[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Twitterbotのcronスレ
264
:
名無しさん
:2010/12/12(日) 19:40:55
>>263
Status: 404でぐぐって、404はサーバが、リクエストURIと一致するものを見つけられなかったことを意味するとわかりました。
そして、
http://trash-area.com/archives/335
を参考に、
bot.phpだけの改行コードは unix 形式にしました。
#!/usr/bin/php5.3があやしかったので、#!/usr/bin/php5にしてみたり、色々試してみて、
#!/usr/local/bin/php5、/usr/local/bin/php5 /home/サーバーID/独自ドメイン.com/public_html/設置ディレクトリ/bot.php とすると、
/bin/sh: /usr/local/bin/php5: No such file or directoryと返ってくるメールからstatus 404の文字だけが消えました。
そして、No such file or directoryとなったままです。
色んなサイトを見ていると、phpなどの原因が書かれてもどってくることが書いてありましたが、何も書いてません。
これでNo such file or directoryとなる原因として何が考えられますか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板