[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Twitterbotのcronスレ
128
:
名無しさん
:2010/04/07(水) 20:19:05
質問スレで伺うか迷ったのですがcronの問題のようなので
ここで質問させていただきます。
【バージョン】 EasyBotter2.04beta
【設置鯖名】 さくらサーバースタンダード
【実行】 GAEcron / FreeWebCronService
【手動】 動く
【不明点など】
bot.phpのパーミッションは644
cronはGAEで2分間隔で運営していたのですが
二重投稿が2週間ほど続いたので
2分から4分に変更したところ、2重投稿もなくなり、問題なく
つぶやく&返事していたのですが
昨日からつぶやかなくなり、手動でテストしたところ
つぶやきもリプライも問題なく稼動しました。
botphp内の設定は下記のとおりです。
$response = $eb->autoFollow();
$response = $eb->reply(4,"data.txt","reply_pattern.php");
if(date("i") % 30 === 0){
$response = $eb->postRandom("data.txt");
}
2重投稿についてこのBBSで調べていた際に
さくらとGAEの相性が悪いという内容を読んだので
FreeWebCronServiceに変更してみましたが
https://mywebcron-com.loopiasecure.com/
手動では動くがcronの稼動はなし、とGAEの頃と変化ありませんでした。
Cronの過去スレではさくらはパーミッションが特殊との事で
すべてのパーミッションを705にしたら
手動でテストした際に
object(SimpleXMLElement)#6 (2) {
["request"]=>
string(20) "/statuses/update.xml"
["error"]=>
string(19) "Incorrect signature"
}
と出ました。
マニュアルどおりにdata.txtとreply_pattern.phpとlog.datのパーミッションを
666にもどし、botphpのみ705、755に変更してみてテストしました。
結果は
object(SimpleXMLElement)#10 (2) {
["request"]=>
string(20) "/statuses/update.xml"
["error"]=>
string(19) "Incorrect signature"
}
このようなものだだったので
結局パーミッションの問題ではなさそうだと考え、botphpを644に戻しました。
手動でならつぶやきもリプライも問題ありませんが
Cronがうまくいっていないようです。
4分に間隔を伸ばしてもまだ負荷が高く、規制されてしまったのでしょうか?
スレを読んで思い当たった原因は全部あたったのですが
これ以上は思いつきません。なにかアドバイスをいただけないでしょうか。
補足
さくらではエラーログがとれるとの事なので、調べてみたところ
手動のときのみエラーログがでます。
www/favicon.icoのログなのでお気に入りで
登録しているアドレスを再度読み込みでアクセスしているからでしょうか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板