したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

flash

1名無しのカス:2010/01/14(木) 01:08:30


493 名前:えみ ◆yMrJ7Jnz/g 投稿日: 2010/01/13(水) 21:50:09
flashの繰り返し処理の簡単な例文と解説を書いてくれませんか。

as2で。

for(初期値;条件;増減値){繰り返す処理}
for(変数inオブジェクト){繰り返す処理}
while(条件式){繰り返す処理}
do{繰り返す処理}while(条件式)
break
continue


これらを使った簡単な例文を下さい…
気になってしょうがない…
でもぐぐることもできないこんな世の中じゃ…


欲を言えば
オブジェクト.onEnterFrame = function(){}
的な文法で…

お願いします!!

2名無しのカス:2010/01/14(木) 01:09:24
495 名前:名無しのカス 投稿日: 2010/01/13(水) 21:56:34
e3、このpdfをダウンロードして、オフラインでよんでごらん

ttp://livedocs.adobe.com/flash/9.0_jp/main/flash_as2_learning.pdf

これで間に合うかわからんがな

3名無しのカス:2010/01/14(木) 01:10:27


503 名前:名無しのカス 投稿日: 2010/01/13(水) 22:12:00
>>493
def FizzBuzz(num):
for x in xrange(1,num+1):
if x % 15 == 0:
print "%2d:FizzBuzz" % x
continue
if x % 5 == 0:
print "%2d:Buzz" % x
continue
if x % 3 == 0:
print "%2d:Fizz" % x
continue
print "%2d:hoge" % x

FizzBuzz(20)

4名無しのカス:2010/01/14(木) 01:11:15


506 名前:名無しのカス 投稿日: 2010/01/13(水) 22:19:57
初期値が0で、9までループする
for ( var i = 0; i<10; i++ ) {
したい処理
}

5 ◆yMrJ7Jnz/g:2010/01/14(木) 10:49:04
まじでありがとう・・・

6えみ ◆yMrJ7Jnz/g:2010/01/14(木) 12:31:06
emi1 emi2 emi3 emi4 emi5
というボール(MC)がある。
これをfor文で動かしたい。
動き方はどーでもいい。

var emi;
emi.onEnterFrame = function(){
for(i=1; i<=5; i++){
emiObj = eval("emi"+i);
emiObj._x++;
}
}

↑これじゃ動かなかったです。

ていうか
for文って何に使うんだろ?

for
while
do
break
continue

とかの使い方を教えて下さい。

環境はFlashMX ・・・

7えみ ◆UdMhSFpIYo:2010/01/14(木) 12:34:46
すいません
トリがバレたので変えます。

8名無しのカス:2010/01/14(木) 15:08:08
すみません、を
すいません、と書くところをみると、
本人らしいな

9えみ ◆yMrJ7Jnz/g:2010/01/14(木) 16:25:18
6、7どっちも私やけど
どうしよう?トリ、まだバレてないなら従来のままでいたいなあ

10名無しのカス:2010/01/15(金) 10:51:18
もう少し初歩の文法とか言葉の意味から始めた方がいいよ
自分はflash全然解からないけど
他言語でも似てるということで少し答えさせて貰います


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板