[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Twitterbotのcronスレ
262
:
名無しさん
:2010/12/10(金) 17:22:19
【バージョン】EasyBotter2.04
【設置鯖名】xserver(xサーバー)
【実行】xserver付属のcron
【実行間隔】10分ごと(とりあえず)
【手動】動きます。
【解決のために自分でやったこと】
・/usr/bin/php5 /home/サーバーID/独自ドメイン.com/public_html/設置ディレクトリ/bot.php とxサーバーパネルでコマンドを設定。
・PHPのパーミッションを755に設定
・bot.phpのファイルを下のようにした。(そもそも合ってますか?)
#!/usr/bin/php5.3
<?php
・・・・
?>
【結果】
cron実行時のメールで、
Status: 404
X-Powered-By: PHP/5.1.6
Content-type: text/html
No input file specified.
と返ってきます。これはどういうことなのでしょうか?
PHPのverやstatusの番号が違っているのかなとか思うのですが、この後どうすべきかわかりません。
助けて下さい。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板