[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
TOPIX先物 日経平均先物 大証FXで勝組スレ
43
:
名無しさん
:2009/12/10(木) 14:39:33
★★★★ ドバイ、新興国、欧州発国際金融不安一気に高まる:世界同時株大暴落が始まった ★★★★
【欧州各国の格付け引き下げで、高まる高金利通貨国の国債暴落懸念】
■■危機は終息していない、金融市場は悪化する可能性=シュタルクECB専務理事■■
■■国際金融市場は「非常にぜい弱」な状態が続いている=イタリア中銀総裁・・資金調達における
クラウディングアウトのリスクが高まっている。
■■格付け会社フィッチ・レーティングスは8日、ギリシャの長期外貨建ておよび自国通貨建て発行体
デフォルト(債務不履行)格付け(IDR)を投資適格級で下から3番目の「BBB+」と、従来の「A−」から引き下げた。
★格下げはユーロ圏全体の共通懸念となっている。ユーロ圏金利の早期引き上げ観測が後退した。
■■スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は9日スペインの格付けアウトルックを、格付けが下方に向かう
可能性を示す「ネガティブ」に指定し、格付けが安定的に推移しそうであることを示す従来の「安定的」から修正した。
財政をめぐる懸念が理由。
■■S&Pは7日にポルトガルの格下げを発表。8日にはフィッチ・レーティングスがギリシャの格付けを引き下げ、
S&Pとムーディーズ・インベスターズ・サービスも追随する可能性を示唆している。
■■欧州株式市場=下落、スペイン格付け見通し引き下げで金融株に売り。
■■ムーディーズは今回のドバイ政府系会社格下げについて、政府による債務保証がないのなら実質的な支援は期待できないとの見解。
■■11月の雇用統計が予想以上の強い内容になっていたが、バーナンキ議長の発言で楽観的な見方が後退し、
FRBが予想よりも早く利上げを実施するとの期待も後退。
===== 日経平均株価は年末に向け▼8500円、▼ドルは75円まで下落予想 =====
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板