[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
TwitterBotPHP質問スレ
529
:
名無しさん
:2010/10/26(火) 15:01:55
526です。wikiのタイムライン反応を作成するときに、特定のユーザリストを見て、反応ファイルを変更を利用しています
528さんにアドバイスいただいたvar_dumpを入れ、特定アカウントAから2分間に3つ(反応語なし、反応語なし、反応語)の順でPOSTしてみました
//ユーザリストを読み込む。
$fname = "replyTLusers.txt";
$users = array();
if (file_exists($fname)) {
$tmp = file($fname);
var_dump( $u );
foreach($tmp as $u) {
$users[] = trim($u);
} }
var_dump( $users );
var_dump( $userName );
var_dump( $replyPatternFile );
var_dump( $this->_replyPatternData[$replyPatternFile] );
var_dump( $this->_replyPatternData[$replyPatternFile] );ここでは割愛します (チェッカー使用)
・1つ目のポスト(反応語無 特定アカウントA )
string(5) "Aのid" →var_dump( $u );
string(10) "Aのid" →var_dump( $users );
string(10) "Aのid" → var_dump( $userName );
string(16) デフォルトのphp →var_dump( $replyPatternFile );
・2つ目 (反応語無 特定アカウントA )
string(5) "Aのid"
string(10) "Aのid"
string(10) "Aのid"
string(17) 特定アカウントのphp
・3つ目 (反応語有 特定アカウントA)
NULL
string(10) "Aのid"
NULL
string(16) デフォルトのphp
問題点が2つあって、$userNameと$usersが同じidの場合でも
if(in_array($userName, $users)){ が上手く機能せず?
else{ $replyPatternFile… を読み込んでる事があるようです
ID別リプライも何度か特定アカウントと他を取り違えるという話がでていたので、それに近いものかもしれませんが…
自分の場合は反応語が特定用と他用で違う為、マッチングせず反応しなかった になっていたようです
また、特定アカウントから2つ以上postがあると後に反応語があっても反応しないでは
後ろのアカウントで$uがNULLになっているあたりから起きるようです
助言いただいたvar_dumpのおかげで無駄なく見えてきたのですが難しいですね 続けて勉強します
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板