[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
( ^ω^)雑談所★7(´;ω;`)
51
:
おやつ班長(;´・ε・`)です@モタスポオヤジ奮闘記
◆rrLy27/RLU
:2021/05/18(火) 19:15:13 ID:sQeGRjeQ
>>49
確かに綺麗なカラーリングの車ばかりで…それ故にグラベル(コース外の砂場。飛び出した車を安全に止める事が出来る…但し凄い減速Gが発生するので、少々身体が痛かったりする)へハマったり、盛大にクラッシュすると( ;∀;)
因みにLMPT(ル・マン・プロトの略)はシャーシ(車体)のベースをローラ(レーシング・カーの製造メーカーです。基本は車体だけを作ってエンジンは別)が作ってたと聞いた記憶が…
そのままでは無く、LMPTの1〜3のレギュレーションの車両規定に合わせた改造がなされてます
ご覧になられた方は判ると思いますが、LMPTの車両で前後タイヤを被う部分に長方形の穴があったのは、車体下部に入り込んだ空気により、車が持ち上がる現象(ポーポシングと言う。有名なのは1999年のル・マン24時間でメルセデスのレース・カーが予選と本選で宙に舞った件ですが、他にもポルシェやトヨタもやらかしています)を防止する為です…この問題については別に書こうかと…
閑話休題(ある意味ネタバレ注意)
レース序盤でフライングやら追い越し禁止違反でのペナルティが多かったのがねぇ〜(* ̄∇ ̄*)
あと開始2時間17分前後にバックヤード(テント内かトランスポーター内か不明)で食事をするピットクルーが撮されたけど、携帯電話に夢中になってて…はよ飯食え〜っと(o⌒∇⌒o)
まあ中盤以降の豪雨はハラハラドキドキ…タイヤの選択でインターミディやレイン等の話が出てたので、何れ解説出来たらと思います(なんかこればっかりでスミマセン)
ではでは長くなりましたので…この辺で終わりにします…m(_ _)m
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板