したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Twitterbotのcronスレ

3737:2010/01/07(木) 03:02:37
cronについてご教授お願い致します。
phaさんのプログラムを利用して、botを作っています。
http://pha22.net/twitterbot/1.4/test.php
ここまでは良好に進み、残るは以降のcronというものの設定のみとなりました。
しかし、cronのcの字も分らず、今まではなんとか調べて質問してなどで乗り切ってきましたが、完全に行き詰ってしまい途方にくれています。
cronについて知りたい部分がどう検索しても引っ掛からず、こんな事で悩んでいるのは自分だけなのかと心配になってきました。。
進行度は上記の通りです。
手動テストは、ロリポップのサーバーと、BLUE-SKY-SERVERの両方でテスト済みです。
後者のサーバーは、cronが使用可能とあったので登録しております。

まず、そもそもcronというもの(? を設置するにあたり、
必要なもの
(テキストファイルとか、フォルダとか、phaさんのプログラムをダウンロードした時みたいに、必要な何かがあるのでしょうか?それとも、ブラウザ上で全て設定できるのでしょうか・・)
とかがあるのでしょうか…
この位の次元で悩んでいる人が見受けられず、もしかしたら何処かに記述があるのに見落としているだけでしょうか。
一応、上記のレンタルサーバーの後者には、cronjobというシステム(? があるみたいです。開いて見てみると、実行するアドレスを入れる欄がありました。
この実行欄に、定期的にアクセスしたいファイルを入れるのかな?と思い、

http://●●●(アカウント名).blue-sky-server.com/●●●(botを置いているフォルダ名)/post_random.php

と、reply_random.php

と指定してみましたが、全く動く気配がありません。
そもそも、根本的なところで間違えているのでしょうか…

cronまでは順調だったのですが、やはり全くの無知にcronというものは敷居が高いのでしょうか?

うまく説明出来ているかわかりませんが、どうかアドバイスお願い致します


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板