したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

( ^ω^)雑談所★7(´;ω;`)

275おやつ班長(;´・ε・`)です ◆rrLy27/RLU:2023/02/27(月) 21:13:24 ID:PxOw0/DY
こんばんチワワ(;´・ε・`)ノシ
何が悪いのか? Windows Updateがまともに動かない(´;ω;`)ウゥゥ
KB5022905と言うUpdateの通知が来ていたり、14コのドライバが刷新されているんだが、ダウンロードが出来ない(;´・ε・`)…
もしかしたらWindows11のバージョン違いで対象外なんでダウンロードが始まらないとか?
因みに自分のは21H2で、他に22H2(最新版らしい)と言うのが有って、そっち用(22H2の事)なんじゃないかと思ったりもするが…よく判らん
しっかし(;´・ε・`)タスクマネージャやリソースモニタで見ると、動いているプロセスが膨大で目が回る…(;´д`)=3
昔使っていた3X系(と言っても3と3.1しかないが)や9X系(95〜ME)のWindowsも結構複雑なプロセスだったけどね(;´д`)=3
まあWindows11になって、便利だなと思ったのは(;´・ε・`)エンコーダーを探さなくてもよくなっている事かな…
昔はなぁ〜再生するメディアに合わせてDll(確かダイナミック・リンク・ライブラリの略だったと思うが…)を用意する必要が有ったんだけど、今はその必要が無いと言う…便利な世の中になりました
まあWindows以前のMS-DOSはソフトウェアを導入するのも面倒で、任意のディレクトリ(今で言うフォルダ)にプログラム・ファイルを展開(解凍と言ってた)させて、環境変数でそのフォルダをしていするか、INIファイルを作ってやる必要があったりして、超絶めんどうだった
それから通信(パソコン通信の事)ではプロトコルとか言うお呪いを唱える必要があったとか((´∀`*))ヶラヶラ…アレだよアレ…8N1Xで始まるヤツ…なんて言うと歳が知れるか(。´・ω・)?
そういやぁ〜週刊アスキーと言うパソコン雑誌が有って、パソコン通信をやっていたんだよなぁ〜(。◕ˇдˇ​◕。)/
大人のファンタジー系では、某ニフティーサーブが重宝されたり、大人の事情で御法度の宝物を流通させるのに、○○マスクなるソフトウェアで加工して、それを受け取った側が再び○○マスクで元に戻すと言う…(;´д`)=3
今じゃ〜普通に御法度の宝物が…ねぇ〜○○マスク裁判って何だったんだろう(~_~メ)

おやつ
☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕←エスプレッソ
🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰←苺のショートケーキ

ではではm(__)m


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板