[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
『Grand Theft Auto:Aichi Love Stories』
897
:
名無しさん
(アウアウ 88fd-bdf8)
:2025/10/31(金) 00:46:49 ID:1P1MIoaESa
可哀想な小林亮二(笑)
898
:
谷村 有希
◆5ZsSqoVcug (アウアウ fc94-c868)
:2025/10/31(金) 05:32:41 ID:YIX3FAMoSa
可哀想なエセ硬派バカ久米浩二どうていえーがな (笑)
899
:
谷村 有希
◆5ZsSqoVcug (アウアウ fc94-c868)
:2025/10/31(金) 06:14:51 ID:YIX3FAMoSa
久米浩二バカえーがなみたいなチンピラのクズの哀れな最後 (笑)
https://news.jp/i/1356457346857861447?c=768367547562557440
900
:
谷村 有希
◆5ZsSqoVcug (アウアウ fc94-c868)
:2025/10/31(金) 06:15:33 ID:YIX3FAMoSa
可哀想なバカ半グレ (笑)
901
:
名無しさん
(アウアウ dde7-bdf8)
:2025/10/31(金) 12:47:14 ID:hEjwL3.cSa
バンドも出来ない
作業所暮らし
みくも来ない
可哀想な小林亮二(笑)
902
:
谷村 有希
◆5ZsSqoVcug (アウアウ 1ee0-c868)
:2025/10/31(金) 13:04:37 ID:Q55zvifMSa
僕に負けたのが悔しいのか (笑)
自分がコテ活動出来なくて僕がやられもなんもしねえでしてて人気コテになったのが面白くないのか (笑)
人気YouTuber人気TikTokerになれない
河川敷テント暮らし
莉菜ちゃんも来ない
可哀想なバカ久米浩二カスどうていえーがな (笑)
903
:
谷村 有希
◆5ZsSqoVcug (アウアウ 1ee0-c868)
:2025/10/31(金) 13:15:48 ID:Q55zvifMSa
【ギタリスト】今堀良昭の爆音チャンネル
【グレコ】1982年製 GRECO EGF1600 Limited Editionを弾いてみた🎸
ニール·ショーン / ピックアップはDRY-Z
82年製なのでウレタンコイルワイヤーで高野さんからしたら音が変わってしまい良くなくなったんだろうけど
それでも全然今のGibson Custom Shopと比べたらこのモデルの方がメチャクチャ良い音してる
https://youtu.be/S5HJqc7ZWvE?si=-5vk3Z6kVZmUxuQG
904
:
谷村 有希
◆5ZsSqoVcug (アウアウ 6230-c868)
:2025/10/31(金) 14:12:41 ID:KIr0x32kSa
前にも書いたFender·Gibsonは機械巻きだからある一定の帯域より上がごっそり抜けた
プレス機でベシャッと潰されたような死んだような音しか出ないんだよな
張りも無ければ奥行きも無い
どう弾いても弱めの力で小刻みにツクツク弾いてるみたいな音しか出ず
それで80万とか100万越えとかあんな価格設定なんだから
本当誰があんなのもんをヴィンテージと同じだと思って良いな欲しいなってなって買うんだって話だよ
僕だったら億越えの宝くじ当たっても要らないよ
あんなもんなんかに使うんだったら国産メーカーのコピーモデルに使うよ
905
:
谷村 有希
◆5ZsSqoVcug (アウアウ 6230-c868)
:2025/10/31(金) 14:20:56 ID:KIr0x32kSa
東海楽器のGibson系Fender系のコピーモデル買って
それのピックアップをブティックピックアップメーカーの完全復刻してるやつに換装して電送系も変える改造を施したやつの方が良いだろ
いつだか“Love Rockという名称がダサいw”“もういい加減辞めようよ変えようよw”とか言ってるしょうもない動画観たけど
僕は『Love Rock』という名称も凄い好きだよ
1968 Les Paul Custom ReissueよりLC201S派ですわ
906
:
谷村 有希
◆5ZsSqoVcug (アウアウ 184b-c868)
:2025/10/31(金) 14:58:09 ID:Er5xRNowSa
Halloween
Reptile
ジャーマン·メタルやメロディックスピード·メタルの先駆者
この曲は1985年の1stの曲で突然変異で巨大化した爬虫類(レプタイル)によって人類が滅亡するという奇抜な内容で
当時まだ問題が深刻化する前だったエイズをモチーフとしている
https://youtu.be/W0DNPVxFH_c?si=05OR8jGRqaUGNRTV
907
:
名無しさん
(アウアウ dde7-bdf8)
:2025/10/31(金) 19:33:47 ID:hEjwL3.cSa
コミックバンドを目指す小林亮二(笑)
908
:
谷村 有希
◆5ZsSqoVcug (アウアウ a4bc-c868)
:2025/10/31(金) 19:52:44 ID:dXKV2M..Sa
それもおめーだろ
レイプ犯のくせに生き様だのなんだのほざいてるカスみたいなヤツに憧れてるバカ親父
お前みたいなバカが分からず無理だのなんだのほざいてる人がやらない事をやるんだよ
何も成してない谷村のオルタナティヴとは?とかバカがしちまう書き込みしてたけど
お前らみたいなバカがこうだったら話さない会わないやれないって人でもいくらでもやれるし
お前らみたいなバカが言われても聞きもしねえ認めねえ変えねえバカの話とは違う事なんかいくらでもあるんだよ
バカにとっての正義だのやれるやれないだの信じこんでんじゃねえよタコ
お前らが絶対正しくて世界の中心だとでも思ってんのか
おめーこそやれねえんだよ
お前らカスunionbbsのクズこそバンドも人気YouTuberも人気TikTokerも無理なんだわ
やれる可能性0.01もねえんだわ
僕はいくらでも可能性あるんだわ
うるせんだよカス
消えてろ
てめえのスレ建ててそこで一人で書いてろ
硬派でもなんでもねえ性犯罪者だったコミックフォーク馬鹿親父 (笑)
909
:
谷村 有希
◆5ZsSqoVcug (アウアウ a4bc-c868)
:2025/10/31(金) 19:53:16 ID:dXKV2M..Sa
コミックフォークのバカ久米浩二カスどうていえーがな (笑)
910
:
名無しさん
(アウアウ dde7-bdf8)
:2025/10/31(金) 19:55:30 ID:hEjwL3.cSa
いつまでも現実逃避可哀想な小林亮二(笑)
911
:
谷村 有希
◆5ZsSqoVcug (アウアウ a4bc-c868)
:2025/10/31(金) 20:43:29 ID:dXKV2M..Sa
Eddie Vegas
1954 Les Paul Jr.
Les Paul Customと同じ1954年に誕生した
翌年誕生したSpecialと共に当時はスチューデント·モデルという位置付けだったが
70年代にPunk Rockのギタリスト達が使用した
Keith Richardsも何本か使用しており、ロックンロール系統のギタリストに愛される
HR/HMでも今までに貼った動画のようにMountainのLeslie WestやCarcassのBill Steerが使用してる
仕様としてはStandard(Gold Top·Burst)と同じローズウッド指板·マホガニーネック·マホガニーボディだがメイプルトップではなく1pcマホガニーボディでフラットトップ
ピックアップはDogear P-90がブリッジポジションに1つ、コントロールも1 Volume·1Tone
ブリッジもラップアラウンドブリッジというスラントしたストップテイルピースで
野太くもソリッド、粘りもある、無骨なサウンドキャラクターである
ローズウッド指板のLes Paulの強烈版と言えば分かりやすいか
装飾面でもボディ·指板サイド·ヘッドトップすべてバインディング無し
ポジションマークはドット
アンプは顔が良いヤツがTelecasterとの組み合わせによるクリーンが爽やかとか優しいとかバカの風潮の元にされちまってるFenderのBlack Face
https://youtu.be/gv-kZxMeTkc?si=3k6ug7X_SruHUNKI
912
:
谷村 有希
◆5ZsSqoVcug (アウアウ a4bc-c868)
:2025/10/31(金) 20:47:00 ID:dXKV2M..Sa
いつまでも出てきてウザく可哀想とか小林亮二しか言えねえのかよ
いつまでも現実逃避可哀想なバカ久米浩二カスどうていえーがな (笑)
てめえは消えてりゃいいんだよ、どうせもう終わったカスみたいな男なんだからよ (笑)
てめえのスレ建ててそこで一人でほざいてろ、てめえの書いてるようなバカの話なんかよ (笑)
誰も信じねえし読んでもいねえから (笑)
消えてろエセ硬派のレイプ魔 (笑)
硬派でもなんでもなく性犯罪者だったクズ (笑)
仕事もお前が探せよ (笑)
身長もお前が伸ばせよ、チビ(笑)
913
:
谷村 有希
◆5ZsSqoVcug (アウアウ a4bc-c868)
:2025/10/31(金) 21:06:13 ID:dXKV2M..Sa
Jr.とBlack Faceの組み合わせなんでバカ男やバカ女への当て付けでチョイスしたが
上記のバカの病気持ってるヤツじゃなければTweedにしろBlack FaceにしろFenderのAmpにGibson系というのもメチャクチャ良い音を聴かせてくれる
>>912
のようにLes Paul Jr.とTwin ReverbやDeluxe Reverbとか
Tweed AmpとGold TopのLes Paulとかね
Black Faceはクリーンが美しくフェンダークリーンとかクリーンサウンドと言えばフェンダーと言われてるのはそこからで
サウンドキャラクターが薄っすらとしたウェットなミドルを中心としたクリアな音で
スピーカーがセラミックスピーカーである事から音が前面に張り付く
歪ませた時にも音がクッキリしていて気持ちの良いオーバードライブサウンドやディストーションサウンドを出してくれる
914
:
谷村 有希
◆5ZsSqoVcug (アウアウ 9e91-c868)
:2025/10/31(金) 21:33:50 ID:rtQapEpQSa
Les Paul Jr.がこの音なのはピックアップがローの塊のようなDogEar P-90で指板がソフトで甘いローに寄るサウンドキャラクターのローズウッドなのと
ネックとボディがホンジュラス·マホガニーでボディトップがフラットでブリッジがラップアラウンドである
その組み合わせによる物
ホンジュラス·マホガニーは今ギターに使われてるマホガニーとは違い硬いクリアな音が特徴
今使われてるマホガニーのようなサウンドキャラクターが箱物のエアー感なのとは違うから
CustomもヴィンテージはReissueのようなクリアでありつつウォームなのとは違い国産メーカーのコピーモデルと通ずるとこがある
だからFunk OjisanのTokaiの動画を観てて誰かがコメントしてたが
Les Paulさんは国産メーカーのコピーモデルのような音にしたかった可能性がある
トップのアーチが無い分ボディの質量が少なくアーチトップがFender系のコンター加工のように音を飛ばすというのは有るのか分からないが
見た目もだが音も本当にソリッドで
ブリッジがラップアラウンドである事でスケールも短くチューン·O·マチックとストップテイルピースの場合と違い振動がそこからしかボディに行かない
弦がストップテイルピースに巻き付いている事から金属的にブライトになる
それによってダイレクト感が有るから
https://youtu.be/85Wh0Rnx70g?si=eairkS2Ck--ofVWR
915
:
谷村 有希
◆5ZsSqoVcug (アウアウ 9e91-c868)
:2025/10/31(金) 21:39:29 ID:rtQapEpQSa
だから野太くもタイト·ソリッドな、下から上へ突き上げる、半固形の粘る中域の武骨な音がする
916
:
谷村 有希
◆5ZsSqoVcug (アウアウ 9e91-c868)
:2025/10/31(金) 22:46:06 ID:rtQapEpQSa
Fenderのスチューデント·モデルとして誕生したモデル
ミドルポジションでミックスサウンドではなくシリーズ接続になる
Gibsonより先にHumbucker及びその音を生んだ(P.A.Fは製品化は57年だがプロトタイプである55年型を試作し何本かのGold Topに載せて販売しはした、なのでFenderが先と言えば先である)
これが後にMustangへと繋がっていく
MustangもそうだがショートスケールやBroad/No/tele CasterやStratocasterよりも1フレット多いフレット数を採用した分差別化の為にピックアップのコイルのターン数を少なくしパワーを低めにされた
https://youtu.be/iyC12DDQKIE?si=e38vlT4GdLcC73KH
917
:
谷村 有希
◆5ZsSqoVcug (アウアウ d8a4-c868)
:2025/11/01(土) 15:11:29 ID:oOm6iUkcSa
これもいつか手に出来るなら欲しい
ブリッジポジションをManlius Pickupの70s Super Dに変えるとKurtが買った時の仕様に
Seymour Duncan JBに変えると後期のKurtと同じになる
JBはノーマルだけでなくAntiquityのもなかったっけ?あればその2種でも音が違うし
それかどこかの工房でオーダーメイドで作ってもらうか
その場合ブリッジは弦落ちサドル落ちせずに共振はそのままなパーツで
ノブは2つでセレクタースイッチで
スケールはFender系のノーマルスケールでスラブローズのUシェイプで
ピックアップも自分の表現に合ったのにってしたいね
Manliusの70s Super Dも弾きたい鳴らしたいんだが
KurtのJaguar or Kurtのを意識したJaguarででも良いね
https://youtu.be/X2d8nhanftI?si=NFWMZxmjzDMUI-7g
918
:
谷村 有希
◆5ZsSqoVcug (アウアウ d8a4-c868)
:2025/11/01(土) 15:25:20 ID:oOm6iUkcSa
僕はKISSやIron Maidenで聴いたりその時期のやつの動画で音を聴いたりして
初期型Super Distortionに完全に惚れ込んでしまった
仕様変更されて以降の現行のとは違う歪みの粒が荒く汚ならしく攻撃的なあの音が好き過ぎる
僕が楽器店のサイトを見たり楽器の動画を観たりし始めた2010.2011とかぐらいにAceのLes Paul Customが出たがあれも載ってるのは現行
Aceが弾いてたのは初期型
なのでAceのを完璧に再現するにはピックアップを変える必要がある
こういった事も僕がGibson Custom Shopに見ていた夢から覚めてしまい欲しくなくなった要因の1つなんだが
Fenderもだが材の事や年代毎の違いを知るのには役立ったが今となっては全く欲しくない
919
:
谷村 有希
◆5ZsSqoVcug (アウアウ d8a4-c868)
:2025/11/01(土) 15:30:20 ID:oOm6iUkcSa
Randy RhoadsのCustomも違う
そのシグネイチャーモデルの為にT-TOPを再現したSuper 74が開発され以降の1974 Les Paul Customに載せられてるが
本人のはブリッジポジションDuncan JBネックポジションDuncan 59じゃなかったかな?
920
:
谷村 有希
◆5ZsSqoVcug (アウアウ 0bc2-c868)
:2025/11/01(土) 22:46:28 ID:Btm.FFf6Sa
頭痛かったがシータ波の動画で音聴いてたら痛みが引いてきた
ヘッドホン·イヤホン推奨なんだが携帯電話のスピーカーででも良いのか?
否定しても叶わそうな自分を引きずってもいないが聴き方の方で効果出てるのか?
やる気は無いし就職する気は無いがヘッドホンも欲しいし来週からまた通所するかな
ヘッドホンならより効果が出るようだし
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板