したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Twitterbotのcronスレ

283名無しさん:2011/01/16(日) 17:32:37
>>278です。
ミライレンタルサーバのサポートに問い合わせたところ「ただいま準備中ですのでもうしばらくお待ちください。」というのは関係なかったみたいです。
プログラムの事も聞いてみましたがやはりサポート外と言われました。

ただエラーのログを見てもらったところプログラムが正常に動作しない原因として、
ルートディレクトリ"/"配下に「PEAR」ディレクトリが存在しないためプログラムが正常に動作しないことが考えられるとのことです。
しかし間違いなく「PEAR」ディレクトリもアップロードしているので存在しないという事はないで何らかの原因で読み込んでいないのかもしれません。

ブラウザでプログラムを起動してみた場合:
Firefoxではページに何も表示されません。白紙の状態でエラー表示も出ません。タイトルバーには「EasyBotter」と出ているだけです。
IEでは、「Web サイト側でページを表示できません」HTTP 500内部サーバ エラーと出ます。

さくらのインターネットサーバでも同じプログラムを使っているのですがこちらは問題なく動作しています。

ミライレンタルサーバのCRONの設定の仕方は実行プログラムの種類を指定して実行プログラムパスを相対パスを記述するようになっています。

さくらのインターネットサーバでも実行コマンドを指定する必要があったので
ミライレンタルサーバでも何か別に実行コマンドを指定する必要があるのでしょうか?

いろいろ調べてみましたがさっぱり分かりません。

ご教授よろしくお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板