[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【緊急】地震スレ
1
:
ち○こ
◆knpZoUeiT2
:2011/03/11(金) 15:06:26 ID:uJdThNV6
やばい
2
:
名無しさん
:2011/03/11(金) 15:09:38 ID:e3lFWr6I
ち○こさん、大丈夫ですか?
3
:
ち○こ
◆knpZoUeiT2
:2011/03/11(金) 15:11:45 ID:uJdThNV6
フィギュアが落ちたくらいでよかた
4
:
名無しさん
:2011/03/11(金) 15:15:38 ID:e3lFWr6I
[゚A`]さん、大丈夫でしょうか?
北の方に住んでいたと思うので心配です
5
:
名無しさん
:2011/03/11(金) 15:18:14 ID:e3lFWr6I
また少し揺れた@名古屋
6
:
名無しさん
:2011/03/11(金) 15:19:57 ID:LukqGpUo
また来た余震やべええええ((((;゚Д゜)))@千葉
7
:
ち○こ
◆knpZoUeiT2
:2011/03/11(金) 15:22:55 ID:uJdThNV6
余震もすごい
@千葉、松戸
8
:
名無しさん
:2011/03/11(金) 15:25:40 ID:8fYvLnSc
だ…大丈夫ですか皆さん(;°Д°)…!?
9
:
名無しさん
:2011/03/11(金) 15:27:52 ID:e7Bh3lMg
一時、ネット接続が遮断されました(´;ω;`)
10
:
名無しさん
:2011/03/11(金) 15:28:09 ID:8fYvLnSc
テレビ見てるけど津波がすごい…これ避難できてたのかなぁ
11
:
名無しさん
:2011/03/11(金) 15:29:04 ID:e7Bh3lMg
石川県の寿司丸さんはご無事でしょうか!?(´;ω;`)
12
:
名無しさん
:2011/03/11(金) 15:29:25 ID:8fYvLnSc
>>9
(´・ω・`)だ…大丈夫ですか??縦揺れ?横揺れ?
13
:
名無しさん
:2011/03/11(金) 15:31:00 ID:8fYvLnSc
ヤバイよこれ…めちゃ寒気がする(´;ω;`)
14
:
名無しさん
:2011/03/11(金) 15:31:29 ID:e7Bh3lMg
>>12
ご心配ありがとうございますm(_ _)m
相当長い横揺れでした(´;ω;`)
そちらは大丈夫ですか?(´;ω;`)
15
:
ち○こ
◆knpZoUeiT2
:2011/03/11(金) 15:32:25 ID:uJdThNV6
団地最強!
16
:
名無しさん
:2011/03/11(金) 15:40:30 ID:e3lFWr6I
名古屋は揺れが酷くなかったけど、
今、普通に選挙カーが走ってるのは違和感を感じるなぁ
17
:
名無しさん
:2011/03/11(金) 15:42:24 ID:8fYvLnSc
>>14
俺は九州なので揺れはありません(´・ω・`)
ご心配ありがとうございます。
18
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2011/03/11(金) 16:08:48 ID:ev3TK24M
ボロ屋なんで(;´・ε・`)スゲぇ〜揺れて、棚からグラスが落ちてきた(´;ω;)
オリラの上には本が降ってきて…一時生き埋めになりましたが(;´・ε・`)無事に脱出できました…(;-◇-)=3
19
:
名無しさん
:2011/03/11(金) 16:13:26 ID:8fYvLnSc
>>18
無事でなによりです(´;ω;`)
20
:
名無しさん
:2011/03/11(金) 16:16:11 ID:e7Bh3lMg
>>18
ご無事だったようで何よりですm(_ _)m
21
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2011/03/11(金) 16:29:00 ID:Xy/ZDol.
>>19
>>20
どうもです(;´・ε・`)ノシ
まだ…時々揺れている…みなさんはいかがでしょうか?
臨時配給所(;´・ε・`)つ
おはぎ●●●●●●●●●●
ドーナッツ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
今川焼き○○○○○○○○○○
レアチーズケーキ△△△△△△△△△△
チョコレートケーキ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
ワッフル囲囲囲囲囲囲囲囲囲囲
クッキー☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
チョコレートクッキー★★★★★★★★★★
ロールケーキ@@@@@@@@@@
カステラ(プレーン味)□□□□□□□□□□
カステラ(チョコレート味)■■■■■■■■■■
お茶旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~
ホットミルクЦ~Ц~Ц~Ц~Ц~Ц~Ц~Ц~Ц~Ц~
エスプレッソコーヒー∪~∪~∪~∪~∪~∪~∪~∪~∪~∪~
エスプレッソ用ミルクⅤⅤⅤⅤⅤⅤⅤⅤⅤⅤ
22
:
名無しさん
:2011/03/11(金) 16:35:33 ID:8fYvLnSc
>>21
(´・ω・`)つ● 九州だし沿岸部でもないので大丈夫ですよ。
23
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2011/03/11(金) 17:00:10 ID:R4UD0ErQ
ふ〜む(;´・ε・`)鉄道コムのサバが落ちてるんで、詳細情報を見る事が出来ない…(´・ε・`)ショボーン
24
:
名無しさん
:2011/03/11(金) 18:48:22 ID:YnVGg0Pk
関西地方でも大きく揺れたお
阪神淡路大震災を経験しているので怖さは
わかっています(´・ω・`)
みなさんご無事でありますように・・・・
25
:
名無しさん
:2011/03/11(金) 19:41:28 ID:LukqGpUo
皆さん無事ですか?(´・ω・`)
@千葉北部だけど家の中がぐちゃぐちゃだお(´;ω;`)とりあえず壊れた物はほとんど無いけど・・・・
余震が頻発してるお(´;ω;`)
東北地方の方が無事であります様に(´;人;`)
26
:
名無しさん
:2011/03/11(金) 19:48:24 ID:8fYvLnSc
>>25
千葉は津波も地震の被害も大きいようですね(;°Д°)
あの火災はどうにもならんのでしょうね
27
:
名無しさん
:2011/03/11(金) 19:53:57 ID:e7Bh3lMg
>>25
大変ですね、お体はご無事の様で安心いたしました(´;ω;`)
お気を付けてm(_ _)m
28
:
名無しさん
:2011/03/11(金) 19:56:53 ID:LukqGpUo
>>26
あそこら辺は工場コンビナート地帯なので被害が広がらないか心配です((((;゚Д゜)))
鼠ランドも被害があったとか・・・・
それにしても余震が多いお(´;ω;`)
29
:
名無しさん
:2011/03/11(金) 20:00:24 ID:LukqGpUo
>>27
ありがとうございます(´・ω・`)
まだ千葉なので大丈夫です(´・ω・`)
皆さんのご無事で・・・・(´・ω・`)
30
:
名無しさん
:2011/03/11(金) 20:13:01 ID:e3lFWr6I
>>25
大変でしょうが、落ち着いてくださいね(´・ω・`)
31
:
名無しさん
:2011/03/11(金) 20:47:46 ID:LukqGpUo
>>30
ありがとうございます(´・ω・`)
今のところ電気ガス水道も大丈夫なので平気です・・・(´・ω・`)
32
:
寿司丸
◆OAxHJAURCY
:2011/03/11(金) 22:26:42 ID:Rb2/WxPw
>>11
連絡が遅くなりました、こちらは大丈夫ですm(_ _)m
横浜の親戚と連絡もすぐにとれたので、電話、ネットの類は控えておりました。
33
:
名無しさん
:2011/03/11(金) 22:33:20 ID:e7Bh3lMg
>>32
ご無事でなによりですm(_ _)mお手数をお掛けしてすみません。
横浜は相当揺れたでしょうね。
寿司丸さんのご親戚の方もご無事の様で何よりです(´;ω;`)
34
:
名無しさん
:2011/03/11(金) 22:52:35 ID:LukqGpUo
>>32
ご無事で良かったです( ;∀;)
35
:
寿司丸
◆OAxHJAURCY
:2011/03/11(金) 23:29:52 ID:Rb2/WxPw
>>33
>>34
返信ありがとうございますm(_ _)m
ホットしました( ^ω^)
36
:
名無しさん
:2011/03/12(土) 05:50:32 ID:uxrn81ok
>>32
寿司丸さんも無事のようで安心しました( ;∀;)
37
:
ち○こ
◆knpZoUeiT2
:2011/03/12(土) 19:20:39 ID:EgKiA7nY
コスモ石油がウンタンカンタンてデマが流れてるみたい
38
:
名無しさん
:2011/03/12(土) 22:17:58 ID:xkvr.eEs
揺れてるるるるる
39
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2011/03/13(日) 18:22:25 ID:hfNr2GM.
地域限定ですが(;´・ε・`)以下から、今後の停電情報その他を得て下さい…
東京電力ホームページ
ttp://www.tepco.co.jp/index-j.html
40
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2011/03/13(日) 19:06:46 ID:gvGx1U4g
電波時計で利用する、標準時電波に間する情報
おおたかどや山標準電波送信所(40kHz)は停波中です
3月12日19時46分、福島原発に伴う避難命令に従い、おおたかどや山送信所は停波措置を取りました。
復旧の見込みは未定です。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
詳しくは以下のサイトをご覧ください
日本標準時(JST)プロジェクト
ttp://jjy.nict.go.jp/
41
:
名無しさん
:2011/03/13(日) 23:17:05 ID:Wa.oDnks
東電のpdf見たけど計画停電がカオス過ぎるぞ・・・・(;;´・ω・`)
こりゃ大混乱が起こるぞ(;;´・ω・`)
42
:
ち○こ
◆knpZoUeiT2
:2011/03/14(月) 00:26:38 ID:5fZi19PQ
(´・ω・`)ショボーン
43
:
名無しさん
:2011/03/14(月) 00:50:08 ID:j530wuYs
>>41
(´・ω・`)ちょっと機能しないでしょ…在宅治療とかしてる人は大丈夫なのかなぁ
44
:
名無しさん
:2011/03/14(月) 01:32:01 ID:Wspsg0RU
ぼた餅ロードから皆様へ 少々長いですがご一読頂ければと思います。
以下引用
■願いと祈り。
岩手出身のものです。
今回はみなさんに伝えたいことがあり、書かせていただきました。
ぜひ、読んでいただきたいです。みなさんに、お願いがあります。
まずは、節電をお願いします。切実にお願いします。
そして、1番お願いしたいのは、電話回線を用いた電話をぜひ控えていただきたいです。
わりと繋がるようにはなりましたが、まだ緊急に必要としている人がいます。
命からがら、残りわずかのバッテリーで、被災地から救助を求める電話を必死にしている人がいるかもしれません。
自分がかけようとしてる電話は、命に関わるモノか、少しだけ考えてください。
あなたの使った、たった1分の電話回線で助かる人がいるかもしれません。
誰かの安否を案ずる場合は、インターネットの安否確認のサービスを。
コレを見ている方は、最低限のインターネットが使えるはずです。
連絡手段は、電話やメールより、Twitterを始め、Skypeやmixi、facebook、Viberなどのネット回線の方が圧倒的に繋がりやすいです。
使える方は、ネット回線を有効に使ってください。特にも東北は、高齢者が多いです。
インターネットにうとく、電話に頼るしかないお年寄りも多いんです。その方々のためにも連絡手段を譲ってください。
私も実家と連絡を取りたいですが、向こうが停電中というコトもあり、バッテリーの残りも考え、メールで何通かやり取りしただけです。
電話は、全国が落ち着いたら、改めてしよう。と約束しました。
私の両親は、携帯電話は使えますが、携帯用充電器の存在や、車での充電など、私たちが当たり前のコトも知りません。
教えたところで、モノが手に入らないんです。
そんな人たちが電話をかけたい時に、繋がらないコトによるバッテリーの消耗を極力減らしたいんです。
だから、お願いします。私たちの世代は、ネット回線をフル活用してください。
わからなければ、少し勉強してください。わかる人に聞いて下さい。
そして、大事なコトは、ネットに出回る情報を、きちんと判断してください。
デマも流れている現状です。混乱せずに、判断してください。
誇張したり、事実が歪んでいるケースも多々あると思います。
情報化社会にいるからこそ、見分ける目を。
そして、日本人であるコトに誇りを持ってね。日本人は、本当にすごい民族だよ。
最後にもし届くなら。マスコミの方々へ。
CMも挟まず、24時間休まずの、必死な報道ありがとうございます。
お疲れさまです。しかし、もし声が届くなら。
どれだけ被害がひどいかや、被災者の様子だけではなく、非難した方々がどう動いて、どこに行けばいいかを。
これからのコトを教えてください。地元でラジオにかじりつく人は、それをきっと求めています。
被災地の方々は、被災地のリアルを、マスコミよりも知っています。
帰宅難民の方々は、何よりも交通情報と避難場所を求めています。
被災状況の把握も大切です。
だけど、被災者に寄り添った報道を、今以上にしていただきたいです。
もちろん、心からの敬意を込めて。
ネットにはデマも流れます。
被災者はこれからどうすればいいか。
避難所の案内や、救援物資などの配給場所、行われているサービス、伝えていただきたいです。
そして被災地から離れて、被害が軽かった人たちには何が出来るか。
なにかしたくても、何をすればいいかわからずにいる人たちには、何が出来るか。
きっかけがあれば人は動きます。スタート地点に誘導してください。
この震災のなか。必死に休まず働いてくれている方々。ありがとうございます。
感謝と敬意を込めて。続く大きな余震。地震酔いに気を付けてください。
読んでいただいて、ありがとうございました。
以上です。
僕も自分に何が出来るか考えて少しでも力になりたいと思います。
45
:
名無しさん
:2011/03/14(月) 01:59:37 ID:j530wuYs
>>44
読ませていただきました、被災状況より、どうしたら支援が受けられるか避難場所はどこなのか?被災された方に有益な情報提供こそが大事ですね、確かにそんな報道見た事がありません(´・ω・`)
微力ですが募金などできる範囲で協力したいと思いますm(__)m
46
:
名無しさん
:2011/03/14(月) 05:18:11 ID:w9E4PFPI
>>44
読ませていただきました。
出来る事は少ないですがせめて募金・節電に協力いたします(´;ω;`)
夜に停電させる地域は場所によっては大量の警察官を
動員しないと危険な気がするのですが
その辺はどうなのでしょうか・・・(´;ω;`)
47
:
名無しさん
:2011/03/14(月) 12:05:12 ID:w9E4PFPI
ガイガーカウンター
ttp://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
48
:
ち○こ
◆knpZoUeiT2
:2011/03/14(月) 12:23:38 ID:5fZi19PQ
また地震きた
49
:
名無しさん
:2011/03/14(月) 12:35:44 ID:Wspsg0RU
>>45-46
読んでいただき、ありがとうございます。
この国難を乗り越えるために、有益な情報などありましたら
ここにご一報くださいませ。
50
:
名無しさん
:2011/03/14(月) 12:48:04 ID:j530wuYs
全然放送しないけど茨城・千葉は大丈夫なのかい(´・ω・`)??
51
:
名無しさん
:2011/03/14(月) 14:19:28 ID:py0bEDNQ
ご心配ありがとうございます(´・ω・`)
千葉北部(ほぼ茨城)です。
宮城、福島、岩手などの東北地方に比べればはるかに被害は小さいですが・・・・・
震度や揺れ的には千葉北部が大きいのですが、被害的には南部のほうが大きいようです。
浦安(鼠ランドは再開のめど立たず)、幕張、船橋近辺は埋立地が多いため液状化現象でかなりの被害が起きているようです。
市原のコスモ石油は一時鎮火のニュースが流れましたが現在も炎上している模様・・・・。
外房付近では家屋の倒壊がかなりあったようです。
オイラの街でも道路の隆起や陥没、家屋の破損がありました。
今でも震度1、2程度の余震は頻発しており、時おり震度3、4の余震があります。
昨日13日は落ち着きを取り戻していましたが・・・・
計画停電が発表されたため大混乱しており、県内の電車はほぼ全線ストップ、それにより道路は大渋滞・・・
スーパー、コンビニは物がほとんどありません・・・ガソリンスタンドもガソリン灯油が売り切れ続出。
現状電気ガス水道は通常通りですが携帯は大混雑のためほとんど使えません。
と愚痴みたくなってしまいましたが・・・・・
慌てず、騒がず、冷静にこの困難を日本総力をあげて乗り切ろう(`・ω・´)
52
:
名無しさん
:2011/03/14(月) 14:36:17 ID:py0bEDNQ
すみません一部訂正です(´・ω・`)
オイラのところは電気ガス水道は今のところ通常通りですが、
千葉茨城県内でも停電、断水が続いている場所も数多くあります。
第5グループの計画停電が実施される模様です・・・・
53
:
名無しさん
:2011/03/14(月) 14:45:58 ID:Wspsg0RU
>>51-52
自身が大変な時に情報ありがとうございます。
今までと同じような生活が送れないのは大変だと思います。
無理をせずに休める時は心と身体を休めてくださいね。
54
:
名無しさん
:2011/03/14(月) 15:04:14 ID:w9E4PFPI
本当に微力ながらハンゲームを通じて日本赤十字社に寄付させて頂きましたm(_ _)m
微力すぎてすみませんm(_ _)m
被災者の皆様に一日でも早く笑顔が戻りますようにm(_ _)m
55
:
名無しさん
:2011/03/14(月) 15:17:36 ID:Wspsg0RU
>>54
人それぞれ事情がありますので、出来る事をやる、そのことが素晴らしくて立派だと思います。
僕も明日・明後日のうちに行動をおこしたいと考えています。
56
:
名無しさん
:2011/03/14(月) 15:20:41 ID:py0bEDNQ
>>53
お気づかいありがとうございます。オイラは全然元気です(´・ω・`)b
また書き込みますです(´・ω・`)
57
:
名無しさん
:2011/03/14(月) 19:23:09 ID:j530wuYs
>>51
ありがとうございます、相当ひどいですね(´・ω・`)
衝撃的な映像ばかりが流され避難されてる方の実情が見えてこないのでヤキモキしておりました。
やっと落ち着いた所の停電、被害があり避難所暮らしをされてる地域は外すべきですよ…明かりがあるのとないのじゃ違うだろうし。
58
:
名無しさん
:2011/03/14(月) 20:54:52 ID:OFIPs5SY
>>57
IDが変わりましたがオイラです(´・ω・`)
オイラ自体は被災者ではないので言葉が軽くなってさまいますが・・・・
東北に比べたら小さい被害ですが茨城と千葉の沿岸部と一部の地域は被災地です。
茨城全域と千葉の沿岸部は計画停電から当面外すべきだと思います。
59
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2011/03/14(月) 21:34:37 ID:QT69U.tk
>>58
たまたまCTCで見たんですが、地震発生時の映像で、液状化現象が写されていました(;´・ε・`)水道管が破裂したかの様に水が吹き出してて、今まで見たり聞いたりした液状化とは違うので驚いてしまいました
千葉のコスモ石油施設火災では、悪質なチェーンメールが流れていますね。皆さん受け取っても、他に発信したりしないで下さいませm(__)m
因みにコスモ石油の施設で燃えたのは、LPG=Liquid Propane Gasであり、有害な化学物質や放射能の焼成(燃焼によって物質が生成される事)はありませんからぁ〜(;・д・)ドリャー←誰と戦ってんだオリラ?
60
:
名無しさん
:2011/03/14(月) 22:42:06 ID:OFIPs5SY
>>59
湾岸エリアはほとんど埋立地ですからねえ・・・(´・ω・`)
以前から地盤が脆く危険だと言われてましたです(´・ω・`)
ち○こさんもチェーンメールに注意と書き込んでますね
まったくけしからん奴が居るもんだ!(´・ω・`)
61
:
ち○こ
◆knpZoUeiT2
:2011/03/15(火) 02:05:39 ID:qZKoQNus
またぼた餅で会おう(´;ω;`)ゞ
62
:
名無しさん
:2011/03/15(火) 10:28:14 ID:Gpx7s93c
>>61
だいぶ時間が経っちゃったけど、ち○こさん何かあったのかお?大丈夫ですか?(´・ω・`)
63
:
名無しさん
:2011/03/15(火) 12:02:49 ID:bMkNLxY.
>>58
こんにちは(´・ω・`)ノ
同じ被災地です、被害の大小でニュースに取り上げないなら、それは震災バラエティーですよ!
東北の被災地でも特に支援物質を持ってくるわけでもなく、悲惨の光景だけ撮影しサッサと帰るマスゴミには不信感があるとか(´・ω・`)
64
:
名無しさん
:2011/03/15(火) 12:03:53 ID:bMkNLxY.
>>61
ちょwwなにがあったんですか(;・`д・´)
65
:
名無しさん
:2011/03/15(火) 18:28:44 ID:TIJ3kIH.
>>61
ち○こさん!大丈夫ですか?(´・ω・`)
必ずぼた餅に来てくださいよ!
66
:
名無しさん
:2011/03/15(火) 18:31:33 ID:TIJ3kIH.
二度と来ないさんも、関東在住だったと思うけど無事かなぁ?
何事もないことをお祈りします
67
:
名無しさん
:2011/03/15(火) 19:31:59 ID:m7a2h0ng
>>61
ち○こ様、買占めか放射能で悩んでいらっしゃるのですか?(´;ω;`)
68
:
名無しさん
:2011/03/15(火) 21:39:15 ID:Gpx7s93c
>>66
二度と来ないさん無事だと良いですね(´・ω・`)
誰か…さんは1月ぐらいに2ちゃんで見掛けました・・・どちらに住んでるかは知らないけど無事だと良いです(´・ω・`)
69
:
名無しさん
:2011/03/15(火) 21:47:32 ID:Gpx7s93c
2ちゃんの芸スポやニコ動でなどでニュースになり話題になっている様なので貼っておきます
今、本当に必要な鶴を被災地へ
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20110314/17/tada-asami/02/28/j/o0480064011107860378.jpg
ファミリーマートのファミポートから飛び立たせてきました
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20110314/17/tada-asami/15/9c/j/o0480064311107860584.jpg
ATMの近くにあるこの機械の
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20110314/17/tada-asami/97/93/j/o0480064311107861097.jpg
募金ってボタンを押して、募金団体と金額をポチッと
災害支援なので、日本赤十字団体にしました
あとは、レシートをレジに持って行けばオッケー
鶴、一羽じゃ寂しいのでツガイで被災地まで飛んでいけ
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20110314/17/tada-asami/f9/f0/j/o0480064311107861256.jpg
一人じゃこの千羽鶴はできませんが
みんなで力を合わせればきっと千羽以上になるはず
もちろん、鶴より小さい小鳥でもいいし、余裕のある方は諭吉さんの
お供の朱雀だか鳳凰を飛ばすのもいいと思います
ttp://ameblo.jp/tada-asami/entry-10830603917.html
オイラも鶴を飛ばして来ました(´・ω・`)
70
:
名無しさん
:2011/03/15(火) 22:36:21 ID:Gpx7s93c
確か静岡の人が居たような・・・・
大丈夫ですか?
71
:
名無しさん
:2011/03/15(火) 22:48:36 ID:m7a2h0ng
揺れました。。。(´;ω;`)
中部電力さんをを信じてますよ(´;ω;`)
72
:
名無しさん
:2011/03/15(火) 22:50:14 ID:Gpx7s93c
>>71
大丈夫ですか?落ち着いて下さいね(´・ω・`)
73
:
名無しさん
:2011/03/15(火) 22:54:34 ID:m7a2h0ng
>>72
ありがとうございます(´;ω;`)静岡では無いので大丈夫です(´;ω;`)
私の住んでいる場所は中央構造線のほぼ真上なので不安ではありますが・・・(´;ω;`)
74
:
名無しさん
:2011/03/15(火) 22:58:05 ID:Gpx7s93c
>>73
大丈夫そうで良かったです(´・ω・`)
もうどこで何が起こってもおかしくないですね(´・ω・`)
75
:
名無しさん
:2011/03/15(火) 23:01:45 ID:m7a2h0ng
>>74
震源が南下して来ているのが不安ですね・・・(´;ω;`)
東海地震まで起きそうな気がします・・・(´;ω;`)
76
:
名無しさん
:2011/03/15(火) 23:37:35 ID:bMkNLxY.
>>75
東海地震(((°Д°)))ガクガクブルブル
豆大福さんが危ない…
77
:
名無しさん
:2011/03/16(水) 00:01:13 ID:9otqhCzQ
愛知、静岡の友人に連絡した所、『んっ?そうなの?』って言われた(´・ω・`)
78
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2011/03/16(水) 00:10:54 ID:jUvmfdtU
>>77
15日午後10時31分ごろ、静岡県東部で震度6強を観測する強い地震があった。山梨県東部や神奈川県西部でも震度5弱を観測した
ttp://n.m.livedoor.com/a/d/5417219?f=56&esid=15
79
:
名無しさん
:2011/03/16(水) 10:37:10 ID:98aLNGuI
>>68
誰か…さんも無事だと良いですね
体調が悪いことが多かったので心配です
80
:
名無しさん
:2011/03/16(水) 10:47:29 ID:98aLNGuI
>>69
情報ありがとうございます。
僕も昨日、社長に協力してもらい会社で社員・パートに募金を呼びかけました。
なんとか、この輪を広げて少しでも力になりたいです。
81
:
名無しさん
:2011/03/16(水) 12:40:31 ID:cjLM4kd6
>>70
(´ω`)ノシ 静岡大丈夫です。夜に来たからびっくりしたお。
82
:
名無しさん
:2011/03/16(水) 12:58:21 ID:9otqhCzQ
>>81
無事でなによりです、静岡は避難訓練とか徹底してると聞きますが(;・`д・´)
茨城・千葉は大丈夫かぁ??
83
:
名無しさん
:2011/03/16(水) 13:05:11 ID:cjLM4kd6
>>82
心配して下さってありがとうございます。結構地震対策は徹底しているんじゃないかと思います。(自分の周りでは)避難経路とかいまいちど確認する必要がありますね。他県の方は大丈夫かなぁ…。
84
:
名無しさん
:2011/03/16(水) 13:13:35 ID:ONsuqZ8.
>>81
無事で良かったお(´・ω・`)
オイラは富士宮と三島に住んでいた事があったので心配でした・・・
友達などにも連絡をとりましたが平気だった様です(´・ω・`)
85
:
名無しさん
:2011/03/16(水) 13:17:30 ID:ONsuqZ8.
>>82
(´・ω・`)ありがとうございます平気です@千葉北部
久しぶりにちょっとデカかったのでビビりました(;´・ω・`)
86
:
名無しさん
:2011/03/16(水) 13:18:37 ID:9otqhCzQ
>>83
地震後、停電になった時も自家発電完備の避難所に集まって、お茶飲んでたって話しを聞いて静岡県民すげーっと思いました(´・ω・`)
87
:
名無しさん
:2011/03/16(水) 13:22:19 ID:9otqhCzQ
>>85
おっ!無事でなによりです(°д°)db(°д°)
こちら九州ですが支援物質がドンドン集まってるそうで、近いうちに送るそうです頑張って下さい(´Α`)
お茶どぞー(°Д°)⊃旦
88
:
名無しさん
:2011/03/16(水) 13:23:42 ID:nLd4Woxs
>>81
>>85
ご無事そうで何よりですm(_ _)m
電池が売り切れです・・・(´;ω;`)
89
:
名無しさん
:2011/03/16(水) 13:30:54 ID:9otqhCzQ
>>88
停電中ですか(;・`д・´)
90
:
名無しさん
:2011/03/16(水) 13:49:12 ID:nLd4Woxs
>>89
インフラは大丈夫です(´;ω;`)
昨日の地震の影響で皆が買いに走っているようです(´;ω;`)
買い占め批判は分かりますが、
政府が信用されていませんから自主防衛の為に
最低限の非常品を買うのは必然だと思います(´;ω;`)
91
:
名無しさん
:2011/03/16(水) 13:59:49 ID:9otqhCzQ
>>90
不安心理はわかりますが西日本は通常どおり動いてます、物資がなくなるなんてありませんて(^ω^;)
92
:
名無しさん
:2011/03/16(水) 14:08:49 ID:nLd4Woxs
>>91
仰る通りなのですが、現実には品が無いですね(´;ω;`)
良い悪いと言うよりもそれが人間だと思います・・・(´;ω;`)
93
:
名無しさん
:2011/03/16(水) 14:20:07 ID:9otqhCzQ
>>92
九州にきませんか?!
щ(°д°щ)カモーン
政府の抑止は効かないのは同意、安全な側にいて安心したいんでしょうね、ただ生鮮食品や野菜を買い溜めしたって腐らせるだけです(^ω^;)
作れるとしてもグルーポンおせちくらいかと…
94
:
名無しさん
:2011/03/16(水) 14:32:35 ID:nLd4Woxs
>>93
私は生き延びる価値は無い人間なので最悪死んでも良いのですが
これ以上、未来ある子供たちが犠牲になるのは政府が全力で防いで欲しいです(´;ω;`)
生鮮食品は買いだめされていないですね・・・(´;ω;`)そこまで民度は低くありません。
95
:
名無しさん
:2011/03/16(水) 16:48:27 ID:9otqhCzQ
>>94
たくさん亡くなられてる時に死んでも良いはないですよ、それに価値うんぬんは自分が決める事じゃない、神じゃないんだから(´・ω・`)ノ
生鮮食品はありませんでしたかwそれは失礼(m´・ω・`)m
96
:
名無しさん
:2011/03/16(水) 17:03:20 ID:nLd4Woxs
>>95
暴言を書き込んでしまいスミマセンでしたm(_ _)m
お昼の番組で地震も放射能も関係ない地域の方が
上から目線で非常品を買う人を叩いておりましたので
少しイラついておりました・・・m(_ _)mすみません・・・。
防災グッズを揃えていない人が最低限の備えを買う事まで
悪として批判されたら大地震が来たら黙って○ねと言うのと
一緒だと思ってしまいます・・・。(´;ω;`)
不謹慎な書き込みをしてしまい申し訳ございませんでしたm(_ _)m
97
:
名無しさん
:2011/03/16(水) 17:36:38 ID:9otqhCzQ
>>96
あそこで、分かる!仕方ないとは言えないですよ、助長しちゃいます(^ω^;)
おいらの市は被災された人1000人受け入れだそうです、ここまでの交通費も負担するそうです。
98
:
名無しさん
:2011/03/16(水) 17:53:29 ID:nLd4Woxs
>>97
そうですね(´;ω;`)エゴを正当化しても仕方がないですね。
すみません・・・m(_ _)m
1000人受け入れとは凄いですね!(´;ω;`)
買い占めを批判している政治家さん、キャスターさんこそ、
買いだめしていそうです・・・(´;ω;`)
99
:
名無しさん
:2011/03/16(水) 18:01:05 ID:9otqhCzQ
>>98
金持ってますからね(´Α`)
県営、市営、の公共住宅、温泉旅館がたくさんあるんでそちらでの宿泊、民家へのホームステイで1000人だそうです(`・ω・´)
100
:
名無しさん
:2011/03/16(水) 22:06:07 ID:ONsuqZ8.
>>87
`∧_∧
(´・ω・)いただきマウス
( つ旦O
と_)_)
九州も各地で台風や口締疫、噴火などで被害があったのに・・・九州△( ;∀;)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板