[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Twitterbotのcronスレ
157
:
めまして
:2010/04/24(土) 19:23:55
どうにもつまってしまったので質問失礼します。
質問場所もここであっているのか、違っていたらごめんなさい。
今まで風楓さんのところのcronをお借りしてちゃんと動作していたのですが、
どうにも若干不安定なのが気になって、気付いたらheteml cronがパワーアップしていたのでそこで動かそうとしてみました。
heteml cronは少し癖がありまして、phpファイルに記述するパスは絶対パスにしたいとだめなんだそうです。
そこで、とりあえずcronを実行するたびにエラー箇所を見て、ファイルパスを書き換える、という作業をしました。
PEARディレクトリの中のいくつかのファイルに書かれている、
「require_once 'HTTP/〜〜〜〜.php';」というのを
「require_once 'PEAR/HTTP/〜〜〜〜.php';」といった具合にです。
そうする事でとりあえずその部分のエラーは消えて、次の別のファイルのエラーがでてくる、という風に繰り返し、
そのあとのエラーでPEAR/HTTP/OAuth/Signature.php の52行目を
$class = 'HTTP_OAuth_Signature_' . $method;
から
$class = 'PEAR_HTTP_OAuth_Signature_' . $method;
と書き変えるところまでやりました。
しかしそのあと、それまでとは違う分からないエラーが出てしまい、どうにも行き詰まっている状態です。
PHP Fatal error: Uncaught exception 'InvalidArgumentException' with message 'No such signature class' in /(設置場所)/PEAR/HTTP/OAuth/Signature.php:58
Stack trace:
#0 /(設置場所)/PEAR/HTTP/OAuth/Consumer/Request.php(231): HTTP_OAuth_Signature::factory('HMAC-SHA1')
#1 /(設置場所)/PEAR/HTTP/OAuth/Consumer/Request.php(210): HTTP_OAuth_Consumer_Request->buildRequest()
#2 /(設置場所)/PEAR/HTTP/OAuth/Consumer.php(250): HTTP_OAuth_Consumer_Request->send()
#3 /(設置場所)/EasyBotter.php(520): HTTP_OAuth_Consumer->sendRequest('
http://twitter.
...', Array, 'GET')
#4 /(設置場所)/EasyBotter.php(538): EasyBotter->_getData('
http://twitter.
...')
#5 /(設置場所)/EasyBotter.php(135): EasyBotter->getReplies()
#6 /home/sites/heteml/users* in /(設置場所)/PEAR/HTTP/OAuth/Signature.php on line 58
Fatal error: Uncaught exception 'InvalidArgumentException' with message 'No such signature class' in /(設置場所)/PEAR/HTTP/OAuth/Signature.php:58
Stack trace:
#0 /(設置場所)/PEAR/HTTP/OAuth/Consumer/Request.php(231): HTTP_OAuth_Signature::factory('HMAC-SHA1')
#1 /(設置場所)/PEAR/HTTP/OAuth/Consumer/Request.php(210): HTTP_OAuth_Consumer_Request->buildRequest()
#2 /(設置場所)/PEAR/HTTP/OAuth/Consumer.php(250): HTTP_OAuth_Consumer_Request->send()
#3 /(設置場所)/EasyBotter.php(520): HTTP_OAuth_Consumer->sendRequest('
http://twitter.
...', Array, 'GET')
#4 /(設置場所)/EasyBotter.php(538): EasyBotter->_getData('
http://twitter.
...')
#5 /(設置場所)/EasyBotter.php(135): EasyBotter->getReplies()
#6 /home/sites/heteml/users* in /(設置場所)/PEAR/HTTP/OAuth/Signature.php on line 58
また、この状態で直接ブラウザからbot.phpにアクセスしてみると、以下のようなエラーが出ます。
Parse error: syntax error, unexpected T_STRING, expecting T_OLD_FUNCTION or T_FUNCTION or T_VAR or '}' in /(設置場所)/EasyBotter.php on line 9
そもそもそれまでやった書き換えが悪かったのかもしれませんが、どうしたら動くようになるのか手探りでやっている状態です。
解決方法をお教えいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
追伸//
ロリポップでもcronが使えるようになったそうですが、ヘテムルと同じような少し癖のあるcronなのでしょうか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板