[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
TOPIX先物 日経平均先物 大証FXで勝組スレ
99
:
名無しさん
:2010/01/09(土) 09:10:03
http://www.fxgaitamecafe.com/?p=851
海外のFXフォーラム、Forexfactoryで独自のトレードシステムを公開しているAshFXさんが、
MT5についての興味深いレビュー(「MT4 vs MT5」)を書いている。
このレビューによると、結論から言えば、MT5のトレーダーとしての使用感はいまひとつどころか、
かなり期待外れのものだったということである。その内容のポイントは以下の通り。
【プラスポイント】
* 現行のタイムフレーム、M1(1分足)、M5(5分足)、M15(15分足)、M30(30分足)、H1(1時間足)、
H4(4時間足)、D1(1時間足)、W1(週足)、MN(月足)に加え、M2(2分足)、8H(8時間足)が追加された。
* ナビゲーターウィンドウにフォルダが追加できるようになったため、インジケーターの整理が便利になった。
【マイナスポイント】
* インストール作業が順調に行かなかったこと(登録、接続、ログインパスワードの設定、等)。
* MT5のインターフェースが現行のMT4と比較して厚ぼったくなったこと(ツールバーのアイコンの大きさ、等)。
* フィボナッチ・リトレースメントのライン表示の位置が変わり、使いにくくなったこと。
* ヘッジンングの選択がないこと→NFAの規制を受けない業者を使用している場合はどうするのか?
* ストラテジーテスターをサポートしていないため、バックテストが行えない。
* MT4で使用できたインジケーターやエキスパートアドバイザーが使用できない。
* *.MQ4ファイルから*.EX4ファイルへのコンパイル作業に要する時間がかかるようになった。
* MT4に比較して、MT5ではパソコンのリソースメモリの消費が格段に増えた。
以上のテスト結果、同氏は、MT5に対して「Very disappointed (極めて失望)」した、と言っている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板