レス数が1スレッドの最大レス数(2000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ミク『Grand Theft Auto:Aichi Love Stories』ゆう
-
バカはそうしてりゃ良いと思っててヘラヘラ笑いながらバカがしちまうような恥ずかしい書き込みして負け惜しみで吠えるしか出来ないしお金も無くて国産メーカーのも買えないし
自分で検索したり聴いたり調べたりして自分の耳で確かめる事も出来ないようなバカで
貼っても観もしないだろうが
一生やってりゃいいよ
バカはバカなりに
聴く人は自分で聴いて確かめてみろ
僕が形容した通り
パワーが高めでローも音自体もファットでミッドも濃く枯れを含んでて歪ませると粘りがある
Burstと呼ばれる1958年から1960年までのLes Paul Standardの内のマヌケなバカ日本人がレジェンド達の受け売りでバカがほざくような事ほざいてる1959年製ってのはBlues·Rockなんだよ
戦前からある大型のアーチトップアコースティックやそれにエレクトリックのピックアップを搭載させたフルアコースティック
ピックギターやジャズギター
そういった箱物から来てるんだよ
バカがほざいてるようなエレキジャーン!とか買えるのがどうの買えないのがどうのとか本家なんだから凄いに決まってるとかそんな粕みたいな事じゃないんだよ
黒人の人達や僕のような人のそういう犯罪者共にやられたりバカにされたりしたのを音楽やって返ししてやるっていう
BluesやRockのギアなんだよ
でこのいつまでもうるせえカスみたいなヤツがバカみたいにほざき続けてようがそのうるせえバカのはなしが通って正しい事になりもしないんだよ
虐げられてきた者達の怒りや怨みの象徴なんだよ
くだらないやれないようなヤツなんかがファッションで弾いていいモデルじゃないんだよ
楽器なのであってそういう音楽に使って人に夢を見させたり希望を与えたりする為のギアなのであって
犯罪者が犯罪やる為の道具や凶器じゃねえんだよ
バカ男なんかが軽々しく弾くな
Customだって=BluesやRockやJazzだし=鮎川 誠なんだよ
人にそういうような事したり言ったりせずアイツとは話さねえとかバンドやらねえとかオフ会に来ないようにするとかみたいな事もせず
純粋な人であってずっと少年のままで弾いてて
歴戦の木部や金属パーツの削れこそあれど
がさつなバカ男が付けちまうような無駄なバックル傷やネック折れの修正痕なんかは一切無く
愛や日本人のわびさびを歌ってる
ああいう人が弾くから映えるんだ
カスみたいなバカ男が軽々しく弾くな
人をバカにしたりマウント取ったりするのなんかにも使うな
“楽器”なのであって“音楽”の為のモノなんだからな
1959年製Les Paul Standard
https://youtu.be/oPjod8S_Tbg?feature=shared
https://youtu.be/oPjod8S_Tbg?feature=shared
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板