[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Twitterbotのcronスレ
88
:
名無しさん
:2010/03/02(火) 03:49:13
別所で相談受けた結果ですがこちらにも落としておきます
【さくら鯖のCRON使用】
CRONの設定をしたのに動かない
→古い情報を元に設定すると動かない、最新の情報を元に設定すべし
→上記以外の場合はCRONにエラー報告させる(postmaster@hoge.sakura.ne.jpにメール)
●分間隔で動作させていたが、ある日いきなり動かなくなった
→1つのCRONで短時間に動かしていた為に規制がかかった(1JOBにつき最短で1時間ローテ)
→複数のCRONを少しずつずらしていたが、数が多すぎて規制がかかった(100個くらい設置)
【外部のCRONを使ってさくら鯖のBOTを使用】
手動では動くがCRONではまったく動かない
→bot.phpのパーミッションを705にしてみると動く可能性が高い(705がダメなら755)
ある日いきなり動かなくなった
→実行回数・処理が多すぎてリソース食い過ぎた為に規制がかかった
→.htaccessやphp.iniを弄ったせいでパーミッション変更が必要になる場合がある
エラーが出やすい
→複数のBOTのリプライを全て2分間隔・同じ時間に設定していた為処理が追いつかなくなって鯖が落ちた
(2分間隔で動かす場合は偶数分・奇数分などで処理時間を変えてやる方が良い)
リソース食い過ぎなどは該当PHPの停止措置が取られるが、上位プランへ移らない限り解除されないケースがある。
規制解除されても対処をしないと再度規制を喰らう可能性が高い。
もし不当に規制されたと思ったら鯖に相談、何かしら原因がある。
一番重要なのは、知識が無いのに無理な改造はしない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板