
>>1だけど

何回かやってるが1点差で負けることが多い
1-0とか2-1とか。上手く点が取れない
どうすりゃ点が取れるんすかね(´;ω;`)

17名無しさん:2016/07/28(木) 16:49:29 ID:3Le9UTPQ
>>16
まだやりなれてない内はミドルばんばん狙っててもいいかも!
格上とかだとエフェの恩恵でこぼれ球が自分にかなりの確率でこぼれてくるからそれを狙う的な?

18名無しさん:2016/07/28(木) 17:27:49 ID:hHjJbkfI
>>16
貴方のレベルがわからんけど、試合を重ねていくと
「今、トラップ時にR1押さなければシュート打てたな」とか
「フラスルのタイミングがほんの少しだけ早かったな」とか
「今のパスはもう少し落ち着かせてから出すべきだったな」などの分かっているけどやらかしてしまうイージーミスも多いんじゃないかと思う

レジェマス以上の人はそういうイージーミスが少なくチャンスを確実にものにして得点を重ねているのだと感じるね

19名無しさん:2016/07/28(木) 19:27:50 ID:O60eQAV6
>>18
今グレードBで21勝30敗
中級者寄りの初心者だと自分は思う
得点パターンはワンツームービングで裏を突くか、こぼれ球を押し込んだりと
守備はマニュアルカーソルやマニュキーを練習中

20名無しさん:2016/07/29(金) 00:30:54 ID:xEO2VlWc
>>1
初心者のうちはランク格上相手にはエフェクトの恩恵があるから、フラスルが高確率で通るし、スピードある選手のくねくねゴリブル(R1ドリブルで左右にカクカクしながら進む)でかなり抜ける。 これでGKとの1対1の状況が多くなる。あとはそれを落ち着いて決める技術が身に付けばスパスタまでは行ける。

21名無しさん:2016/07/29(金) 11:01:29 ID:4hQgRCPI
>>1
お久しぶりです。
オフェンスはgradeなら相手はスターが多いと思うのですが、、、そのレベルの相手であればムービングで走らせた選手に対して相手がカーソルを付けた選手でついていってるかどうかでフラスルかグラウンダーパスを選ぶのがいいと思います!
ついていってるときにフラスルをしても繋がらないことが多いです、相手がついていってる時はグラウンダーパスを自分がムービングした選手に出してみましょう。相手はフラスルがくると思って下がっていってるためカットされないことか多いです!
逆についていってないときにはフラスルが通るのでフラスルから一対一に持ってくという感じがいいと思います!

22名無しさん:2016/07/29(金) 11:02:00 ID:4hQgRCPI
長文ですいません!

23名無しさん:2016/07/31(日) 09:45:00 ID:iiJtAt/c
負けが込んで、D2からまた出直し(´・ω・`)
みんなやり込みまくってるから選手層が厚い人たちばかり
また1節で再昇格すればいいだけ、なのかもしれない

24名無しさん:2016/07/31(日) 13:33:11 ID:SbRPOcfY
>>23
頑張れ
後、D1の上位チームのフォメ+戦術を参考にするのもいいぞ

25名無しさん:2016/08/02(火) 02:01:32 ID:hh8VHfJk
質問に答えてくれる人達がいるのに何も返答しないとかksだな

26名無しさん:2016/08/02(火) 09:29:34 ID:Pa3cs8gI
>>25
日記つけてるだけで、クレクレオンリーのくせに回答しないのは前からずっと
初心者の態度じゃないし、そもそも話が胡散臭い

27名無しさん:2016/08/02(火) 09:36:06 ID:Pa3cs8gI
ここまで面子揃えてD1下部をキープできないってちょっとありえないんだよなあ
あー臭い臭い

28名無しさん:2016/08/02(火) 10:23:00 ID:Q7nGq..2
>>24
なるほど(´・ω・`)

>>25
すまんな

>>26
今やってる大会やオンラインマッチ、リーグとかで当たれば分かる

>>27
マジでキープできていないから

29名無しさん:2016/08/02(火) 11:10:02 ID:NkabMY4Y
>>28
気にすんな!

いつもいつもチェック出来る訳ではないんだから、暇なときに書き込むだけで良いでしょ

30名無しさん:2016/08/03(水) 01:32:58 ID:MqnAq6pk
>>28
27だけど別にレスしなくていいよ

質問なら本スレで済むことだし、自力での基本的な情報収集や観察も足りないし
テキストで指示もらったところで理解できてるようには見えない
実力云々じゃなくて態度や姿勢に問題あるのが致命的
もう書き込まないから、君も独自スレ立てた責任取ってここから出るなよ、見たくないから

31名無しさん:2016/08/03(水) 08:24:31 ID:lWVXQJCA
2ちゃんなんてそんなもんだろw

32名無しさん:2017/02/15(水) 02:53:51 ID:uANeG6Y2
>>14

33名無しさん:2017/02/18(土) 02:21:42 ID:JdFniv5.
攻められている時、何も考えずに□でプレスを仕掛けまくってる人は引退した方がいい

34名無しさん:2017/02/24(金) 01:21:44 ID:UiuLVF8U
>>33
それに負けてるおまえも引退した方が良い。

35名無しさん:2020/05/07(木) 01:32:56 ID:VLYQf776
どれも間違ったアドバイスやな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板