したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

おせろ45

352鉄板強者:2014/11/20(木) 21:55:59
僕は9m切るかなー

353鉄板強者:2014/11/20(木) 22:00:28
1mか2mで迷う
1m切れてなかったら2m切るんだけどね

354鉄板強者:2014/11/20(木) 22:07:08
クソオブクソ台

355鉄板強者:2014/11/20(木) 22:08:10
おつおつ

356鉄板強者:2014/11/20(木) 22:10:09
もうちょっと鳴いてもいいかもね

357鉄板強者:2014/11/20(木) 22:10:46
いまきたからもういっきょく打って

358鉄板強者:2014/11/24(月) 20:49:13
5p打たないかなー
この点棒状況なら

359鉄板強者:2014/11/24(月) 20:50:51
あと5p自体の危険度がね
あの河だと普通の無筋より危険だと思うんで

360鉄板強者:2014/11/24(月) 21:01:25
僕は変化待つかなー
8mは悪くないと思う

361鉄板強者:2014/11/24(月) 21:04:35
これは東切るかなー

362鉄板強者:2014/11/24(月) 21:13:28
6sに合わせて9s打っとくのが好きかなー

363鉄板強者:2014/11/24(月) 21:18:20
7mところ1s切るかな
3pところは2sで

364鉄板強者:2014/11/24(月) 21:19:24
ポンして1p切ります

365鉄板強者:2014/11/24(月) 21:25:14
9s鳴かないのかー

366鉄板強者:2014/11/24(月) 21:32:00
9pところは4m切ってそう

367鉄板強者:2014/11/24(月) 21:33:25
先切りのイメージかな
ドラ残して形決めちゃう

368鉄板強者:2014/11/24(月) 21:34:19
9s切ります
3mは切らないなー

369鉄板強者:2014/11/24(月) 21:41:43
發引っ張るねーって感じで見てた
2p辺りで切ってそう

370鉄板強者:2014/11/24(月) 21:42:29
この状況なら中切って北はまだ残すかなー

371鉄板強者:2014/11/24(月) 21:44:35
下家の手進ませるべきでしょう
自分が降りているのなら

372鉄板強者:2014/11/24(月) 21:56:12
いや最初の2pですね

373鉄板強者:2014/11/24(月) 21:57:42
白よく打ったね

374鉄板強者:2014/11/24(月) 21:59:38
いやドラはどう見ても打っちゃ駄目でしょ

375鉄板強者:2014/11/24(月) 22:01:03
約があるとしたらトイトイしかないのにドラで当たったら12確定じゃん

376鉄板強者:2014/11/24(月) 22:04:19
なんかブチブチ切れるんですけど
自分だけ?

377鉄板強者:2014/11/24(月) 22:06:23
9sカンで下家はまず聴牌と読まないと駄目だよね

378鉄板強者:2014/11/24(月) 22:06:58
いま来たから知らないけど、相手がテンパイしてるかどうかの判断基準を予め決めておいて
それまではゼンツ、あとは降りでいいんじゃないですか

379鉄板強者:2014/11/24(月) 22:07:27
その5s見せてよ

380鉄板強者:2014/11/24(月) 22:08:22
でも3900聴牌なら5s切ってもいいと思うんだよね
天鳳ならそれでも温いかな
最終手出し3sだからかなり危ないんだけど

381鉄板強者:2014/11/24(月) 22:09:34
俺の話で申し訳ないけど2フーロは手出しでテンパイかどうか見ます
安い手しかないなら一応安全策で2フーロでテンパイ、手が入ってるなら2フーロ1〜2手出しでテンパイみなします
2手出しは確実にはってる扱いしてます3フーロも

382鉄板強者:2014/11/24(月) 22:09:40
僕は發ポンして南切ります

383鉄板強者:2014/11/24(月) 22:11:22
それはいってもしゃーないかと 親ってこと考えた

384鉄板強者:2014/11/24(月) 22:12:55
さすがにそれで降りてたら麻雀にならないですし
もっとテンパイしてること確定したら降りてもやむなしだけど

385鉄板強者:2014/11/24(月) 22:14:30
これ染まってるの?
まぁブラフで2mもたれてると駄目だけど

386鉄板強者:2014/11/24(月) 22:16:02
もういっきょく打ってくれたらその場の空気も加味してアドバイスできるんだけどなーチラ

387鉄板強者:2014/11/24(月) 22:16:50
北の手出しツモ切り見てると
こういうとき押し引きの幅広がるよね

388鉄板強者:2014/11/24(月) 22:18:12
チートイ決め打ちでしょ

389鉄板強者:2014/11/24(月) 22:23:03
ソーズは25sが一番危なそうだね
36sは一番安全?

390鉄板強者:2014/11/24(月) 22:24:09
いや8s手出しでもう1回8s手出しだよね
そこまで引っ張る形何かなーと

391鉄板強者:2014/11/24(月) 22:24:30
別に8sは他家に安牌でもないし

392鉄板強者:2014/11/24(月) 22:25:12
668sとか468sとか344568sがありそうだよね

393鉄板強者:2014/11/24(月) 22:26:39
468sの場合は他に頭候補が2個ある場合だろうね

394鉄板強者:2014/11/24(月) 22:28:02
こういうのは実戦であれって思って
検討で見直すのが一番いいと思うけどねー

395鉄板強者:2014/11/24(月) 22:36:48
チャンタは無いんじゃないの
役牌かトイトイが濃厚だと思うけど

396鉄板強者:2014/11/24(月) 22:39:49
僕は9mスルーします

397鉄板強者:2014/11/24(月) 22:41:43
今のは発のとこ即リーでおkですよ

398鉄板強者:2014/11/24(月) 22:43:30
6sポンします

399鉄板強者:2014/11/24(月) 22:44:33
ダマでいいんじゃない
4p引いたら嬉しい

400鉄板強者:2014/11/24(月) 22:45:32
点がなかったら即リーだけどそれダマでも4万いくんで俺もダマ派かな 和両立考えて

401鉄板強者:2014/11/24(月) 22:46:57
俺も一時期そう考えてたんだけど、まぁ今のは親がリーチ打てないの確定してたんでリーチでもいいかもね

402鉄板強者:2014/11/24(月) 22:50:00
7s切ります

403鉄板強者:2014/11/24(月) 22:51:02
そうそう、3万8千点もってても両面なら即リーとかね
トップとるなら4万5千くらいはほしいし。
でも今は他家の点棒とか誰がまだリーチできるかとか考えて3ファン以上ならダマより

404鉄板強者:2014/11/24(月) 22:52:35
この手やる気ないとか
贅沢だと思うよ

405鉄板強者:2014/11/24(月) 22:54:42
8sところ3m切ってもいいと思うんだけどね
難しいね

406鉄板強者:2014/11/24(月) 22:58:26
この手9mは急所じゃないと思うので
6s、6m、東は鳴くかな

407鉄板強者:2014/11/24(月) 23:00:21
567でも和了できる形残したいってのもある

408鉄板強者:2014/11/24(月) 23:01:45
そんな綺麗には見えないよ押しすぎに見えるけど

409鉄板強者:2014/11/24(月) 23:02:42
うん、まだ割りと手なりに見えるなー

410鉄板強者:2014/11/24(月) 23:04:14
手役と仕掛けじゃない?
手なりを犠牲にできるのは

411鉄板強者:2014/11/24(月) 23:06:25
19牌トイツ落として役牌とタンヤオの両天秤はあるよねー

412鉄板強者:2014/11/24(月) 23:09:24
まず手なりでいけるかいけないかの判断だよね

413鉄板強者:2014/11/24(月) 23:10:25
でいけない場合
何の手役みるのか降り気味にいくのか判断すると

414鉄板強者:2014/11/24(月) 23:10:56
おつおつ

415鉄板強者:2014/11/24(月) 23:12:10
感覚というか経験でしょ

416鉄板強者:2014/12/05(金) 20:55:46
嫌なのツモるなぁ・・・

417鉄板強者:2014/12/05(金) 20:58:22
鳴くのか・・・

418鉄板強者:2014/12/05(金) 21:20:24
こんばんは
9s切らないんだ

419鉄板強者:2014/12/05(金) 21:28:27
西で3m切るのなら
8pところで切りたいかなー

420鉄板強者:2014/12/05(金) 21:30:47
この場合受けMAXにしたときのメリットが余り感じられないから
ピンフなくすし

421鉄板強者:2014/12/05(金) 21:34:04
僕は7p切ります

422鉄板強者:2014/12/05(金) 21:35:07
クイタンきつそうなんで
役牌重ねか345ですかね

423鉄板強者:2014/12/05(金) 21:37:07
南きっちゃう?

424鉄板強者:2014/12/05(金) 21:37:50
シャンテンとらないんだ

425鉄板強者:2014/12/05(金) 21:39:58
2枚目の9p切るのは微妙じゃない?

426鉄板強者:2014/12/05(金) 21:48:12
怖い怖いwww

427鉄板強者:2014/12/05(金) 21:48:33
役満きたああああああ

428鉄板強者:2014/12/05(金) 21:48:38
2着うめぇじゃないですか

429鉄板強者:2014/12/05(金) 21:49:10
2着余裕でした

430鉄板強者:2014/12/05(金) 21:58:27
手なりすなー

431鉄板強者:2014/12/05(金) 21:59:09
僕は7p切ったところで1p切ってそう

432鉄板強者:2014/12/05(金) 22:00:00
1p切って粘るって選択もあったのかな

433鉄板強者:2014/12/05(金) 22:01:07
3sチーしますねー
チンイツおいしい

434鉄板強者:2014/12/05(金) 22:09:05
2p切れないかなー
9sも切らないです

435オセロット:2015/04/12(日) 18:42:56
大会詳細
主催 二階堂ch
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/14216/1428335285/

436鉄板強者:2015/04/12(日) 18:49:48
おいすおいす
その読みは9の後オタ風手出しで出てきたら
信憑性高いよ

437鉄板強者:2015/04/12(日) 18:53:06
若干画面ズレてます?下家が手出しかどうか見えないです

438鉄板強者:2015/04/12(日) 18:53:49
実践で手牌読みってどの段階でするんだろう
もう1打目から全員分ずっと考えておくのか
テンパイ気配とか仕掛けがあった人を中心にみていくのか

439鉄板強者:2015/04/12(日) 18:54:45
ふの数え方解説やって

440鉄板強者:2015/04/12(日) 18:56:15
地獄待ちについて解説やって

441鉄板強者:2015/04/12(日) 18:57:14
手出し読みって費用対効果考えると
報われないイメージしかない

442鉄板強者:2015/04/12(日) 18:59:07
私自称中級者です。勉強させてください。
山読みってのは河の情報から手配読みと壁情報を複合的に感覚的に行うとできるものだと思います。
結局感覚的なので絶対ではなく、確率の手助けになる程度のものです。
しかしそのことを考えることは結局普通の麻雀で手牌の効率以外の部分で考えることと同じだと思います。
よって山読みなんてあまりあてにはならないものと思います。

443鉄板強者:2015/04/12(日) 19:04:44
これは白から切るな

444鉄板強者:2015/04/12(日) 19:04:46
押す手か、詰むかしたら、上家に6mのまたぎ切ってもいいかなってぐらいね

445鉄板強者:2015/04/12(日) 19:05:19
結局読みっていうのは全員がちゃんと打ってる前提だからな
参考程度レベルだと思うな

446鉄板強者:2015/04/12(日) 19:07:19
ぼく字牌は最後まで残す派

447鉄板強者:2015/04/12(日) 19:07:29
結論:特上は読まないが正義

448鉄板強者:2015/04/12(日) 19:08:03
超いい手だけどもうあがってたんじゃねっていう

449鉄板強者:2015/04/12(日) 19:09:31
強くなればなるほどスマートに受けるイメージ

450鉄板強者:2015/04/12(日) 19:10:41
強けりゃどっちでも受けれるし、使い分けるだけなので

451鉄板強者:2015/04/12(日) 19:11:17
今配信始まったうどんの詳細からするに>>>>442はうどんの予感


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板