[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【緊急】地震スレ
100
:
名無しさん
:2011/03/16(水) 22:06:07 ID:ONsuqZ8.
>>87
`∧_∧
(´・ω・)いただきマウス
( つ旦O
と_)_)
九州も各地で台風や口締疫、噴火などで被害があったのに・・・九州△( ;∀;)
101
:
名無しさん
:2011/03/16(水) 22:26:23 ID:ONsuqZ8.
>>88
ありがとうございます(´・ω・`)大丈夫でした
電池無いですね・・・
懐中電灯に使われる電池は単1と単2が多いんですよねえ・・・懐中電灯は買ったは良いけど使わないのでほっぽいてあっていざ使おうと思うと電池切れ・・・orz
単3単4だと色々使うので買い置きがあったりするのですが・・・今はそれすら売り切れ・・・(´・ω・`)
102
:
名無しさん
:2011/03/16(水) 22:41:53 ID:nLd4Woxs
>>99
おお!被災者の方が温泉で少しでも癒されて下されば嬉しいですね(´;ω;`)
103
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2011/03/16(水) 22:42:46 ID:q1e8j1s6
10時39分ごろ 関東で地震(´;ω;)なお詳細は不明
104
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2011/03/16(水) 22:47:18 ID:q1e8j1s6
続報
震源は茨城県南部 深さ60km マグニチュード5.3
なお今回の地震で津波の心配はありませんm(__)m
105
:
名無しさん
:2011/03/16(水) 22:59:09 ID:nLd4Woxs
>>101
懐中電灯は必須アイテムですから電池が無いのは厳し過ぎますね・・・(´;ω;`)
私は奇特な方から電池を頂けたので何とか懐中電灯が使える様になりました(´;ω;`)
人の優しさが心に染みました・・・(´;ω;`)
106
:
名無しさん
:2011/03/16(水) 23:01:39 ID:nLd4Woxs
>>103
おやつ班長さん、速報感謝ですm(_ _)m
お怪我はないでしょうか(´;ω;`)
107
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2011/03/16(水) 23:37:31 ID:q1e8j1s6
>>106
無事です(;´・ε・`)ノシ
しかしイキナリ揺れるんだもん…(´;ω;)ビックリシタワイナ
108
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2011/03/16(水) 23:50:08 ID:q1e8j1s6
>>105
電池の品不足凄いもんなぁ〜(;-◇-)=3
噂では某熱帯通販では、電池が1万数千円とか…ボッタクリバー電池かいなと(;-◇-)=3
各メーカー増産と中国からの輸入っう話なので、ご不自由でしょうが、もう少しお待ちくださいと…近所のスーパーで店長さんから聞きました(;´・ε・`)来るまで待つのだホトトギス
とは言え、必要な場所に届くのかと(;´・ε・`)少し心配です
109
:
名無しさん
:2011/03/17(木) 12:43:00 ID:V8mzsOeE
>>100
台風は毎年の恒例行事みたいなもんですから(´;ω;`)トホホ
まだ進路や到達時刻が分かるぶん備えができますから地震よりは良いかなと(´・ω・`)
110
:
名無しさん
:2011/03/17(木) 12:45:28 ID:V8mzsOeE
>>102
地元を離れる不安はあるでしょうが、寒くないです、食料困りません、余震に悩まされる事もありません、一時的に良いんじゃないかと(^ω^)
111
:
名無しさん
:2011/03/17(木) 16:35:08 ID:FRtwmaLU
電力需要の逼迫で首都圏で列車の運行を削減
詳しくは各鉄道会社で確認を(´・ω・`)
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000118-jij-soci
112
:
名無しさん
:2011/03/17(木) 16:50:01 ID:FRtwmaLU
(´・ω・`)
管理人さんリンク張ってすみません。デマだと思われたくなかったので。。
113
:
名無しさん
:2011/03/17(木) 18:49:53 ID:Lf63aHdI
>>111
情報ありがとうございますです(´・ω・`)助かりますです
114
:
名無しさん
:2011/03/17(木) 19:10:15 ID:xLXiVK2w
>>112
全然気にしなくていいですよ( ^ω^)
こんな小さな掲示板ですが、役に立つ情報があるのは嬉しいです!
115
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2011/03/17(木) 20:03:40 ID:oRpE/L3k
鉄道に関する事なら、下記のサイトもご利用下さい(;´・ε・`)つ
列車運行情報 - 鉄道コム
ttp://www.tetsudo.com/traffic/
116
:
名無しさん
:2011/03/17(木) 21:57:39 ID:Lf63aHdI
>>115
...φ(・ω・`)メモメモ
117
:
名無しさん
:2011/03/17(木) 22:01:29 ID:g03aF3BM
石油、軽油が届いてないトラックが走れない事が物不足の原因みたい
港も被害が大きいし時間はかかりそうだね
118
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2011/03/17(木) 23:16:10 ID:fKOkqsd2
東北地方のラジオ局のWebサイトをピックアップしましたm(__)m
他にご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(__)m
RAB青森放送
ttp://www.rab.co.jp/
IBC岩手放送
ttp://www.ibc.co.jp/
ABS秋田放送
ttp://www.akita-abs.co.jp/
YBC山形放送
ttp://www.ybc.co.jp/
TBC東北放送
ttp://skip.tbc-sendai.co.jp/04anno/index.html
RFCラジオ福島
ttp://www.rfc.jp/index.asp
119
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2011/03/18(金) 06:10:10 ID:RjXbIOYQ
続いて関東地方…その1
IBS茨城放送
ttp://www.ibs-radio.com/
CRT栃木放送
ttp://www.crt-radio.co.jp/
FM群馬
ttp://www.fmgunma.com/
以下千葉特集…ここのユーザーさんに千葉在住の方が居る為にm(__)m
BayFm78
ttp://www.bayfm.co.jp/
市原FM放送
ttp://www.767i.com/
市川市で83MHz!いちかわエフエム
ttp://www.ichikawafm.co.jp/
かずさエフエム 83.4MHz
ttp://www.kazusafm.net/
FMうらやすウェブサイト/83.6MH
ttp://www.fmu.co.jp/
その他の県については、その2として、近日中にアップする予定ですのでしばらくお待ち下さいm(__)m
120
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2011/03/18(金) 06:22:14 ID:SUVa4wqg
NHK PC用
ttp://www.nhk.or.jp/
NHK携帯用
ttp://k.nhk.jp/
各地の放送局からの情報が記載されてますm(__)m
121
:
名無しさん
:2011/03/18(金) 12:15:21 ID:P/vGWFIw
>>118
班長お疲れさまです(`・ω・´)ゝ
こちらでも物を買い込むジジババ増加みたい…送るといっても九州からだと愛知までしか届けてくれないのに(´・ω・`)
122
:
名無しさん
:2011/03/18(金) 12:59:17 ID:e2YOPAOo
地元に福島県からの避難者が到着した模様です(´;ω;`)
もっと西の方が安全の様な気がいたしますが
ゆっくり寝て頂きたいです( ;∀;)
123
:
名無しさん
:2011/03/18(金) 13:33:02 ID:P/vGWFIw
>>122
そこを拠点にして動く事ができるのでよかったと思いますよ(^ω^)
しかし震度6強の地震がきても避難民0の静岡の鉄壁さ(;・`д・´)ゴクリ
124
:
名無しさん
:2011/03/18(金) 21:03:14 ID:dZuDVK/o
地震発生から一週間がたちました。
亡くなった方にお悔やみと被災者の方にお見舞いを申し上げます。
125
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2011/03/19(土) 01:32:29 ID:JBKmZGEw
続いて関東地方…その2 神奈川県
ラジオ日本
ttp://www.jorf.co.jp/
FMヨコハマ
ttp://www.fmyokohama.co.jp/index.html
FMやまと(神奈川県大和市)
ttp://fmyamato.co.jp/
FM湘南ナパサ 湘南平塚
ttp://www.fmshonan783.co.jp/
FMおだわら
ttp://fm-odawara.com/
かわさきエフエム
ttp://www.kawasakifm.co.jp/
上記コミュニティー局以外にご存じの方いらっしゃいましたら、お知らせくださいませm(__)m
なお『エフエムつづき』に関しましては、Webサイトで開局準備中とあったので、掲載を見送らせていただきましたm(__)m
またNHK-FMの横浜局ならび小田原局に関しましては、NHKのサイトからご利用下さいませm(__)m
126
:
名無しさん
:2011/03/19(土) 15:21:39 ID:.lhUxSfU
町ごと、さいたまスーパーアリーナに移動させるんだ(;・`д・´)
どんだけデカイんだよ、しかし埼玉県やるなぁ!!
127
:
名無しさん
:2011/03/19(土) 18:59:37 ID:.lhUxSfU
地震は大丈夫ですか?!
(;・`д・´)
128
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2011/03/19(土) 19:03:15 ID:7KRWLOUQ
午後6時56分ごろ 関東地方で地震発生。震源は茨城県北部20km マグニチュード6.1
129
:
名無しさん
:2011/03/19(土) 19:21:28 ID:BX7Z6cAc
ママチャリかっ飛ばしてたから気づかなかった・・・・(;´・ω・`)
ちょっと大きかったみたいですね・・・夜になると余震が増えるんですよねえ〜(´・ω・`)
130
:
名無しさん
:2011/03/19(土) 19:30:02 ID:.lhUxSfU
>>129
ご無事でなによりです(`・ω・´)ゝ
余震がデカイですね…
131
:
名無しさん
:2011/03/19(土) 20:12:20 ID:BX7Z6cAc
>>130
ありがとウサギです(´・ω・`)
小さい余震は減ったのですが1日に1回は大き目の余震があります(´・ω・`)
地震慣れしてきてしまっているので油断が怖いですね(´・ω・`)
132
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2011/03/20(日) 01:09:07 ID:ZP0uNqQE
続いて関東地方…その3 埼玉県
FM NACK5
ttp://www.nack5.co.jp/
株式会社フラワーコミュニティ放送
ttp://www.fm767.com/top.html
すまいるエフエム
ttp://fm767.net/
NHK FMに関しましては、NHKのWebサイト(携帯サイトを含む)からご利用下さい
今回を持って一応の終了とさせていただきます。なお掲載した放送局以外の情報がございましたら、よろしくお願いしますm(__)m
133
:
名無しさん
:2011/03/20(日) 01:26:50 ID:5fyozPGo
>>119
見逃してました・・・おやつ班長さん千葉特集ありがとうございます(´・ω・`)
134
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2011/03/20(日) 08:15:01 ID:K0WhJOvo
>>133
あ〜う〜(;´・ε・`)ノシ
目立つ様に別にすれば良かったと反省m(__)m
千葉特別編追加(;´・ε・`)オマケダオ
チバテレ
ttp://www.chiba-tv.com/
千葉県
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/
千葉県 携帯
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/k/index.html
135
:
名無しさん
:2011/03/20(日) 09:31:00 ID:5fyozPGo
>>134
いえいえ、ありがとウサギです(´・ω・`)
136
:
名無しさん
:2011/03/23(水) 14:58:00 ID:FlF6k14c
東京都は23日、葛飾区の金町浄水場の水道水で、1キログラム当たり210ベクレルの
放射性ヨウ素が検出されたことを明らかにした。都は、この数値が乳児の基準100ベクレルを
超えているとして、飲用を控えるよう求めた。
大人の場合は1㍑あたり300ベクレルだそうで飲んだからといって、ただちに健康を害するレベルではないそうです(´・ω・`)
137
:
名無しさん
:2011/03/23(水) 20:45:45 ID:H1dzTxxc
また水の買い占めが起きる・・・・・(´・ω・`)
2、3日雨が続いたから大気中の放射性物質が地上に降りて来たのかなあ・・・(´・ω・`)
138
:
名無しさん
:2011/04/07(木) 23:40:16 ID:yiFad/32
ちょっと大きかった(´・ω・`)
139
:
名無しさん
:2011/04/08(金) 05:26:57 ID:Ii9PKo6.
まーた地震ですかw(°□°)w
起きたらニュース見て驚きました…
140
:
ち○こ
◆knpZoUeiT2
:2011/04/11(月) 17:33:20 ID:dUpuqIho
(´・ω・`)揺れましたなぁ
141
:
名無しさん
:2011/04/11(月) 17:48:57 ID:JzgPZonU
>>140
大丈夫ですか(((°Д°)))
142
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2011/04/11(月) 17:52:13 ID:Zukbmhnc
ふ〜む(;´・ε・`)また地震
福島県浜通り、深さは10km
マグニチュードは6(NHK総合)
事前に傍受した東京消防ではマグニチュード7.1としていた…本当はどっち?
143
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2011/04/11(月) 17:56:22 ID:Zukbmhnc
ふ〜む(;´・ε・`)また下がったマグニチュードは4.3だって…
144
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2011/04/11(月) 18:01:08 ID:Zukbmhnc
どうやら(;´・ε・`)別の地震らしい…連続してんのかよ(´;ω;)イヤー
145
:
名無しさん
:2011/04/11(月) 18:04:28 ID:JzgPZonU
>>144
最初のは7.1でしたよ
146
:
名無しさん
:2011/04/11(月) 18:09:01 ID:u1oyoNkk
大きいのが続いてるね(´・ω・`)
今日で一ヶ月たったのに・・・・・
147
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2011/04/11(月) 18:09:33 ID:Zukbmhnc
>>145
ありがとうございますm(__)m
混乱してしまいすみませんですm(__)m
148
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2011/04/11(月) 18:20:22 ID:Zukbmhnc
>>146
ふ〜む(;´・ε・`)さっきから地震が続いてる…何時まで続くんだろうか?
149
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2011/04/11(月) 19:01:15 ID:.C17Ig2E
4月11日17時16分頃発生した地震は、震源地は福島県浜通り マグニチュード7.0 深さ約6km(NHK総合より)
参考になれば…気象庁のWebサイト
ttp://www.jma.go.jp/jma/
150
:
名無しさん
:2011/04/11(月) 20:44:52 ID:u1oyoNkk
今日はヤバい(´・ω・`)
151
:
ち○こ
◆knpZoUeiT2
:2011/04/12(火) 01:06:53 ID:M9qROGlY
>>141
(´・ω・`)生きてるでヤンス
152
:
名無しさん
:2011/04/12(火) 08:11:26 ID:2H7nJPME
いや〜強かった@千葉北部
153
:
名無しさん
:2011/04/12(火) 08:22:13 ID:c1gCnCAk
>>152
おお無事でなによりです、ちょっと多過ぎますね(((°Д°)))
154
:
名無しさん
:2011/04/12(火) 08:45:27 ID:3GdQnYLs
>>152
ご無事の様で何よりです(´;ω;`)
本震から一カ月経つと言うのに強い余震が続きますね・・・(´;ω;`)
155
:
名無しさん
:2011/04/12(火) 21:32:15 ID:2H7nJPME
>>153-154
どもです(´・ω・`)
昨日今日と震源地が茨城沖、千葉東方沖と南下して来ているのが不気味ですね・・・(´・ω・`)
156
:
名無しさん
:2012/03/11(日) 12:38:51 ID:NgSim/KQ
今日であの震災から一年ですね・・・(´;ω;`)
恐ろしい巨大地震、大津波、そして原発事故でした(´;ω;`)
亡くなった方の鎮魂と一日も早い復興をお祈り申し上げます(´;人;`)
157
:
名無しさん
:2012/03/11(日) 14:33:38 ID:gS.lGw7U
まもなく2時46分ですね
1年早いです。復興は道半ば・・
今日一日は亡くなった方への鎮魂、行方不明の方が
早く戻られることを祈ります(´;人;`)
158
:
名無しさん
:2012/03/11(日) 14:46:58 ID:HQ/5j18U
あれから一年経ったのですね・・・
直接の被害はなかったけど、3.11の地震とそれに続く余震は本当に怖かった
津波の映像を見ると今でも現実に起こったこととは思えない・・・
亡くなった方の鎮魂と、復興を切に願う (´−人−`)合掌
159
:
名無しさん
:2015/01/26(月) 08:19:52 ID:4KdnB3ho
関東で地震があった様ですね(´;ω;`)
ご無事で(´;人;`)
160
:
名無しさん
:2015/01/26(月) 21:05:20 ID:AWf4vxyU
>>159
(´・ω・`)ありがとうございます
寝起きで久しぶりの地震だったのでビックリしました! (´・ω・`)
その後すぐに2回位余震が続きました・・・ (´・ω・`)
3.11も前震があったようなので大きな地震がこないかちょっと心配です・・・ (´・ω・`)
161
:
名無しさん
:2015/01/26(月) 21:26:42 ID:4KdnB3ho
>>160
余震まであったのですね(´;ω;`)
地震、怖いですね(´;ω;`)
ご無事で何よりですm(_ _)m
大きな地震が来なければ良いですね(´;ω;`)
162
:
名無しさん
:2015/05/30(土) 20:30:02 ID:cxH5bGL2
デカイ長かった・・・・ (´・ω・`)
皆さん大丈夫でしょうか・・・ (´・ω・`)
163
:
名無しさん
:2015/05/30(土) 20:32:44 ID:cY3fJPyY
マグニチュード8.5とかデカ過ぎ・・・
被害が無いといいのですが・・・
164
:
名無しさん
:2015/05/30(土) 20:35:43 ID:pp.0srh6
地震があったことすらわからなく大丈夫でした。(´・ω・`)
津波に気をつけてくださいお(´・ω・`)
165
:
名無しさん
:2015/05/30(土) 20:38:16 ID:cY3fJPyY
おいおい・・・震度に差はあるものの日本列島全体が揺れたんじゃねーか (´・ω・`)
166
:
名無しさん
:2015/05/30(土) 20:39:57 ID:cY3fJPyY
>>164
ご無事のようで良かったです (´・ω・`)
こちらは最初は小さかったんですがグワングワンとどんどん揺れが大きくなる感じでした (´・ω・`)
167
:
名無しさん
:2015/05/30(土) 20:48:40 ID:jEkxxB3U
こちらも全く揺れませんでした(´;ω;`)
お気遣いありがとうございますm(_ _)m
168
:
名無しさん
:2015/05/30(土) 20:50:54 ID:cY3fJPyY
>>167
ご無事で良かったです (´・ω・`)
おそらく余震があるでしょうから引き続き注意が必要ですね・・ (´・ω・`)
169
:
名無しさん
:2015/05/30(土) 20:56:14 ID:jEkxxB3U
>>168
ありがとうございますm(_ _)m
貴方様もご無事のようで何よりです(´;人;`)
津波の心配は無いとの報道で
ひとまずは安堵です(´;ω;`)
170
:
名無しさん
:2015/05/30(土) 21:51:08 ID:pp.0srh6
余震に注意してくださいお。(´・ω・`)
171
:
名無しさん
:2015/05/30(土) 23:01:38 ID:cY3fJPyY
ありがとうございます (´・ω・`)
気をつけますお (´・ω・`)
172
:
名無しさん
:2016/03/11(金) 21:24:43 ID:E.URsBDA
東日本大震災から5年が経ちました
補償などに地域でかなりの差があるようです・・・
まだまだ進まぬ復興
一日も早く元に戻って欲しいです
173
:
名無しさん
:2016/03/11(金) 21:40:44 ID:iWM5SCcY
街と人とお心の復興をお祈り申し上げます。
174
:
名無しさん
:2016/04/14(木) 21:30:07 ID:1G00ZGVs
九州にて凄まじい地震との報がありました。
ご無事でしょうか!(´;ω;`)
175
:
名無しさん
:2016/04/14(木) 21:33:08 ID:ZXnUQPE2
>>174
揺れたよ、かなり長くてビビった(T_T)
176
:
名無しさん
:2016/04/14(木) 21:35:01 ID:SyK4vCb2
九州地方及び近隣の方ご無事でしょうか(´・ω・`)
177
:
名無しさん
:2016/04/14(木) 21:35:29 ID:1G00ZGVs
>>175
お身体ご無事の様でひとまず
何よりで御座いますm(_ _)m
引き続きお気を付けくださいませ(´;人;`)
178
:
名無しさん
:2016/04/14(木) 21:44:10 ID:LXh/dIU2
非常に大きい地震ですね・・・
被害がなければよいのですが・・・・
ご無事でいてくださいお (´・ω・`)
179
:
名無しさん
:2016/04/14(木) 21:45:09 ID:ZXnUQPE2
また揺れた!!(T_T)
180
:
名無しさん
:2016/04/14(木) 21:46:03 ID:1G00ZGVs
>>179
ご無事で。。。(´;人;`)
181
:
名無しさん
:2016/04/14(木) 21:49:00 ID:ZXnUQPE2
とりあえず被害はないです、感覚的にですが10秒くらいの横揺れだったと思います、福岡西方沖地震以来の長い揺れでした
182
:
名無しさん
:2016/04/14(木) 21:50:28 ID:1G00ZGVs
>>181
ご無事の様でこちらもホッといたしましたm(_ _)m
良かったです。。。m(_ _)m
引き続きご注意と御用心をです(´;人;`)
183
:
名無しさん
:2016/04/14(木) 21:51:48 ID:LXh/dIU2
お風呂とかに出来るだけ水を貯めておくと良いですお
すぐに避難出来るように着替えを準備したり
履きやすいスニーカーを準備しておくと良いですお
懐中電灯が点くかどうか確認しておいた方が良いですお
あわてず落ち着いて行動してくださいお
どうかご無事で (´・ω・`)
184
:
名無しさん
:2016/04/14(木) 21:53:28 ID:ZXnUQPE2
>>180
余震もありますが大丈夫です
185
:
名無しさん
:2016/04/14(木) 21:56:05 ID:1G00ZGVs
>>183
災害での知識ありがとうございますm(_ _)m
ガラスの破片等を踏むのは怖いですね(´;人;`)
水と灯り、気をつけますm(_ _)m
186
:
名無しさん
:2016/04/14(木) 21:57:32 ID:1G00ZGVs
>>184
そうですか。少し安堵いたしました(´;ω;`)
夜が深まる中ですが、お気を付けて
お過ごしをです(´;人;`)
187
:
名無しさん
:2016/04/14(木) 22:02:35 ID:ZXnUQPE2
地震はほとんど起きない地域なのでビビりましたが、大丈夫ですm(__)m
188
:
名無しさん
:2016/04/14(木) 22:05:24 ID:1G00ZGVs
>>187
了解いたしましたm(_ _)m
余震には十分にお気を付けられてm(_ _)m
まさに地震大国日本と思わされますm(_ _)m
189
:
名無しさん
:2016/04/14(木) 22:09:57 ID:1G00ZGVs
熊本震度6弱
190
:
名無しさん
:2016/04/14(木) 22:10:06 ID:LXh/dIU2
夜が明けないと具体的な被害状況はわからないだろうな・・・・
まだまだ朝晩は冷え込むので暖かい上着や毛布なども準備しておいた方がよいかも知れませんお
東日本大震災の時は当日の大きい地震も恐かったけど
その後何ヶ月も続いた余震がきつかった・・・・
つねに揺れている様な感じで地震酔いになった
191
:
名無しさん
:2016/04/14(木) 22:13:10 ID:ZXnUQPE2
カタカタと細かい揺れの後また揺れました、最初の揺れよりは小さな揺れでした!
192
:
名無しさん
:2016/04/14(木) 22:17:36 ID:1G00ZGVs
>>190
大変なお苦しみなのですね。。。
身体を暖める、冷やさないことが
大切なのですね。
余震の怖さなのですね。
苦しみを思い出されての為になります教訓
誠にありがとうございます。
193
:
名無しさん
:2016/04/14(木) 22:18:35 ID:1G00ZGVs
>>191
頭部等守られ、お気を付けくださいませ。
194
:
名無しさん
:2016/04/14(木) 22:42:57 ID:ZXnUQPE2
感じとしては震度2くらいの余震が起きてます、時間としては2〜3秒くらいですm(__)m
195
:
名無しさん
:2016/04/14(木) 23:03:24 ID:ZXnUQPE2
震源の熊本の情報がメインなのは当然だと思いますが地域の放送局のニュースがない、、電車は普通に通ってます。
電気、水道は異常ありません、しばらく眠れそうにないですね(´ω`)
196
:
名無しさん
:2016/04/14(木) 23:13:15 ID:1G00ZGVs
>>194
>>195
現地の生の御情報ありがとうございますm(_ _)m
こうした折りのためのNHKさんの
全国の支部さんなのかもしれませんね。
ご無事祈るほか無く申し訳ないです。
ご無事で。。。(´;人;`)
197
:
名無しさん
:2016/04/14(木) 23:42:19 ID:LXh/dIU2
TwitterなどのSNSを活用するのもよいかもしれません
あとNTT災害伝言ダイヤル、災害伝言板が提供を開始したようです
ttps://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/
171をダイヤルしてガイダンスに従ってください
198
:
名無しさん
:2016/04/14(木) 23:50:23 ID:ZXnUQPE2
さっきのは余震は縦にきました、Twitterは見てます、余震多いです(´ω`)
199
:
名無しさん
:2016/04/14(木) 23:55:32 ID:LXh/dIU2
余震つらいですね・・・
難しいとは思いますが、心と身体を休めてくださいお (´・ω・`)
200
:
名無しさん
:2016/04/15(金) 00:03:23 ID:G7fxLjqI
眠れぬ夜と思います(´;人;`)
お身体冷やされぬ様、暖かな御格好で
お過ごしくださいませ(´;人;`)
201
:
名無しさん
:2016/04/15(金) 00:13:40 ID:zIqvy5lg
>>200
寝そうになってた所に余震でした、だいたい同じような強さですが最初の揺れの強さや長さではないです(´ω`)
202
:
名無しさん
:2016/04/15(金) 12:24:24 ID:yTkmV0vM
余震の回数は凄い数になっていますが、こちらまで揺れが伝わり感じる事が出来るのは熊本で震度4以上を記録した時です、地震怖かったって話しは多いですが普通の日常で変わった事はないです
熊本が早く元に戻る事を願ってます(´ω`)
203
:
名無しさん
:2016/04/15(金) 19:47:17 ID:G7fxLjqI
>>202
佐賀県さんは徐々に御安定のようで
何よりで御座います(´;人;`)
熊本さんも御回復なさいますように(´;人;`)
204
:
名無しさん
:2016/04/16(土) 01:33:18 ID:O8tBHFqk
強い余震がきました、最初の本震より長く揺れました、怖かったぁ(T_T)
205
:
名無しさん
:2016/04/16(土) 01:36:53 ID:YhSofzkE
>>204
ご無事の様で何よりで何よりです(´;人;`)
広い範囲が強く揺れた様ですね。
お気を付けられお身体等お守りくださいませm(_ _)m
206
:
名無しさん
:2016/04/16(土) 01:59:07 ID:O8tBHFqk
>>205
断続的にきました、怖くて震えがきてました、余震というより違う地震じゃないかと思うほどでした
207
:
名無しさん
:2016/04/16(土) 03:18:21 ID:iV4xdSLA
>>206
怪我とか大丈夫ですか?
208
:
名無しさん
:2016/04/16(土) 03:26:16 ID:jx5.2vi.
1時半前からの続けて熊本6強の地震は、一昨日の余震じゃないそうです。改めての大きな別の地震が発生したとの事です。
その後の続いてるのは6強の余震との事です。@5弱長崎
209
:
名無しさん
:2016/04/16(土) 04:05:16 ID:mRvMSOZI
震源が南阿蘇になったら伝わる揺れは最初の震源よりは弱いですが、引き続き警戒しますm(__)m
怖いです(>_<)
210
:
名無しさん
:2016/04/16(土) 04:26:09 ID:iV4xdSLA
東日本の震災の時こっちの地域は断水になった所もあったのでお風呂に水貯めておくと いざという時便利かもです。
ちなみに母親の家が断水になったので何回も水届けた記憶があります。
211
:
名無しさん
:2016/04/16(土) 04:40:23 ID:jx5.2vi.
うとうとするとエリアメールで飛び起きるの繰り返し〜揺れも1時半前から収まらず〜@長崎
212
:
名無しさん
:2016/04/16(土) 04:45:45 ID:mRvMSOZI
>>207
怪我はないですm(__)m
断続的に余震がきてますが被害はありません、無理に外に出ようとしてないですからm(__)m
213
:
名無しさん
:2016/04/16(土) 04:56:46 ID:iV4xdSLA
>>211
ウゥーウゥ!って感じのやつかな?めっちゃ心臓に悪いやつ。早く落ち着くといいっスね。
>>212
怪我なくて良かったです。凄い不安になっちゃいますよね。
もうすぐ明るくなるぞぉぉぉ!@関東
214
:
名無しさん
:2016/04/16(土) 05:09:17 ID:jx5.2vi.
>>213
そうです!ウゥーウゥ!です( TДT)寝不足2日目で眠くて限界〜もう鳴っても揺れても知らんo(__*)Zzz@長崎
215
:
名無しさん
:2016/04/16(土) 07:56:59 ID:.oc0OAUY
朝方やっとウトウトしてたら地震速報で目覚めました(゜ロ゜)
震源が大分まで広がってるm(__)m 勘弁してよ
216
:
名無しさん
:2016/04/16(土) 08:22:54 ID:YhSofzkE
>>206
お労しい事です(´;人;`)
お力を。。。(´;人;`)
仰る通り、本日の揺れが本震との意見や
違う地震との意見もあるのですね(´;ω;`)
(´;人;`)
217
:
名無しさん
:2016/04/16(土) 08:24:11 ID:YhSofzkE
>>208
御情報ありがとうございますm(_ _)m
お気を付けられて(´;人;`)
218
:
名無しさん
:2016/04/16(土) 08:24:55 ID:YhSofzkE
>>209
ご無事で。。。(´;人;`)
219
:
名無しさん
:2016/04/16(土) 08:26:27 ID:YhSofzkE
>>211
揺れないこちらもYahoo!防災速報アプリさんが
鳴りまくりでした(´;ω;`)
現地の方の恐ろしさは想像を
絶するのでしょうね(´;人;`)
(´;人;`)
220
:
名無しさん
:2016/04/16(土) 08:27:18 ID:YhSofzkE
>>215
少しでも安眠出来る状況に
なられますように(´;人;`)
221
:
名無しさん
:2016/04/16(土) 08:36:11 ID:dfIBdpjY
新しい別の本震があったんですね・・・
地震速報のあの音は本当に心臓に悪いですよね
みなさんどうかご無事でいてくださいお (´・人・`)
222
:
名無しさん
:2016/04/16(土) 09:26:26 ID:YhSofzkE
阿蘇山噴火。。。
223
:
名無しさん
:2016/04/16(土) 09:47:55 ID:YhSofzkE
>>221
地震覚醒の怖い時代なのかもしれませんね(´;人;`)
ご無事を(´;人;`)
224
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 07:44:55 ID:0h5aYVIY
やっと、ゆっくり眠れましたm(__)m
225
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 07:59:42 ID:gfKK5vnM
>>224
良かったです。。。(´;人;`)
本震により、被害が凄まじく大きくなってしまった様ですね。。。
1人でも多くの方が無事に救われますように。
近代的な建物までも大きな被害で自然の恐ろしさを感じてしまいます。
少しでもお元気で。
すみません。
226
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 12:03:14 ID:40AS/UoI
>>225
直下型で阪神・淡路大震災と同じ規模の地震だと根こそぎだと思います、個人的な話しですが熊本の友人と連絡が取れていないのが気がかりです(>_<)
ニュースでは良い事は何一つ言わない感じなので(゜ロ゜)
227
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 21:41:20 ID:gfKK5vnM
>>226
それは心配ですね(´;人;`)
陰ながらご無事をお祈りいたします(´;人;`)
228
:
名無しさん
:2016/04/18(月) 21:00:49 ID:.CFwHjA.
久しぶりにグラッときました(゜ロ゜)
229
:
名無しさん
:2016/04/18(月) 21:17:56 ID:G38JVJkc
>>228
ご無事の様で何よりです(´;人;`)
新たな本震が起こりません様に(´;人;`)
230
:
名無しさん
:2016/04/19(火) 07:37:07 ID:OTFOKUmA
>>229
新たな本震←これは控えてもらえると助かります、ご心配からなのは分かってますから良いですが(^_^;)
231
:
名無しさん
:2016/04/19(火) 07:54:14 ID:WDqWKmhc
>>230
痛みに想い至らず誠に申し訳御座いませんm(_ _)m
すみませんm(_ _)m
(´;人;`)
232
:
名無しさん
:2016/04/19(火) 08:51:48 ID:OTFOKUmA
>>231
いえいえ、震源地もバラつきがあるんで仕方ないです(^_^;)
気象庁も大きな揺れがあるたびに今後一週間は警戒って発表しますし、いつまで警戒なんだよって思っちゃいます(´ω`)
233
:
名無しさん
:2016/04/19(火) 18:19:24 ID:H8W8392I
八代市が震源地だと長崎の方が揺れてますね、揺れたのは1秒ほどでした(´ω`)
234
:
名無しさん
:2016/04/19(火) 18:57:56 ID:I9/FBuWU
>>233
揺れが続いていらっしゃるのですね(´;人;`)
揺れが鎮まり、人々のお心も少しでも安らぎます様に(´;人;`)
235
:
名無しさん
:2016/04/20(水) 14:56:07 ID:/htEVQHs
気象庁の決まり文句、「今後一週間程度大きな揺れに注意」デカイ揺れがくるたびに言ってるから、そのうち年末まで言うんじゃないかと不安になる(´・ω・`)
236
:
名無しさん
:2016/04/20(水) 21:13:14 ID:Xx3owqBk
東日本大震災の余震はつい最近まであります
おそらく1年ぐらいは大小の余震が続く可能性があると思います
237
:
名無しさん
:2016/04/20(水) 21:19:24 ID:r11rWtwk
>>235
御不安が杞憂と成りますように(´;人;`)
238
:
名無しさん
:2016/10/21(金) 14:13:45 ID:OcXYOnDg
鳥取県を中心に大きな地震です(´;ω;`)
お気をつけられて下さいませ(´;人;`)
239
:
名無しさん
:2016/10/21(金) 15:20:05 ID:.JR20gSw
>>238
震度6弱ですか!デカイですね、鳥取県ですか(゜ロ゜)
240
:
名無しさん
:2016/10/21(金) 15:22:19 ID:KZhpLO7A
>>239
被害が心配ですね(´;ω;`)
地震大国の宿命でしょうか。。。(´;ω;`)
ご無事で(´;人;`)
241
:
名無しさん
:2016/10/21(金) 16:05:50 ID:.JR20gSw
>>240
気象庁が今後1週間程度、同程度の揺れに注意を!って言うでしょ?
熊本は大きな揺れが連続したので、この発表をされるのが本当に嫌でした(T_T)
まだ警戒しております(´・д・`)
242
:
名無しさん
:2016/10/21(金) 17:21:36 ID:OcXYOnDg
>>241
トラウマを負われてしまわれてのですね(´;人;`)
地震、本当に怖いですね。。。(´;ω;`)
お元気を(´;人;`)
243
:
名無しさん
:2016/10/22(土) 01:07:46 ID:64bctMFc
被害が広がらないことを祈ります (´・人・`)
244
:
名無しさん
:2016/11/12(土) 06:54:01 ID:ns4Fm..Y
宮城県を中心に広い範囲で地震があったみたい
北海道から関東まで震度4から震度1、震源地は宮城県沖
長く揺れる地震は苦手だな
245
:
名無しさん
:2016/11/12(土) 12:25:31 ID:3.7/.4iE
>>244
御情報、ありがとうございますm(_ _)m
長い揺れは確かに不安が増幅されて
恐ろしいですね(´;ω;`)
大地の安定を(´;人;`)
246
:
名無しさん
:2016/11/22(火) 06:08:23 ID:gcxIwTnY
東北地方で地震
津波警報発令中
海岸付近の人は避難してください
被害がありませんように・・・
247
:
名無しさん
:2016/11/22(火) 13:20:37 ID:s6GCR0Y6
津波警報はあのくらい言わないとダメだよね、東日本大震災であれだけの被害を出しても、どこかで大丈夫って思ってしまうから。
地震の規模もM7.4だと、この前の熊本地震より大きいもの(゜ロ゜)
ってこれは東日本大震災の余震?全然違う地震?
248
:
名無しさん
:2016/11/22(火) 13:24:14 ID:jptyhs4Q
>>247
相次ぐ地震、恐ろしいですね(´;ω;`)
今回は大きな津波は無かった様で
不幸中の幸いと思いますm(_ _)m
自分だけは大丈夫との心を捨てて
速やかに非難出来ればと思いますm(_ _)m
249
:
名無しさん
:2017/03/11(土) 14:46:25 ID:GpdoFSds
(´-人-`)
250
:
名無しさん
:2017/03/11(土) 14:47:47 ID:7PkRmQWA
(´;人;`)
251
:
名無しさん
:2017/08/02(水) 07:21:30 ID:SFcl7w8Q
今日は地震が多い(´・ω・`)
252
:
名無しさん
:2017/08/02(水) 07:46:12 ID:7EcIL8UU
普段安心して身を委ねております
母なる大地さんが激しく揺れる怖さですね(´;ω;`)
大きな被害が出ません様に(´;人;`)
253
:
名無しさん
:2017/08/02(水) 21:47:51 ID:SFcl7w8Q
>>252
そこまで大きくなかったけど夜中寝ていたのでびっくりしました(´・ω・`)
しばらく警戒が必要ですね(´・ω・`)
みなさんもお気をつけ下さいお(´・ω・`)
254
:
名無しさん
:2017/08/02(水) 21:56:06 ID:7EcIL8UU
>>253
それは恐ろしかったでしょうね…(´;人;`)
余震でお怪我等なさりません様に(´;人;`)
棚や家具の固定が大切かもしれませんね(´;ω;`)
255
:
名無しさん
:2018/03/11(日) 14:47:59 ID:PXNkof5U
(´-人-`)
256
:
名無しさん
:2018/03/11(日) 16:25:45 ID:A9CrTUQo
(´;人;`)
257
:
名無しさん
:2018/06/16(土) 21:27:48 ID:h.E/fvic
千葉沖でプレートがズレる「スロースリップ」が起きたためここ2,3日地震が頻発しています
今のところ揺れは大きくないですが、今後巨大地震が起きるとの予想も出ています
関東近郊の皆さんそれ以外の地域の皆さんも
念のため非常食、水、防災用具の準備、点検。避難経路、連絡先等の確認をして下さい
258
:
名無しさん
:2018/06/16(土) 21:38:46 ID:rOIpwPzY
>>257
警戒情報のお知らせ
誠にありがとうございますm(_ _)m
お心遣いありがとうございますm(_ _)m
大地震の前兆現象でないといいですね…(´;ω;`)
259
:
名無しさん
:2018/06/18(月) 10:56:40 ID:zdcfpvEA
大阪の地震は大きいですね、、なんか最近多すぎて怖いです( ´△`)九州だけど…
260
:
名無しさん
:2018/06/18(月) 14:32:36 ID:K.VsbIuc
>>259
御無事何よりですm(_ _)m
怖い時代ですね…(´;ω;`)
261
:
名無しさん
:2018/06/18(月) 15:20:35 ID:dnTzFcsU
電車が止まったままで帰宅難民になりそうだったので早退しました。
やっと家につきました。
262
:
名無しさん
:2018/06/18(月) 15:31:38 ID:K.VsbIuc
>>261
ご無事の御帰宅何よりですm(_ _)m
大変お疲れ様で御座いましたm(_ _)m
ダイヤルに大きな影響なのですね(´;ω;`)
今後ともご無事で(´;人;`)
263
:
名無しさん
:2018/06/18(月) 21:13:11 ID:xMDWm7TA
大きな被害が出てしまいましたね
無くなられた方のご冥福をお祈りいたします
これ以上被害が拡大しないといいですね
どこで起きてもおかしくない状況ですので皆さん準備をして備えるようにしましょう
264
:
名無しさん
:2018/06/18(月) 21:24:42 ID:K.VsbIuc
>>263
地震、恐ろしいですね…(´;ω;`)
御冥福を(´;人;`)
仰る通り心身の備えが大切ですね(´;ω;`)
265
:
名無しさん
:2018/09/06(木) 20:34:44 ID:NQET12tI
北海道で震度7、マグニチュード6.7の地震が発生し
大きな被害が出てしまいました...
皆さんはご無事でしょうか
関西では台風で大きな被害が出たばかりだというのに
日本はいったいどうなってしまうんでしょうか...
無くなられた方のご冥福をお祈りいたします
266
:
名無しさん
:2018/09/06(木) 20:45:24 ID:Ox/DN85o
>>265
ご無事の様で何よりです。
お心遣いありがとうございます。
自然の猛威に脅える日本、
平成の次の新しい時代は
平穏な時になって欲しいですね。
267
:
名無しさん
:2018/09/06(木) 20:46:04 ID:Ox/DN85o
御冥福と復興をお祈り申し上げます。
268
:
名無しさん
:2019/01/03(木) 18:22:35 ID:l4u2vF.I
九州、熊本県で大きな地震が起きたと
報道されております…(´;人;`)
御無事で…(´;人;`)
269
:
名無しさん
:2019/01/03(木) 20:46:40 ID:40hhc7eg
ご無事でしょうか (´・ω・`)
大きな被害が出てないと良いのですが (´・ω・`)
270
:
名無しさん
:2019/01/03(木) 21:42:43 ID:l4u2vF.I
>>269
心配ですね…(´;ω;`)
御無事を願います(´;人;`)
271
:
名無しさん
:2019/01/04(金) 11:07:00 ID:EsWqJCoE
熊本地震は地下深くからゴーッと揺らされる感じでしたが、今回のは震源はより近いけど浅いところがガタガタと揺れた感じでした、震源地と付近が強く揺れたって感じですかね( *・ω・)ノ
震度は2でしたが、しばらくは警戒しますm(__)m
272
:
名無しさん
:2019/01/04(金) 11:20:34 ID:CscKmPkk
>>271
御無事の様で何よりですm(_ _)m
安堵いたしましたm(_ _)m
余震にお気をつけて下さいませ(´;人;`)
273
:
名無しさん
:2019/03/11(月) 07:24:03 ID:vFa1S6JE
(´-人-`)
274
:
名無しさん
:2019/03/11(月) 12:32:28 ID:8Jxloyjw
(´;人;`)
275
:
名無しさん
:2019/06/18(火) 22:30:33 ID:ajj/Xwc.
北陸地方で大きな地震がおきたようです
津波も来る予報が出ているので
迅速にでも冷静に行動して下さい
被害が出ませんように
276
:
名無しさん
:2019/06/18(火) 22:33:49 ID:h./TvkRY
>>275
緊急のお知らせありがとうございますm(_ _)m
御無事と安全な所への迅速な御避難をと祈ります(´;人;`)
277
:
名無しさん
:2020/03/11(水) 07:36:07 ID:jqArhyUE
(´-人-`)
278
:
名無しさん
:2020/03/11(水) 13:39:20 ID:LqDnvmuQ
(´;人;`)
279
:
名無しさん
:2020/05/06(水) 02:08:03 ID:34l9Tfm2
みなさん大丈夫ですか?最近続いていますね。
念のため避難と物資の準備をお願いしますお(´・ω・`)
280
:
名無しさん
:2020/05/06(水) 08:41:05 ID:UoTxNKKw
>>279
びっくりしましたが、こちらは大丈夫です(´・ω・`)
最近本当に多くて心配ですね(´・ω・`)
281
:
名無しさん
:2020/05/06(水) 12:10:02 ID:a3rSZ7gc
>>279
お心遣いありがとうございますm(_ _)m
こみらは大丈夫でした(´;ω;`)
備えが大切ですね(´;ω;`)
282
:
名無しさん
:2020/05/19(火) 21:16:03 ID:GKtXyzRc
東北地方と中部、東海地方でかなり群発地震が発生しているようで心配ですね(´・ω・`)
お気をつけくださいお(´・ω・`)
283
:
名無しさん
:2020/05/19(火) 21:41:09 ID:YUJPO6ik
>>282
大きな地震への予兆でないと
良いですね(´;ω;`)
避難所で三密の脅威もあり
更に恐ろしいですね(´;ω;`)
お心遣いありがとうございますm(_ _)m
284
:
名無しさん
:2021/02/13(土) 23:12:56 ID:NvgfTYyQ
東北地方を中心に大きな地震がありました
皆さん落ち着いて行動して下さい
285
:
名無しさん
:2021/02/13(土) 23:30:56 ID:7EIomB5c
>>284
お知らせありがとうございますm(_ _)m
皆様、十分にお気をつけて下さいませm(_ _)m
此方も揺れましたが
無事で御座いますm(_ _)m
286
:
名無しさん
:2021/02/14(日) 00:18:58 ID:quy20ghA
>>285
ご無事で何よりです
こちらも結構揺れましたが大丈夫でした
大きな被害が出てないといいのですが...
3.11が近づいてきていますので地震や災害に対して注意したいと思います
287
:
名無しさん
:2021/02/14(日) 10:55:34 ID:5j1DM3Nk
>>286
御無事何よりで御座いますm(_ _)m
安堵致しましたm(_ _)m
怖い地震、
備えが大切なのかもしれませんね…(´;人;`)
288
:
名無しさん
:2021/03/11(木) 07:43:00 ID:GzxY6mv2
東日本大震災から10年
(´-人-`)
289
:
名無しさん
:2021/03/11(木) 10:33:25 ID:67WBjTxw
(´;人;`)
290
:
名無しさん
:2021/10/07(木) 23:08:06 ID:vZWhNyHM
埼玉県、東京23区を中心に
大きな地震です(´;ω;`)
291
:
名無しさん
:2021/10/08(金) 00:19:22 ID:3Ls6chHA
>>290
自然災害は怖いですね(´・ω・`)
大きな被害が出ていないことを祈ります(´・人・`)
292
:
名無しさん
:2021/10/08(金) 15:36:38 ID:IzOiG9BU
>>291
お気遣い、
ありがとうございます(´;ω;`)
何時来るか分かりません
自然の脅威ですね(´;ω;`)
293
:
名無しさん
:2021/12/03(金) 07:41:02 ID:9YUxXXJg
富士山周辺で地震が頻発しているようです
大きな災害にならないことを祈ります(´・人・`)
294
:
名無しさん
:2021/12/03(金) 11:08:42 ID:CTaIsX9Q
>>293
大噴火への前兆かと懸念もあり、
大変心配ですね…(´;ω;`)
私も祈ります(´;人;`)
295
:
名無しさん
:2021/12/03(金) 21:24:41 ID:9YUxXXJg
>>294
近畿地方でも大きな地震があったようで
各地に広がって怖いですね...(´・ω・`)
何事もなくおさまって欲しいですね(´・ω・`)
296
:
名無しさん
:2022/01/16(日) 10:12:24 ID:CsQTbJxs
トンガが無事でありますように
各国で津波の被害がおきませんように
本当に自然災害はいつどこで何が起こるかわからなくて恐ろしいですね(´・ω・`)
297
:
名無しさん
:2022/01/16(日) 13:34:20 ID:epR1D1YM
>>296
災害終息への御祈りを頂き
ありがとうございますm(_ _)m
善きことも悪しきことも大きい
自然の力ですね(´;ω;`)
祈ります(´;人;`)
298
:
名無しさん
:2022/01/22(土) 21:12:41 ID:k2KCPsSY
九州を中心に四国、西日本で非常に大きい地震があったようですね
被害も出ているようです
今後も余震にお気をつけてください(´・ω・`)
299
:
名無しさん
:2022/03/11(金) 07:40:19 ID:DSpX8psg
(´-人-`)
300
:
名無しさん
:2022/03/11(金) 13:43:38 ID:6rW/lrOA
(´;人;`)
301
:
名無しさん
:2022/03/16(水) 23:42:55 ID:7.KKumLU
東北地方を中心に非常に大きな地震が起こりました
みなさん落ち着いて命を守る行動をとって下さい。
津波注意報が発令されました
情報に注意して下さい
302
:
名無しさん
:2022/03/16(水) 23:47:47 ID:7.KKumLU
今は大潮の時期なので
普段より水位が高いのでより危険ですね
303
:
名無しさん
:2022/03/16(水) 23:49:08 ID:LuGqBXGU
地震情報ありがとうございます。
揺れた地域の方々の安全を願います。
304
:
名無しさん
:2022/03/16(水) 23:50:14 ID:LuGqBXGU
>>302
肩すかしを恐れずに
避難が大切かもしれませんね。
305
:
名無しさん
:2022/03/16(水) 23:51:24 ID:7.KKumLU
大きな被害が起きていないことを祈ります
306
:
名無しさん
:2022/03/16(水) 23:52:40 ID:7.KKumLU
>>304
夜中なのでより危険ですね
避難するのも注意が必要ですね
307
:
名無しさん
:2022/03/16(水) 23:59:39 ID:LuGqBXGU
>>306
仰る通り、暗闇の中での
避難も危険を伴うかも
しれませんね。
冷静さを持っての非難が
大切なのですね。
308
:
名無しさん
:2022/03/17(木) 00:00:14 ID:/eRT274w
ぼた餅ロードの皆様の
ご無事を願います。
309
:
名無しさん
:2022/03/17(木) 10:34:08 ID:DkZa0oiI
西日本ですが揺れを感じました。
皆様のご無事を
310
:
名無しさん
:2022/03/17(木) 12:05:02 ID:/eRT274w
>>309
お心遣いを頂き
ありがとうございますm(_ _)m
311
:
名無しさん
:2022/06/19(日) 21:10:43 ID:5xlS/6V2
石川県で震度6弱の地震がありました
大きな被害が出ていないことを祈ります
312
:
名無しさん
:2022/06/19(日) 21:42:37 ID:mIMwkcvE
>>311
重大なお知らせを頂き
ありがとうございますm(_ _)m
被害少ない事を願います(´;人;`)
313
:
名無しさん
:2023/05/05(金) 15:28:26 ID:zLbxwyn.
石川能登で震度6強の地震がありました。
被害が大きく無い事を願います。
皆様御無事で。
314
:
名無しさん
:2023/05/05(金) 19:35:11 ID:KWm.UkvM
>>313
だんだんと被害が明らかになってきて
大きな被害も出てしまっていますね
明日は結構な雨の予報が出ているので心配ですね
みなさまどうかご無事で
315
:
名無しさん
:2023/05/05(金) 19:45:52 ID:zLbxwyn.
>>314
地震で地盤が緩んでいる所への降雨、心配ですね。
防災リュックを確認致しました。
あなた様も御無事の様で
何よりで御座います。
ありがとうございます。
316
:
名無しさん
:2023/05/11(木) 19:45:12 ID:i1fQ7iXI
全国各地で地震が頻発しています
皆さん十分に注意してくださいお(´・ω・`)
317
:
名無しさん
:2023/05/11(木) 20:05:32 ID:y2hFVQco
>>316
お心遣いの注意喚起を頂き
誠にありがとうございますm(_ _)m
気をつけますm(_ _)m
318
:
名無しさん
:2024/01/01(月) 16:13:27 ID:zpYG0RjQ
かなりの広範囲で緊急地震速報が発令されました
皆さん落ち着いて行動してください
みなさんお気をつけて下さい
319
:
名無しさん
:2024/01/01(月) 16:16:17 ID:zpYG0RjQ
新潟、富山、石川に津波警報が発令されました
3メートルの津波が予想されます
3メートルはかなり高く大きな被害が出てしまいそうです
320
:
名無しさん
:2024/01/01(月) 16:21:47 ID:ZO9cUiis
>>318
石川県と遠い地域ですが結構揺れました。
貴方様もお気を付け下さいませ。
321
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2024/01/26(金) 14:55:49 ID:dFdoXE92
とりあえず地震速報(;´・ε・`)
発生時刻 2024年1月26日 14時40分ごろ
震源地 能登半島沖
最大震度 4
マグニチュード 4.5
深さ 10km
緯度/経度 北緯37.2度/東経136.6度
情報 この地震による津波の心配はありません
震度4
石川県 志賀町
震度2
富山県 富山市 氷見市 南砺市 射水市 立山町
石川県 七尾市 輪島市 羽咋市 かほく市 宝達志水町 中能登町 穴水町
岐阜県 飛騨市
震度1
富山県 高岡市 砺波市 小矢部市 舟橋村 上市町
石川県 金沢市 小松市 珠洲市 加賀市 白山市 能美市 津幡町 内灘町 能登町
福井県 福井坂井市
岐阜県 高山市 白川村
322
:
名無しさん
:2024/01/26(金) 18:23:31 ID:smMOAW6o
>>321
地震情報をお知らせ頂き
ありがとうございますm(_ _)m
地震は恐ろしいですね…(´;ω;`)
323
:
名無しさん
:2024/01/28(日) 09:47:04 ID:wWWy9ZqQ
首都を中心に震度4の地震との事
ご無事を願います。
324
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2024/01/28(日) 13:45:10 ID:dzU7X.hc
今朝の地震1
発生時刻 2024年1月28日 8時59分ごろ
震源地 東京湾
最大震度 4
マグニチュード 4.8
深さ 80km
緯度/経度 北緯35.6度/東経140.0度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度4
東京都 東京中央区 東京港区 東京品川区 東京渋谷区 東京練馬区 東京葛飾区 調布市 町田市
神奈川県 横浜鶴見区 横浜神奈川区 横浜保土ケ谷区 横浜港北区 横浜戸塚区 横浜緑区 横浜瀬谷区 川崎川崎区
震度3
茨城県 水戸市 土浦市 茨城古河市 石岡市 常総市 笠間市 取手市 つくば市 守谷市 筑西市 坂東市 桜川市 つくばみらい市
栃木県 佐野市 鹿沼市 真岡市 下野市 市貝町
群馬県 館林市 邑楽町
埼玉県 さいたま北区 さいたま大宮区 さいたま見沼区 さいたま中央区 さいたま浦和区 さいたま南区 さいたま緑区 川越市 熊谷市 川口市 所沢市 加須市 春日部市 狭山市 草加市 越谷市 蕨市 入間市 朝霞市 志木市 和光市 新座市 久喜市 八潮市 富士見市 三郷市 幸手市 吉川市 白岡市 埼玉三芳町 宮代町 杉戸町
千葉県 千葉中央区 千葉花見川区 千葉稲毛区 千葉若葉区 千葉緑区 千葉美浜区 市川市 船橋市 木更津市 松戸市 野田市 習志野市 柏市 市原市 流山市 八千代市 鎌ケ谷市 富津市 浦安市 白井市 鋸南町
東京都 東京千代田区 東京新宿区 東京文京区 東京台東区 東京墨田区 東京江東区 東京目黒区 東京大田区 東京世田谷区 東京中野区 東京杉並区 東京豊島区 東京北区 東京荒川区 東京板橋区 東京足立区 東京江戸川区 八王子市 東京府中市 小平市 日野市 国分寺市 狛江市 東大和市 多摩市 稲城市 西東京市
神奈川県 横浜西区 横浜中区 横浜磯子区 横浜金沢区 横浜港南区 横浜旭区 横浜泉区 横浜青葉区 横浜都筑区 川崎幸区 川崎中原区 川崎高津区 川崎多摩区 川崎宮前区 川崎麻生区 相模原緑区 相模原中央区 相模原南区 藤沢市 茅ヶ崎市 厚木市 大和市 座間市 綾瀬市 愛川町 清川村
震度2
福島県 玉川村
茨城県 日立市 結城市 龍ケ崎市 下妻市 牛久市 茨城鹿嶋市 常陸大宮市 稲敷市 かすみがうら市 神栖市 行方市 鉾田市 小美玉市 茨城町 城里町 東海村 美浦村 阿見町 河内町 八千代町 五霞町 境町 利根町
栃木県 宇都宮市 足利市 栃木市 日光市 小山市 大田原市 矢板市 益子町 茂木町 芳賀町 壬生町 野木町 高根沢町
群馬県 前橋市 桐生市 伊勢崎市 太田市 沼田市 渋川市 安中市 みどり市 板倉町 群馬明和町 千代田町 大泉町
埼玉県 さいたま西区 さいたま桜区 さいたま岩槻区 行田市 飯能市 本庄市 東松山市 羽生市 鴻巣市 上尾市 戸田市 桶川市 北本市 蓮田市 鶴ヶ島市 日高市 ふじみ野市 伊奈町 毛呂山町 越生町 滑川町 嵐山町 川島町 吉見町 ときがわ町 長瀞町 埼玉美里町 松伏町
千葉県 館山市 茂原市 成田市 千葉佐倉市 東金市 旭市 我孫子市 鴨川市 君津市 四街道市 袖ケ浦市 八街市 印西市 南房総市 香取市 山武市 いすみ市 大網白里市 酒々井町 栄町 神崎町 九十九里町 芝山町 長柄町 長南町
東京都 立川市 武蔵野市 三鷹市 青梅市 昭島市 小金井市 東村山市 国立市 清瀬市 東久留米市 武蔵村山市 羽村市 あきる野市 瑞穂町
神奈川県 横浜南区 横浜栄区 横須賀市 平塚市 鎌倉市 小田原市 逗子市 三浦市 秦野市 伊勢原市 海老名市 南足柄市 葉山町 寒川町 大磯町 二宮町 中井町 神奈川大井町 松田町 山北町 箱根町 湯河原町
山梨県 大月市 笛吹市 上野原市 富士川町 忍野村 山中湖村 富士河口湖町
静岡県 沼津市 熱海市 富士宮市 富士市 伊豆の国市 東伊豆町 河津町
325
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2024/01/28(日) 13:48:26 ID:dzU7X.hc
その2
震度1
宮城県 岩沼市
福島県 福島市 郡山市 いわき市 白河市 須賀川市 田村市 鏡石町 天栄村 南会津町 西郷村 泉崎村 棚倉町 矢祭町 石川町 浅川町 古殿町 楢葉町 川内村 大熊町 双葉町 浪江町
茨城県 常陸太田市 高萩市 北茨城市 ひたちなか市 潮来市 那珂市 大洗町 大子町
栃木県 那須塩原市 栃木さくら市 那須烏山市 上三川町 塩谷町 那須町 栃木那珂川町
群馬県 高崎市 藤岡市 富岡市 榛東村 吉岡町 神流町 下仁田町 甘楽町 中之条町 東吾妻町 片品村 群馬昭和村 みなかみ町 玉村町
埼玉県 秩父市 深谷市 坂戸市 小川町 鳩山町 横瀬町 皆野町 小鹿野町 東秩父村 埼玉神川町 上里町 寄居町
千葉県 勝浦市 富里市 匝瑳市 多古町 横芝光町 一宮町 睦沢町 長生村 白子町 大多喜町
東京都 福生市 日の出町 檜原村 伊豆大島町 東京利島村
神奈川県 開成町 真鶴町
新潟県 長岡市 南魚沼市
山梨県 甲府市 富士吉田市 都留市 山梨市 南アルプス市 山梨北杜市 甲斐市 甲州市 中央市 市川三郷町 身延町 昭和町 道志村 西桂町 鳴沢村 小菅村 丹波山村
長野県 茅野市 佐久市 小海町 長野川上村 長野南牧村 軽井沢町 飯島町 中川村
静岡県 静岡葵区 静岡駿河区 静岡清水区 三島市 伊東市 藤枝市 御殿場市 伊豆市 松崎町 西伊豆町 函南町 長泉町 小山町
おやつ配給
🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡←三食団子
🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵玄米茶
326
:
名無しさん
:2024/01/28(日) 15:08:37 ID:wWWy9ZqQ
>>325
地震情報を頂き
ありがとうございます。
更なる巨大地震の予兆でないと
良いですね。
(´;ω;`) いただきます。
つ🍡と
327
:
名無しさん
:2024/01/28(日) 22:04:56 ID:VCyaEf6Y
地震怖いですね(´・ω・`)
328
:
名無しさん
:2024/01/28(日) 22:31:31 ID:wWWy9ZqQ
>>327
起こるのは防ぎようがありませんので
せめてもの備えが大切なのかも
しれませんね(´;ω;`)
329
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2024/02/03(土) 15:25:36 ID:Vep0hSSU
地震情報 : 詳細情報 2024/02/03 15:12
地震検知日時 緯度 経度 マグニチュード 震源の深さ 震央地名
2024/02/03 15:09 北緯35.5度 東経139.0度 4.3 20km 山梨県東部・富士五湖
詳細は
ttps://www.data.jma.go.jp/multi/quake/quake_detail.html?eventID=20240203151221&lang=jp
以上m(__)m
330
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2024/02/07(水) 21:07:59 ID:6eolUPkI
地震速報(;´・ε・`)
発生時刻 2024年2月7日 20時59分ごろ
震源地 和歌山県北部
最大震度 4
マグニチュード 4.1
深さ 10km
緯度/経度 北緯34.0度/東経135.2度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度4
和歌山県 湯浅町
震度3
和歌山県 海南市 御坊市 和歌山広川町 和歌山日高町 由良町 日高川町
震度2
和歌山県 和歌山市 有田市 紀美野町 有田川町 和歌山美浜町 みなべ町
震度1
大阪府 泉南市 大阪岬町
兵庫県 明石市 洲本市 南あわじ市 淡路市
和歌山県 田辺市 紀の川市 和歌山印南町 白浜町 上富田町 古座川町
徳島県 阿南市 美馬市 那賀町 牟岐町 美波町 つるぎ町
香川県 さぬき市 土庄町
高知県 東洋町
以上
331
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2024/02/14(水) 15:51:42 ID:7lPb34YY
地震速報(;´・ε・`)
その1
地震検知日時 緯度 経度 マグニチュード 震源の深さ 震央地名
2024/02/14 15:29 北緯35.1度 東経135.6度 4.3 10km 京都府南部
震度1以上が観測された市町村
都道府県 震度 市町村名
京都府
4 京都伏見区
3 京都北区
京都上京区
京都左京区
京都中京区
京都下京区
京都右京区
京都山科区
京都西京区
亀岡市
向日市
南丹市
大山崎町
久御山町
京丹波町
2 京都東山区
京都南区
宇治市
城陽市
長岡京市
八幡市
木津川市
井手町
宇治田原町
笠置町
精華町
福知山市
綾部市
与謝野町
1 京田辺市
和束町
南山城村
舞鶴市
宮津市
京丹後市
伊根町
大阪府
3 高槻市
島本町
能勢町
332
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2024/02/14(水) 15:52:51 ID:7lPb34YY
その2
2 大阪平野区
大阪北区
枚方市
八尾市
寝屋川市
大東市
箕面市
門真市
東大阪市
四條畷市
交野市
豊能町
岸和田市
泉大津市
1 大阪都島区
大阪福島区
大阪此花区
大阪港区
大阪大正区
大阪浪速区
大阪西淀川区
大阪東淀川区
大阪東成区
大阪生野区
大阪旭区
大阪城東区
大阪阿倍野区
大阪住吉区
大阪東住吉区
大阪淀川区
大阪鶴見区
大阪住之江区
大阪中央区
豊中市
池田市
吹田市
守口市
茨木市
柏原市
摂津市
大阪堺市堺区
大阪堺市中区
大阪堺市西区
大阪堺市南区
貝塚市
泉佐野市
富田林市
河内長野市
松原市
大阪和泉市
藤井寺市
泉南市
大阪狭山市
忠岡町
熊取町
田尻町
大阪太子町
千早赤阪村
兵庫県 3 三田市
2 三木市
丹波篠山市
丹波市
加東市
猪名川町
多可町
養父市
朝来市
姫路市
333
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2024/02/14(水) 15:56:23 ID:7lPb34YY
その3
1 神戸灘区
神戸兵庫区
神戸長田区
神戸北区
神戸中央区
神戸西区
尼崎市
明石市
西宮市
芦屋市
加古川市
西脇市
宝塚市
高砂市
川西市
小野市
加西市
兵庫稲美町
播磨町
豊岡市
兵庫香美町
宍粟市
たつの市
福崎町
兵庫神河町
洲本市
淡路市
福井県
2 高浜町
福井おおい町
1 敦賀市
小浜市
福井若狭町
福井市
鯖江市
あわら市
越前市
福井坂井市
永平寺町
福井池田町
南越前町
越前町
三重県
334
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2024/02/14(水) 15:58:39 ID:7lPb34YY
その4
2 津市
伊賀市
1 松阪市
名張市
四日市市
桑名市
鈴鹿市
亀山市
東員町
菰野町
三重朝日町
川越町
伊勢市
熊野市
玉城町
三重紀北町
紀宝町
滋賀県
2 高島市
大津市
草津市
栗東市
甲賀市
湖南市
東近江市
1 彦根市
長浜市
愛荘町
豊郷町
甲良町
多賀町
近江八幡市
守山市
野洲市
滋賀日野町
竜王町
奈良県
2 奈良市
大和高田市
大和郡山市
天理市
御所市
生駒市
宇陀市
山添村
斑鳩町
奈良川西町
曽爾村
高取町
広陵町
1 橿原市
桜井市
香芝市
葛城市
平群町
三郷町
安堵町
三宅町
田原本町
御杖村
明日香村
上牧町
王寺町
河合町
吉野町
天川村
奈良川上村
石川県
335
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2024/02/14(水) 15:59:43 ID:7lPb34YY
その5
1 小松市
岐阜県
1 多治見市
瑞浪市
岐阜市
大垣市
羽島市
各務原市
岐阜山県市
瑞穂市
本巣市
海津市
岐南町
養老町
輪之内町
安八町
揖斐川町
大野町
愛知県
1 一宮市
瀬戸市
豊田市
愛西市
清須市
蟹江町
和歌山県
1 橋本市
紀の川市
鳥取県
1 鳥取市
智頭町
八頭町
湯梨浜町
岡山県
1 津山市
真庭市
美作市
鏡野町
西粟倉村
和気町
香川県
1 小豆島町
以上
336
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2024/02/14(水) 16:03:19 ID:7lPb34YY
地震速報2
地震検知日時 緯度 経度 マグニチュード 震源の深さ 震央地名
2024/02/14 15:34 北緯37.4度 東経136.7度 4.1 10km 能登半島沖
震度1以上が観測された市町村
都道府県 震度 市町村名
石川県
2 輪島市
1 七尾市
珠洲市
志賀町
穴水町
能登町
富山県
1 富山市
以上
337
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2024/02/16(金) 19:07:16 ID:rkz9jKwQ
地震速報 その1
地震検知日時 緯度 経度 マグニチュード 震源の深さ 震央地名
2024/02/16 18:52 北緯36.1度 東経139.9度 4.0 50km 茨城県南部
震度1以上が観測された市町村
都道府県 震度 市町村名
栃木県
3 宇都宮市
下野市
壬生町
2 足利市
栃木市
佐野市
鹿沼市
小山市
真岡市
益子町
野木町
1 栃木さくら市
那須烏山市
上三川町
茂木町
芳賀町
高根沢町
栃木那珂川町
日光市
大田原市
矢板市
那須塩原市
塩谷町
茨城県
2 笠間市
大子町
茨城古河市
結城市
筑西市
坂東市
桜川市
1 水戸市
日立市
常陸太田市
常陸大宮市
那珂市
小美玉市
茨城町
城里町
東海村
土浦市
石岡市
下妻市
常総市
取手市
つくば市
守谷市
稲敷市
かすみがうら市
行方市
鉾田市
つくばみらい市
八千代町
五霞町
境町
338
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2024/02/16(金) 19:08:33 ID:rkz9jKwQ
地震速報 その2
群馬県
2 桐生市
太田市
館林市
みどり市
板倉町
群馬明和町
千代田町
大泉町
邑楽町
1 前橋市
高崎市
伊勢崎市
渋川市
藤岡市
富岡市
榛東村
神流町
沼田市
片品村
みなかみ町
埼玉県
2 熊谷市
行田市
加須市
東松山市
羽生市
深谷市
久喜市
滑川町
宮代町
長瀞町
1 本庄市
鴻巣市
嵐山町
小川町
吉見町
鳩山町
ときがわ町
東秩父村
埼玉美里町
埼玉神川町
さいたま西区
さいたま北区
さいたま大宮区
さいたま見沼区
さいたま中央区
さいたま浦和区
さいたま南区
さいたま緑区
川口市
春日部市
上尾市
越谷市
蕨市
戸田市
桶川市
北本市
八潮市
蓮田市
坂戸市
幸手市
白岡市
伊奈町
越生町
川島町
秩父市
皆野町
福島県
1 白河市
棚倉町
玉川村
千葉県
1 野田市
柏市
鎌ケ谷市
白井市
東京都
1 東京千代田区
東京新宿区
東京文京区
東京品川区
東京中野区
東京杉並区
東京北区
東京板橋区
東京足立区
以上
339
:
おやつ班長(;´・ε・`)です
◆rrLy27/RLU
:2024/02/16(金) 19:12:59 ID:rkz9jKwQ
手抜きな地震速報(;´・ε・`)ノシ
多すぎて整理しきれない(´;ω;`)ウゥゥ
ので、皆様におかれましては、下記のサイトをご利用くださいm(__)m
気象庁 地震速報
ttps://www.data.jma.go.jp/multi/quake/index.html?lang=jp
340
:
名無しさん
:2024/02/16(金) 19:41:41 ID:MQ2kWNbk
>>339
お疲れ様ですm(_ _)m
大地が揺れ動きますのは
地球が生きている証ではありますが
大きな揺れは出来るだけ
起きて欲しく無いですね(´;ω;`)
サイトをお知らせ下さり
ご親切ありがとうございますm(_ _)m
341
:
名無しさん
:2024/03/21(木) 09:10:05 ID:zVNz/zJc
東京埼玉千葉茨城などで地震との事。
皆様ご無事で。
342
:
名無しさん
:2024/03/21(木) 09:10:50 ID:zVNz/zJc
栃木県さんで大きな窓揺れとの事。
ご無事を。
343
:
名無しさん
:2024/03/21(木) 19:32:19 ID:SJYoMYWk
>>341
こちらは大丈夫でしたお(´・ω・`)
ありがとうございますお(´・ω・`)
344
:
名無しさん
:2024/03/21(木) 19:43:47 ID:zVNz/zJc
>>343
ご無事との事、
何よりで御座いますm(_ _)m
お心遣いを頂き
ありがとうございますm(_ _)m
345
:
名無しさん
:2024/06/03(月) 06:37:06 ID:CC11okYQ
石川県、富山県で強い地震があったようです
復興もまだまだなのに再び大きい地震が発生です
大きな被害が出ていないことを祈ります
346
:
名無しさん
:2024/08/09(金) 23:52:44 ID:KmPpTnDQ
各地で大きな地震があって怖いですね(´・ω・`)
みなさんお気をつけてくださいお
(´・ω・`)
347
:
名無しさん
:2024/08/10(土) 00:59:16 ID:mYqQiXrY
>>346
お心遣いを頂き
誠にありがとうございますm(_ _)m
アナタ様、ご無事のようで何よりですm(_ _)m
備えの品物と心構えが大切かもしれませんね(´;ω;`)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板