したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

[ネット]リスナー会議室[ラジオ]part13

361nao:2011/03/12(土) 21:35:29 ID:/YJMqZGo
実質的には被害が拡大しないように祈ることしかできませんが、
ほんの少しでも何かの足しになればと思い掲載します。

必要があると感じれば利用して下さい。

また、今も連絡がつかない地域におられる方もいらっしゃるかも知れません。
少しでも多くの方が情報を共有することで少しずつ広がり、被災地に届く
可能性が上がればと思います。

まず、昨日から心配されていた電力不足に伴う東京電力による「輪番停電」
(13日実施予定)は回避されたようです。
現在関西電力と九州電力が東京電力に供給をしているそうなので、もし西日本に
お住まいの方はできるだけ節電に協力しましょう。
使わない電化製品のコンセントを抜く、消費電力の大きい家電の使用を極力
抑えるだけでも節約に繋がります。

被災地を含め今この時期停電やガスの供給を止められて一番大変なのが
「暖をとること」です。
ここ数日で気温も下がり暖房類が使えないのはもっとも体力を奪われます。

また実際に今停電している地域にお住まいの方はブレーカーを落として下さい。
通電したら小さなブレーカーから一つずつ確認しながら入れてください。
もしも漏電ブレーカーが落ちるようなら無理に入れずに電気事業者に連絡を入れて下さい。
漏電による火災を少しでも防ぐためです。
そしていつでもすぐに逃げられるように底の平らな(スニーカー等)靴を手の届く場所
に置いておいて下さい。
余震もあなどれません。
最初の地震で建物の壁に大きな亀裂が入ったりしたら、その箇所が真っ先に危ないです。
なるべく近づかないようにしましょう。
まだ余震が続くので数日安心できないと思いますが、今できる範囲で二次災害
三次災害を防ぐことはできると思いますので・・・。

また怪我をして出血した際、女性の生理用ナプキンが止血に代用できます。
外出先で被災し、救護を待つまでの間の応急処置に使えます。

あと、こんな時に腹立たしい出来事ですが、災害に便乗して不安を煽るような
チェーンメールを送ったり、女性を狙った犯罪も増えているようです。
女性は特に一人で行動しないように気をつけて下さい。
公共のトイレも危ないですので利用する時は一人きりで入らないようにしてください。

被害の大きい東北では携帯電話も繋がりにくく、津波警報が発令されていることも
ご存知ない場合が多いようです。
もしもそちらの方面の方と何かの形で連絡がとれるなら、津波から逃れるために
遠くへ非難するのではなく「高い場所に」非難するように伝えて下さい。
そして電話は救急の際の110番や119番が優先になります。
安否が気になる方もおられると思いますが、極力電話の使用は控えましょう。
災害用伝言板がモバイルなどでも利用できます。


実質的な手助けにはならないことはわかっていますが、望みを捨てないことが
何よりも大事だと思います。
16年前の大震災で自分も怖い経験をし、ひどい光景を目の当たりにしたので、こんな情報提供くらいしかできませんが
どうか皆さんが怪我もなく無事であることを祈るばかりです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板