[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
Webクリエイター能力認定試験スレッド
1
:
たかさん(管理人)
:2010/01/08(金) 21:16:51
試験に関してのスレッドです。
とりあえずわからないことを書き込んで、確認は先生方に聞く方向で!
その他、関連情報や模擬試験に関してのことでもOKです。
2
:
たかさん(管理人)
:2010/01/08(金) 22:08:16
ネット上の書き込みを見ると、規定問題の方が時間が足りなかったというのを多く見かけます。
逆に、自由問題は時間が余ったという声も…
規定問題は50分で9〜10問と言う事ですので(上級の場合)、リファレンスを見ている時間も無いですね。
2002年の情報では1級.2級.3級とあったものが、1級→Webプログラミング初級 2級→上級 3級→初級
になったようです。
--------------------------------------------------
<2002年10月の情報>
●1級(JavaScript部門)受験料8,500円
第1部 JavaScriptによる標準的なモジュールの作成
第2部 小規模なシステムの仕様に基づくメンテナンス
●2級(HTML上級部門) 受験料6,000円
第1部 タグ及び属性の知識
第2部 タグ及び属性の知識と応用
●3級(HTML初級部門) 受験料4,500円
第1部 タグ及び属性の知識
第2部 タグ及び属性の知識と応用
※なおWindows環境でブラウザはInternet Explorer5.0以上という指定になってます
--------------------------------------------------
ブラウザもIE6・7対応となりCSSにも対応となった分、難易度は上がったかな?
更新がない分、早くとった方が有利ですね。HTML5やCSS3が標準になったら、覚えるタグがもっと増えそう。
3
:
たかさん(管理人)
:2010/01/13(水) 22:26:49
Webクリエの勉強も始まりましたね。
間違えやすいタグなどもあるので、気をつけないとね…
フォントは「重さ」- font-weight
ボーダーは「幅」 - border-width
background-colorもデフォルトが透明なのにtransparentの指定があるのがイヤらしいな
あと上級だとobjectタグなんかも出てくるし。
4
:
たかさん(管理人)
:2010/01/16(土) 20:56:54
タグをブラウザに直接入力し“リアルタイムで”確認できます。
http://htmledit.squarefree.com/
日本語入力も大丈夫でした。画像も絶対参照なら大丈夫です。
CSSもインラインで出来るので、対策勉強にはなるでしょう。
5
:
たかさん
:2010/03/01(月) 16:39:55
今日、検定試験結果の通知が届きましたね。
皆さん結果はどうでしたか?
6
:
マタギ
:2010/03/01(月) 19:03:22
なんとか合格してました。これでなんとか就職できればいいのですが。
7
:
おけい
:2010/03/04(木) 21:01:25
クリエーター検定試験 正答率98%・98%
ビルダー検定試験 正答率100%と
涙ぐましい努力の結果を携えて、ハローワークの個別相談を受けてきましたが、
係りの人は「素晴らしいですね!これコピーさせてもらっていいですか?」
と、認定書をコピーして喜んではくれましたが、
「今のところ仕事はないですねえ。残念ながら・・」
と、相談にもなりませんでした。
4月になったら、少しは求人が出るかもと言っていましたが、
やはり、年配者にはつらい春です。
8
:
たかさん
:2010/03/04(木) 22:53:49
マタギさん、おけいさん合格おめでとうございます。
就職先はホント年齢制限等で難しいところですね。
4月になっても見通しはどうなんでしょう…
※おけいさん、自己紹介スレッドへの書き込みお願いしますね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板