[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
『Grand Theft Auto:Aichi Love Stories』
914
:
谷村 有希
◆5ZsSqoVcug (アウアウ 9e91-c868)
:2025/10/31(金) 21:33:50 ID:rtQapEpQSa
Les Paul Jr.がこの音なのはピックアップがローの塊のようなDogEar P-90で指板がソフトで甘いローに寄るサウンドキャラクターのローズウッドなのと
ネックとボディがホンジュラス·マホガニーでボディトップがフラットでブリッジがラップアラウンドである
その組み合わせによる物
ホンジュラス·マホガニーは今ギターに使われてるマホガニーとは違い硬いクリアな音が特徴
今使われてるマホガニーのようなサウンドキャラクターが箱物のエアー感なのとは違うから
CustomもヴィンテージはReissueのようなクリアでありつつウォームなのとは違い国産メーカーのコピーモデルと通ずるとこがある
だからFunk OjisanのTokaiの動画を観てて誰かがコメントしてたが
Les Paulさんは国産メーカーのコピーモデルのような音にしたかった可能性がある
トップのアーチが無い分ボディの質量が少なくアーチトップがFender系のコンター加工のように音を飛ばすというのは有るのか分からないが
見た目もだが音も本当にソリッドで
ブリッジがラップアラウンドである事でスケールも短くチューン·O·マチックとストップテイルピースの場合と違い振動がそこからしかボディに行かない
弦がストップテイルピースに巻き付いている事から金属的にブライトになる
それによってダイレクト感が有るから
https://youtu.be/85Wh0Rnx70g?si=eairkS2Ck--ofVWR
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板