したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Twitterbotのcronスレ

159めまして:2010/04/25(日) 00:24:00
>>158
http://~とか、同じドメイン直下だと一番上の階層から/で始まるものですよね。
下記の上2つをまず始めにやって、やっぱりエラーが出てしまうので、
bot.phpと同じ階層のPEAR/から書くようにしたのですが…
こう書くと、その部分のエラーはなくなるので、これでいいのかと思ってしまいました。

■ /PEAR/HTTP/〜〜〜.php
■ /(ファイルが置いてあるディレクトリ)/PEAR/HTTP/〜〜〜.php
では、書き換える前と同じようなエラーが出てしまいます。

■ /(設置場所)/PEAR/HTTP/〜〜〜.php
と書くと、「PEAR/HTTP/〜〜〜.php」(先頭のスラッシュなし)と書いた時と同じエラーが出ます。

■ http://(ドメイン)/(ファイルがおいてあるディレクトリ)/PEAR/HTTP/〜〜〜.php
と書くと、以下のようなエラーが出ます。(htmlタグが出力されていますがその部分は削除しています)

Parse error: syntax error, unexpected T_CLASS in /(設置場所)/PEAR/HTTP/OAuth.php on line 37
Parse error: syntax error, unexpected T_CONST, expecting T_OLD_FUNCTION or T_FUNCTION or T_VAR or '}' in /(設置場所)/PEAR/HTTP/OAuth/Consumer/Request.php on line 51
Parse error: syntax error, unexpected T_STRING, expecting T_OLD_FUNCTION or T_FUNCTION or T_VAR or '}' in /(設置場所)/PEAR/HTTP/OAuth/Consumer/Exception/InvalidResponse.php on line 47
PHP Fatal error: Class 'HTTP_OAuth' not found in /(設置場所)/PEAR/HTTP/OAuth/Consumer.php on line 66
Fatal error: Class 'HTTP_OAuth' not found in /(設置場所)/PEAR/HTTP/OAuth/Consumer.php on line 66

※説明ができていませんでしたが、(設置場所)とは
/home/sites/heteml/users/*/*/*/(ヘテムルユーザー名)/(ファイルが置いてあるディレクトリ)/
というような、ヘテムルcronを設定する時にも使う、フルパスとその下のファイルが置いてあるディレクトリまでのパスです。

何がどうなのかすらよくわからないので、何か足りない情報や間違いがありましたらお知らせください、よろしくお願いいたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板