[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
TwitterBotPHP質問スレ
226
:
名無しさん
:2010/02/13(土) 00:44:17
こちらのPHPをダウンロードしてbotを動かしています。初心者ながらも調べたり試行錯誤を繰り返しまして、無事に設置されて今は順調に安定して動いています。
毎時0分と30分にランダムpost。リプライへの反応は5分間隔の自動botです。
新しい返答を用意したいと思い格闘していたのですが、行き詰って途方にくれてしまいましたので、この場をお借りさせて下さい。
たとえは「おみくじ」に対して予め用意した幾つかの中からランダムで選んでリプライする…という設定は出来ているのですが
//おみくじ
"おみくじ"=> array(
"大吉",
"中吉",
"小吉",
),
こういう感じで記述してちゃんと動いています。
たとえば、「握手」という言葉に反応させたくても、
・握手して
という場合と、
・握手
という場合と、
「握手して」の場合は「相手から握手を求めている」ですし、「握手」だと「相手から握手をしてきている」という風に、意味が違いますので、それぞれ別の反応をさせたいのです。
現在、
//
"握手して"=> array(
"はい、握手",
),
//
"握手"=> array(
"ありがとう",
),
…という風に記述しているのですが、どうもこうすると、「握手して」と投稿しても、botの反応が下の「握手」の方の反応になってしまい、「して」の記述での返答を無視してしまいます。
こういう場合、どのように記述するとそれぞれに対応してくれるのでしょうか。上記の「握手」を例で構いませんので、教えていただけないでしょうか。お願い致します
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板