[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Twitterbotのcronスレ
362
:
名無しさん
:2012/03/23(金) 01:04:43
>>357
shを作り、そこからbotを叩くようにすると動くと思います。
shをホームディレクトリー。public_htmlではなく、更に上の階層に保存。
例えば。cron.shを作成。
cd ~/public_html/twitter.bot/
php bot.php
と記述。UTF-8N LF の文字、改行コード保存。
cronへのコマンド。
sh~cron.sh と記入。
それで私の方は動いていますので、動くようになると思います。
書き込むのが初めてなので、こんな感じで記載していいのか解りませんが、参考までに…。
失礼しました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板